2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
毎朝、テレビの星占いをチェックしているゆみ今日の1位はふたご座さんでした~ふたご座さん。何かいいことありましたか??(確か、yoshikoさんふたご座だよね~^^)で、“1位 ふたご座”と出た瞬間「Aちゃんのふたご座や~!!」と、ゆみ「そうなんや~。よく知ってるねんな~」「Yちゃんもやで~!!だってAちゃんとYちゃんって双子やねん!だからふたご座やろ~」「・・・(爆)」あの~。双子だから、ふたご座ってことはないんですけど・・・「違うの??AちゃんYちゃんって○月19日生まれやねんけど~」「じゃあ、ふたご座じゃないわ~」双子=ふたご座ってさすがこども!!えらそ~な口を利くゆみもまだまだお子ちゃまねっ(って当たり前か~)
2005.10.31
コメント(6)
地震ではなく、ゆみの歯!と~ってもグラグラしてるんですぅ~現在ゆみの歯は、下の前歯2本だけが永久歯コレは、乳歯が抜ける前に後ろから生えてきてしまったの。。。なので、乳歯は歯医者さんに抜いてもらいました。2~3日前から、上の前歯が動き出し、気になるようで、よく触ってたんだけど、今、グラグラしてるのはその歯ではなく下の前歯(永久歯)の横の歯(側切歯)お昼ごはんを食べてる時、その歯で思いっきりお箸を噛んだらしい。。。その結果、歯がグラグラになっちゃったんですぅ~気持ち悪いし、当たると痛いしで、ブツブツ文句ばっかり言ってますわ~><気になって眠れなかったようで「ママ~。この歯、何とかしてよ~!!抜いてよ~!!」と起きてきた。え~。どうしよう。。。触ってみたけど、引っ張って抜くにはまだ早いような気もする。痛かったらかわいそうだし、ちょっと怖いし・・・自分でも抜こうとしてるんだけど、抜けないみたいなの~まあ、そのうち抜けるでしょう。。。
2005.10.30
コメント(2)
寒くなってくると、体が温まるものが食べたいですよね~と言う事で、今夜は「豆腐キムチ」を作りました~(画像撮るの忘れました^^;)豆腐とキムチを使った料理と言えば「キムチ鍋」が思い浮かぶけど(私だけ??)、今日はマーボー豆腐風なんです~まず、フライパンにごま油を入れて熱し、キムチ(白菜)を入れて炒める。その上に、水切りした豆腐を、適当な大きさに切って入れキムチの汁も入れて、軽く混ぜながら炒める。豆腐が中まで温まるくらい炒めたら、ピザ用チーズを上に乗せ(量はお好みで)蓋をして、一呼吸置いたら火を止め、余熱でチーズを溶かす。チーズが溶けたら出来上がり~!!うちは、父ちゃんが辛いのが苦手なので(キムチは好きだけど)あまり辛くない和風キムチを使ってます。そこへ、チーズも入るのでとってもまろやかなカンジに仕上がりますよ。あつあつ豆腐と、キムチのおかげで体はホッカホカ^^一度お試しあれ~^^
2005.10.29
コメント(8)
爆発したのは、もちろん私!!爆発の相手はゴンタ娘(=ゆみ)です~中爆発くらいまではよくあるけど(笑)大爆発は久しぶりだわ~。今日は、保育園にお迎えに行った時からゆみの機嫌が悪かった!!たぶん、眠たかったんだろう。。。耳鼻科でもらったお薬「ちょっと眠くなりますよ!!」って言われてたの。薬飲んでなくても、夕方眠くなるゆみなのに、そんな薬飲んだら・・・・(怖)まずは駅のホームで(今日はあみが西大寺でお稽古のある日でゆみは付き添い)「のど乾いた~!!」と座り込み。すぐに電車がきたので、仕方なく電車に乗ったものの私の足元にまとわり付き、いつゴンタを言おうかタイミングを計ってるカンジ(笑)なんとか、スタジオに着くと、ゆみのだ~~~~~~~~~い好きなお姉さんがいて一気にテンションUP(ホッ)あみのお稽古中は、ママ友に近くのスーパーに連れて行ってもらいお菓子やジュースを買ってもらったり、アイスを食べたりと嬉しい事だらけで、ご機嫌^^と~こ~ろ~が~帰る前、持っていたあめを貸して!って行った事からゴンタが始まった^^;不機嫌そうな顔で何とか駅まで行ったものの電車を待ってる間「抱っこして~!!」の連発!知らん顔する母を見かねたのか「荷物持ったげるから、ゆみ抱っこしたって~」とあみ。優しいこと言うじゃない~と嬉しかったけど、このあみの優しさにいつも甘えてるゆみなので心を鬼にして(なわけないか~)抱っこせず!!そうするとゆみも諦めたようで、泣き止んで電車に乗り、無事家に到着~。と、ここまでは爆発せずに済んだけど、問題はここから・・・あみと2人で着替えに2階に上ったものの、なかなか着替えないゆみあみが「先に下りるよ~」と言うと「あみちゃ~ん」と泣き叫ぶでも、叫ぶだけで一向に着替えず。。。10分くらいたったので「早く着替えてね~」と優しく(?)声をかけると「そんなに早く着替えられるわけないやろ!!」とえらそ~な言い方をするゆみ2階に見に行くとおもちゃを手にして座り込んでる!!「何してるの?」 「だって、あみちゃんが~」そう!いつもあみのせいにするゆみ。「あみちゃん関係ないでしょ!!」(導火線に火が点いたわ~)「だって・・・・」とゆみ 「早く着替えて!!」「だって・・・ゆみの話聞いてよ~!!」と文句を言い続けるゆみついに爆発~!!あみを連れて下に下りて行きました。1人部屋に残され、泣き叫んでるゆみ放っておいたら着替えて下りてきたけど完全にすねていて、そのままソファーへゴロリで、そのまま寝てしまいました。ご飯も食べずにです~^^;よほど眠たかったんだろう。。。寝顔は可愛いんだけどね~(笑)もう6歳そろそゴンタは控えめにね(爆)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日、しんどがっていたあみ今日はなんとか持ち直したようです~学校も、バレエも普通どおり行きました。でも。。。寝る前「ホントはちょっとしんどかってん」と告白も~どっちやねん!!相変わらず、食欲はあるので大丈夫でしょう^^
2005.10.28
コメント(4)
昨日、しんどかったあみ。今日は一応学校に行き、普通通りに帰ってきたけど、やっぱり「しんどい~」と・・・「バレエお休みする」って自分から言うくらいだからやっぱりしんどいんだろうけど、熱はない。喉は痛いのか、ちょっと声がかすれてる~><そのわりにはよく食べてるわ~^^;とりあえずは、ゆっくり寝て、早く回復してちょうだいね!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は、9回目の結婚記念日でも、2人ともす~~~~~~~~~~~っかり忘れてました^^;2~3日前までは覚えてたんだけど・・・確か、去年も同じこと言ってたような(アセアセ)あみに、「2006年ってもうすぐやな~」と言われ父ちゃんが「今日はもう10月27日やもんな~」と言ったので気がついた。父ちゃんなんて、私が「今日は・・・」っていうまで気がつかなかったらしい・・・なんちゅー夫婦や(爆)でも、わが夫婦9年間ケンカした事なし!!正確には、ケンカにならない。決してラブラブなのではありませ~ん(核爆)私がいくらギャーギャー言っても、“暖簾に腕押し”“ぬかに釘”状態。。。怒ろうが、すねようが、機嫌を取りに来たりすることは一切ない!!放っておけば、そのうち機嫌も直るだろう~といったカンジ^^;なので、怒ってるほうがバカみたいなの~私自身、いつまでも黙ってたり、怒ってたり出来ないタイプなので、結局、普通に戻っちゃうのよね~。まあ、こどもとは良く遊んでくれるし、休みの日は掃除機もかけてくれる。(朝からゴロゴロしてられない性格。決して強制はしてませ~ん(爆))何よりも、私のすることにほとんど文句を言わないで、やりたいようにやらせてくれる^^(コレが1番ありがたい)感謝してます!!これからもいっぱいワガママ聞いてね~(爆)
2005.10.27
コメント(8)
「しんどくって、頭痛い」って言い出したの。。。それも、バレエのお稽古中に・・・><数日前から、ちょっとしんどいって言う事はあったんだけど、あみの場合、よく食べるおかげか(?)結構、持ちなおすことが多いのであまり、心配してなかったのよね~^^;熱はないんだけど、喉が痛いって・・・ゆみの鼻詰まり&頭痛も気になるので耳鼻科へ行ってきました。(今頃か!!って言われそう。。。)結果。。。あみは喉がだいぶ赤いようで、抗生物質と痛み止めが処方されました。底抜けに食べるあみが、給食のカレーをあまり食べれなかったと言うから、相当痛いんだろう。。。(笑)で、ゆみはと言えば、喉も鼻も耳も診た感じ異常は見られないらしい。でも、頭痛があると言うことは蓄膿も考えられるので、レントゲンを撮ってもらったんだけど、コレも異常なし。と言う事で、しんどい原因も、頭痛の原因も分からなかった。でも、鼻に原因がないと分かっただけでも私としてはホッとしたかな~^^こうなったら、この「しんどい」にとことん付き合うわ~^^;
2005.10.26
コメント(8)

最近、ゆみがはまってる朝食「チーズトースト」と言っても、食パンにマヨネーズを塗り、スライスチーズを乗せて焼くだけ。コレを自分で作って、自分で焼いて食べておりますぅ~私的には、スライスチーズよりピザ用チーズの方が好きなんだけど、ゆみ的には、スライスチーズの方が作り易いのでいいみたいです~^^今日は、焼いた後、チーズをもう一枚使って顔を作ってました。 今日の朝食は、このトーストとバナナ1本ちなみに食パンは5枚切り朝から良く入りますぅ~><こんなによく食べるのに(?)今日もまた保育園へお迎えに行くと「今日もまた、お給食のまえに頭痛いっておっしゃって・・・。熱はないんですけど・・・」え~。また~><大体が、給食の前らしい。。。それも、ほとんど毎日。。。給食の様子を聞いたんだけど、特に嫌いなものがあったり、時間がかかったりするわけでもなくおかわりをする事もあると言うことで、給食に問題があるとは思えない。朝の活動(今日は、サッカーの巡回指導)の後、疲れてしんどくなるのだろうか??熱もなく、咳もそれほどひどくなく、頭痛も痛いのが続くわけではないらしい。それに、元気も食欲もある。なので、病院へ行っても、薬も出ず、様子を見ることしか出来ないのよね~。でも、お迎えに行くたびに「今日も・・・・」って言われるとねぇ~><なにか精神的なモノが影響してるの??喉は赤いのでやっぱり体調が悪いの??もうわかりましぇ~ん(って言ってる場合じゃないか・・・笑)今年は、体調不良の年なのか?・・・と、あくまでものん気な母ですぅ~^^;
2005.10.25
コメント(12)
この時期、スーパーなどでいろんな秋の味覚が出回ってますよね~その中で、こどもたちが狙ってる(?)のが『栗』それも、栗ご飯が食べたいんだそうで・・・栗ご飯にしようと思ったら、栗をむかなきゃいけない !って当たり前か~^^;硬いし、手が痛くなるでしょ~?(私だけ??)先日も、こどもたち勝手にカゴに入れてましたが「今日は、お金あんまり持ってないから買えないわ~(爆)」と、却下。こう言うと、「じゃあ、また今度買ってな~」と、素直に諦めてくれるのでね^^;せっかく、諦めさせたのに(笑)父ちゃんが、今日栗をたくさん貰ってきた!!それも、茹でてないものを・・・当然こどもたちは大喜び。「やった~!!栗ご飯や~!!」と盛り上がってるよ~><栗ご飯、炊くしかないのね。。。(って、私も栗ご飯は好きなんだけどね)誰か、栗を簡単にむく方法知りません??
2005.10.24
コメント(10)
今日も寒かったですね~><体調がすっきりしてないゆみが朝から痰の絡んだ咳をしてます><ちょっとやばいかも~何だか先週も、保育園でお昼過ぎになると「しんどい」と訴えてたらしい・・・熱は37℃ぐらいらしいんだけど。私的には「眠たいだけじゃないの~?」と思うんだけどねぇ~(笑)(ゆみの保育園、年長さんは4月からお昼寝がありません)でも、咳が出だすとちょっと心配。。。実は、来週仕事の面接が入っていて、熱を出されると、非常に困るんですが・・・とにかくうがいが1番だよね!でも、困ったことにうがい薬嫌がるんですよ~><咳や喉の痛みに効く何かいい方法あったら教えてくださ~い。
2005.10.23
コメント(7)
昨日、バレエのお稽古が終わってから、あみがと~っても嬉しそうな顔で「足の裏、攣った~^^」って。なぜ、うれしそうかって・・・だって、よく私(=鬼母)に「足攣るくらい、つま先伸ばせば!!」と言われ「足攣ったことないから、どうやったら攣るのかわからへん!!」とよく文句を言っている。いや~ちょっと違うでしょ!?足攣るために伸ばすんじゃなくて、結果として足が攣るのでは・・・^^;で、昨日初めて『攣る』を体験し、痛かったけど、『攣る』とはどういうことか分かったので嬉しかったみたいですぅ~でも、それもちょっと違うんじゃありません!?喜ぶ視点がちょっと違うような・・・まあ、そんなことを喜ぶなんてあみらしいですね^^ちなみに私、よく足の裏攣ります。。。でも、痛いだけで全然嬉しくないですがね(笑)
2005.10.22
コメント(3)

(昨日も書いたけど)今日はあみの遠足行き先は「昆虫館&隣の公園」「昆虫館」には、いろいろは虫の標本が展示してあり、蝶々が自由に飛び回る温室もあるんです。で、館内を自由に見て回り、スケッチをするんだって・・・あんまり絵が得意でないあみだけど、今回は思うように描けたみたいでルンルンで見せてくれました^^お弁当を食べた後は、隣の公園のアスレチックでいっぱいあそんだようです~^^で、昨日書いた「ラブラブ弁当」ですが・・・「ちょっとな~><」という出来ですが、あみは喜んでたので、まあいいということで・・・^^; おかずは レンコンのはさみ揚げ 牛カルビマヨネーズ ほうれん草の胡麻和え ブロッコリー ウインナー(一応お花です) ABCポテト 占いグラタン 玉子焼き ハムとチーズ(ハート) みかんとりんご種類は多いけど「チン」がほとんど(笑)思いっきり手抜きです~(アセアセ)一応玉子焼きもハートにしたんだけど(焼いたあと、巻き簾でまいて形を整える)あ~失敗><作り直しできないので(ていうか、まあいいっかと思って^^;)そのまま入れちゃいました~お弁当用のおかずを買ってもいなければ、昨夜、な~んにも用意もせずに寝た・・・仕事をしてた時は、自分も出勤しなくちゃいけないので前日にいろいろ用意したり、段取りよく出来たのに、(と思う^^;)今は、時間があると思うとなんだかとっても段取り悪い><今日も、早く起きたはずなのに出来上がったのはギリギリです~><こんなお弁当でもあみは「おいしかった~」って完食で帰ってきてくれました(嬉)めでたし、めでたし。(笑~)
2005.10.21
コメント(9)
明日はあみの郊外学習の日つまり、遠足で~す。明日は早起きしてお弁当作らなくっちゃ^^で、あみに聞いてみた。「明日のおにぎり何にする~?」「顔にして~」 え~><最近は、“ゆかり”“おかか”“しそわかめ”“じゃこ”といったノーマルなおにぎりのリクエストが多かったので、今回もてっきりそうだと思ってたのに・・・それに、お弁当のテーマは「あみと○○○くんのラブラブ弁当」またまた、え~><この「ラブラブ弁当」発案者(?)はゆみなんです。1年ぐらい前だったか、「ゆみと○○○くんのラブラブ弁当作って~」と言われ、作った記憶が・・・何を入れたのかは、全く覚えてないけどね^^;ノーマルおにぎりでいいと思ってただけに、すご~く面倒くさい気分。。。それに、実はお弁当の事すっかり忘れててお弁当用のおかずの材料、買ってないんですぅ~><家にあるもので何とかなるかしら・・・というより、何とかします。とりあえず、冷凍食品(父ちゃん弁当用)はあるので何とかなるでしょう~(笑)あみの好きなチンするグラタン(それも、占いつきのもの)も、買ってあるしね。最近、寝坊気味の私。明日起きれるか、ちょっと心配ですぅ><
2005.10.20
コメント(10)
今日はあみの参観日でした~国語の授業だったけど、正直あんまり面白くなかったわ~><で、その後懇談こどもたちの普段の姿をビデオに撮ったものを見ました。(これを懇談と言えるのか?)休み時間に遊んでる姿や、給食、掃除の様子など・・・あんまり映ってなかったわ。。。休み時間のあみは、ほとんど男の子と遊んでました><(男の子5~6人に女の子2人)相撲やドッジボールをして^^;とっても楽しそうだったけどね。あみのクラスの女の子って結構おとなしい子が多いの。おてんばあみは男の子と遊ぶ方が楽しいらしいんだけど、母としては、やっぱり女の子とも遊んで欲しいわ~あみは、女の子特有の「おててつないで、いつでも一緒!!」みたいなカンジも苦手みたいなの。学童を嫌がったのも、そういうことが原因だったみたいだし・・・協調性も必要だけど、『自分』というものもしっかり持っていて欲しいし・・・あ~難しい(´∩`。)同じ2年生の隣のクラスの懇談もビデオ鑑賞だったんだけど、なんと、あみがよく映ってたらしいの。。。竹馬で遊んでるところや、うんていで遊んでるところなど、バッチリ映ってたらしい。あみのクラスも竹馬やうんていで遊んでるところを撮ってあったけど、ぜんぜん映ってなかったのよ~隣のクラスは活発な女の子が何人かいるの。その子たちと遊んでたらしく、必然的に隣のクラスのビデオの方によく映ってるということに・・・隣のクラスの懇談に参加すればよかったわ~(笑)
2005.10.18
コメント(4)
あみの体調はやっぱり微妙。。。でも、元気も食欲もある!特に食欲はありすぎ!!!!!朝から、お気に入りのメロンパン(ボン○ュール神戸)・・・コレが結構大きいの・・・をぺロッと食べ、「何か食べるものない~?」と言う><お弁当(父ちゃんの)の残りの玉子焼きを食べ、りんご1/2個とキウィ1個にプチドーナツ2つを食べてやっと「ごちそうさま」お昼はお昼でご飯をおかわりし、私のご飯がなくなっちゃったの~><で、夜は、おばあちゃん家で食べたんだけど、大好きな炊き込みご飯を当然おかわり!!おかずも完食!そういえば、夕食前に紅白饅頭を1個半食べてたわ~><ほんと食べすぎ!!大丈夫??っていうくらい食べてるよ~^^;横にプクプクいかないか、とっても心配なの~唯一の救いは(?)和食党なこと。「ひじき大豆」や「ふろふき大根」、「小松菜やほうれん草の胡麻和え」が好きなの~あっ。でも、豆腐やこんにゃく、きのこ(えのきは大丈夫)などの低カロリーものはあまり好きじゃないわ~><この食欲いつまで続くのやら・・・
2005.10.16
コメント(8)
体調を崩していたゆみが元気になったと思ったら今度はあみが「しんどい」て言い出した><熱は37、3℃と、と~っても微妙だわ・・・それに、普段はどんなに眠くても、熱があっても「お風呂に入る~!!」というあみが今日は自分からお風呂に入らないで寝る!!と言って寝た。熱のわりに体がだるいのか・・・実は、昨日学校から帰ってすぐ「しんどい」って言ったの。体を触ると、熱くはなくどちらかというと汗が冷たかった。いつも金曜日は走りぎみで学校から帰ってくる。(お稽古に行く電車の時間があるので・・・)なので、昨日も汗だくだったの・・・普通なら(学校から家まで)20分近く大急ぎで歩いたり走ったりすると体も温もってるはずなのにあみのからだ、とっても冷たかったの。冷や汗ってカンジで・・・「お稽古休む?」って聞いたけど、「行く!」という返事。「体がだるくて一生懸命できないのならお休みした方がいいよ」と念を押したが、「大丈夫!!」と言うので行く事に。こんな日に限ってゆみをまだお迎えにいってない。。。いつもは早めに迎えに行くのに昨日は急に「急ぎの仕事をお願いしたい」と内職先から電話それを取りに行ってたので、お迎えに行けなかったの。なので、自転車で保育園まで20分弱、そこから駅まで10分弱自転車を飛ばしました~!!電車の中では、妙に静かだったので心配だったけど、スタジオに着くと、いつもの元気なあみに・・・お稽古もいつもと変わらない様子だったし(と思うんだけど・・・)帰ってからも元気だったので熱も測らなかった・・・というより忘れてた(アセアセ)でも、「ちょっとしんどかった」らしい。あみの場合もゆみ同様、食欲も元気もあるんだけど・・・明日、熱が上がってない事を祈ります!!
2005.10.15
コメント(3)
最近ず~っと寝不足な私。。。原因は内職!実は7月の終わりごろから内職を初めたんです。仕事に行きたいけど、夏休みだしな~と思ってたときたまたま、募集があったのでやってみる事に・・・仕事は日用品の袋詰めなど、大手100円ショップの商品が中心。仕事の種類は多いし(色々するので飽きない)、自分で取りに行って、持っていく、2~3日中に仕上げればよい・・・とわりと自分のペースで出来るから、都合がよい。ところが、結構忙しい。。。何百って数をしなきゃいけないの~><なので、毎日寝るのは夜中3時ごろ。。。この前なんて5時までやってた><もう朝じゃん!!なのに、単価はと~っても安いから収入は悲しいくらいにしかならない。自由がきく分仕方ないのかも知れないけどね~只今仕事探し中!!でも、昼2時までの仕事(こどものお稽古の送り迎えが出来るように)って、なかなか難しいのよね^^;見つかるまでもう少し寝不足は続きそうです~><
2005.10.14
コメント(2)
先日、算数のノート(新しいの)を持っていったのになくなった~というあみ探したけど、学校にも家にもないらしい・・・で、家にある違うノートをとりあえず持たせた。そのまま、新しいのを買うのを忘れていた私あみも何も言わなかったし・・・(と言い訳^^;)てっきり、持っていった別のノートをつかってるもんだと思ってたらちゃんと算数のノートを使ってるではあ~りませんか??「見つかったん?」「先生に貸してもらってる。あげよか~って言ってたけど・・・」「別のノート持っていったやん」「あれじゃ~あかんねんて」え~早く言ってよ!!もう何日も借りてることになるじゃない!!と慌てて買いに行き明日、この新しいノートを返すようにと理由を説明し渡した。「ちゃんと先生に言える?」「言えるよ!」あみの場合、結構先生に何でも話せるんです。プリントをなくしたりしても、平気で「ください!」って言える。ちょっとは気にしろ!!って言いたくなるくらい平気で言えるの^^;まあ、今回は「さすがあみ!ちゃんと言って返しといてね!!」と言っておきました^^ついでに「ゆみも小学校言ったら自分で言えるよな~?」って聞くと、「・・・・・」知らん顔~^^;アカンタレなのでね~するとあみ「どうしても言われへんかったら、あみが言ったげるから!!」嬉しい言葉だけど、ゆみはこの言葉にいつも頼ってるのよね~「ゆみ、大丈夫やんな~。1人で言えるよな~!!」すると、「3年生の教室に『あみちゃ~ん』って呼びに行くわ~」ですって。^^;小学校に行くの大丈夫かしらん!?(心配・・・)
2005.10.13
コメント(2)

神戸へのプチ旅行こども抜きだった理由をみなさんいろいろ想像されたと思いますが・・・実は、父ちゃんの会社からのご褒美旅行だったからです!!「ホテルオークラ神戸&ルミナス神戸2クルージングディナー」をペアでご招待!!つまり「タダ」だったんです~(爆)父ちゃんの会社って給料体制がとっても悪い!!基本給が超少ないうえ、売っても売っても(営業なので)あまりマージンが付かない。つまり、給料が安い(悲)でも、これではヤル気がなくなると思ったのか?(どうかは分かりませんが)内部でキャンペーンを設けて(○ヶ月で○台売るとか・・・)、それをクリアすると、このようなご褒美があるんです。キャンペーンの規模によって行き先も様々グアムや韓国、沖縄の時もあれば、鳥羽の時もある。家族が便乗するときもあれば、そうでないときも・・・ペアは今回が初めてノルマ+何台か売れたようで、お小遣いも少々ついてました(ラッキー)夕食が、クルージングでフランス会席という事もあって、今回はこどもたちにはお留守番していただいたんです。2人とも、とっても行きたそうだったけど・・・ごめんね~おばあちゃんに来てもらってルンルンだったゆみも「ホテルにお泊りする」って聞いて泣き出してしまったんです~>私たちが行った後、お菓子を買ってもらい機嫌は直ったようです^^;実は、私行くのどっちでもよかったんです(内緒だけど・・・)でも、「タダ」なので、行かなきゃもったいないよね~(爆)現金でくれたら1番いいのに・・・と夢のないことを思ってます~(汗)だって、グアムの時なんてみんなで一緒に行ったので、スゴイ出費海外ってこどもだからってそれほど安くないし、おまけにツアーじゃないから、1人分がとっても高かったの~じゃあ、ついて行くなって言われそうですが^^;今回はほとんど出費がなかったのでよかったかな^^さすがに、神戸の夜景は綺麗でした。ホテルも、部屋が30階で海側だったので最高に綺麗^^夕食は、「まあおいしかった」ってとこでしょうか^^; メインのステーキです。でも、やっぱりこどもがいないと寂しい・・・行くところ、見るもの、食べるもの全て「あ~居てたら喜んだろうなぁ・・・」って思ってしまって。居るとうるさいのにね^^;思わず、こどもを連れて来たらいくらかかるか計算してしまいましたわ(笑)また今度連れて行ってあげるね^^いつになるかは分からないけどね~(爆)
2005.10.12
コメント(10)
今日は、これから父ちゃんと2人で神戸へプチ旅行(?)に行きま~す。こどもを置いて行くのは初めて。。。おばあちゃん家にこどもたちだけを預ける事はあるけどね^^;そんなときは翌日がお休みだったりするけど、今回は明日が平日なので、学校&保育園の用意をちゃんとできるかが心配です><2人で行く理由は、明日帰ってから書きますね^^今日はおばあちゃんに家に泊まりにきてもらうのでゆみはルンルンです~それでは、行ってきま~す^^
2005.10.11
コメント(2)
今日は自治会の秋祭り雨だけど、テントを張っての強行実施!!今年は近所のお友達(5年生)と一緒に行く約束をしていたあみゆみも一緒に連れて行ってもらい、私は途中ちょこっと覗きに行っただけ^^あみも、お友達もちゃんとゆみの面倒を見てくれてたわ~ありがとう!!子どもたちのお目当ては、もちろん模擬店の「あてもの」1回100円なんだけど、結構いいものがあたるの。すでに前売りを3枚ずつ買ってあったんだけどそれだけでは足りないので、お小遣いからあと2回ずつしたみたいです。今年はゆみが大当たり!!5回しかしてないのに、くじ番号の1、2、3、が当たったの!!ちなみに1~10までが大当たり!! 1がマリーちゃんのナイロンバック 2が光るボールのようなもの(お友達にあげたらしい) 3がキティちゃんのペットボトルカバーそういえば、去年もゆみ壁かけタイプの時計が当たったっけ。。。結構くじ運いいのかも・・・あみはと言えば、去年はプリンセスのウエストポーチが当たり喜んでたけど、今年はいまいちだったみたい・・・1番の当たりはプーさんの水でっほう。後は、はずれの100均商品でも、1回100円だから元は取れてるけどね(笑)3連休の最後の日楽しく過ごせてよかったねっ^^
2005.10.10
コメント(2)
皆さん、ご心配おかけしましたがゆみのお熱は、昨日点滴からかえってから上がってません。もちろん、元気も食欲もあります~。入院しなくてやっぱり正解だったかな!でも、油断は禁物。そう思いながらも、今日午後からちょっと用事に付き合わせちゃったので明日はゆっくりさせますわ~。で、タイトルの衝撃告白をしたのは、そのお騒がせのゆみ。今日、お昼ご飯を食べてる時突然「ママ~怒らんといてな~!!」と言い出した。母 「何?」ゆみ 「あんな~。ゆみいつもママが怒ったとき『分かってるわ!そんなん違うわ!あ~ほ』って思ってるねん・・・」えっ!「あほ!」って!!それはないでしょ!!その後、「ごめんな~(´∀`*)エヘ」ですって。でも、どうして突然そんなこと告白したのか・・・謎です^^;
2005.10.08
コメント(7)

今日はゆみの6歳のお誕生日♪6年前の今日、朝6時51分に産まれました~あみの時、なかなか産まれず苦労したのでちょっと心配だったけど、ゆみの場合「こんな痛みでいいの??」って言うくらい楽に産まれちゃいました~^^あみも一緒に病院に行ったので、痛がってられなかったしね~産まれた時から、すでに『ゴンタ』だったゆみあみは、よく眠り、よく飲み、全くウ○チをしない(?)楽~な赤ちゃんだったのに比べ、ゆみはず~っと泣き、あまり飲まず(と言うか飲み方がヘタで飲めなかった)・・・お祝いに来てくれた友達が、「しっかり自己主張してるな~!!」と、口をそろえて言うほど、泣き方に主張がある子だったんです~泣いて主張するところは今も変わってないかも・・・^^;本来なら、楽しく誕生日を過ごすはず・・・でも、今年のゆみは最悪の誕生日(って自分で行ってました。笑~)今日、予定通り病院に行って来たんだけど、喉を診て「膿のってるで~」と・・・確かに白いものが少し見えましたわ。熱が上がったり下がったりで続いてるので念のため、胸部レントゲンを撮ったんだけど肺炎にはなってないけど、気管支炎気味ということ。その後、点滴&血液検査(やっぱりするのね・・・)点滴慣れっこのゆみは、余裕の笑顔(!?)1時間後、検査結果がでました!!やはり、細菌反応が見られるということ。。。で、先生から「明日から3連休やし、まだ熱上がる可能性もあるから、入院する??」とのお言葉が・・・え~!うそでしょ~!!熱はその時36.5℃しかなかったし、いたって元気なのに入院はないでしょっ・・・どうしよう。。。と思ってると、「元気なら家で薬飲んで様子見てもいいけど・・・」はい!はい!とっても元気です~!!(笑)「元気だし、食欲もあるので、家で様子みます!!」とすかさず答えました!!(爆)気休めのつもりが、入院騒動(?)になってしまいましたわ~でも、一応原因が分かったということでよかった!かな??とりあえず、今日はおとなしく寝ていてもらいました。本当なら今日は、新しいリュックを持って遠足に行き、帰ってからは、西大寺に(あみのお稽古)について行き大好きなお姉さんに会え、夜は、ご馳走(?)&ケーキでお祝いの予定だったのに・・・点滴で痛い思いをし、西大寺には付いて行けず・・・かろうじて、ケーキだけは食べれました^^ (ちょっと怖いわ~^^;)そうそう。。。夕食はゆみの希望により「うどん」あくまでもゆみの希望です~(爆)やっぱり喉が痛いのか・・・それだけでは寂しいのでカツ丼(先日のカツ残りを冷凍してあったので)とゆみの好きな玉子サラダを作りました。元気になったら、改めてご馳走作るからね!たぶん・・・(爆)「今日は最悪や~!!」とずっとご機嫌ななめだったゆみですが最後にいいことがあり、一気に上機嫌に!!(ヨカッタ~)Aちゃん、どうもありがとう!!6歳初日が最悪だったゆみこのあとはきっといいことがいっぱい待ってるよ~!!゚・*:.。. .。.:*・゜Happy★Birthdyヽ((◎´∀`◎))ノ゚・
2005.10.07
コメント(8)
今日も朝から元気に保育園にいったゆみですが、またまた、1時頃電話が・・・「お熱が38.0℃あるのでお迎えお願いします~」と><迎えに行くと、やっぱり元気そうなゆみどうやら、今日は1度も「しんどい」と言わなかったらしい。で、給食を食べ終わった時点で念の為に熱を測ったんだって。そしたら38℃もあって・・・「ゆみちゃんに『お熱あるけどしんどい?』って聞いたんですけど、『しんどくない』っておっしゃってるんです。」と先生。連れて帰って、とりあせずお昼寝をさせたんだけど、熱は下がらず・・・一体何の熱なのか??そういえば、去年もこの時期に同じような熱を出してるんだけど・・・明日はゆみのお誕生日。去年のお誕生日もお熱だったんです~><それに明日は遠足!!数日前に親戚のおばさんにリュックを買ってもらい明日はその新しいリュックで行けるのを楽しみにしてたんです~。「明日はお休みしようね!」といっても「嫌だ!!」の一点張りだったゆみ。「治ったら、お弁当持って、リュック持ってどこかに遊びに行こう!」と言うと、何とか「休む」と言ってくれました。嫌だと言っても休ませるつもりだけど、やっぱり泣かれると辛いのでね^^;明後日からは3連休だし、熱が上がると困る><でも、この微妙な熱が続くのが一番厄介かもね・・・しんどそうにはしていなので大丈夫だとは思うんだけど、明日、念のためにもう一度病院に行くつもり。それも、かかりつけではない病院に行こうかと・・・かかりつけの病院は火曜日に診てもらったばかり。明日行くと、たぶん点滴&血液検査だと思うの・・・(なんか数ヶ月前にも、同じようなことがあったような・・・)明日行こうと思ってるのは近所の総合病院。とりあえず、私の気休めの為に(?)行ってきます^^;
2005.10.06
コメント(6)
ゆみが保育園で「しんどい~」って言ったらしい。朝は「早く保育園行こう~!!」ととっても元気に保育園に行ったのに・・・朝から「しんどい」と言ったときは(2回)36.9度と37.1度だったらしい。午後からは体育指導があったんだけど、始まる前にまた「しんどい~」と言ったそうでその時は37.6度あったので「お迎えお願いします。」の電話があった><お迎えに行くと冷えピタを貼ったとっても元気な(爆)ゆみ登場。「冷えピタ貼って様子みてたんですけど・・・」と先生。貼ってもらってなんなんですけど、その冷えピタ、あまり意味ないと思うんですけど~(爆)先生いわく「とっても元気だし、お給食もしっかり食べてくださいました!」そうなのよね~家でもとっても元気食欲もある。やっぱり精神的なものなのか??でも、保育園大好きだし・・・特に体育指導は大好きで、その日は絶対お休みしたくない!!と言うほど。。。で、ふと思ったんだけど、もしかして、『かまって欲しい』というサインなのか・・・この前まで、「あみちゃんばっかりで、ゆみの方見てくれへん!」ってよく言ってたのに急に言わなくなったの。。。口に出さなくなった分体に出てしまってるのかも。。。><あみがよくゆみの面倒を見てくれるのでついつい頼ってしまってる私。ゆみにしてみれば私にして欲しい事もあるだろう・・・いろいろ考えてしまった。。。(反省)今、熱は36.5度明日はいいこと(?)があるから絶対保育園に行く!って言ってるけどどうなることやら・・・
2005.10.05
コメント(2)
とゆみが最近よく言うの。。。昨日寝る前も言ってたし、今日保育園でも2回言ったらしい。検温しても平熱だし、元気も食欲もある。何処がどうしんどいのかよく分からないけど、とにかくしんどいらしい・・・この前かかった溶連菌の最終検査もまだ終わってないし、今日、病院に行ってきた。(溶連菌自体は治ってるんだけど、まれに菌が腎臓に入ったりすることがあるので、薬を(10日間)飲み終えてしばらくしたら、再度検査してもらうのです。)結果は・・・溶連菌については全てOKで大丈夫とのこと体の不調(?)については、胸の音や、喉の様子、尿検査も全て異常なし!じゃあ、「しんどい」のは何???夏の疲れなのかなぁ?っていうか、遊び疲れ??あれだけ走り回って、笑いころげて、泣き叫んだらそりゃ~疲れるわよねっ(笑)でも、微妙に心配。。。しばらく様子みるしかないのかな・・・
2005.10.04
コメント(2)
私が利用してるクリーニング屋さんは月に何日か、割引Dayがある。今日はその日!割引率はその時のよって違うんだけど今日は3点以上で30パーセントOFF(ちなみにカッターシャツは除外)保育園のお迎えの帰りゆみを連れてクリーニング屋さんへお店の人が「今日は3割引になります~!!」と言うとゆみ 「割引?くじ引き?」私 「割引!」ゆみ 「割引ってなに??」私 「お金を安くしてくれる事。」ゆみ 「ふ~ん。くじ引きやったらよかったのに・・・」(爆)そのしみじみとした言い方にお店の人も大爆笑!!ゆみは『くじ引き』の方がいいかもしれないけど、母は『割引』の方がいいのよ~^^
2005.10.03
コメント(4)

今朝、おばあちゃんから「誕生日のプレゼント買いに行こうか~!!」とのおさそいが・・・そう。もうすぐゆみの誕生日それに、あみの誕生日は先月だったけど、一緒に買いに行く時間がなくおばあちゃんからのプレゼントはお預けになっていたのですぅ~と言う事でア○ルへ!!ゆみの欲しいものは決まっているのでそのお店へ直行!!ゆみの1番欲しいものそれは大きなぬいぐるみでも、お店に行くと、気にいったものがなかったようで「ちょっと他も見に行く~」ぬいぐるみの売ってそうなお店を(ア○ルの中で)数件まわりやっと気にいったものを発見!!それは、ふわふわしたクマにぬいぐるみ今日から一緒に寝るらしいですぅ~^^ あみは・・・といえば、「竹馬欲しい~」といっていたのにトイ○らスにいくといろいろ目移りしちゃって結局『ビンゴ』を買ってもらいました。 なんで『ビンゴ』???もっと実用的なものにしてもらえば母は助かるのに~(爆)だって、今あみは服のサイズが変わる時期で、出費が多いんですもの~><と言いながらも、帰ってすぐ3人でビンゴで遊んだけどねっ^^(笑~)父さん、母さんからのプレゼントは「水でぬらすと固まるビーズ」に決まりました~ゆみは「スターウォーズの剣」と言ったんだけど却下させてもらいました~(爆)で、水で固まるビーズに変更先日、お友達の家でそれで遊ばせてもらって楽しかったんだって^^家にはアイロンで固めるビーズはあるんだけど、結構面倒くさい><水だと楽でいいわ~^^今日、一緒に買おうと思ったら「それはゆみのホンマ(!!)の誕生日の日に買って!! だって、その日に何もなかったら寂しいやん!!」ですって^^;でも、また買いに行くの面倒くさいのでいろいろ理由をつけて今日買いましたが渡すのは5日後ということで・・・ゆみの誕生日の日は西大寺にお稽古に行く日なのでたぶん夕食も手抜き・・・いえいえ作り置きの出来る料理なので(笑)ゆみってカレーあまり好きではないので困ったわね~><ゆみに聞くと「たこ焼き!」という答えん~それは無理ね!だってたこ焼きって焼き始めてからみんなが食べ終わるまで毎回3時間近くかかってるの~><お稽古帰って、焼き始めるのが8時くらいだから食べ終わるのは・・・11時になるじゃあ~りませんか!!絶対無理です~!!「じゃあ、その日までに考えとくわ!!それからケーキもね!!」ですって。どんな夕食になるかは当日のお楽しみと言う事で・・・(えっ!誰も楽しみにしてないって・・・核爆~)
2005.10.02
コメント(4)
今日は、(振り替えで)西大寺教室にお稽古に行ってきました~。幼稚園クラスは(今日は)ゆみともう1人・・・の2人だけところが・・・そのお友達が突然来れなくなっちゃってゆみ1人に・・・なので、今日は小学生低学年クラスで一緒にお稽古受けさせていただきました^^大丈夫かしらん!?と心配する母をよそにゆみはルンルン気分^^さすがにお稽古中はちょっと緊張していた(たぶん)みたいですが・・・毎週あみのお稽古を見ているからか、何とか見よう見まねで頑張ってました~あれっ?あみのお稽古中ってゆみいつも私の膝で爆睡してたっけヾ(;´▽`A``アセアセゆみにとったら憧れの小学生クラスですから、気合も入るってところでしょうか(笑)終わってから、ゆみに感想を聞くと「いい気持ちだった!!」ですって^^;いい気持ち???それはそれはよかったね~(爆)
2005.10.01
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1