全31件 (31件中 1-31件目)
1

みのもんたのTVでさっきやってたんだけど、足を肩幅に広げて床に手がつかない人は脂肪が燃えにくい人だって!!燃えにくいってことは痩せないってこと~。そんで脂肪が燃えにくいと老けやすいって!やば~い!私3歳くらいからつかないのよぉ~!かたっ!体脂肪なかなか減らないんだなぁ~~。うちに体脂肪計あるんだけど、やっぱり季節によって変動しますね。古代から人間に組み込まれた遺伝子のせいで、寒くなると体を寒さから守ろうと体脂肪が増加するらしい。自然の摂理で仕方ないらしい。TVでそう言ってたの聞いて、そっかぁ仕方ないなぁって妙に納得したり。けど体脂肪が2%違ったら、体重は一緒なんだけど、お腹周りがブヨブヨ。うちのはちょっと古めなんで体脂肪だけで、内臓脂肪計はついてないんだけど、体重計もいろんな機能が付いて進化してるね~。より正確になった四肢による全身測定方式の体重・体脂肪計です。体重・体脂肪・BMI・基礎代謝のほか、内臓脂肪のレベルが測定できます。内臓脂肪レベルは30段階で表示します。手元で楽々操作、見やすく使いやすい表示操作部。最大4人分の個人データ(年齢・性別・身長)を登録することによって、登録した番号スイッチを押すだけで使用できます。オムロン 体重体組成計 カラダスキャン HBF-352-W 6334円
2005.01.31
コメント(14)
下の子がおとといから喘息気味だったので、今日も家でのんびり過ごしました。そんなにひどくないので、本人もちょっと苦しいみたいな感じだけど元気だし、今日一番寝たら明日にはもっとよくなってるだろうから、学校も休まずいけるでしょう。私もそうだけど、どうも天気も少しは関係がある感じ。低気圧が天気図にたくさん載ってると調子が悪いことが多い。あと台風が来た時とかも。夜中から朝方にかけて発作が出ることも多いし。とにかく咳の風邪がてきめんにダメで、咳でどうも刺激されて気管支が狭くなる感じ。咳の風邪は喘息の発作に移行するので要注意!あとダメなものは、花火の煙・線香の煙・もちろんタバコの煙も気管支が狭くなる感じ。笑いすぎてもダメ・・・元気な時はどってことないんだけど、喘息気味の時はだめね。自分の時はもうわかるからおとなしくしてるけど、子供はダメね~!言ってもわけわかってないし。どうしてもはしゃいでしまうし。でも上の子も年々、発作の回数も減ってきたし、下の子はここんとこ多いけど、また減っていくだろうな。私は幼稚園の時なんかしょっちゅう休んでたので、そのこと思ったら子供達の症状はまだまだ軽い方。自分の経験から、ちょっとおかしいなって思ったら、喘息の場合は様子を見るとかしないで、すぐに病院に連れて行って気管支拡張剤もらうのが一番と思うんだけど。余分にもらっておいて、家にも常備薬でとりあえず置いておくんだけど。たいてい夜からおかしくなること多いから、朝までそのまま行くと発作がひどくなるし。他の人はどうなんだろう・・・?周りに喘息の人いてないので、話たこともないし。ま・・・とにかくお出かけの前に病気になるのだけは勘弁してほしいわ~。
2005.01.30
コメント(2)

今日はすんごく久しぶりに手巻き寿司にしました。お刺身の盛り合わせ買ってきて、明太子と納豆と。あとはカニが半額だったのでカニの鉄砲汁。2年前に行った神鍋高原のスキー場のペンションで、カニの鉄砲汁が出て、それ以来はまってます。カニ味噌の部分をたっぷり入れるとコクが出てすんごく美味しい!味噌は赤みそ使ってます。青ねぎもたっぷり入れて~!明日からすごく寒くなるらしいですね!あ~~やだなぁ・・・。オホーツク海のたらばがにの鉄砲汁980円姿茹ズワイガニ 3はいセット絶対お得です!!9800円手巻き寿司キット 8種類約4人前2500円かぶりついて旨い!選んで楽しい!バリュー手巻き寿司 冷蔵基本セット(5~6人前)5300円
2005.01.29
コメント(1)
2004年グアム旅行1ヶ月近くかかってやっ~とできました。まだ誤字があったり、レイアウトも変なとこもあります・・・。主にPIC(パシフィックアイランドクラブ)に宿泊したので、そこのホテル関連が多いですが、連休やGWにグアムに行かれる方、よかったら参考までに見てくださいね。***********************************************今日の晩からスキーに行こうと思ってたのに、下の子が風邪からちょっと喘息気味になって中止です・・・。ど~してこうどこか行こうと思うと、いつも誰か病気になるのかなぁ~。
2005.01.28
コメント(9)

もうかれこれ1~2年前になるかなぁ・・・。我が家では洗面所のところにタオルをたくさん置いている。下の娘がお風呂上りに私に聞いた。「お母さんどのタオルが好き?」「そうやなぁ・・・お花のタオル」別に何でもよかったんだけど、なんとなくそう答えた。それからお風呂上りには、お花のタオルがちょっと下にあっても(上にあるタオルから使うようにしてるんだけど)それを取って、「ハイ!お花のタオル」って私にくれる。でもだんだんお姉ちゃんと2人で入ったり、一人でも入ってくれるようになって、私は後で入ることが多くなってきた。下の娘が入って私がまだお風呂に入ってない時にはお風呂から上がった時に洗面所から叫んでる。「おかぁ~さ~ん!お花のタオル使えるからねぇ~~!」ちょっと娘の声が聞こえなくって、返事しなかった日にはもんのすごい声で叫んでる。「おかぁ~さん!おかぁ~さん!!!!」何事かと思って洗面所に行ってみたら「お花のタオル使えるからね。」「はいはい・・・(-。-;)」ほんと毎日このセリフ聞いています。「お花のタオル使えるからね。」・・・お花のタオル色々・・・★PINKHOUSEバスタオル2125円★花花風水 タオルセット(イエロー)1600円★エンリコ・コベリスノーフラワー1800円
2005.01.27
コメント(4)

最近インターネットでもよく、バレンタインの広告が目に付くようになってきましたね!スーパーなどでも特設会場ができてきています。今は専業主婦なので、これといって義理チョコをあげる人もいないので、娘と一緒に主人にあげるだけだけど、皆であげたチョコ食っちゃってます~。我が家はみ~んなチョコレートが好き!でも働いてる人は誰と誰と・・・って、本命以外にも考えなくっちゃいけないので、大変ですよね!そんなデパートに売ってるような1箱何千円するような高級なチョコレートは食べたことがないので、も~っとおいしいチョコがあるかもしれないけど、私のおすすめはこれ~!北海道土産のロイズのチョコレート!(^¬^)(^¬^)主人が出張の時に買ってきてくれて、それ以来、北海道に出張の時のお土産はこれを頼みます。いろんな味があって全部食べたわけじゃないけど、ノーマルな「オーレ」の味が一番好き。o(^o^)o クッキーも頂いたことがあって食べたけど、これもまた上品で美味しい!★ロイズ生チョコ(オーレ)630円 要冷蔵 ★ロイズバトンクッキー(ヘーゼルカカオ25枚入)630円六花亭といえばこれまたいろいろなお味のチョコがあるけど、六花亭ではホワイトチョコが一番好き。いろんな味のセットもあるのね。食べ比べてもいいよね~。★六花亭 板チョコ詰合せ(5枚入)585円★六花亭 マルセイバターサンド(5個入)525円 チョコだけじゃなくってこれも有名ね!★六花亭ストロベリーチョコ(ホワイト)525円 今見つけたんだけどこれもなんかおいしそ~~~!そんで、定番だけど「白い恋人」も好き~!これもホワイトチョコの方が私は好き。★白い恋人(ホワイトチョコ)18枚入り 945円お菓子の話になると、ついつい長くなっちゃって・・・(^¬^)でもおすすめチョコの話というより、北海道土産の話になってしまいましたぁ・・・。でもね、一番好きなのはこれかなぁ・・・★不二家ハートチョコレート 10入680円
2005.01.26
コメント(9)
ソバめし~!
2005.01.25
コメント(6)

去年あたりから、上の娘は時々「眉毛を剃って」と言うようになった。彼女の眉毛はぼうぼうで太い!なぜこんな眉毛かというと、それは・・・私似だから!です!そうなんです。私も眉毛は太くてぼうぼう!気の毒なくらい娘は私とそっくり。ほっておけば、郷ひろみか、亀有の両さんか、はたまた村山元首相かってなもんです。今井美樹がブレイクした頃はよかった・・・。眉毛を濃く書いてた芸能人も多かった。それもつかの間、安室奈美恵が出てきたら、み~んなまた細い眉。そりゃ、アイブロウ(眉ずみ)なんてしたことないし、経済的にはラッキーかもしれません。お風呂上りも化粧を取っても眉がしっかりあるせいか、そんなにかわりばえしないと思います。眉が薄い友達は、お風呂に入るとマロになるので、不便だそうです。毎日書くのも形がうまく書けなかったりするらしい。そんな時間は一切要らないので、便利といえば便利なんだけど。定期的に抜くか剃るかしないと、ぼ~ぼ~。でもこの濃いのもなぁ…なんかもうちょっとかっこいい形にできないかなぁ。眉毛で結構イメージが変わるような気がして、いらうのも怖いし。眉毛サロンが大阪に初お目見え!って、今日朝のテレビでやってました。2月の後半まで予約でいっぱいらしい!!東京は半年待ちだって!お値段はというと5000円ちょっとだった。1度プロの人にちゃんとしてもらったらいいだろうなぁと思うけど、5000円は高いなぁ~~。フェリエ使ってます。松下電工フェリエ/マユの輪郭・高さ揃え、ウブ毛、エリ足のお手入れに最適です。 2280円
2005.01.24
コメント(6)
今日はひっさしぶりに焼肉を食べに行きました~。個人の焼肉屋さんなんだけど、美味しいうえに1人前が安いお店で、塩タンも上ロースも1人前450円とか。うちの子は少食な方なので、友達の家族と比べても食費がかからないみたいで助かります。(今のところ・・・ね。将来はわかんないぞぉ~)クルクルのおすし屋さんでも家族4人で行っても3000円弱とか。今日はしめて6400円也~。家で鉄板焼きすると洗い物もギトギトだし、外で食べれると主婦にはと~ってもありがたいよね~。明日からまた1週間の始まりだぁ~。
2005.01.23
コメント(4)

今日はビデオ屋さんで、インディ・ジョーンズ1と2を借りてきました。私も主人も1~3とも見たんだけど、子供が見てないので…。去年TDSに行って、インディジョーンズのアトラクションに入って、その時「インディジョーンズの映画、面白いよぉ~。」って話してたので子供達が見たがってました。私も主人もお勧めは2!さぁ~て今から、近所で評判のおいしい焼きプリン(表面の砂糖をバーナーであぶってカラメル状にして固まらせてるの~!)を食べながら見ます~。それにしてもハリソンフォードかっこいいいよね!★DVDだと1~3まで全部入ってるんだって!アドベンチャーズ・オブ・インディ・ジョーンズ コンプリートDVD 8820円
2005.01.22
コメント(4)

『厚労省大量飛来に備え、花粉症に緊急対策実施へ』というタイトルのヤフーのトピックスがあった。『厚労相は「観測史上、1、2を争う多さの花粉が飛散すると予測されている。花粉にさらされないよう予防し、必要があれば早めに受診するよう国民に呼び掛けたい」と述べた。緊急対策は、近く都道府県に通知して保健所などに住民向けの相談窓口を設置。ポスター、パンフレットを通じてマスクや眼鏡の着用、早めの受診などを呼び掛ける。』というような内容。なんか今年はホント深刻だなぁ…。どんなんになるか、恐ろしいなぁ~。きっと鼻荒れ放題だわ…。ここに↓各都道府県で花粉がどれくらい飛んでるか見れるんだけど、今はまだ私の住んでるとこでは飛んでないみたい。2005年スギ花粉飛散情報 - キッセイ薬品工業 http://www2.kissei.co.jp/kafun/sugi.htm【ある方のおすすめ!青心凍頂烏龍茶】凍頂烏龍茶の本場凍頂山で取れる青心茶葉を使用したお茶で、一時のブームで凍頂烏龍茶が花粉症に効くと言われた時の凍頂はこの青心茶葉を使用した凍頂烏龍茶の事を指します。そして、なんと言っても、通常の凍頂烏龍茶よりも焙煎をしっかりと効かせたもので、味わいも濃く何煎も飲めます。★青心凍頂烏龍茶50g1350円(送料無料)
2005.01.21
コメント(8)

ちょっと前から気になってるんだけど、ヤフーを開くと、上の方に「ユーミンチケット独占先行販売」って書いてる。結婚してからアルバムも聞かなくなり、ここ○○年売れた曲しか知らないんだけど、高校の頃から十年位はユーミンにどっぷりはまってしまった。アルバム「ひこうき雲」から「DAWN PURPLE」までは、どの曲もかなり聞いた。でもユーミンのことは、好きな人と嫌いな人と結構極端に別れるよなぁ。うちの主人からしたら、変な声でどれも皆同じ曲らしい。コンサートはショーみたいな感じで演出もすごく、1度は行ってみたいなぁと思いながら、今まで一度も行ったことがない。コンサートは夜だし子供もいるし、なかなかいけないよねぇ。でも私が行ける頃になったら、ユーミンはもうおばあちゃんやなぁ。だってもう今50歳なんでしょ!ひぇ~~~。同じ頃オフコースも好きだった。オフコースが好きとか言うと、暗いとか言われたけど・・・。(これまた主人に全部同じ曲やと言われる)初めて行ったコンサートがオフコース。チケット買うのにたしか6時間も並んだ!や~~っと買えた席が大阪城ホールの3階の後から2番目。小田さんが米粒だった…。音はね・・・もう体にズンズンて響くくらいの迫力なんだけど、なんか蚤が歩いてるのかってくらいちっさい!それでもコンサートには満足して帰ったんだけど、どっちみち行くならもっと前の席じゃなきゃぁ~!どうしたらいい席が手に入るか・・・。ってことでファンクラブに入会しましたョ~!次のコンサートは、前から7番目の席で、もう超感激~!でも今じゃ小田さんもなんかおじいちゃんみたいになっちゃいましたね。(美声は健在だけど)時の流れを感じますね・・・。★Off Course 1982・6・30 武道館コンサート DVD 2239円★松任谷由実 YUMING SPECTACLE SHANGRILA II -DVD-〔送料無料キャンペーン中〕4971円
2005.01.20
コメント(12)

今日はうどんすき~。子供と私だけなのでいろいろおかず作るのめんどうだし、うどんも野菜も冷蔵庫にあったし。子供に晩御飯何か聞かれて、うどんすきって言ったら、「給食ちゃんぽんだったのにまた麺類~!?」って言われてしまった…。私給食の献立表見ないのよねぇ…。この間は、おでんもビンゴ!だったし。我が家はちょっと前までは、お鍋の時はガスのカセットコンロだったんだけど、今は、昨日から私の日記のページで話題にのぼってるIH調理器でしてます。カセットコンロだとテーブルから、さらに高さができるので、子供にちょっと危なさそうだけど、これだと結構平らだし、炎も出ない、お鍋の淵に触っても火傷するほどじゃない、で小さなお子様がおられるご家庭にはいいかも。でもカセットコンロも災害用にいると思って持ってます。うちの場合キャンプでも使うのでどっちみちいるんだけど。★IH電磁調理器7500円★IH電磁調理器(IH対応両手鍋付き!)8800円★IH用専用土鍋6480円
2005.01.19
コメント(6)
まだ見てないんです。昔は楽しみで楽しみで、番号が発表されたらもうワクワクしながら見たたけど、年を取ってくると、どっちみち当たってないよなぁって思うほうが大きくなって・・・。子供達が暇な時に見てもらおうかなぁなんて。でもね、以前何等だったかなぁ・・・ふるさと小包カタログの中から好きなもの3点選べるのが当たってね!うひょ~~~!って感じでした。\^o^/今年の1等はわくわくハワイなどだって!>^_^<ペアでかな?当たっても1名分じゃぁねぇ。(¬з¬)ペアでも家族でいけないし…(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ウンウン好きな時にいけるのかなぁ・・・?(゚ペ)?いやぁ~ん当たってたらどうしよぉ~!! O(≧∇≦)O (当たってへんて)とにかくそういう大きなものは当たった事が無い。ふふふ・・・今年は当たるかなぁ?
2005.01.18
コメント(13)

半年くらい前に圧力鍋を買いました。圧力鍋って調理時間が短くすむって知ってたけど、なんか圧力がかかるって聞くと、ボ~ン!って爆発しないんだろうかとか怖いイメージで、圧力鍋の存在を知ってながらも、買う気になれませんでした。でも近所の人が「ホント早く柔らかくなるし便利よぉ~!」って言ってるので、とうとう購入したんです!それまではシャトルシェフって、朝材料を入れた鍋を沸騰させて、保温ポットに入れてたら(もう火にかけなくていい)、夕方には柔らかくなってて、昼間出かけてても帰ってすぐ食べられるというのがウリのを持ってたんです。なるほどカレーやシチューでも、朝ひと煮立ちさせて、ポットにほおりこんどけば、グツグツ煮込まなくってもいいのでガス代の節約にもなるし、これはこれで便利なものです。でも私働いていないので、朝からカレーを作り出す必要はないし、圧力鍋なら夕方5時から作っても10分で柔らかくなるなら、そっちの方が断然いいやん!と思いはじめて・・・。結構お鍋って高いのは1万以上とかってしますよね。でもそんないいのん買わなくっても十分のような気がします。私はホームセンターで購入したんですけど、十分使えます。最初カレーを作ったんですけど、勝手がわからず、ちょっと時間を長く火にかけすぎて、玉ねぎがいなくなってしまいました・・・。ニンジンもジャガイモも所々残ってる感じで混ぜてるうちに消滅して行きました・・・。根菜類は5分もすれば十分な感じ。先に5分お肉だけして、あとで野菜類入れて5分してってしても、すぐにできちゃいます。お肉もスプーンでホロホロって割れるくらいになるし。1回目はシュ~~~!って音と開ける時にボンって言わないかにビビリましたけど、もう次からはへっちゃら!ホント便利です。・・・で、今夜はおでん。牛すじ肉と大根は最初に柔らかくしておきます。最初におでんで失敗したのが練り物製品。竹輪とか平天とかを圧力鍋に入れた時は、皆ブッ~~~~!ってはちきれそうなくらいお鍋の中で膨らみすぎて、蓋を開けてみるとえらいことになってました!!蓋を開けて冷めていくと小さくなりますけど、歯ごたえがブヨブヨしてて、これはちょっと失敗だったぁ。ということで練り物には圧力をかけないことにして、あとで一緒に煮込むことにしたんだけど。カレー・シチューはもちろん、肉じゃがなどの煮物など、いろいろ使えて便利な上、調理時間は短くてすむしもう手放せませ~ん。★ステンレス三層鋼圧力ナベ 3.7L 2980円 5.0L 3500円
2005.01.17
コメント(17)

今日は、昔から家族ぐるみでお付き合いしてるお友達のおうちに行ってきました。昔はしょっちゅう会ってたんだけど、仕事や子供の習い事などで、なかなか一緒にキャンプやご飯も食べれる機会が少なくなって残念。友達のとこの子供さんは男の子で、うちは女の子二人で異性だけど仲がいいです。だけど今日はうちの上の子が、「ホイッスル」というサッカー漫画にはまってしまって、食事以外ほとんどずっ~~と読んでいました。で、頭が痛くなって帰り間際ゲッ~~って吐いてしまいました。(だって、3~4時間は読んでたんだもん…)家に着いた頃にはすっかり頭痛も良くなって、しみじみひとこと「今度から漫画も1日30分にするわ・・・。」そうそう!何事もほどほどにね。友達の所が去年天体望遠鏡を買って、まだ見せてもらったことがなかったので、初めて月や星を見させてもらいました!子供達も月の表面のボコボコに大感激!土星も見えたんだけど、私ちょっと乱視もはいってるので、コンタクトで1.5の視力はあるんだけど、なんかはっきりくっきりは見えなくって。でもなんか輪っからしいものも見えて、すご~い!今度春になったら一緒に天体観測キャンプに行こう!って話しになりました。★ケンコースカイウオーカー望遠鏡SW-6PC 39800円
2005.01.16
コメント(4)

主人が東京出張から帰ってきました。子供達が催促するので、たいてい空港でお土産(スイーツ)を買ってきてくれます。子供達のリクエストが一番多いのが、舟和の芋ようかん。おいしいねぇ~。でも毎回そればっかしじゃなく、違うのも私は食べてみたいので、噂で聞いたやつとか、リクエストするんだけど。今回はMARIEBELLE(マリベル)というお菓子やさんの、ニューヨークチーズケーキというもの。8個入り1000円。そのニューヨークチーズケーキとは、『チーズのこくと酸味のバランスのとれた、クリーミーでなめらかな口どけのチーズケーキ。』だそうです。結構「こく」があって美味しかった~!検索してみたら、どうやら、チョコレート専門店らしい。それも1個350円以上のチョコレートが売ってるらしい。http://www.mariebelle.com/www/ちょっと前は、『フェスティバロ・ラブリー』(唐芋レアケーキ)を買ってきてもらいました。羽田空港のブルースカイでは6年前から毎月売上トップらしいです。http://www.festivalo.co.jp/cgi_bin/list.cgi?ctg_id=C0101全国主要空港にて、それぞれ地域を限定した唐芋レアケーキを販売していて、フェスティバロ・ラブリーは羽田空港しか売っていません。姉妹品はいろいろあるけど、そこの空港に行かないと買えません。関空では唐芋レアケーキカモテ、福岡空港では唐芋レアケーキカプレスといった感じ。ネットショッピングでだとあちこち行かなくっても食べれるんだけどね。★芋ようかん10本詰め×1箱 882円うちの子供たちが、超お気に入りの芋ようかん。★ごまたまご(9個入り)680円暑い時期に食べたので、ちょっとまったりしすぎてていまいちな気がしたけど、この時期、熱くて濃いお茶と一緒に頂いたら美味しいかも!★東京ばな奈1000円バナナのカスタードをスポンジケーキでふんわり包み込んだお菓子
2005.01.15
コメント(8)
昨日に続き、また上の子の話…。やっぱり3~4歳の頃、三輪車で娘と公園に行きました。お友達が公園に来てて、一緒に三輪車で遊んでました。お仕事お休みだったのかご夫婦で来られてて、お父さんは子供達が遊んでいる様子をビデオ撮影されてました。私はお母さんと話しをしてたのですが、フッて子供を見たら、うちの娘、友達の胸ぐらをつかんでるで喧嘩してるじゃあ~りませんかぁ~! ゲッ~!! (゜□゜;)三輪車を貸して欲しかったらしいんだけど…。ビデオにしっかり撮られちゃってたよぉ~。llllll(-_-;)llllll
2005.01.14
コメント(4)
今日は、昨日日記に書いた娘の話。1歳の頃から近所でも評判の悪でした…。(どんなんや!)負けん気が強くて、口が達者じゃなかったので、その分すぐに手の方が先に出て何人泣かして、私は何人のお母さんに頭を下げたことか…。「おとなしそうな顔をしてるのにねぇ…お腹におちんちん忘れてきたんやね~」とよく言われたものでした。まだ3~4歳だった頃のある日、何で叱ったか忘れたんだけど、(そのあとの出来事の印象が強すぎて忘れた)家の外にほおり出した事がありました。ドンドンドン!って家のドアを娘は泣きながら叩いて、もういいかなと思ってドアを開けたら、おっかない顔して三輪車を持ち上げ、ドアをぶっこわそうとして立っている娘がおりました…。そんな娘もいっちょ前に大きくなって小学校入学準備の頃の話。一緒に買いに行って、私はキティちゃんやマイメロなど勧めたんだけど、そんなのには一向に興味はナシで、任天堂のゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ(マリオやヨッシー・ドンキーコングなんかが載ってるやつ)の筆箱がいい!」と駄々をこねる。しかもそれって青色!私「それって男の子のやよぉ…」娘「これがいい!」私「クラスの女の子は皆、赤やピンクのやのに笑われるよ。」娘「別にいいもん!」私「せめてこっちのポケモンにしたら?女の子用もあるよ~」娘「スマッシュブラザーズがいい!」私「そんなしょっちゅう買えるもんじゃないし、 もうイヤになったって言っても次買われへんで~。」娘「絶対大丈夫!!」嫌な物無理やり持たせてもなぁ…。毎日使う物で見るたびに本人が嫌な思いしてもなぁ…。こうして母は負けたのでした…。(T▽T)女の子産んだはずなのになぁ…。キティちゃんの筆箱を買いたかった母でした…。その後…入学式当日、教室で筆箱と下敷きを机の上に出して、皆席に座ってました。そしたら娘の隣の子がなんと、筆箱・鉛筆・消しゴム・下敷き…一式スマッシュブラザーズで揃えてたのです。うちの子は他の文房具はお祝いなどで頂いたものがあるので、筆箱だけはスマッシュブラザーズ買ってあげるけど、あとは家にあるやつ使ってねという約束でした。なので、もう目がランラン!「うわぁ~いいのん持ってるやん!!ちょっと見せて~!!」ってなもんで、隣の男の子と意気投合してはりました。(^_^;)
2005.01.13
コメント(10)

去年末にインナーが安くなってたので、悩んだ末購入しました。あの足からはく長袖インナーシャツ!(CMしてるけど、それとは違うメーカー)体にフィットして、キュッて適度なサポート力があって引き締めてくれるという代物!!色は黒とベージュがあってどっちにしようかと思ったんだけど、黒を購入。さてさて、着てみるとどうでしょう。う~ん、体にフィットして適度な締め付けで苦しくないし、シェイプアップ効果はどうかわかんないけど、まぁ悪くないやん!ってな感じ。それともうひとつ、予想外だったことがひとつ。結構このインナー暖かいんです!o(^-^)o私はチョ~寒がりの冷え性。学生時代や働いてた頃は、「今日は何枚?」「5.5枚!」って着てる枚数をよく聞かれました。重ね着すればするほどいいってもんじゃぁないけど、たいてい5枚は着てましたね。長袖シャツ(通称ババシャツ)の2枚重ね・ブラウス・カーディガン・コートとかって組み合わせみたいな感じ。0.5っていうのはスリップとかね。袖がないので0.5。パンストも2枚はいたり・・・。こんな私なので薄くて暖かいのはうれしいなぁ~!どの製品もそうかどうかわかんないけど。こういうやつです~。パワーシェイプインナー長袖インナー 1800円★シェイプインナー長袖こちらの商品は1500円!(カラー:モカ・ブラック)
2005.01.12
コメント(13)

今年は12/22~1/10と例年より長かった冬休みでした。でも明日からすぐ給食も始まるし、うれし~!長期休みの時の昼ごはんがまた困るのよねぇ~。うどん、焼きソバ、スパゲティ、ラーメン・・・なんか麺類が多くなるし。夏場はこれにそうめんもプラス。栄養のバランスも気になるので、具もいろいろ入れてみたりするけどそれでもなんかなぁ・・・。給食が始まるとありがたいわぁ。3学期というのは、うちの子が通ってる小学校ではこれで最後。来年度から2学期制になるそうです。高学年になると3学期の始めにいっつもあるのが百人一首大会。うちの上の子は3年生くらいから覚え始めたのですが、まだ完璧じゃない。それにしても100個も覚えるのは大変ですよね!私も中学の時の冬休みの宿題で百人一首を覚えるって宿題があったけど、覚えられなかったな~。坊主めくりだったらいいんだけど・・・。たまには家族で「坊主めくり」なんていかがですか?定価1050円が650円!
2005.01.11
コメント(2)

去年に娘の誕生日&おとーさんの誕生日祝いで買ったドラクエ8。おとーさんは、お正月と週末に頑張って進んでやっと半分は越えたくらいかな?上の子も攻略法をネットでいろいろ検索しながら、がんばって進んでる。・・・が、子供達の場合は1日にできる時間を、その日によって今日は30分とか1時間とか決めているので、あまり進まない。上の子はレベルがやっと24くらいになってきた。・・・、でマイペースな下の子はまだレベルが13くらい。ゲームができる時間の大半を冒険には関係ないことをして楽しんでるもんだから、なかなか進まない。それでも最近は初期の頃に出てくるモンスターには強くなって1撃で倒せたりするのだが、これまたなぜか1撃で倒さない。下の子の攻撃パターンをちょっとご紹介。まずモンスターにあったら、ラリホー。(眠らせる呪文)レベルが低いモンスターなので、これで皆眠ってしまう。この眠ってる顔がモンスターによっていろいろ!これがまた下の子に大うけ!!眠ってる姿を眺めてずっと笑ってる。(でもこのモンスターの寝てる姿はなかなか面白い)きっとドラクエを普通にしてる人は、モンスター達のこんな顔見たことないのでは・・・?特に大爆笑したのが初期に出てくるハエ男。でんでん竜の寝てる姿も可愛い。さぁて眠ってしまったら、次のターンで主人公達3人のテンションを上げる。テンションを上げなくても1撃で倒せるのに・・・。(テンションを上げると攻撃力がアップする)主人公達が皆テンションが上ってまっかっかになった次のターンで、初めて攻撃!18のダメージで倒せるスライムベスに、テンション上りっぱなしのまま170位のダメージを与え1ターンで倒せる所を、3ターンしてやっとモンスターを倒した。・・・がもらえる経験値は8とかで、ちょ~しょぼい。というのでなかなか進まないわ、経験値は上らないわ・・・。ある時は、「お~お波、こ~波で~ひっくり返ってあっぷっぷ!」って歌ってるので、何をしてるのかと思ったら、コントローラーのケーブルをぐるぐる回しているし。ゲーム終了したら早く売らないと値が下がってくるのに。なかなかこれじゃ売れないわ・・・。これを読んでドラクエをしたくなった方は(そんなわけないか・・・)、こちらを参考にどうぞ~!ドラクエ8やるならこれがなきゃ!小型・軽量、薄型に進化し、ネットワーク端子を標準装備!プレイステーション2(PS2)本体18800円(1万以上送料無料)そしてソフトはこれ!昔に比べて数段映像が面白い!「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君(ドラクエ8)」8080円
2005.01.10
コメント(2)

グアム旅行から帰って1週間ほどしてから、みんな皮が少しめくれはじめました。いっつも私は今回は焼かないぞぉ~!と思っていくのですが、どこか塗り忘れてたりするので、今回は頑張って塗ったつもりでした。(去年の夏は首から胸の部分塗り忘れました。そのあと運動会でも焼けて、首が茶色のグラデーションに┐( -"-)┌ ヤレヤレ)もうお肌の曲がり角を何回もまがったような年齢ですので、シミも気になるし。でも今回向こうでは、真夏のように日差しがガンガン!めっちゃくちゃ暑い!ってわけではありませんでした。子供も私も日焼け止めも結構塗っていたので、ベロ~ンって気持ちいいほどにはめくれず、日焼けしたとこがなんか白く粉をふいたようにカサカサめくれてきてます。だから何日たっても、な~んか肌が汚い。頭の頭皮も分け目のとこだけが皮がカサカサめくれてきて、まるでフケのよう!(^。^;)子供達も学校が始まって、体育の授業で半袖半ズボンになったらかっこ悪いということで、お風呂で一生懸命キレイにしているのですが。余計乾燥してカサカサしそうね。・・・ということで、お風呂のあとは今これを使っています。【エフティ資生堂 尿素10% ボディクリーム】 571円尿素をたっぷり10%配合したボディー用クリームです。全身の肌荒れや乾燥をおさえて、すべすべとなめらかな状態に整えます。のびがよく、肌になじみやすい乳液状クリームで、うるおいがすばやく浸透します。
2005.01.09
コメント(2)

この半年くらい我が家では、週末の夕食時結構な割合で七輪が登場する。炭で焼くとどうしてこう美味しくなるんだろう。メニューはと言うと、焼き鳥・焼肉・厚揚げ・シメジ・しいたけ・シシトウ・・・。厚揚げは、外はカリカリで中は柔らか!ショウガ醤油で食べると、安い食材がなんともご馳走になります~。スーパーで売ってるウナギも炭火であぶると格段と美味しくなるし、ししゃもなんかも安いものでもすごく美味しい。焼き鳥もタレだけでなく、塩&練り梅で食べても美味しい!今はホームセンターで買った780円くらいの安い七輪だけど、主人は切り出しで作った高級七輪の購入をたくらんでいる。高いけど上手に使えば長く使えるみたい。家庭で炭火焼♪贅沢な時間過ごそうよ♪太陽炭2kgと手作り七輪角17号セット5000円珪藻土切り出し なごみ七輪7500円「切り出し」のモダンデザイン卓上七輪18500円こんな七輪見たことない。値段はすご~く高いけどとってもおしゃれ!
2005.01.08
コメント(2)
毎年悩まされる花粉症。花粉症と言う言葉がこんなに世の中に出回ってなかった頃・・・ん十年前から、私は症状がありました。だけど全然自分の体のことも知らずに過ごしてきて、3年ほど前にアレルギー検査をして、こんなにもアレルギー反応が出てるの!?っていうくらい検査結果にびっくりしました。申し訳ないことに娘にも遺伝してしまって…何とかこれから辛い季節を乗り越えなければ…。今までサプリとかも試しましたが、今年は西洋医学に頼って、例年の何十倍と言う花粉予報に、はじめから薬で防御です!まだ症状は出てないのですが、娘はスギ花粉がひどいので、もうちょっとしたら飲み始めるようにします。去年は花粉の量がひどくなかったので、私も娘もましでしたが、おととし娘はもう鼻の粘膜がはれ上がってしまって、薬の効きも悪く、鼻の粘膜に注射をしたくらいでした。もうそろそろ症状が出てきてるって人はいるのかな?
2005.01.07
コメント(4)
私は冬が嫌い。暑い暑いと言いながらも、熱い夏の方がよっぽどいい。寒いとストーブの前から離れられなくなるし、体が縮こまって何にもできない。寒さがマシになってくるのは、あと2ヵ月半後の春のお彼岸の頃かなぁ・・・。はぁ~やだやだ・・・。でもまだこの冬は、12月半ばまで寒さがマシだったので良しとしなければ。それにしてもこの冬は灯油が高い!いつも買ってる灯油さんが18リットル780円位なのに今年は1080円!安いところを探して買いに行くけど、それでも960円くらいはする。ガンガン部屋を暖めたいけど、灯油も高いし・・・。今年はガスストーブの方が光熱費安くつきそうね。うちにはガスの元栓がないからガスストーブはダメなんだけど。ガスの方がすぐ温まるしストーブ自体もコンパクト。ストーブの季節が終わった時、しまうのも楽よねぇ~。床暖房とかもいいよねぇ~。お金かけずに暖かくするには、着込むしかしょうがないなぁ~。体脂肪はいっぱい体につけてるんだけどなぁ~。
2005.01.06
コメント(2)
ちょっと寒々しいなぁ・・・。自分のHPの方からここのページに来たら、デザインがあまりにも違うので、ちょっとへんかなぁと思って、シンプルなのにしてみたけど。またいろいろ変えてみよぉ~。色とか壁紙とか変えてもみたいけど、タグがね・・・。アルファベットと数字ばかりなので混乱してしまって、それで「登録する」ってボタン押したら、ページが福笑いみたいにクチャクチャ~ってなってしまったりで、なかなか作業が大変。みんなすごいよなぁ~。
2005.01.05
コメント(5)
今日は主人が朝から出張だったので、朝4時45分に取り合えず起きる。出かけてからまた寝ようと思ってて、ふと見たら携帯を忘れてる!!5分ほど前に出たくらい・・・。間に合うかな・・・?頭もぼさぼさでパジャマのスエットの上からコートをはおって、もちろん化粧もしてないけど、自転車猛烈に飛ばして駅のちょっと前で追いついた!ヤレヤレ~。自転車飛ばしたら眠気もぶっ飛んでしまって、そのまま起きてるんだけど、今度は昼過ぎから猛烈に眠い~。今日は早く寝よう・・・って思うんだけど、これまた夜は早く寝るのがもったいないんだなぁ。*********************************************眠たいながら、今日は年末のグアム旅行記のHPの更新をしてました。まだまだ途中ですが、グアム旅行される方、良かったら見に来て下さいね!http://www.apple-peach.com/2004guam.html
2005.01.04
コメント(0)
やぁ~っと今日、初詣に出かけました。でんぼの神様で有名な石切さんです。3日でも結構な混雑ぶりでした。お賽銭投げるにもすごい列で、なかなか進まない・・・。だけど、去年TDL&TDSに行ったので、ちょっとやそっとの列じゃぁ動じないぞ~。やっとのことで拝んで、次はおみくじ。子供達は今まで引いたことがないのでワクワクしながら、引いたらなんと!!二人揃って「凶」!!あ~あ~あ~あ~。上のこと下の子と内容がちょっと異なってて、同じ凶でも上の子の方が悪い。失くし物でがたい、旅行は行かないほうがよい、願い事かないにくい・・・。子供達はもっかいした~いって言うけど、だめ~っ!て言って1回限りにしました。凶も大凶とかっていうのもあるのかなぁ・・・?まぁこの1年はいろいろ気をつけて過ごすようにってことね。今年は主人が本厄なので、厄除けの破魔矢を買って帰りました。
2005.01.03
コメント(1)
今日こそ初詣に行く予定だったんだけど、出足が遅れていけませんでした・・・。明日こそ行かないと・・・。今日は実家で鍋を食べてきました~。
2005.01.02
コメント(0)
新しい年の始まり!今年はどんな年になるかな?平穏な年でありますように。今年はとりあえず、去年から作り始めたHPを充実させたいな。去年ホームページのホの字も知らなかったので、作るのにかなり四苦八苦しました。でもまだまだHP作成って奥深いですよね。あとは今まで撮った写真をスキャナで取り込む作業を、いい加減終わらせないと・・・!もう何年か前からしてるけど膨大すぎてちっともはかどらない。・・・というかイヤになってしばらくやってない。デジカメ以前の子供たちの写真をスキャナでパソコンに取り込んでDVDに焼こうと思ってます。お嫁に行く時(行けるかわかんないけど)アルバム持たせるよりコンパクトだしね。あ~あ・・・今年もなんだか肩こりと眼精疲労に悩まされそうな1年になりそうだなぁ。
2005.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
