片栗の花

PR

Profile

モルフォ蝶

モルフォ蝶

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年03月13日
XML
カテゴリ: 便利情報
いこいの森のスギです。やはり森はどうしても杉の木が多いですね。
だいぶスギの雄花も花をつけ始めました。花粉も飛び始めているでしょう。
仙台の花粉の飛び始めは3月2日でした。

杉66.jpg杉64.jpg

杉の雄花を切り開いて顕微鏡で見たものです。
横幅は1ミリです。花粉1個の大きさは約 3/100 mmくらいです。
(デジカメを顕微鏡の接眼レンズに押付けて撮影、倍率100倍)
スギ花粉杉花粉3

環境省花粉観測システム はなこさん
キッセイ薬品の 2008年スギ花粉飛散情報





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月15日 00時17分13秒
コメント(6) | コメントを書く
[便利情報] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


山の上から見ると、黄色い色の霞がたなびいています。  
杉の林を山の上から見ると、黄色い色の霞がたなびいています。私は強い体質ですが、目や鼻の調子は良くありません。あまり山に入りたくありませんね。
紀伊山地は吉野杉とか多いですね。 (2008年03月14日 01時55分07秒)

スギ花粉   
春の女神  さん
こんにちは

見ているだけでくしゃみ・鼻水出そうです。
飛びそうですね。

こちらはもう飛んでいるのかもしれません。晴れて風が強いと外出はなんとなく・・恐いぃ~・・ですね。
(2008年03月14日 12時00分17秒)

Re:スギ花粉(03/13)  
takanebiranji  さん
こちらも杉のつぼみが大きくなって、ゆっさゆっさと揺れています。
花粉が飛びはじめると、黄色いカーテンが垂れているような風景が見られます。私は杉花粉には強いので、「おおー」と感激して見ておりますが(笑、秋のブタ草には滅法弱い)。 (2008年03月14日 14時27分53秒)

Re:山の上から見ると、黄色い色の霞がたなびいています。(03/13)  
モルフォ蝶  さん
大和はまほろばさん
>杉の林を山の上から見ると、黄色い色の霞がたなびいています。
私も大丈夫ですが、まだ飛散しているときに見ていないので、見に行きたいです。
(2008年03月15日 00時12分09秒)

Re:スギ花粉(03/13)  
モルフォ蝶  さん
春の女神さん
>こちらはもう飛んでいるのかもしれません。
上のキッセイ薬品のHP見ると自分の地区が見当がつきます。
(2008年03月15日 00時13分30秒)

Re[1]:スギ花粉(03/13)  
モルフォ蝶  さん
takanebiranjiさん
>花粉が飛びはじめると、黄色いカーテンが垂れているような風景が見られます。
この情景一度見たいと思っているのですが、まだ遭遇していません。 (2008年03月15日 00時14分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: