全22件 (22件中 1-22件目)
1
みなさまにおかれましては,ご健勝のこととお喜び申し上げます。今年も残すところ本日のみとなりました。一年を振り返れば,いろいろな事がありました。友との別れもありました。改めて,ご冥福をお祈りいたします。新しい仲間もたくさん増えました。今後も宜しくお願いしますね。仕事の方も順調で,周りのスタッフに助けられてなんとか先が見えて来ました。友達の結婚式に参列したり,レッズサポの忘年会にも参加できました。そこで感じた事は,やはり仲間って良いよねぇ・・・ です。来年以降もこの仲間たちを大切にして行こうと考えています。もちろん,このブログに書き込みをしてくださっている方々も仲間だと思っています。来年以降も宜しくお願い致します。
2009年12月31日
コメント(14)
テレ玉のGGRは今季の総集編 見応えがあったなぁ・・・各節の試合内容とゴールシーンを再度放送した。で,今季のベストゴールを勝手ながら決めさせて貰った!1位 11月21日 vs磐田:エジミウソンの3点目2位 4月12日 vs名古屋:元気3位 4月25日 vs千葉:エジミウソン(得点するまでの連携)4位 9月19日 vs川崎:啓太5位 9月13日 vs山形:セル解説1位:エジミウソンの凄さを再認識した。2位:元気の得点で,その後の試合でも若い力を頼りにする事になってしまった。3位:連携が綺麗すぎたので新生レッズに期待しすぎてしまった。4位:ベテランと若手の融合を感じた。5位:諦めかけてたが再び燃える事が出来た。今季のMVP:エジミウソン個人的特別賞:阿部ちゃん来年に期待する選手:田中達也
2009年12月30日
コメント(2)
あ~~~・・・映画の神様に怒られるよ~~~!今年は劇場で数えるほどしか観ていない。当然,評価する程の資格はないよなぁ~~~。まっ,観た映画を整理するために,劇場で観た中から今年のBest5を決定してみた。【最優秀作品】は スラムドッグ$ミリオネア 感想はここハリウッド作品を【最優秀作品】と評価したのは何年ぶりだろうか・・・??【最優秀作品候補に挙がったのは他には次の4作品】 『画家と庭師とカンパーニュ』『アマルフィ 女神の報酬』『3時10分、決断のとき』『おくりびと』『おくりびと』は最優秀作品でも良かったが,今考えるとインパクトが薄かったかも・・・ここまでがBest5 その他で奮闘していたのが次の【佳作】作品【佳作】『バーン・アフター・リーディング』『オーストラリア』で,・・・【恒例のらじ~賞&受付けない作品】『ラースと、その彼女』この作品は,反則でしょ!(笑反省:今年は私の映画生活の中でも最少の劇場参加率だった。特に観たい作品もなかったしなぁ・・・『スラムドッグ$ミリオネア 』『3時10分、決断のとき』『オーストラリア』『画家と庭師とカンパーニュ』だけは狙っていた作品だったので満足はさせて貰った。来年は積極的に劇場へ足を運ぼう!
2009年12月30日
コメント(0)
今朝の血圧:上が135mmHg,下が66mmHg,脈拍数65/分どうだ!普通だろ!!!って,誰に向かって言ってるんだろうね(笑適度な運動・・・大掃除のお陰かなぁ??
2009年12月29日
コメント(8)
ゴールデン3時間半スペシャル!!をやっているが,途中で胸やけがしてきたのでブログを書き出した。志村けんは何をしに出て来たんだ~~~??オリエンタルラジオの藤森が可哀相になってきた!前にも書いたが,ブラマヨ小杉の「ヒ~ハ~!」がもう一度観たいなぁ・・・では,また観るとするか・・・
2009年12月28日
コメント(4)
今日は,福田正博コーチ43歳の誕生日です。♪お~~お~おお,福田! ゲットゴ~ル,福田!サポーターと共に戦う!という意志を表し続けたミスター・レッズ第二の福田が早く現れないかなぁ・・・現われたとしても,彼が永遠のミスター・レッズですからね!
2009年12月27日
コメント(2)

年末行事のアンディ君の4点セットに近くのJマートに行って来ました。お値段は変っていなかったので,4点で1,575円今回もいつもと同様に爪切り耳そうじ足裏バリカン肛門腺しぼり耳そうじ&爪切り綺麗な若いおねえさんから耳そうじと爪を切ってもらってる。羨ましいぞ!どんな表情でやってもらってるのか,写真に撮られなかったのが残念!きっと,鼻の下を伸ばしてデレデレになっているんだろうなぁ・・・足裏バリカンこれで板の間を歩いても滑らないぞ!ポニョポニョの肉吸復活だね!肛門腺しぼり今回の表情は普通だなぁ・・・少しはいつもみたいな恥ずかしい表情をしろよな!気持ち良いのかなぁ??この作業はとてもアンディ君にとっては重要なことで,放置してると詰まって,手術をしなくてはならなくなってしまう。あんな高い手術料はもう二度と払えないよなぁ・・・あ~,すっきりした!この表情が,毎回,心を和ませてくれる。年を越す前にシャンプーが待ってるぞ!
2009年12月27日
コメント(10)
昨晩は本年最後の忘年会でした。これで完全に年末年始に突入!来年は6日からなので10連休だ~!特にやりたい事もないし・・・お小遣いも底を着いている・・・トホホ新年を迎えたら,呑んで寝て呑んで寝ての繰り返しになるだろう!(笑で,早速,大掃除のノルマを課せられた。換気扇・窓掃除・網戸・蛍光灯・風呂場の中・・・そしてメインイベントはアンディ坊ちゃまのシャンプーと4点セットさて,そろそろ開始するかな・・・
2009年12月27日
コメント(2)
この2週間でいろいろな事があった浦和レッズ!浦島太郎状態だよなぁ! これからいろいろな方のブログを訪問しよう・・・闘莉王・柏木・近藤・小池・高崎・ロビー(??)・・・etc闘莉王 名古屋でも頑張ってくれよ! 応援してるよ~!レッズ戦には攻撃参加して,守備を薄くしてくれよな!(笑来年に期待したいなぁ・・・で,来年の希望先発メンバー----エジ----元気--直輝--梅崎--柏木--啓太--細貝-阿部-坪井-峻希----ギシ----サブ:セル,達也,堤,代志也,堀之内,都筑柏木が入るだけで期待感が高まるのは不思議だなぁ・・・タダ,オフィシャルの12月15日の監督のコメントを読む限りでは,不安だなぁ・・・闘争心を感じられないぞ!監督らしい!と言えばそうとも取れるよなぁ・・・
2009年12月25日
コメント(8)
やっと年内の別宅生活を解放された。別宅生活ではブログにアクセス出来ないのが難点。会社のパソコンだとセキュリティが厳しすぎてアクセスできない。血圧の薬と血圧計を持って行ってて良かった。忘年会も数回有ったのだが,自宅に帰らないで別宅に帰っていたのは まか不思議(笑事務所には唯一個人パソコンがあるのだが,派遣社員が使用しているので使用不可。で,ご心配をお掛けしました。 m(__)m明日からの年末・年始はその分,弾けるとするか!ただ,久々の帰宅なのでやることもあるだろうから,どうなる事やら・・・トホホ
2009年12月25日
コメント(2)
10日は冬のボーナスだった。小遣い制なので特に気付かなかったが,そのお陰で夕飯は外食する事になった。で,嫁さんの希望で銚子丸 三鷹店に決定!回転寿司だが侮れないぞ! ここのネタは新鮮で美味いよなぁ・・・きょうのお勧めはオーロラ3兄弟ノルウェーの海から大自然の贈り物 詳しくは ここ 参照あら汁も美味しかったなぁ・・・満足して帰って来た。
2009年12月13日
コメント(6)
忘年会から帰宅!何名かの欠席者はいたものの,新規加入者が2名。総勢14名だった。新潟から参戦(??)してくれた者もいたので,4次会は彼の予約した新宿のホテル。夜な夜な,何をやりたかったのか,魂胆が見え見えだぞ!(笑彼を酔い潰して,何もできないようにしてからAndyは帰宅した。これが家内安全・夫婦円満の鉄則だろう!!!(爆名古屋からの参戦者は直属の後輩だったので感無量!今ではどっちが先輩後輩か解らなくなってしまった。見ない間に,後退率が高すぎだろ!当然,新潟・名古屋の後輩にはアウェイの時はよろしく!と伝えて来た(笑
2009年12月13日
コメント(5)
きょうは忘年会気心の知れた昔からの仲間が関東一円から東京駅に集結する!年に一度の再開である!幹事さん,お疲れ様です。毎年,同じメンバー・同じ話題だがその場は盛り上がる。放送禁止用語連発なので個室じゃないと無理だよなぁ・・・なぜか毎年2~3名の女性が含まれているが話題に充分付いて来ている。嫌いじゃないんだろうなぁ・・・・一次会の前の前哨戦と言う名目で,仲の良い数人で先に盛り上がる予定。今から出かけてきます(笑何時に帰ってこれるかなぁ・・・不安だ!
2009年12月12日
コメント(6)
![]()
浦和レッズマガジン1月号 は本日発売先ほど,駅前の本屋さんで購入してきました。ロングインタビューは鈴木啓太山内雄司さんの喜怒哀楽を読んで,信藤TDを少しは理解できたのが収穫だった。明日にでもじっくりと読むとしよう!
2009年12月12日
コメント(2)
闘莉王が名古屋で伸二が清水??それぞれの記事は ここ と ここ我がレッズの補強の声は一向に聞かないなぁ・・・そろそろ聞こえてきても良いんじゃないのかなぁ・・・金崎は名古屋に決定したみたいだし・・・CB・SB・点の獲れるFW 補強しないと来季は心配だなぁ・・・選手がいないぞ!その前に優勝を意識するようにして貰いたいなぁ・・・監督!
2009年12月12日
コメント(0)
今朝の血圧:上が147mmHg,下が82mmHg,脈拍数70/分徐々に下がってきたぞ!薬のお陰だと思いたくないので,いろいろな理由付けをしたくなった。1.我がレッズの今季の試合もなくなり,身体の緊張感が取れたから。 オフィシャルサイトは ここ暗い話題ばかりだなぁ・・・考えればまた血圧が高くなりそうなので考えない事にしよう!2.今週から下着をウニクロのヒートテックにした。寒さで背中を丸める事もなく血行が良くなったから。 3.入浴剤が白元のローズの香りに変わったから。 良~い香りです! こんな感じはぁ~~~,気持ちはなやぐ・・・??一瞬,気持は,納屋具!って何の事?? と思ってしまった(笑気持ち!華やぐ!!!だよなぁ・・・
2009年12月08日
コメント(8)
最近,サラダが頻繁に出てくる。気持はありがたい!感謝もしている!血圧を下げるには仕方ない事とは充分理解はしているつもり・・・でもね,Andyは生野菜を受け付けないんだよ~~~!!!どうしても,小学校の時学校で飼育していた兎の事を想い出してしまうんだよ!白菜・ニンジン・セロリ・・・当番で餌を与えていたのに,どうして当番の日に死んでいたんだよ~~~!それ以来,野菜を食べたら死ぬ!というトラウマになってしまったのだよ。別に,匂いが駄目だとか,味が駄目だとかいう理由じゃないんだよ。野菜を生で食べるという事がだめなだけなのになぁ・・・鍋だったらいろいろ食べるでしょ!このブログを時々見てる家族へ・・・父はこんな思いをしてるんだよ!言わなくても,感じて欲しいって時もあるんだなぁ・・・贅沢すぎる悩みかもしれないね。
2009年12月07日
コメント(6)
今季を振り返って・・・リーグ後半は鹿島の失速で面白くなったが,我がレッズも肝心な所でお付き合い。ガンバは鹿島にとことんやられて戦意喪失。途中首位に立った清水も首位に立ってから連敗開始。チャンスはあったのになぁ・・・川崎にもチャンスはあった!窮鼠猫を噛む!大分に負けたことが最大の原因か??FC東京もお菓子杯に精力を使い果たし失速。終わってみれば広島が4位!これは素晴らしいことだ!レッズが勝てなかったのは鹿島:2敗,ガンバ:1分1敗,清水:1分1敗,横浜:2敗,大宮:1分1敗鹿島に2勝した新潟,新潟に2勝したのが我がレッズ!勝ち点:52(16勝14敗4分)得点:43 失点:43 得失点差:0この成績をどう見るかは個人の違いがあるだろう・・・得点しなくちゃ面白みに欠けるぞ!中盤の活性化も必要だろう!何と言っても,達也が得点0では話にならん!ピッチに立っている彼を観るだけで満足をしていた今季。ピッチに立つ以上は得点が欲しいぞ!フィンケ監督のポゼッションサッカー・・・続けて欲しいなぁ・・・今年のレッズの流行語大賞は「ポゼッションサッカー」だと思う。ボールの支配率が高ければ高い程,失点の可能性は低くなる。あとは堅守浦和の復活を期待したい。闘莉王が抜けるのは痛いなぁ・・・CBの補強は必須だろう!それに,信頼されるFWも欲しいなぁ・・・左右のSBも欲しい・・・いかん!いかん! 贅沢すぎる・・・勝つ事だけを追求するのではレッズサポの資格ないかな??熱い魂を持った選手が集まってくれれば良いなぁ・・・降格組は柏・大分・千葉千葉県勢がいなくなったため,近場のアウェー戦が減ったのは残念だが,代わりに仙台・湘南には興味が湧く。セレッソ大阪が戻ってきたぞ!天皇杯の常連的イメージが強い!まっ,いろいろな事があった1年だったが,レッズの6位は上出来かなぁ・・・正直言うと,降格争いをするのではないかと心配だった・・・来季はタイトルを目指してチーム全体が貪欲に進んで欲しい!まずは,補強から!来季はもう始まっているぞ!!!
2009年12月06日
コメント(8)

浦和レッドダイヤモンズ0-1鹿島アントラーズ 参戦されたみなさんお疲れ様でした&ありがとうございました。気を送ってくださったみなさん,阻止できなくて申し訳ありませんでした。試合開始前のPRIDE of URAWA開場してからC3ゲート付近で練習をしてました。こう言った地道な活動があるからこそ,今のレッズがあるように思えます。BOYSのみなさんお疲れ様でした。試合の方は残念ながら負けてしまい,3連覇阻止は出来ませんでした。川崎フロンターレも良くぞ頑張った!!!鹿島アントラーズ!優勝おめでとう!レッズも気迫を感じる良い試合だったのになぁ・・・決定力の差だったのかな?? 達也!今季ノーゴール!!!来季に期待するしかない!ラストパスをして貰えなきゃ,そう簡単に点は取れないよなぁ・・・自分でドリブル突破を試みても良いのになぁ・・・そんなこんなで,選手間の信頼関係に疑問を抱いてしまう。「あいつにボールを渡せばなんとかしてくれる!」と思わせるだけの選手になってくれ!試合終了後,スタジアムに降り注ぐ冷たい雨の中で歓喜する鹿島のチーム&サポ・・・そのシーンを眼に焼き付けた。いつかきっと仇を討ってやるぞ!悲しすぎるよ~~~!闘莉王選手!今までありがとう~~~! どこに行くのかなぁ??いろいろな面でお付き合いくださったみなさん,本当にありがとうございました。楽しい時間を共有できた事に感謝しています。仲間って良いよねぇ・・・
2009年12月06日
コメント(12)
まるで,遠足前夜の小学生のようだ! 眠れないぞ!歌いたいなぁ・・・We Are Diamonds We Are Diamonds Yes We Love You Boys in RedWe Stand Beside You Forever Always Yes Red Diamonds You're The BestWe Are Diamonds We Are Diamonds All Together Hand in HandWe Will Keep On Singing For You Yes Red Diamonds You're The Bestla la la la~ la la la la~ la la la la~ la la la~la la la la~ la la la la~ Yes Red Diamonds You're The Bestla la la la~ la la la la~ la la la la~ la la la~la la la la~ la la la la~ Yes Red Diamonds You're The BestYes Red Diamonds You're The BestWe are REDS! We are REDS! We are REDS! We are REDS! We are REDS!
2009年12月05日
コメント(4)
この一週間,別宅に泊まっていた。会社のPCはアクセス規制が厳しくブログにアクセスできない。他の人の個人PCから時々読ませてもらっていたが更新までは時間がなかった。仕事も順調に進み,来週からは本格的な仮設に入って行く。大がかりになるので,車輌規制もしながらの夜間工事となる。寒くなってきたのでみんなの体調が心配だ。久々の我が家! 落ち着くなぁ・・・
2009年12月04日
コメント(0)
トロロさんのフラッシュ は ここ血がたぎる!
2009年12月04日
コメント(6)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
![]()
