2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
風7manmaさんの日記でしつけをいつごろからすればいいのか、という悩みがありました。コメント書いているうちに、息子の子育ての反省点を思い出したので書いときます。子どもには子どもの都合もあるので、「ま、いっか」ですませてしまうタイプのわたしよく言えば「寛容」、悪く言えば「優柔不断」です。でも、やっぱり何でもそれですますわけにはいかないこともありますよね。2歳ごろまでは、親バカで息子が可愛くて、ただ成長を見守るだけでよかったので、危ないことは注意してましたが、いつもにこにこの母と子でしたねぇ。。。危ない物は手の届かないところにしまっていましたし。でも、2歳のギャングエイジを迎え、叱らずにはいられない、でも叱っても無意味のような状態に手の届かないところというのがだんだんなくなってきてましたし。自己主張をするけど、こっちの都合は理解できない息子と格闘の日々そんな頃、お風呂上りの子どもの面倒をみてもらうために、実家の母に来てもらっていたわたし。お風呂上りに服を着る、着ないでもめているばーばと息子。なぜか服を着たがらない時期ってあるんですね。で、どんなに「いや!」といっても着せようとし、半分無理矢理に着せるばーばを見て、そんなに言わなくても・・・と勝手なことを思ったわたし。でも、でも、今(小学二年生)は、わたしの言うことは聞かないときも、ばーばの言うことは聞くことが多いことを発見ばーばはたまにしか来ないから、一概には言えないけれど、やっぱりこれだけは譲れないということをひとつかふたつは決めて(多すぎると親子共々ストレスになりそう)、絶対に守らせることは必要かな、と思い、反省しています。今からでは、まだ間に合う反面、反抗期もありすごく疲れるから、やっぱり初めての反抗期である、2歳ごろから実行すると、あとあと楽かなぁ。。。と思うのです。まだお子さんが小さい方の参考になればと思い、書きました。子育てには正解がないし、成人してからでないと答がでない(それでは遅すぎるんだけど)から、何ともいえない部分が多すぎるけどね。同じように育てても子どもの個性でいろいろな結果が出るだろうし。でも、「それでいいよ、大丈夫!」と自分に言い聞かせて頑張るしかないですよね
2006.04.27
コメント(2)
![]()
今年の2月に「マジレンジャー」が終り、「ボウケンジャー」が始まった。車より電車派の息子。初めはあまり「ボウケンジャー」に興味のなさそうであったが、毎週見ているうちにやっぱりはまってしまったショベルパワーオン!DXダイボウケンの左腕に合体[轟轟戦隊ボウケンジャー]轟轟合体シリーズ02 ...これ「ゴーゴーショベル」を買ってしまったよ。ホントは他のも欲しいみたいドリルパワーオン!DXダイボウケンの右腕に合体[轟轟戦隊ボウケンジャー]轟轟合体シリーズ01 ゴ...とか轟轟戦隊ボウケンジャー 轟轟合体シリーズ04 ゴーゴークレーンとか轟轟戦隊ボウケンジャー 轟轟合体シリーズ03 ゴーゴーミキサーメーカーもいろいろ考えて新製品を作っているようだ。息子の誕生日には、上記のおもちゃが合体できるこれを買うはめになりそうである轟轟合体DXダイボウケン(轟轟戦隊ボウケンジャー)小学2年生だというのに。。。しかし、戦闘ものに飽きたら次はもっと高い物(たとえばDSとか)を欲しがるのではないかと恐れている母なのであった
2006.04.25
コメント(0)
いきなり質問ですが、以前はあったわたしのページのうえにある「リンク」(以前は「お気に入りリンク」だったけ?)の欄が消えてしまった他のページにはちゃんとあるのになぜ???どうすれば表示されるの???このままじゃ、わたしのページをだれもリンクしてくれないじゃないの!!どなたか、心優しい方、教えてくださいそれにしても、楽天のホームページ見ても説明ないし、突然エディタとか変わるし、初心者にはわからないことだらけです楽天さん、もっときちんと説明してよ
2006.04.18
コメント(6)

無添加洗剤もいいけど、使わなくてすむならもっといい!ということで、我が家ではこれを使っています洗濯機に入れるだけという手軽さが面倒くさがりのわたしにぴったりでした。定価で買ったんだけど、今回検索してたら、送料込みで安いのを見つけてしましましたいま使っているのはあと9年ぐらいもつので、今度はわたしもここで買おうそれまでショップがありますように。。。汚れ落ちは、市販の洗剤といっしょぐらいか、それ以上落ちている気がする。本体が壊れるまで(約10年)使えて、汚れのひどい物は、市販の洗剤(普通の半分以下の量でOK)を併用できる。【送料無料】正規品 アメリカで大ヒット!洗剤不要のリングです。ランドリークリーンリング ラ...すすぎも泡立たないので、一回でOKちょっと高い気がするけど、10年分の洗剤の値段とすすぎの水道代を考えると高くないはず!しかも、環境に優しいんだから、言うことなしあなたも使ってみませんか?
2006.04.18
コメント(2)

春になってぽかぽかしてきたら、始めなくっちゃね、紫外線対策といっても、市販のUVクリームにありがちな「紫外線吸収剤」はお肌によくないから避けたいけど、無添加のものってなかなかない。いろいろ探してみてやっと見つけたのがこれ(↓↓↓)太陽油脂 パックスナチュロンUVクリーム 45g (0212-0510)太陽油脂の製品は、無添加でせっけんで乳化した自然派UVクリームです。保存のためか、エタノールは入ってますが、紫外線吸収剤や合成界面活性剤は使ってませんお母さんの肌に優しいということは、もちろん赤ちゃんや子どもの肌にも優しいということですよねレビューでは、のびがいまひとつということだったので、覚悟して使ってみました。覚悟していたからか、あまり気にならなかったけど、市販のようにすーっとのびるということはないです。顔に使う分には問題ないし、気になるなら、ローションや水で薄めるといいようです。夜、落とすのも無添加だから、せっけんで二度洗いすればOK化粧下地としても使えるので、年中活躍してくれそう安全と安心がこの値段で買えるなら、絶対にお勧めですよ
2006.04.12
コメント(2)
新聞に夜回り先生こと水谷修先生の言葉が載っていました。小学二年生の子を持つ親として胸にぐっときました。子を持つ親なら我が子が何歳でも参考になると思うので、ここに抜粋を紹介したいと思います。「子どもたちはどんな言葉より、ただそばにいて一緒に悲しみ、一緒に笑う人を求めている。お父さん、お母さん。言葉を捨ててみませんか。ただ、子どもたちのそばにいて、うれしいときは笑い、悲しいときは泣いてみませんか。」「ハリネズミ親子」についても書いていましたが、わたしも保育所で聞いたことがあります。そのときは、「ハリネズミとしらすクジラ」ということでしたが。。。「ハリネズミ親子」というのは、愛し合っていてもお互いの針(言葉)が邪魔をして、抱き合えないんです。「しらすクジラ」は、子どものいいところがしらすのように小さくても、鯨のように大きく褒めようということでした。ホントに親子は他人と違って、本音が言えるし親としての責任もあって、子どもに平気で傷つけるような言葉を言ってしまいがちです。相手を心配するがあまり、小言も多くなりますしね子どもって言葉そのものよりも態度を見ていますよね。もちろん褒めることや「あなたが大事よ」「大好きよ」という言葉をかける必要もあります。でも、実際かけている言葉はこどもに「~してほしい」とか「~しなさい」とか「なんで~しないの」という叱る言葉のほうが、褒め言葉よりずっと多いんですよねそれなら、小言や叱り言葉をかけるのをぐっとこらえて、ただ子どものそばにいて、一緒に笑うことの方がずっといいですよね頭ではわかっていても、実行が難しいんですが。。。今日は子どもが帰ってきたら、一緒に遊んで笑いあいたいですね
2006.04.11
コメント(4)
![]()
子育てをしていると、ゆっくりのんびりお肌や髪のお手入れなんてできないですよねでも、きれいなでいたいという女心はいつまでも持ち続けたいし。そこで、わたしのしている簡単ナチュラル洗髪方法を紹介します。といっても、無添加のシャンプー・リンスを使うだけですが。arau.せっけんシャンプー レギュラーarau.ヘアコンディショナー レギュラー詰め替え用もあります。arau.せっけんシャンプー 詰替用arau.ヘアコンディショナー 詰替用このシャンプーとリンスを使うようになってから、子どもに「お母さんの髪、いいにおい」と言われましたよ塾の生徒にも同じことを言われたので、子どもには、人工の香料より自然のかおりの方が好きなようですね。わたし的には、人工の香料に慣れているので、初めは物足りない気もしましたが、今は気に入ってますで、無添加シャンプーによくあるぎしぎし感ですが、リンスを使うと大丈夫です。でも、もっとしっとりしたくて、わたしはこれ(↓↓↓)をお風呂上りにつけてます。ラサーナ海藻ヘアエッセンスLサイズ150mlラサーナ海藻ヘアエッセンスMサイズ 60mlもあります。これ(無添加ですよ!)をつけると、無添加シャンプーとリンスとの併用効果で、冬はぱさついていたわたしの髪も、しっとりするようになってびっくり手放せません!!夏も紫外線で痛んだ髪に、また紫外線からの保護にいいそうなので、使い続けるつもりです。無添加って、思ったよりお金かからないし、気持ちいいから絶対にお勧めですよ
2006.04.10
コメント(1)
やっと桜が咲いている中、お弁当を食べられました!桜、満開でしたよすっごくきれいでしたでも、風が強かった。。。天気は快晴だったんだけどね。シートが吹き飛ばされそうだったけど、何とかお弁当、食べられました。主人が珍しく(?)子どもとサッカーボールで遊んでくれました。仕事が忙しくてなかなか遊べないので子どもは大喜びただ、主人はアウトドアに出かけるときもスーツを着ているような人なので、ボールを蹴るたびに一緒に主人の靴(ビジネスシューズの紐のないやつなので)が脱げて、空高くあがっていくのがおもしろかったですみなさんは、お花見もう行きましたか?
2006.04.08
コメント(2)

ここのところ寒い日が続いていますが、一応花見に行きました。でも、やっぱりまだ早かったようで、1,2本は咲いていましたが、全然でしたお弁当持って外で食べました。気持ちよかったです花見のあと、息子の靴を買いました。0.5センチ刻みのサイズがある、IF MEの靴ですIF ME BABY22-6202 ベージュIF ME 22-6206ネイビー子どもの靴も0.5センチ刻みがいいですよね!
2006.04.01
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
![]()
