全17件 (17件中 1-17件目)
1

前回ブログを書いた後、IP電話のBBフォンだけではなくとうとうネットも繋がらなってしまいましたモデムとうとうご臨終…モデムの交換を申し込んだ後で良かった26日に申し込んで、昨晩28日に到着!無事に接続してネットも復活! でも何だかネットの速度が遅い…。表示に時間がかかる…。何でだろう??ま、ADSLだからなんだけど。でも前はこれほどじゃなかったんだけどな。クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.29
コメント(0)

またまた故障それはというと…ヤフーのモデムこのヤフーのモデム調子がどうもおかしいモデムも普通の電化製品と同じで寿命がありますから、そろそろいつ壊れてもおかしくない感じで…。今年に入ってから、BBフォンの調子がよろしくなくなって、ネットも不安定さらにここ数日、モデムがカチカチと頻繁に言うようになって、今は完全にIP電話のBBフォンが使えなくなっちゃってます。今日サポートセンターに電話したら「10年も大切に使って下さってるので無料で交換させて頂きます」うちはADSLなので、これを機に光か~?と思ってもいたのですが、プロバイダを変えると、メアド変更とか面倒なことが出てくるし、IP電話のBBフォンが使えなくなるのも痛い。(BBフォン同士無料)BBフォンは、たまに私の声が宇宙人みたいになったり会話中プッププップと音がして喋りにくかったり途中で切れてしまったりと、もともと不安定な所はあるんだけどねま、これで様子見ましょ。クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.26
コメント(0)

昨日たまたま、「お腹がスッキリする健康茶に注意!」の記事を読みました。なんでも、中身のキャンドルブッシュは下剤の成分らしい。国民生活センターの記事はこちら以前試供品を飲んで大変だった、お茶の中身は何だったんだろう?と思っていたところ、通販で購入した娘のスクールカーデガンが届いて、また例の試供品が入っていました。中の成分は何?「ゴールデンキャンドル」何か似たような名前…。キャンドルブッシュ(別名:ゴールデンキャンドル)同じものやん!身をもって体験しましたわよ!ひどい下痢…その時の日記はこちらクリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.24
コメント(0)

前回のブログで、留学中の病気に備えて病院に行っておかないと…と書きましたが、娘が学校から『海外医療保険の加入申込書』をもらってきました。これは強制で1年間の保険料は、一番最低の物で181,100円保険料が高くなると、死亡時の補償がアップするだけで、治療費は無制限と変わらないので一番安いのにすることにしました。歯の治療は保険が効かないそうなのでやっぱり歯医者に行かせて虫歯のチェックをしておかないと。学費以外に結構かかるなぁまだこれから持ち物も揃えないと娘用のノートパソコンとか、あと縮毛母娘なので、長女にヘアーアイロンを持っていかれたら私と次女が困るので、もう一つ買わないといけないし、ドライヤーも向こうのを使わせてもらうのではなく、自分のよね…?何かと物入りですクリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.23
コメント(4)
留学まで3か月を切りました。向こうに行けば病院にもなかなか行けないので身体の気になるところは、行くまでに治しておかないと…。歯医者で虫歯がないかチェックしてもらったり、喘息の持病があるので薬をもらいに行ったり、他にも巻き爪で足の指が赤く腫れて痛かったりするんで、そんなこんなで「病院に行きや~」と言ってるのになかなか行こうとしない間際に歯医者に行って虫歯が見つかって、治療に日数がかかったら困るし…私「気になるとこは、早く行っておかないとあかんで~」と言ったら、娘「髪の毛の矯正も行っておかないと!」私「まぁそやね…」娘「ワキの脱毛にも行こうかな」まったくもう!!脱毛はええから~心配する思考が、親と子じゃ全然違う巻き爪グッズを色々見つけたんだけど効くんだろうか…? クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.20
コメント(4)

今日は母のお箏の演奏会でお箏との合奏で二胡を弾いてきました。もうかれこれ習い始めて4年も経つのに、いつまでたっても腕の方はなんだかなぁ…まぁまぁ練習はしてると思うんだけど、まだまだ練習不足なのか、センスの問題なのか…来年は、母が大きな演奏会をする予定で、また出てねと言われてるんだけど…。いまだにキレイな音が出なくて音程もよく狂うし…最悪今年の目標!キレイな音色が出るようにがんばります~クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.18
コメント(0)
![]()
先日注文したガスファンヒーター。大阪ガス ガスファンヒーター 140-9393-13A15,800円送料込 やっときましたガスファンヒーターを探して、この商品をお気に入りに入れてて、いざ楽天市場で買おう!と思ったら売り切れてて大ショック!価格コムで探したら、ヤマダ電機で同じ値段で出ていて、しかも1580ポイント付けてくれるそうで ラッキ~~でも注文したけど、メーカーからお取り寄せで、すぐには来ず…この数日、フィルターランプが消えず、パワーダウンしたガスファンヒーターとエアコン併用してたけど、寒かったよぉ~大阪もここんとこ気温一ケタ台だし。春を感じれるまで、あと2か月ほどの我慢かなクリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.17
コメント(2)
ホームページビルダー18を購入しました。自分のおでかけのHPだけなら、趣味の範囲なんで我慢するけど、母のお箏教室のHPは、頻繁に更新していて、ホームページビルダーのバージョンが古くてwindows8にソフトが対応していないからか固まったり、落ちたりイライラがつのってまして…。写真をせっかくたくさん載せたのに「応答なし」で終了した日にゃぁ~もう orz…さてさて、これで快適に作れるかと思ったけど、バージョンが新しくなった分、機能も増えて、またいろいろ勉強しないといけないことが…色々かっこいいサイトにできそうな機能もあるみたいだけど、使いこなせず今のまんまかなぁ…今の時代、会社やお店・病院とかでも、ホームページ持っているところが多くなって、お稽古事を習いたいと言う人でもネットで探す人が多くなってきたので、お教室の宣伝と、あとお弟子さん達もお教室の活動報告など喜んで見て下さってるので、頑張って作っているのですが、頭がついてこない…クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.16
コメント(2)

今日の晩ご飯は久しぶりにタコライスにしました。こんな素も売ってるけど、これは使わず…このタコシーズニングで挽き肉を炒めてこのサルサソースをかけて…ざく切りレタスと、ミニトマトと、チーズをかけて出来上がり。サルサソースは他のメーカーも食べたことあるけど、このカゴメのが我が家の口には合うみたい。余ったサルサソースは、トルティーヤチップスに付けて食べても美味しいですクリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.15
コメント(0)

今月中に有効期限が切れるポイントが、色々…。ポイントがたくさんあるならまだしも、511ポイントとか、114ポイントとか、575ポイントとか微々たるものばかり…1ポイント=1円。ん~でも、捨てるのも勿体ないし…って考えるのが私の貧乏くさい性分575ポイントは「PointExchange」と言うサイトで、現金やポイントや商品券などに交換してもらえるんだけど、ゆうちょ銀行振り込みだと手数料160円引かれたら415円…。なんだかなぁ~だけど、まぁケーキくらい買えるか「ホットペッパービューティー」の511ポイントは、娘のカット代500円引きにしてもらい、「Tポイント」の114ポイントは、期限が切れないポイントも使って雑穀米を購入。こんなことを色々考えてネットをしてると、また肩がこるし、時間もあっという間に過ぎてくし…なんだかんだで細かいポイントは何とか消費したけど、どうしようもないのが「ANAカード」の2000マイル。3000マイルからしか使えないので、これはもうどうしようもなくて…。これはもうポイだな~クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.14
コメント(0)

この日に向けて、先週は毎日のように娘の着付けの練習着付けを習ったのは25年位前だし、ほとんど着物を着せることなかったので不安でしたが、せっかく着付けを習ったしなぁと思って…。1日目は、あら?どうだったかな?ってな感じでひどいもんでしたよ…今、帯をする手前の状態の着物のままで、近所のパーマ屋さんに髪の毛のセットをしてもらいに行ってます。20歳になったんだなぁと感慨にふけるでもなく着くずれせずに成人式に行って無事に帰って来られるか…で頭がいっぱいでもなんで20代の頃、着付けを習いに行こうと思ったのか…私の母親は自分で着物を着ますし、私自身、成人式や謝恩会など母親に着させてもらっていたので、自分も子供に着せることが出来ないと困るよなぁ~ってなぜか思って、習いに行ってたのでした。まだ結婚の話もなく、娘が二人も出来るなんて想像外だったのにねクリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.13
コメント(0)

連日お買い物ネタばかりですが…(どれも寿命が来るので仕方がないんだけど…。)ガスファンヒーターがダメになりました昨年の冬から調子はおかしかったのですが、掃除しても掃除してもフィルターのランプがついて部屋が暖まりません危険なので本当はいけないのですが…主人に分解してもらって、中の方も掃除したのですが、やっぱりすぐ、フィルター掃除ランプがついちゃってダメです。8年使ったからそろそろ寿命かな…?エアコンもつけてるのですが、ここ数日の寒波でなんか寒いし、何の機能もついてないシンプルなガスファンヒーターを注文。今のは「おはよう」や「おやすみタイマー」が付いてるけどガスなので勝手に点いたり消えたりは、なんか怖くて使ったことないし、チャイルドロックも今はもういらないしシンプルなのでもう十分かな。早く来ないかなぁ~クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.12
コメント(0)

先日、スカートハンガーを購入しました。もう20年以上使ってる今のスカートハンガーはセシールだったか…ディノスだったか…結婚した頃、通販で買いました。高かったけど思いきって買って12本で2980円とかだったかなぁ…?でもバネがおかしくなってきたのか、スカートが落下するようになってきて、うっとおしいので購入しました。今度はニトリで4本で199円。安っ!左の2本が今までのハンガー右の2本は新しく買ったの前はスリムで場所を取らず良かったのですけど…こんなおしゃれのもあるけど、やっぱり高い…ドイツのこだわりメーカーが開発したスリムなのに機能性の高いノンスリップハンガー(すべらないハンガー)です。MAWAハンガー5本セットメーカー希望小売価格 2,625円 (税込) 特別価格 1,780円クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.11
コメント(0)

台所の蛍光灯がいよいよ怪しくなってきて蛍光灯が切れたら、LED照明に交換しようと思っていたので、買い換えました。台所とリビングは続きになっているので、去年リビングに付けたものと同じものを購入。去年、リビングや子供部屋のを買い替えた時の日記はこちらPanasonic パナソニックリモコン付き LEDシーリングライト EVERLEDS(エバーレッズ) 商品番号 HH-LC562A 価格 12,190円 (税込) 送料込あらら?去年の日記のぞいてみたら、去年の方が安く買ってる…うわっ ショック~!でもこれを買った日、送料込みで一番最安値だったのよね。今では7~8000円で他の製品で安いものがあったけど、同じものだと、リモコンひとつでリビング・台所両方使えるので…早速、昨日取り付けました。全灯にすると、すっごく明るいので、明かりをちょっと絞って使っています。実家にもこれと同じのを買って取り付けたので、取り付け交換も、もう非常にスムーズこれで我が家の照明の8割くらいはLEDになったかな?ふと気になったんだけど…、こういう照明に貼ってるシールは、皆さん剥がして使ってはるんかな?ま、どうでもいいことなんだけど…(^^;)クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.10
コメント(0)

昨日1月7日は七草粥にしてみました。本当は朝食に食べる物だけど、晩ご飯に…。ま、雰囲気だけでもね。でも本当の七草を買ったことはなく、フリーズドライの七草をお粥に混ぜるだけのものを買いました。以前、七草のフリーズドライと思って買って、いざ作ろうと思ったら、な・なんと!「七草茶漬け」ショックだったことがありました。クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.08
コメント(2)
今日、今年最初のゴミの日!ゴミ袋が3つもあったので、スッキリしました!今週中には、図書館に本を返しに行かないと。年末に図書館で借りた本の一つがこれ。「50歳をすぎたら家の整理を始めなさい」 近藤典子最近、断捨離・収納では、いろんな方がメディアに出てられますが、元祖収納の達人みたいな感じで一昔前はこの方でしたね。すきま収納とか、100均商品を使っての収納とか色々なアイデアを披露されてて、私もここの隙間にな~んか収納できないかなと昔はよく思っていました。でもここ数年、物を整理し始めてから、すきまを見つけて収納するほど物はいらないかなと思い始めて…。近藤典子さんも歳を重ねていくと昔とライフスタイルが変わってきたことを書かれています。もしかしたら我が家も、この10年以内には、子供も独立して出て行って、夫婦二人だけになるかもしれませんし。でもそれよりも、実家が気になって…。前から時々、実家の片付けはしてるのですが、押入れの天袋や、台所の吊戸棚の中の物を母は椅子に乗ったりして、出し入れしてるんですやはり高齢になってくると高い所の収納は、踏み台から足を踏み外してしまうかもしれないしよろけるかもしれないし…と、この本にも書いてました。骨折は寝たきりの引き金などになってくるので、また実家の収納もぼちぼち見直さないといけないな~と思っています。…とはいえ、何ぼ自分の母でも人の物は勝手に処分できないし、色々話しながら整理していくと時間かかるよなぁ~ましてや主人の方の実家だったら、それこそしにくいよなぁでも、少しずつ実家の整理もやっていきたいと思っています。親も長くて、もしあと20年生きたとしたら、私は70歳になってて、(信じられへん)その頃に親の遺品整理なんて自分もしんどくてできないかも…自分の家も、まだまだ見直さないといけないところはありますが…クリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.06
コメント(0)

明けましておめでとうございますなんだか慌ただしく毎日が過ぎていきます。今年はいよいよ50代突入で…、19・29・39歳の時と今同じ気分です。〇歳代って変わるとイヤですよね…でも50代は子供からも手が離れていき、自分をいろいろ楽しめる年齢かもしれません。去年は○○年ぶりに、思いきって友達と2泊3日で沖縄旅行に行ってきました今まで家族単位で行動してましたが、また昔のように友達と出かけられるのも、これからの楽しみの一つさぁて今年は何をしようかな?今年も宜しくお願い致しますクリックして貰えたら嬉しいです♪
2014.01.05
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
![]()
