2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

行楽日和の日々が続き、外で遊びたかったんですが、今週は親子で発熱した一週間でした家でビデオやTVも見飽きてついにTVゲームを買っちゃいましたこれ↓↓です!タカラトミー PDC(ポケットドリームコンソール)レッド 他にネイビーとホワイトもあります。タカラトミー PDC(ポケットドリームコンソール)ネイビー タカラトミー PDC(ポケットドリームコンソール)ホワイト 任天堂のDSは品薄で手に入らない上に高いし、TVゲームも本体が高いし、どちらも別売りソフト(5000円しても一週間でクリアするらしい)を買わないといけないので、高くつくから買うのをためらっていたんです。でも、タカラトミー PDC(ポケットドリームコンソール)レッド ならポータブルでありながら、TVにもつなげられるし、30種類のゲームが楽しめる!ゲームは増やせないけれど、シンプルで操作も簡単!親子で楽しめるゲーム機初体験の息子は喜んで遊んでますもっと大きくなったら複雑なストーリー物をしたくなるかもしれないけど、今はこれで十分です♪
2006.09.30
コメント(0)
![]()
相変わらずコナンに夢中な息子。コミックはどうかと思い、検索してみると。。。。なんと!新刊が出たばかりなんですね。しかも55巻目名探偵コナン(55)すごいね!買ったら全巻揃えたくなりそうなので、がまん、がまんもっぱらレンタルビデオを鑑賞中。
2006.09.22
コメント(0)
![]()
育児に悩むお母さんに、とっても励ましになる本の第3段が出ましたよ↓↓子育てハッピーアドバイス(3)男の子を持つ母親にとっては、異性である息子はどう育てたらいいのか悩みますよね。うちもかんしゃくがひどい息子にどうやって注意すればいいのか悩んでますそんな母親にとって、この本はとても参考になりそうですよ男の子を伸ばす母親は、ここが違う!テキスト通りにはいかない子育てですが、少しでも気持ちが楽になれるなら読む価値ありだと思います。母親が暗い顔してるより、にこにこしてる方がいいですもんネ!
2006.09.18
コメント(0)
![]()
この春に公開された映画を観てから、息子は「名探偵コナン」が大好きに名探偵コナン#PART8#Vol.311日放送した1時間スペシャルは、なんとこんぴらで起こった「オペラ座の怪人」ならぬ「こんぴら座の怪人」!でしたね。電車好きの息子は画面にコトデン(琴平電鉄)が出てきて大喜び!!わたしに「いつコナンがこんぴらに着たん?」と質問する始末。ははは。。。可愛いそのとき発表された視聴者による投票の結果コナンの映画No1はこれに↓↓決定!(DVD)名探偵コナン 天国へのカウントダウン+パンフレット10月2日に放送される予定。でも、レンタルで映画は全部観てしまっている。確かに「天国へのカウントダウン」も迫力満点だが、わたしも息子もこっちがNo1です!(DVD)名探偵コナン 銀翼の奇術師+パンフレット↑↑パンフレット付き!推理も楽しめ、アクションも楽しめて、ハラハラドキドキさせてくれる上に、ついに蘭の愛の告白(?)に久々に胸キュン!となる3倍に楽しめる作品で、絶対おすすめです
2006.09.14
コメント(0)
![]()
レイチェル三部作の最後であるレイチェルと魔導師の誓いも読みました。平和的な終わり方に作者のメッセージが込められているんでしょうけど、何か物足りない気がしました。でも、話し合いというのは大切なんでしょうけどね。。。う~ん。殺し合いが何も解決しないというのはわかりますが、相手があの冷酷な魔女では無理っぽい気がするんです。また続編を作る気かしら?深読みしすぎ?
2006.09.10
コメント(0)
![]()
きのう紹介したレイチェルと滅びの呪文の続編であるレイチェルと魔法の匂いを読みました。魔法に匂いがあるとか、瞳の裏に呪文が隠れていて、青くなったり虹色になったりするとか、ホントにいろいろ考えますねぇ。。。作者の想像力には感心しますところで、絵文字なんですが、夏休み中に変わったようで、前の絵文字をどうやったら使えるのか、だれか教えてくださいませんか?絵文字入力パレットには、アニメーションと携帯のタグしかなく、「最近使用した絵文字」をクリックして出てくるものしか使えませんし、二回目は全く何も表示されなくなります!
2006.09.07
コメント(0)
![]()
お久しぶりの更新です夏休みは仕事に家事に遊びに・・・といろいろ忙しく、更新できずに終わってしまいましたしかし、そんな多忙な時間の合間にも、子どもと図書館へ行ったときに借りた本↓↓を読みました。レイチェルと滅びの呪文主人公レイチェルが弟と一緒にある惑星へ連れて行かれ、その国の支配者である不気味で底意地の悪い魔女と魔法で戦うというストーリーです。レイチェルは助かるとわかっていても、ハラハラドキドキして、なかなかおもしろかった。ファンタジーの世界ではあるけど、出てくる魔女が今までの想像を超える意地悪さでした。
2006.09.06
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1