片栗の花

PR

Profile

モルフォ蝶

モルフォ蝶

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2017年07月15日
XML
カテゴリ: 荒沢湿原
荒沢湿原は多数の沼がありますが、私が行ったのは5つほどです。

藪に覆われていて歩道があるわけではないので近づくのが大変です。

荒沢湿原ではないですが、同じ加美市の陶芸の里のある宮崎町の湿原に
8年前に行って、そこで初めてハッチョウトンボを県内で見ました。
昨日の朝、8年ぶりに行ってみました。
ここに行ってハッチョウトンボを確認し、荒沢湿原に行きました。
ここの沼も荒沢湿原と同じようにとても自然が豊かです。
道路沿いなので入りやすいですが、荒沢湿原よりちょっと遠いです。


ミズチドリ  宮城県絶滅危惧種

クサレダマ

トキソウ  環境省準絶滅危惧種 宮城県絶滅危惧種

オオミズゴケ 環境省準絶滅危惧種 宮城県絶滅危惧種

サギスゲ  宮城県準絶滅危惧種

アキアカネがいっぱいでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年07月16日 20時27分11秒
コメント(2) | コメントを書く
[荒沢湿原] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: