片栗の花

PR

Profile

モルフォ蝶

モルフォ蝶

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年03月20日
XML
カテゴリ: 生物
今日は 「彼岸の中日」
があるという真西に沈む太陽を礼拝したいのですが、あいにくにも雨もよい
で太陽が見えません。(ーー;)
化女沼のシジュウカラのいた林の中にきれいな薄緑のマユが風に揺れていました。
これが自然の色と言うものでしょうか。

ウスタビガ(薄手火蛾、薄足袋蛾) ヤママユガ科  別名ヤマカマス
4~5月に卵からかえり、6月に繭、11月ごろに羽化して蛾になる。
雌(フェロモンを出す)が羽化すると、すぐに雄がきて交尾し、

(口が退化していて成虫になると何も食べない)
ウスタビガ.jpg

今日はイラク開戦(2003年)から5年目です。これまでにどれだけ多くの命が失われたことか。
アメリカ人だけで4000人、イラク人ははっきりしませんが10万人とも。
武力を利用するのは常に少数の権力者です。彼らの争いが多数の市民の命を奪ってきたのです。
暴力手段の依存は薬物中毒のようなものです。暴力は憎しみを媒介にして次の暴力を招きます。
暴力によって暴力を解決することはできません。暴力の連鎖から脱し平和な世界を実現してほしいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月20日 17時03分03秒 コメント(7) | コメントを書く
[生物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: