全18件 (18件中 1-18件目)
1

今日で期限付きポイントが消滅!結局先ほど、この2品を購入しました。送料無料!ナチュールホワイトスペシャルエステ初体験セット(3点入り)105円送料無料!つるつるになるパパイヤ酵素洗顔料サンプル100円1袋2回分なので6回分!他にもスキンケアのサンプルいろいろ!他にもまだまだ違う商品がありましたよ~。安い順に並べてみましたので、また買うときの参考にして下さいね。でも100円のサンプル品を買って「500円も送料取られた!」って感想の欄で怒ってはった人がいてたので、お買い求めの際は送料に気をつけて下さいね!
2006.01.31
コメント(8)
![]()
181ポイントだけなんですけどね。1月末で期限切れになっちゃいます・・・。何か買うにも、あまり足しにならないし、かと言って、みすみす181円ほかすのはもったいない・・・。と言うことで、また300円位までの送料込みの商品探してみました。もっと探せば他にもあるかも・・・!さぁてなにを買おうかな~?送料無料!ナチュールホワイトスペシャルエステ初体験セット3点入り100円送料無料!つるつるになるパパイヤ酵素洗顔料サンプル 100円送料無料!REシャンプー&トリートメントサンプル(15ml×2)×1 100円税・送料込!9/14有名人気番組で放送!白ウコンとガンビールで美白&美肌プティ サダール 120円税・送料込!200円ストッキングみすみす期限切れよりも、こんなものでも買うとこか、たった200円やし!スーパーワイプス送料無料!送料込み300円!サンプルスーパー三穀ごはんの素(小袋入り/18g×3袋)送料込み300円!国産原木乾しいたけサンプル弾力があるのに歯切れがよい原木しいたけ送料無料!お試しサンプル315円くすみ・ニキビにローション・美容液サンプル
2006.01.29
コメント(12)

子供のがうつったかなぁ・・・。本格的に喉が痛くなってきました。熱も37.2度と微熱。普段36度前後なので、普段よりちょっと高め。背中もだる~~いし。咳と鼻も出てきたじょ~~~。まだ軽症だけど。少しでも症状が緩和するように、今アロマ焚いてます。効果の程はわかんないけどね。ティーツリー+ユーカリ+ラベンダーとのブレンドです。数年前からアロマセラピーに興味が出て、インフルエンザの時季や体調が悪い時など焚いてます。さぁきょうはもう早く寝ようっと!エッセンシャルオイルミニ ティートリー◆抗ウィルス、消毒、殺菌などの作用がとても強いことから、古くからケガや感染症の応急治療薬として使われていました。◆風邪やインフルエンザ、泌尿器系の感染症、おできなどにも効果を発揮します。◆水虫、うおのめ、足の悪臭にはこの精油を使った足浴がおすすめです。◆虫刺されや、イボなどにも使用されます。エッセンシャルオイル ユーカリ◆抗ウィルス作用があるので、風邪やインフルエンザの予防に◆鼻づまり、鼻の炎症の緩和に役立ち、特に花粉症に対する効果で注目を浴びています。エッセンシャルオイル ラベンダー◆心身の鎮静作用にすぐれ、抜群のリラックス効果があります。◆中枢神経のバランスをとり、ストレスからくるさまざまな緊張をほぐし、心身の疲れを癒します。アロマポットで焚いたり、お風呂に1~2滴落としたり、マスクに垂らしたりしてどうぞ~。アロマコンセントランプ エンジェル私はこれと同じのを使っています。キャンドルではなくコンセントタイプなので火の元も安心ですね。上記のエッセンシャルオイルの効能は「ハーブと漢方のマグノリア」のページから抜粋させていただきました。
2006.01.26
コメント(11)
![]()
下の子も先週末から、お腹にくる風邪で体調が悪く、土曜日は最高38.8度まで上がって心配しましたが、日曜日には熱も下がりホッとしました。今日は午後から参観日で、2年生全体での音楽会。でもまだムカムカすると言うので、今日の午前中は学校をお休みして、給食が終わった頃に登校させました。でもやはりお休みの子が多かったみたいで、明日から学級閉鎖になりました。火・水と2日間も!ゲ~~~~ッ!!子供は大喜びだけどねぇ~~~。一緒に図書館にでも行ってこようかなぁ~~~。上の子が今気になってる本「ナルニア国物語」買おうかなぁと思ったけど何巻もあるのね。図書館にないかな??映画にもなって人気がありそうなのでないだろうなぁ・・・。上の子が今はまってる本「ダレン・シャン」これも何巻もあって・・・。学校で借りてきたりしてるんだけど、この間スキーに行ったときに泊まったホテルのロビーに、偶然この本が何巻か置いてあって、ズ~~~ッと読んでました。
2006.01.23
コメント(12)

お腹の風邪だった娘もようやく食欲が出てきたので、今日の夕食はハンバーグにすることにしました。なので、昨日に引き続き、今日はマルチクイックでタマネギのみじん切りに挑戦!!タマネギを容器に入るように適当な大きさに切って入れます。4~5回ブ~ンブ~~ンて回すだけで、あっという間にみじん切り!!出来上がりのアップ!ホ~ントあ~ッという間にみじん切りになります。L(・o・)」しすぎるとみぞれ状になってしまいそうです。でも刃が当るところは細かくなってるけど、容器の回りに飛び散ったところは、ちょっと大きめのみじん切りになっているので、均等にキレイにみじん切りにするのは、ポンポンと回りについたのを、容器をたたいたりして落とさないといけないかな?沢山作られるご家庭では、みじん切りの時間が短縮できていいでしょうね!今晩は子供と私の分だけだったので、わざわざこれを使ってみじん切りするほどじゃなかった・・・。ちょっと今日のハンバーグ、タマネギ多かったぁ。(^-^;少量の時は片付けのこと思うと、包丁でみじん切りがいいかな~。ちなみに我が家のマルチクイックの収納はこんな感じ。ちょっと場所を取りますね。マルチクイックプロフェッショナル MR5550MCA 価格 6,900円 アタッチメントを交換するだけで、ブレンダー、チョッパー、ミキサーに簡単チェンジ。★他のブレンダー・フードプロセッサーはこちら
2006.01.22
コメント(6)

ecoさんから、タマネギのみじん切りと鰹節の粉砕についてご質問がありまして、これらは私も、これを購入したらしてみたかったことですので、やってみました~。あ~、ますますブラウンの回し者ですね~。違うんですよ~。私これを買う前、1日パソコンの前であれこれ検索して、使い心地を書かれているサイトが少なくって、すごく悩んだんです~。少々高くてもいいから使いこなせるものを買いたいし。安くても使い物にならなかったら、すごく損した気分でしょ~~。とにかくこの手の物は、マヨネーズ作りとか離乳食作りには、どのメーカー買われても大差なく、皆さん満足されてるみたいで・・・。ただその他の機能の、タマネギのみじん切りだの、生クリームの泡立てだのの情報は、ほとんど載ってなくって。なので、これから買おうかなと思ってられる方の参考になれば嬉しいです!!まず今日は、チョッパーを使って鰹節から鰹粉を作る例です。失敗するといけないので、まずは少量で。セット完了!粉砕後。30秒~40秒位かなぁ・・・?鰹節粉のアップ画像です~。イワタニのミルサーとかならもっと細かい粉末になるのかな?時間をかけたら、もうちょっと細かくなったかもしれないけど、テレビの音が聞こえないと、子供から苦情が来たのでこの辺でやめました。どの程度細かくしたいかで、製品への満足度も変わってきますね。今日はこの鰹節粉を、100均などで売ってるお茶パックに入れて、おみそ汁のおだしを取ってみました。普段ダシの素を使ってるのですが、やっぱりこうしておだしを取ると、カツオの風味がよくって美味しいですね!ホントは週末ハンバーグにする予定だったんだけど、子供がお腹にくる風邪で、熱があって食欲もないので、また来週あたりに、タマネギのみじん切りに挑戦したいと思います。ブラウンブレンダーによる私の他のレポはこちら泡立てとかみじん切りとか写真で載せてます♪長文ですが、よろしかったらどうぞ~「粉だし」で極上シンプルだし宣言講談社のお料理BOOK/山本麗子(著者) BRAUN マルチクイック MQ535ハンドブレンダー私のお気に入りのキッチン用品をオリジナル写真も交えてご紹介!実際に使っている物、欲しい物など載せてますので良かったら覗いていってくださいね♪
2006.01.21
コメント(12)

ここ数日、過去の領収証やらの整理をしています。毎年、光熱費やらの領収証などは、1月~12月までをホッチキスで留めて、年度ごとに茶封筒に入れてわけています。これが結婚してから15年分たまって、段ボール一箱分になってしまいました。領収証は5年置いておいたら、捨ててもいいんですよね?これ以上増えたらもう入らないし、思いきって処分しようかと思って。昔はちゃんと記録していたのですが、子供が出来てからの数年、その年度ごとに封筒に突っ込んだままで、記録もせず・・・。とりあえず、記録しようとエクセルで表にすることにしました。光熱費・通信費・税金・保険・贈答の記録・・・などなど。もう今さら整理しても、何にもならないのですが、このまま処分してしまうのは、どうも気が進まないので、とりあえず残しておきたいと思って。後で振り返ってこれらの表をみることは、そんなないだろうし今してることは時間の無駄かなぁって思うんだけど。あと昔の通帳・・・。これもかなりの数がたまってきました。捨ててしまっていいんですよね・・・?捨てたいんだけど・・・な~んか気がひけて。皆さんはどうされていますか?
2006.01.19
コメント(14)

中学校の制服の採寸に行ってきました。娘が行く中学校は、紺のブレザーに、チェックのスカート、白いポロシャツです。こんな感じ~。(楽天で制服も売ってるのね。びっくり!)一通りカバンや体操服やら揃えると公立中学だけど、5万位かかります~。おととしから、女の子でもズボンの制服が出来て、ズボン派の娘は「ズボンがいい!」と言っていましたが、普段はこれと言って口を出さない主人が「スカートやないとあかん!!」とまぁ、制服は男のロマンなのでしょうか・・・???スカートにこだわってまして・・・。私もやっぱりスカートの方がかわいいので、スカートにしてほしいけど、無理強いするより個性を認めてあげるべきか・・・と悩んでおりました。・・・が、制服の採寸のお知らせのプリントをもらってきたら、「私、スカートにする!」っていうので、はぁ~やれやれ。一件落着です・・・。そして今日、採寸の日。ひっさしぶりに(3年ぶりくらい?)スカートをはく娘を見ました~。でもズボンの上からだけど~。
2006.01.18
コメント(18)
今まで私がしてきたアンケートとアフィリエイトの去年の成果をフリーページにまとめてみました。★お小遣い稼ぎ/アンケート&アフィリエイト興味がある方は、よかったら見て下さいね。
2006.01.17
コメント(12)

嬉しがって、今日2回目の日記です!!(もうブラウンのまわしもんになってきました・・・。)夕食時に、早速泡立て機能使ってみました!購入する時、あちこち調べたけど、泡立て機能の感想については、ほとんど載っていなかったし、「泡立ちますよ~!」って人もいたけど、「全然使えないです!」って人もいてて、とっても気になっていた部品でした。そこでジャジャジャ~ン!写真で公開~!今回は角が立つまでは泡立てませんでしたが、この間でだいたい4~5分位かなぁ~?(写真撮ったりしてたので、もうちょっと早いかも)ボールの中心で垂直に立てたまま泡立てるより、ボールの壁にミキサーを当てながら泡立てる方が、早く泡立ちました。お菓子に使えるかまではまだわかんないけど、(生クリームで角が立つように泡立てられるかとかね)スイッチ押してるだけなので、これくらいの泡立てだと、これは楽ちん!!これで今日は何を作ったのかというと、スフレオムレツ。今まで、普通の泡立て器で卵白を泡立ててたので、ムッチャ楽ちんでした!スフレオムレツとは、こんなの~!和のスフレオムレツいつもはインゲンとベーコンのスフレオムレツ作るんだけど、今日はインゲンなかったので、ベーコンとチーズでした。さんざん悩んだので、悩んでる人の参考になったら嬉しいです~。私のお気に入りのキッチン用品をオリジナル写真も交えてご紹介!実際に使っている物、欲しい物など載せてますので良かったら覗いていってくださいね♪
2006.01.13
コメント(8)

早いねぇ~!おうちにいながらお買い物。ホント便利な世の中になったもんだなぁって改めて思うわ~。昨日「発送しました」って購入ショップからメールが来てたので、今朝バナナ買ってきました!そして先ほど届いて、ちょうど娘も学校から帰ってきたし、さぁて早速バナナジュース!!ホント、ミキサー出してゴチョゴチョするより、いつもすぐ出せるとこにあったら、かなり便利!当たり前だけどものの数秒で出来ちゃいました。お~!なんか楽しい~!もっと混ぜ混ぜする物ないかなぁ・・・。洗うのもミキサーに比べると楽ちん!!ミキサーはゴチョゴチョはずして、パッキン部分も洗って乾かして面倒臭い。私はちょっと前に、この製品電気屋さんで見たんだけど、見ないで頼んだら、案外思ったよりでかい!て思うかも。チョッパーの部品もでかい。本体は壁掛けで収納できるんだけど、さぁてどうやって収納しようかな?この収納によってこれから先、使うのが頻繁になるかどうか決まりそうだし。とりあえず、1回目使ったぞぉ~!私のお気に入りのキッチン用品をオリジナル写真も交えてご紹介!実際に使っている物、欲しい物など載せてますので良かったら覗いていってくださいね♪
2006.01.13
コメント(8)
昨日は1日悩んでました。私の問いかけにお答えいただいて、有り難うございました!当初の目的の「生クリームの泡立て」というのは、やっぱり普通のハンドミキサーが、一番泡立てには適してるみたいです。(昨日書き込んでくれた方も、皆さんハンドミキサー派でした)空気も混ざって、やはりこのタイプがふんわり仕上がると言うことを、あちこちの書き込みで見ました。このタイプの安いのを買って失敗!って書いてた人もいたけど、やはり値段相応なのかな???たまたまこの人は、ハズレだったのかな?このタイプでも1流メーカーの物は、4000円台したりしますね。1000円台でも大丈夫なら、近所の大型家電屋さんで、電気屋さんのポイントでも貯めて買うことにします。送料かかったらもったいないですもんね。それで、昨日悩んでたブレンダー。泡立て機能は一応ついてるんだけど、口コミ読んでたら、「全然使えない!」って書いてる人と「使ってますよ~」って人とあって、でも、「使えない!」って書いてる人がほとんど。なので、これで泡立ては諦めました。だけど、これらの商品を見てると、だんだんだんだん欲しくなってきて、3700ポイントもあるから、買っちゃおうかなぁって気になってきて・・・。それから、どっちにするかこれまた悩んで・・・。最初はこっちにしようと思ったんだけど、BRAUN(ブラウン)ハンドブレンダー『マルチクイックプロフェッショナル』途中でこっちを見つけてから、こっちに心が動かされて・・・。性能はよく似てるんだけど、微妙に出来ることが違うみたいなんです。【貝印】氷が砕けて、果物や牛乳を入れてスムージーが出来る。だけど、タマネギのみじん切りのチョッパーなどは不得意。【ブラウン】氷は砕けないが、野菜のチョッパーは出来る。あとはデザインの好きずきとか、コンパクトに収納できるのは、貝印の方とか、貝印は部品が細かいので、なくしそうだとか・・・。・・・、で結局、もうギリギリの23時半まで悩みに悩んで、ブラウンの方にしました。理由はと言うと、スムージーにかなり惹かれたんだけど、寒い時期は飲まないだろうし、そんなスムージーばかりしないだろうし、それより、フードプロセッサーを持っていない私は、野菜をみじん切りできる、チョッパーの方が使えるかなと思ったり。ブラウンのこれは、去年11月に出たばかりの新商品で、それまでの物は、かき混ぜるバーの部分がプラスチック製なんです。プラスチック製の方は、もうちょっとお値段が安いかも。結局3772ポイント使用して、3841円で購入しました!!あとは今年は、これがしまいっぱなしにならないように、フルに使っていきたいです。まずはね、鰯のつみれ汁を作ってみたい~。(すり鉢にニオイがつきそうで、今までしたことがなかったのです)あとはバナナジュースといちごジュース!圧力鍋以来の便利家電になってくれたらいいんだけど。それより離乳食の頃に持ってたら、物凄く便利だったみたいね・・・。
2006.01.12
コメント(10)

BRAUN(ブラウン)ハンドブレンダー『マルチクイックプロフェッショナル』MR5550MCA 6850円 ブレンダーを買おうか悩んでます。楽天ポイントの期限が、今日までのがあるんです。去年時々だけど、お菓子を作ったりして、泡立てがムッチャ大変だったので、泡立て器↓が欲しいなぁと思ってたんだけど。>ユーパ ハンドミキサー 1280円いろいろ調べてたら、泡立て器以外の機能(フードチョッパーやら)もついてるブレンダーがあって、泡立て器なら泡立てることしか使わないけど、こっちならお料理にも使えるよなぁって思ったり。でもいろいろ機能があるより、やっぱりそれ専用の物の方が、優れているのかなと思ったり。貝印 マルチブレンダー 7900円 そのうちこれも見つけて・・・でも生クリームがこれで泡立つのか心配だし。でもこれは氷もOKで凍らせた果物から、スムージーを作ることもできるみたいでこれはいいかもと思ったり。(・・・だんだん本来の生クリームを泡立てる目的から離れて来ちゃいました)期限は今日いっぱい!!期限が切れるのは500ポイントちょっとなんだけど、手持ちで3700ポイントほどあるから、思いきって買っちゃおうかなぁと思ったり。買ったものの、使わない家電製品になってしまったらいけないし・・・。それとも500ポイントだけ、何か他の物に使おうか・・・。どうしよう・・・。どなたか、これらの商品使ってられる方はおられませんか?
2006.01.11
コメント(8)
今回の志賀高原のスキーレポート先日の日記と同じ様な写真ですが、またよかったら見て下さい~!今日からいよいよ学校が始まりましたね。ヤレヤレです~。昔に比べたら手は離れたけど、子供が家にいるとお腹がすいただのいろいろ言われて、なかなか自分のしたいことが、はかどりません・・・。2学期制になったので、今日からいきなり給食で、下の子は5時間、上の子は6時間授業!!子供達はいきなりお道具箱だの、上靴に体操服に、5~6時間分の教科書ノートで、かわいそうなくらいの荷物だったけど。
2006.01.10
コメント(10)

志賀高原にスキー!のお出かけレポはこちら<ななもも一家のお出かけ記録 子連れスキー歴>焼額山の頂上付近からの景色です。絶景かな~!でしょ~!でもこれは最後の日の、リフトの午前券を購入した時で、10時から13時までの3時間だけ、天候がベストコンディションで滑ることが出来ました。最初の日と、真ん中の全日スキーを楽しめるはずの日は、もう吹雪いて吹雪いて最悪で、前は見えないし、ほっぺは寒すぎてピリピリ痛いし、ほとんど滑れませんでした。屋根の上には積雪1m異常ありそうで、巨大なつららが何本も垂れ下がっていました。行く前の天気予報をみたら、普通は「天候は雪」とかって書いてるのに「地吹雪」ってなってて、何これ~!?ってムッチャ心配でした。そう言えば以前、沖縄に行く時は台風が来てて、普通は「勢力は大」とかって書いてるのに、この時は「勢力は猛烈」って書いてて、何これ~!?でした。ニュースでやってるように、ほんとに積雪量がすごくて、車を1日止めてるだけでも、かなり積もってしまいます。ほっとんど埋まってしまってる車も結構ありましたし、地元の人は雪かきで大変そうでした。15年から20年前に志賀高原に何回か行ったことがあるけど、こんな北海道並みの積雪は初めて。おかげでゲレンデはパウダースノーで、雪質はとってもいいんだけど、吹雪かれちゃぁ・・・気温もマイナス13度で、吹雪いてるときっと体感温度も低くて寒くて寒くて滑ってられません・・・。子供もイヤだと言い出すし。まぁ最後の午前中だけでもガンガン(?)滑ることが出来たので、良しとしましょう。・・・痛い・・・それにしても痛いっす・・・。あちこち筋肉痛なんです・・・。(+_+)足とかはまぁ筋肉痛になってもわかるんだけど、特に首から肩が・・・なんでだろう???左右上下どこ向いても痛い!!((+_+))子供がついてきてるか、ずっと振り返りながら滑ってたからかなぁ??年のせいかなんなのか、今回はこれまたよくこけてしまいましたし~。まぁもともとウンチなので、スキーも下手なんだけどねぇ~。今度は近場で、今シーズンもう一回くらい行けたらいいなぁ~。晴天の日でね!!志賀高原・湯田中・渋の宿泊施設一覧
2006.01.07
コメント(20)
![]()
ほんとはね、去年末12月22日出発で、グアム行きの特典航空券を夏頃からキャンセル待ちにしていたのでした。でも連絡が来ずボツ!その後1月3日発のグアム行きを、またキャンセル待ちしたのでした・・・でもこれもボツ!ANAのマイレージ貯めてるけど、無料航空券はいっつも予約がいっぱいで、いっこも使えません・・・。一生懸命貯めても予約できないんじゃねぇ・・・国内路線なら便数が多いので空いてるんだけど、ハワイやグアムなんかは、約1年前からもう満席! **************************************************今年は主人も子供も、休みが9日まであるので、せっかくの長い休み、どこか行かなきゃ!!と言うことで、いろいろ検討した結果、今日の晩から、志賀高原へ2泊5日(車中泊が2泊)でスキーに行くことにしました。運転手は主人だけだし、(私は自慢じゃないけどゴールド免許のペーパードライバー)ちょっと長距離で心配なんだけど、近場ならまた1泊2日でも日帰りでも行けるので、思いきって大阪から500kmはある長野へ。ちょうど原田知世主演の「私をスキーに連れてって」の映画が流行った頃、よく志賀高原・栂池・白馬などへ行っていました。もうかれこれ15~20年前ね。まだ高速道路も松本までも行ってなかったし、リフト券もICチップになる前です。子供が生まれてからは、スキーに行っても、ソリやカマクラ作りがメインなので近畿近郊の近場ばっかりだったけど、そろそろ下の子もしっかり滑れるかなぁ~??さてさて問題はお天気。キャンプに行けば雨が多い「雨一家の我が家」は、スキーに行けば、たいがい吹雪いてます・・・。(*_*)空はグレーで、雪が顔に吹き付けて寒い寒い・・・そんな思い出が多いです。スキーでも、青空が広がって、ちょっと滑ると暑いくらいのスキーがしてみたいです・・・。積雪量見ると北海道かと思うくらい今年は軒並み200m以上の積雪量で、雪の心配はないんだけど、それにしても寒そ~だなぁ~~~((+_+))寒がりで冷え性の私は、気温マイナス11度とかって言うのを見て、ドキドキしています・・・。足のカイロと貼るカイロと用意しましたけど・・・。もうあんまりにも寒かったら温泉入って、のんびり過ごそうかなぁ・・・。安~いホテルなのであんまし期待はしてないんだけど・・・。さてさて今日のお昼間は、防水スプレーふったり、スキーの準備です。去年は、子供のスキーウェア忘れたからなぁ・・・2005.02.27の日記今回は忘れ物しないようにしないと・・・
2006.01.03
コメント(10)

今日初詣に行ってきました。おみくじを引いて、娘達二人とも吉でした。去年のおみくじが、これまた二人揃って凶だったので、吉でもまぁいっか~って、ホッとしてました。元旦に行くことが多いんだけど、今年は2日だったので参道も結構すいてる方でした。いつももう少しずつしか進まないし~~。今年は主人は後厄です。何事もなく平穏無事に1年が過ごせますように!
2006.01.02
コメント(2)

明けましておめでとうございます!皆様お正月どのようにお過ごしでしょうか?昨日の元旦は、昼間はお雑煮と簡単なおせちで、(栗きんとん・黒豆・お煮しめはめんどうなので筑前煮・数の子)夜は七輪で焼き鳥~!(年末に頼んでた焼き鳥セット)を頂きました。元旦に焼き鳥~?って感じだけど、まぁいっか。焼き鳥満喫セット3280円そしてご飯後は、家族4人で「人生ゲーム」大会~!昔の人生ゲームは、フリーターなんて職業なかったのに、今のはあるんですね。私フリーターでした・・・。(-_-メ)フリーターはルーレットの数×1000円がお給料なので、1がでたらお給料1000円!なかなか厳しかったですが、途中で先生に転職できて、12000円になって、第2位!主人は政治家だったのが大物政治家にグレードが上がって、給料が40000円!久々にやって楽しかったです~。でもやりだすと1時間以上かかるんですよね~子供がもう1回!って言うんだけど、また明日ねってことにしたので、また今日もすることになりそう・・・人生ゲームEX 2835円今年は、去年出来なかった、今までの子供の写真の整理と、このブログや本家のお出かけのHPを充実させることを頑張ってしていきたいな~と思いますし、他にもやりたいこといっぱ~い!充実した1年になるといいなぁ!皆さんにとっても良い1年でありますように。今年もよろしくお願いいたします。
2006.01.02
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1