全49件 (49件中 1-49件目)
1

午後から時間が取れたので飯田橋ギンレイホールへ行って来た。飯田橋ギンレイホールの詳細は ここ『画家と庭師とカンパーニュ』『ラースと、その彼女』の2作品を上映中でした。画家と庭師とカンパーニュ解説:劇場通信引用都会生活に疲れた画家が故郷カンパーニュに戻り、荒れた庭の手入れに雇った庭師は小学校の同級生。目映いほどの自然の中で、老境にさしかかった2人が他愛のない会話で過ごす豊かな時間の流れの中で、画家は描く意欲を取り戻す。名匠ジャン・ベッケル監督の珠玉の名編!! オフィシャルは ここ感想:この作品は楽しみにしていました。監督は『クリクリのいた夏』『ピエロの赤い鼻』のジャン・ベッケル監督。人間の内面を表現するのが上手な監督です。今回もラストに「台詞なしの感動シーン」を持って来る辺り,憎い演出だなぁ。「友情」と言えば重みが無くなるような気がする。どう言った表現をして良いか解らなくなってしまう。心で判断するしかない。幼友達が出会い,それぞれの人生を歩んで来たプロセスが違っていても,「無邪気な少年」のまま接している所に羨ましさを感じる。『メルシィ!人生』のダニエル・オートゥイユ,完璧な紳士じゃない男を演じるのがとても上手(笑『ロング・エンゲージメント』『サン・ジャックへの道』等脇役を演じていたジャン=ピエール・ダルッサン,今回は主役だね。お人好しの演技がたまらいなぁ・・・今回は彼に拍手を送りたい。日本人を風刺している所がなんともコミカルで良かったなぁ・・・(爆爆ラースと、その彼女解説:劇場通信引用内気で純な青年ラースが、ある日連れてきたガールフレンドは実寸大の人形ビアンカだった。兄夫婦は驚いたが医師のすすめで、ビアンカを女の子として接してもらうよう町の人々に協力を呼びかけ……田舎町にコミカルな変化を持ち込んだ、暖かなヒューマン・コメディ!!オフィシャルは ここ感想:ノーコメントだな!・・・自分に苦手意識があるのを再認識した作品。あはは・・・でもチョッとだけ!映画の世界だから,ラースの周囲の人達のような態度が取れるのだと思う。自分の近くに現れたらどんな接し方が出来るだろう??観終わってからずっと考えていたが,やはり拒絶反応を露にするだろうな。了見が狭い!と言われても構わないよ。『きみに読む物語』のライアン・ゴズリング,こんな役をよくぞやったものだ。仕事を選んでも良いんじゃないのかい??『トークトゥーハー』を思い出すような作品でした。今回の2作品のコンセプト・・・解らない・・・トホホ
2009年04月30日
コメント(0)
清水エスパルス2-2浦和レッドダイヤモンズ現地参戦されたサポのみなさん,サポートありがとうございました。終了間近に同点に追い付かれたショックは隠せませんが,アウエーでの勝点1・・・まっ,良いじゃありませんか!祝!直輝もJでの初ゴ~ル!問題は内容ですね!試合終了時の選手の表情を観ただけでも,壮絶な走りあいの試合だったんだな!と。パスサッカーが浸透してきたように思える得点シーン・・・大満足です。攻撃面は観ててワクワクする。その反面,ベテランの守備が不安です。2点目の失点は啓太の足が止まっていたのか,マークを外したのか・・・ミスが失点に繋がった悔しいシーンでした。長いシーズン,こんな事も有りますよ!試合後のフィンケ監督のコメントも納得。若手への配慮がヒシヒシと伺える。内容はそろそろオフィシャルにも発表になるでしょう。あえて永井の事には触れません(キッパリ追記:フィンケ監督の試合後のコメントオフィシャルのコメントを読んでも若手の事が書いていない。どうしたんだろう?? REDS Channel(スカパー)でのコメント,良かったのになぁ・・・(残念
2009年04月29日
コメント(12)

本日はアンディ君と留守番。で,応援準備のためにアンディ君にどんな格好をさせようか悩んだが・・・古いTシャツやレプリカは大きすぎるし,犬用のレプリカも持っていない。ふと思い付いたのが,タオマフ似のハンドタオル!首に巻いたつもりが,こんな感じになってしまった。これでは,ねずみ小僧になってしまうかなぁ・・・ほっ被りだもんなぁ(笑)散歩帰りに見た庭には,じいさんが丹精込めて育てている姫空木が綺麗に咲いていた。
2009年04月29日
コメント(2)
明日は清水戦現地サポのみなさん,応援&後押しを宜しくお願い致します。去年までレッズに居た永井が出てきたら,レッズ大応援団からは大ブーイングだろう・・・でもね。もし,永井がゴール裏まで来てくれて,一礼したら・・・みなさんはどうされますか??参戦される方へ・・・永井に伝えてくださいな。永井よ!9番の継承者が現れたぞ!!!心配するな!と。久々にトロロさんのFlashを観た・・・ココ です。やはり,目頭が熱くなるよなぁ・・・でも・・・もう敵の選手なんだよね!
2009年04月28日
コメント(6)
のんびりと録画してたTV番組&お気に入りのTV番組 三昧でした。少林少女柴咲コウを使えば良い作品が出来る訳でもない。彼女は女性色を出した方が女優の輝きをもっと出すと思うのだけどなぁ・・・踊る大捜査線を担当した監督&スタッフが製作した作品。あのスタッフとは思えないよなぁ・・・熱意を感じられない!設定&ストーリーも訳が解らない。フジテレビと東宝が力を入れて製作したらしいが何処に力を入れたのか??あっそうだ,セットにお金を使いすぎたかな??世界の果てまでイッテQ!珍獣ハンターイモト,根性のあるお方だなぁ。いつも感じるが今回は特別。自分の嫌いな動物でも立ち向かうあの勇気!観てて,ついつい応援したくなる。大輔の アカ~ン! 明日からマイブームになりそうだぞ!情熱大陸我がレッズの闘莉王のオフシーズンの過ごし方を紹介。オフには治療&リハビリをしてたと思っていたのだが,あんな風に過ごしていたんだね。人情味が厚い事だけを再認識した。
2009年04月26日
コメント(4)

ご報告! 勝点3をゲット出来て,ホッとしています。現地参戦の他のサポのみなさん,寒い中お疲れ様でした&ありがとうございました!TVの前のみなさん,念組のみなさん 気をありがとうございました。自宅を出たのが9:30頃で中央線で東京駅まで。その後京葉線へ・・・なんと,車両故障のため途中の駅で足止めを食らった。JRの某チームの策略かと思ったが少し待ったら再開した。車内にはどこかに赤いものを身に付けた方々ばかり・・・蘇我駅に到着してポンチョを着てフクアリへ・・・横殴りの雨と気温低下のため,列に並んでいる人は居なかった。ビニール袋に荷物を入れて順番取り。で,きょうの観戦場所はゴ~ル右の前から5列目雨だったので屋根のない所が空いていた。観戦し易い場所がキープできて何よりでした。驚いた事に前列には,京都戦で前列に居た方々でした。黄色のぬいぐるみを記憶していたので,その事を話すと,負け無しのぬいぐる だそうです。それから試合観戦!前半は千葉のプレスが利いてましたね。手も足も出ない状況でした。千葉のシュートが何本かあったが都築がセーブするまでもなかった。枠に蹴らなきゃ,得点できないよ!後半,やってくれました。ロビー→阿部ちゃん→直輝・・・素晴らしいパスワークで最後はエジ!ロビーがキープした時外側を上って来る直輝を阿部ちゃんが良く見ていました。この得点は偶然ではなく,今年やりたいスタイルだったと判断しています。丁度,目の前で繰り広げられた豪華なパフォーマンスでした。感無量でした!試合中は写真撮影厳禁!なので,整列する前にパチリ。この後,凱歌!最高に気持ち良い!周りの方々も大声で歌っているので私も大声で歌いました。その後,エジの新チャントもロングで歌えたし,最高!!!We are REDS!はまたもや封印!情報によりますと,柏戦に勝てば叫べるかも!?との事。叫びたい人は5月5日,国立へ集まりましょう!!!帰宅して,冷えた身体をゆっくり温めて,美酒に酔いしれています。良い記念になりました!追記&訂正得点シーンでロビーと阿部ちゃんの間に元気が左サイドを突破した事を記入していなかった。元気→阿部ちゃんを壁にして,そのパスの受け手が直輝でした。すばらしい連携でした~。
2009年04月25日
コメント(10)
準備完了!いざ!出陣じゃぁ~!!!雨が降っているので,自宅から赤いポンチョを着て出かけなくてはならない。嫁さんは何も言わないが「良い歳して・・・」と眼で訴えている。並んでいる時はポンチョの方が便利かなぁ。フクアリには屋根があったと記憶しているが雨を防げたかなぁ??観戦する時もポンチョの方が便利だし,防寒対策にもなるし・・・まっ,峻希も帯同だしワクワク感が更に倍増中!頑張って,声を嗄らして来るぞ!!!
2009年04月25日
コメント(8)
直輝が出れそうにもないので,再編成した。GK 北野 貴之 新潟 DF 坪井 慶介 浦和 DF 千代反田 充 新潟 DF 李 正秀 京都 DF ジウトン 新潟 MF 服部 公太 広島 MF 阿部 勇樹 浦和 MF ポンテ 浦和 MF 佐藤 健太郎 山形 FW エジミウソン 浦和 FW 原口 元気 浦和システムは4-4-2
2009年04月24日
コメント(0)
日付は変わりましたが,4月24日は闘莉王の誕生日でした。おめでとう!!!先日の情熱大陸で感動したので,千葉戦は応援しようかな。
2009年04月24日
コメント(1)
サッカー日本代表は2010年W杯南アフリカ大会出場を懸けて6月6日,アジア最終予選のウズベキスタン戦に臨みます。敵地のタシケントでの弾丸ツアーが発売当日に完売した そうな。日韓共同開催の時は開催国のおかげで予選免除。ドイツ大会予選では,北朝鮮戦は,無観客試合でした。ウズベキスタン戦に勝てばW杯出場は決定!しかも,開催国以外では1番乗りでのW杯4大会連続出場が決まります。そんな価値ある弾丸ツアー!行ける人は羨ましいなぁ・・・
2009年04月23日
コメント(6)
安全大会の講習で「なるほどな!」と思った事。三つの「あ」1.メタボリックシンドロームにおいてあぶらあまいものアルコール2.人間教育においてあいさつあんぜんあとしまつ3.「こけちゃいました」を教訓にあわてずあせらずあきらめずと言うものです。この項目は素直に受け止めました。何かの時に話したくなるネタとして備蓄しとこっと・・・
2009年04月23日
コメント(0)
15:00より支店にて安全大会がある。支店の連中は,協力会社を集めて,スライドを見せて,安全教育をしたつもりになるらしい。事故は現場で起こってるんだぞ! (どっかで聞いた事がある台詞)事故を起こそうと思って仕事をしている者なんていない!どんな時に事故が起きるかを,その危険を摘み取りながら仕事をする事を心がけている。まっ,講習会終了後の懇親会には出席するので,その時に労を労うとするか!
2009年04月23日
コメント(0)
第6節の結果が出た。71fpレッズ主体で構成していて良い試合をしてたのになぁ・・・大量得点で勝たなきゃ,ポイントゲットは難しいかなぁ結果は以下通りGK 北野 貴之 新潟 2940万 0万 3fp DF 坪井 慶介 浦和 5870万 +280万 8fp DF 永田 充 新潟 2500万 0万 4fp DF 槙野 智章 広島 2450万 0万 4fp DF 長友 佑都 F東京 3120万 -270万 3fp MF 三都主 アレサンドロ 浦和 2860万 1fp MF 阿部 勇樹 浦和 7130万 0万 6fp MF ポンテ 浦和 1億2630万 +1150万 11fp MF 山田 直輝 浦和 2070万 +590万 8fp FW エジミウソン 浦和 5360万 +700万 13fp FW 原口 元気 浦和 1140万 +190万 4fp 働き頭はエジミウソン!次節も頼むぞ!!!Total 399fp 関東リーグ:321位/3327チーム,共通リーグ:20125位/78172チームそして第7節のメンバーを早々に決定した!以下の通りGK 権田 修一 F東京 1320万 DF 角田 誠 京都 2750万 DF 坪井 慶介 浦和 5870万 DF 水本 裕貴 京都 3940万 DF 李 正秀 京都 2660万 MF 阿部 勇樹 浦和 7130万 MF ポンテ 浦和 1億2630万 MF 山田 直輝 浦和 2070万 FW エジミウソン 浦和 5360万 FW ペドロ ジュニオール 新潟 3170万FW 原口 元気 浦和 1140万レッズ勝利!京都・新潟・F東京 頑張れよ~!4月23日 訂正関東リーグ:321位/3327チーム → 東京リーグ:321位/3327チーム でした。らんぶるさんの情報を参考にして,金曜日に再検討の予定です。
2009年04月22日
コメント(7)
午後から支店で会議中期経営ビジョンの説明中でも気に成ったのが,人材育成と技術力の継承・・・ん?? どこかで聞いた事があるよなぁ・・・我がREDSも今季の課題の一つでもあるが,これは永遠のテーマかも知れないな!結局はこれを叫びたかっただけかも(笑We are REDS!
2009年04月22日
コメント(2)
これは癒されるなぁ・・・・詳細は ここついつい興味本位で,性別・職業を変えてみたくなる。これって変だよなぁ(笑でも,面白すぎるぞ!これを紹介した理由はもう一つあって・・・もしこの様な「ほめられサロン」が現実に有ったとしたら,店に入るか??否か??私は照れ臭くて(恥ずかしくて)入れない!だろうな。入らない!じゃなくて,入れない!なんだよなぁ・・・(微妙
2009年04月21日
コメント(8)
きょうの雨で道路の開通式がまた延びたそうだ(笑ってる場合ではない!頑張ってくれよ~! こっちは供用開始後に残工事が約3ヶ月分残ってるんだぞ!一日でも早く再開したいのに,経費倒れになっちまうよ~~~!道路の舗装の下には砂利を敷均して固めた路盤と呼ばれるものがある。更に下には路盤を支える路床と呼ばれるものがあり,その下部を路体と呼ぶ。路床は土のままの状態なので雨が降ると水分を含む。土の質にもよるが,通常は水分を含み過ぎると強度は弱くなり,路床としての役割を果たさなくなる。地元業者が今やっている作業は路床工・・・昨日,路床工は中止にして,それまで施工した部分の路盤を施工すれば良かったんじゃないのかなぁ??今晩も雨が降るらしい。協力業者との関係も有るだろうが,被害を最小限に食い止めるのも,工程短縮の1ポイントだと思うんだけどなぁ・・・反面教師だが,対岸の火事とは思ってられない状況だ!早く!施工再開させてくれ~!!!
2009年04月21日
コメント(0)

都内で打合せがあり自宅から直行!新宿に着いたのが10時少し前(計画的),打合せは11:00(更に計画的)からだったので,だめもとで ぴあステーション へ・・・・前に4人しか並んでいないぞ! 10時前に申し込み用紙を記入し,10時から順に申し込み・・・で,運良くゲットできました!当然,気分が良いので打合せも順調!きょうのサポ占い(浦議バージョン)はこんなに良かったかなぁ??これから帰宅するが,何もなければ良いが・・・4月21日 追記事務所でワイワイやってたら帰れない状態になったので別宅にて就寝した。
2009年04月20日
コメント(6)
早い対応だなぁ・・・エジミウソンのチャントがネットで立ち上がっていた ここどこかで聞いた事があるんだがなぁ・・・思い出せない。製作者のセンスが光る作品だ!覚え易いので昨日は直ぐに歌って応援できた。耳にも残るので,きょうもずっと口ずさんでいた。オ!エジミウソン ラ!ラ!ラ!ッラ!エジミウソン オ!オ!オ!ッオ!エジミウソン ラ!ラ!ラ!ッラ・・・・・元気や直輝も早く作ってもらいたいなぁ。
2009年04月19日
コメント(6)

祝!勝利!!!現地参戦のみなさま,サポートお疲れ様でした&ありがとうございました。焦った~・・・寄り道をしてたもんだから,スタジアム到着が遅くなりヒヤヒヤしました。抽選したら,今回も運良く 223 番でした。レッズの調子と共に,くじ運も良いぞ!!!楽しくて楽しくて・・・良い試合でした。開始早々の前半7分,エジのゴ~ル!!!最近の京都を崩すにはあの方法しかなかったか! と思わせるゴ~ルでした。エジの新チャント・・・気に入りました。きょうは Go REDS Go は封印でしたね。 勝利の喜びを共に 良くやった!エジこの後,凱歌を思う存分唄って,満足している所に,クールダウンの軽いジョギングに出て来てくれた。左前列から,暢久・萌・啓太,後列左から,ロビー・エジ・元気・直輝。みんなの声援に手を振ってくれる大サービスでした。「ロビ~~~」の声に手を振ってくれた。「直輝~~~」の声にも手を振ってくれた。大満足です!!!少々,ヨッパです。やはり,勝利は良いもんですねぇ・・・
2009年04月18日
コメント(8)
最近調子が良い京都サンガとの一戦。京都も今季は失点が少ないので,新生レッズがどんな攻撃をして得点するかが楽しみ。予想 1-0 で レッズ勝利!フィンケ監督のメンバー編成にも興味がある。若手を使うのか??ベテランか??並ぶ順番の抽選をするので,そろそろ支度をして出陣じゃ!
2009年04月18日
コメント(8)
オフィシャルの第6節前日 フィンケ監督のコメントの中に,達也は腱のケガ!今の段階では,いつ復帰できるか,いつごろ目処が立つのかは解らない。との事。またか・・・トホホ,残念である。チーム状態は悪くないので,エジと元気の2トップに期待しよう。ヒラも離脱!サブがいなくなるが影響はないと思うな。暢久・西澤・赤星のチャンスかも??
2009年04月17日
コメント(4)
本日は送別会4月1日付で仲の良い奴が東京に戻った。気心が知れた仲間が遠くに行くのは少々寂しい。違う環境でも頑張って貰いたいものだ。奴ならどんな所に行ってもそれなりの対処は出来るはずだ。今夜はブログを書く状態では帰宅できそうにないな。帰宅できるかなぁ??多分,出来ないかも・・・泊まりかな・・・そろそろ支店まで出かけるとするか!
2009年04月16日
コメント(4)
第6節 出場選手編成GK 北野 貴之 新潟 DF 坪井 慶介 浦和 DF 永田 充 新潟 DF 槙野 智章 広島 DF 長友 佑都 F東京 MF 三都主 アレサンドロ 浦和 MF 阿部 勇樹 C 浦和 MF ポンテ 浦和 MF 山田 直輝 浦和 FW エジミウソン 浦和 FW 原口 元気 浦和 断腸の思いで達也を外した。エジ代わりを頼んだぞ!第5節までの途中経過 累計328fp チーム時価総額:4億5830万東京リーグ 315位/3228チーム共通リーグ 19,427位/76,986チーム
2009年04月15日
コメント(6)
本日の施工を持ちまして,新設道路共用開始前の主要工事は終了!6月始めまで中断となる。それまで何をしたら良いのやら・・・??竣工検査の書類をボチボチ始めるかな。ここの仕事に携るようになって約1年。長いようで短かったなぁ・・・無事故で来られた事には感謝しなくっちゃ!!!別宅より
2009年04月15日
コメント(0)
オフィシャルにフォルカー・フィンケ監督,本日のトレーニングを終えてのコメントが載っている。やはり・・・改めて・・・さすが・・・と思わせるコメントだ!詳細は ここ中でも,拍手を送りたいのは,二項目ある。一つ目は今回、一つ、気付いた点があります。それは私たちクラブの方に正式に連絡を受ける数日前にいくつかの新聞の方で、このような代表のキャンプが行なわれて、このような選手が招集されるということが発表されていたことです。もし私がもう少し、日本語を話せるようになれば、今後、最新情報を得るために新聞社に連絡をしたいと思います。二つ目はただし、ここで仕事をしている関係者が何か意見を伝えたいとき、あるいは別の意見を持っているときはここで働いている人間が直接話し合うことが大切だと思います。それを毎回メディアを通してやるとどうしても誤解が生まれてしまいます。今後、両サイドがお互いにメリットを得るためには直接、さまざまなことについて話し合っていくことが一番いい選択肢だと思っています。頼もしい指揮官のもと,我がレッズが明るい未来へ着実に進んでいる!お陰様で,楽しい日々が過ごせる事に・・・感謝だな!追記 23:09なぜ,フィンケ監督が上記2項目を言う事となったのか,一つ目までのプロセスは・・・ただし、自分が持っている情報ですと、今回は本来であれば代表の合宿を行ないたかった、ところが海外組が合宿に参加することができない、しかもACLもあって、ACLに参加するチームの代表選手もこの合宿に参加することができない、なのでこのような状態だからこそ、若手だけを集めた合宿をやろうという形で、協会の方から企画されたものだと思っています。もしかすると前もってすべての宿泊先や練習場が手配されていたのかもしれませんし、私としては今回の合宿は本当の意味での代表のキャンプとは思っていません。今回の2人の選手の招集に関してもこれ以上、細かいことについてお話ししたくないと思っています。と言う経緯があった・・・
2009年04月14日
コメント(8)
ブログのコメントに返事を書いてると,急に愛娘から呼ばれたので行ってみたら・・・お試しかっ! をやっていた!この番組,今年に入って我が家のプチブームとなっている。先々週のブラマヨ小杉のライ麦パンが我が家ではまだ尾を引いている。きょうの出演者は先々週の勝利者チームじゃなくってブラマヨも入っている。何で?? まっ,良いか・・・坂東さん相変わらずだよなぁ・・・録画をしているので,パソコンの前に再び戻って来た。そんな事はさて置き,大事件発生!!!愛娘の自転車が盗まれた!家の敷地内に置いてあったものがどうしてなくなるんだい??嫁さんが警察に電話したそうだが,電話だけで現場検証なし!だって・・・現場に犯人の形跡があるかどうかを調べたりしないのかなぁ??刑事ドラマの観過ぎかも知れないが,足跡を取って貰いたかったなぁ。その内,乗り捨てられて出てくるのかなぁ?? 番犬のアンディ君は吠えなかったらしい・・・トホホ猫にしか反応しないからなぁ・・・仕方がないな!物騒な世の中になってきていますねぇ。まっ,家の中に入って来て傷害事件になる事を考えれば,諦めも着くかな!でも,泣き寝入りはしたくはないよな~~~!!!
2009年04月13日
コメント(8)
現地参戦のみなさま,サポートお疲れ様でした&ありがとうございました試合開始前の♪アレ浦和♪ロスタイム中の♪PRIDE OF URAWA♪そして,凱歌!最高でした。坪井が良い仕事してたよな。元気!初ゴ~ル!!!おめでとう!!!フィンケ監督のコメントも納得です。達也は肉離れだったそうですね。心配だがじっくり直して欲しいな。
2009年04月12日
コメント(14)
勝てて良かった!!!We Are Diamonds We Are Diamonds Yes We Love You Boys in RedWe Stand Beside You Forever AlwaysYes Red Diamonds You're The BestWe Are Diamonds We Are Diamonds All Together Hand in HandWe Will Keep On Singing For YouYes Red Diamonds You're The Best
2009年04月12日
コメント(2)
前半22分 達也OUT 元気IN 驚いた!!!開始早々のチャンスを生かせなかった達也・・・残念!前半43分 祝!元気初ゴ~ル!!! おめでとう!!!祝杯じゃ!!!前半を終わって グラ0-1レッズ後半は直輝のゴ~ルも見たいなぁ・・・
2009年04月12日
コメント(2)
名古屋戦に向けて現地参戦のみなさま,サポート宜しくお願い致します。オフィシャルに名古屋戦を前日に控えたフィンケ監督のコメントが載っていた。 詳細は ここ『コンビネーションサッカー』『豊富な運動量』『ピッチ上で数的優位を作る』これら全てが満足して出来るようであれば良い結果へと進むだろう!この方向性が大切なんだよなぁ・・・選手達は目的に向かって努力している様に窺える。きょうの試合も楽しみな一戦だなぁ・・・私的に試合展開の予想をしてみた。先日のブログにも書いたが,闘莉王と坪井が名古屋攻撃陣をいかに抑えるかどうかが鍵。お見合いなんかするんじゃないぞ~!積極的に行こう!!!攻撃陣はパスを繋ぐのが最終目的ではなくシュートで終わってくれ!パスミスは致命傷!獲られたら獲り返しに自ら走れ!!!(その位の意気込みを持て!)ワクワクするサッカーを観せてくれ!!!We are REDS!
2009年04月12日
コメント(6)

一生懸命仕事をしたご褒美かもしれないが・・・本日,レプリカが届きました。色々考えましたが,ボディーペインティングよりは良かったかなぁ・・・正直言って悩みました。さすが,らんぶるさんですねぇ・・・半分読まれてましたかねぇ??直輝と達也で決めかねていました。直輝は今何をしても良い方向に評価されてますが,達也は崖っぷち状態と感じました。こんな時こそサポートしなくては!と判断して達也に決めました。2001年からの付き合いですからそう簡単には変えられないよ~~~!で,本日発売の浦和レッズマガジン5月号の表紙も達也が飾っております。きょう届いたレプリカも達也!偶然ではないような気がしてなりません。きっと明日は得点してくれる事でしょう!!!カモン!スーパー達也!カモン!ワンダ ボーイ!Say!ゴール!ゴール!ゴール!Say!ゴール!ゴール!ゴール!
2009年04月11日
コメント(2)
![]()
浦和レッズマガジン5月号は本日発売!昼休みに早速買って来た。5月号の表紙を飾ったのは達也スペースメイキング,パスアンドゴー,ドリブル突破,プレッシング達也はこの項目を高次元でこなしている!と私も思う。チャンスメイクに徹するのも良いが,自分が得点する意思を前面に出して欲しい。
2009年04月11日
コメント(10)
アウェー柏戦のチケットが本日10:00~ローソンで発売です。先ほど買ってきました。5月5日国立で熱く燃えましょう!
2009年04月11日
コメント(6)
明日は名古屋戦!寝てる場合じゃないぞ!!!去年勝てなかった相手に対して,どのような戦いをするか??・・・注目の一戦である。現地サポートのみなさん,選手への後押し!宜しくお願い致します。名古屋の攻撃陣玉田とダヴィ vs 闘莉王&坪井のCB対決 と睨んだ。去年はナビスコ含めて1分3負と分が悪かった。進化した4バックの威力を見せ付けろ!!!直輝・元気のコンビネーションにジタバタするんじゃないぞ!!!首を洗って待ってろよ!!!怪我人も続々と復帰しているみたいだし,明るい材料が揃ってきたぞ!この試合で新生レッズの真価が問われると考えている。達也が得点してくれたら文句ないんだけどなぁ・・・(願カモン!スーパー達也!カモン!ワンダ ボーイ!Say!ゴール!ゴール!ゴール!Say!ゴール!ゴール!ゴール!追記 4月11日(土)勘違いをしてました。申し訳ありません。m(__)mらんぶるさんのご指摘通りで,試合は日曜日です。
2009年04月10日
コメント(4)
午後から都内で研修があった。終了後に仲間内で一杯。今の帰宅となった。2日続けて・・・酔っ払ったので,風呂に入って,寝ることにする。
2009年04月10日
コメント(0)
帰宅途中に感じた事。月がまんまるで綺麗だなぁ・・・・満月だ!!!狼に変身しないので,私は狼男ではなさそうだ。で,色々と調べていて解った事だが,見ていた少し後がピークだったらしい。(4月9日23:56頃がピーク)5月にはウエサクの満月になるらしい。ウエサクの満月ってなんだろう??って事でまた検索。切りがない!酔っ払ったので,風呂に入って,寝ることにする。 ↑の文章を読んで笑ってしまった。表現したかったのは,Andyはお酒を飲みすぎました。これから入浴を済ませ,それから寝ます・・・です。2~3回読むと違った意味に取れるぞ~!Andyは酔っ払っているので,特別に風呂の中で寝ます。こう解釈されても仕方ないよなぁ(笑訳の解らない日記になってきたのでここら辺りで・・・おやすみなさい!
2009年04月09日
コメント(2)
レプリカの背番号を何番にするか,ず~っと決められなかった。最終的に決めて発注済み。届くのが楽しみだなぁ・・・クリスマスプレゼントを待ち侘びる子供心と一緒かなぁ決める前までは,ココだけの話だが,変な想像をしてしまったぞ。で,考えた末がボディーペインティング!毎試合,身体に赤色を塗り,白で背番号を書いて貰う。これで良いじゃん!胸のロゴとエンブレムはカラーコピーを糊付。冬場はチョッと寒いが,熱く応援すれば問題ないかも・・・夏場は快適だぞ!ただし,汗で色が焦るかもしれない。注意事項としては,スタジアムから退場させられる可能性が無きにしも非ず!だな・・・
2009年04月08日
コメント(8)
ACL:鹿島は勝利,名古屋は引分け 大迫が得点したんだね。たいしたもんだな! あのユニを着たんだなぁ・・・かっこ悪!(悪意はございません!) 8日にはガンバとインドネシアのチーム,川崎とオーストラリアのチームの試合がある。 頑張れよ!!!アレ!代表復帰に意欲らしいね。 前節の大分戦で280日ぶりに公式戦に復帰したレフティーが,次なる目標を掲げた。 左SBはレフティーの方が有利だよなぁ・・・ コメントが気に入った! 「(代表復帰は)そんなに簡単じゃないのは分かっている。 でもレッズで頑張って結果を出していけばね」との事。 レッズ有っての考えである。 結果を出さないで,代表の試合に出ている達也に爪の垢を煎じて飲ませたい!
2009年04月07日
コメント(2)
肉刺この字はなんと読むのでしょう??まめ と読むのですよ。新しい革靴を履いて学校や職場に通う新入生・新入社員のみなさん肉刺は出来ていませんか??我が家にも若干1名程,被害者が出ました。キャンパスを闊歩するのは良いが,痛々しく歩くのは可哀相だなぁ!私が風呂に入っていた時に電話が有ったらしいが・・・。愛娘が駅から歩いて帰れそうにもないとの事。自転車を乗って行き,娘が自転車に乗って帰り,嫁さんは歩いて帰ったらしい。女性の靴ってそんなに肉刺が出来易いのかい?? つま先部分に体重が掛かるからかなぁ??解らないのでそっとしておいた。
2009年04月07日
コメント(0)
きょうは愛娘の入学式だった・・・両親共来なくて良いよ!と昨日言われた。明日は愚息の入学式・・・親父は来なくて良いよ!と本日言われた。着いて来てよ!と言われるより良いのかなぁ??子供達の成長を実感した。とうとう,私の相手をしてくれるのは,アンディ君だけとなってしまった(寂
2009年04月06日
コメント(10)

井の頭公園へ散歩に出かけましたが,人!人!人!で,前に進めません。だから再び西園へ・・・ベンチに座ってのんびりとお花見桜の下で記念撮影ジブリの出口でキャバリアを発見アンディ君に興味を示してくれたルーニー君まるで双子のような毛並みです瓜二つで鏡に映ってるみたいでした帰宅したら,じいさんが丹精込めて育てている花海棠が丁度見頃きょうものんびりとアンディ君とお留守番でした昼間の麦芽汁はなんでこんなに美味しいんだろう昼寝も最高でした~~~
2009年04月05日
コメント(6)
浦和レッドダイヤモンズ1-0大分トリニータ 現地参戦されたサポのみなさん,サポートお疲れ様でした&ありがとうございます。REDS Channel で観戦してました。サントス復帰おめでとう!!!OWN GOALとは言え,勝ててよかったね。きょうの放送はいつもより長かったので一緒に We are Diamonds を唄いました。感無量です。フィンケ監督のインタビューまで観れました。「サポにとって最も良いプレゼントになった」との事。サポ思いの監督だなぁ・・・と感じました。We are REDS!さ~て,書類を仕上げて,美酒に酔いしれるとするか・・・(嬉
2009年04月04日
コメント(14)
病院に行って月に一度の採血を済ませて来た。先々月よりは-0.4下がって,先月の結果は血清尿酸値 4.9mg/dl でした。これも,元気・直輝の活躍のお陰かも・・・ストレス解消に協力してくれてるもんなぁ・・・本日の試合,すっきり勝たせてもらいましょう~!現地サポのみなさん,サポート宜しくお願い致します。らんぶるさんと「念組」を結成(勝手に・・・)しましたので,気を送りま~す!元気・直輝の華麗なコンビネーションプレー&Wゴ~ルを期待して・・・あっ,達也も遠慮しなくて良いからねぇ~~~
2009年04月04日
コメント(0)
対戦相手の大分なんですが・・・藤田・森島は出場停止,高松とウェズレイは試合に出れる状態じゃないみたい。選手が揃わないので放棄試合!って言ってくれないかなぁ・・・(願これじゃぁ,勝つしかないでしょ!元気・直輝のWゴ~ルを楽しみましょう!決めて欲しいなぁ・・・参戦されるみなさん,選手のサポートを宜しくお願い致します。さ~て・・・5バックをこじ開けるのは果して誰でしょう?? 達也!頑張れよ!!!仕事しながら,達也Tシャツを着て,REDS Channelで観戦(??)します!話は変わって,ファンサカ出場選手決定! 前節は57fp(微妙だなぁ・・・)GK 清水 健太 山形 DF 石川 竜也 山形 DF 坪井 慶介 浦和 DF 長友 佑都 F東京 DF ジウトン 新潟 MF 阿部 勇樹 浦和 C MF ポンテ 浦和 MF 山田 直輝 浦和 FW 田中 達也 浦和 FW 矢野 貴章 新潟 FW 原口 元気 浦和SUBMF 赤星 貴文 浦和
2009年04月03日
コメント(6)

夜間立会いが中止になったので,先週中止になったお花見に参加する事になった。今夜あたりは夜桜も綺麗だろうなぁ昼からはその段取りの手伝いとなってしまった。明日は月に一度の採血日だし,午後からは仕事だし・・・尿酸値,大丈夫かなぁ??程ほどにして帰って来るしかないな・・・トホホターボエンジンが起動しなければ良いが・・・(笑追記夜はまだまだ寒いですねぇ・・・色々な写真を撮ったつもりが,夜間だったからか,ヨッパのせいかは解らないが,ピンボケが多すぎた。中でもまともに撮れてた夜桜がこれです。
2009年04月03日
コメント(0)
何回見ても感動するトロロさんの Flash は ここもう一度,辿り着こう。 いつか見た,夢の続きへ。大分は3バック。今季,3バックを相手にするのは何試合目だぁ??去年,やられて嫌だった事をそっくりそのままやれば良いような気もするが・・・
2009年04月02日
コメント(6)

支店(八王子)で支店長印を貰い,いざ川越の西○環境管理事務所へ・・・武蔵野線は強風のため遅れが出ているそうな。朝霞経由じゃ遅れるなぁ・・・で,選択したのが八高線!初体験の八高線に乗車したが乗客はまばら・・・ローカル線だからのんびりと行くかぁ~と思っていたら,気になってしょうがないものを発見!ドアはいつ開くのだろう??駅に着いても開かない。よ~く見ると 手動式ドア!記念に写真を撮って来た。停車中はこんな感じ八高線は単線なので,停車駅で対面方向の電車を待つ仕組み。5分位待つのだが,その間ドアは閉めたままで良いのだ。冷気も入って来ないし,花粉も入って来ない。画期的だな!駅で待っている時の構内アナウンスでは・・・「乗車する際はボタンを押してご乗車してください」だって・・・素朴なアナウンスだよなぁ~ 感激!!!スピードも武蔵野線・中央線に比べればゆっくりモードだ。快晴だったので,遠くに見える残雪も良く見えた。山の輪郭がくっきりと近くに見える事と久々に見た事で大変感激した!1時間ちょっとのプチ旅行気分を味わえて大満足な八高線での移動だった。書類を提出して事務所まで帰ってくるのは東武東上線&武蔵野線&西武池袋線。座れないし込み合っていた。のんびりとした八高線,もう一度乗りたいなぁ・・・と思った。
2009年04月02日
コメント(4)
自宅パソコンはデスクトップで,パソコン専用の机があります。帰宅して,晩酌して,ネット三昧・・・の予定が・・・机の上に♪らいおんハート♪のCDを発見!どっちの子供が聞いたのかな??この歌詞の内容を何処まで理解しているんだろう??と,某有名グループが歌っていた頃,思っていました。で,本日改めて聞いてみた。恋人を思う心,子供を思う親御心・・・色々な愛を感じます。しみじみ・・・名曲だよなぁ! 君はいつも僕の薬箱さ どんな風に僕を癒してくれる 笑うそばから ほら その笑顔 泣いたら やっぱりね 涙するんだね ありきたりな恋 どうかしてるかな 君を守るため そのために生まれてきたんだ あきれるほどに そうさ そばにいてあげる 眠った横顔 震えるこの胸 Lion Heart いつか もし子供が生まれたら 世界で二番目にスキだと話そう 君もやがてきっと巡り合う 君のママに出会った 僕のようにね 見せかけの恋に 嘘かさねた過去 失ったものは みんなみんな埋めてあげる この僕に愛を教えてくれたぬくもり 変わらない朝は 小さなその胸 Angel Heart 見せかけの恋に 嘘かさねた過去 失ったものは みんなみんな埋めてあげる この僕に愛を教えてくれたぬくもり 君を守るため そのために生まれてきたんだ あきれるほどに そうさ そばにいてあげる 眠った横顔 震えるこの胸 Lion Heart
2009年04月01日
コメント(2)
去年までレッズ戦士だった岡野が6月に浦和に飲茶の店をオープンする事になったそうな・・・
2009年04月01日
コメント(10)
全49件 (49件中 1-49件目)
1


