全26件 (26件中 1-26件目)
1

ほんとはね、道路にひょっこり出てきたキタキツネとか、林で見かけたリスとか見たかったんだけど、残念ながら全然出会う事がありませんでした・・・。こちらは洞爺湖温泉のホテルのお部屋で、窓の手すりに止まって、ずっとこっちを見てたカモメ(ウミネコ?なんかわかんない)時々首かしげたりしながらね~かわいいの~。次は登別マリンパークニクスの中でのペンギンパレード!もうヨチヨチ歩いてすんごくかわいい!最後はクマ牧場のクマさん。クマの餌をあげれる所なんだけど、寝そべって片手は片足を持って、餌はこっちこっち~!て自分で手招きしてるのよぉ~!すんごく態度悪い!でもこの態度、レッサーパンダの風太君以上かなぁって思ったり。【登別石水亭】登別のお宿はこちらに泊まりました クマ牧場(大人2520円)とマリンパークニクス(大人2300円)の券がセットになって1泊2食付き大人10500円!子供は525円!と言う超格安パック!もちろん予約は【楽天トラベル】 で!
2005.08.31
コメント(6)

お天気悪~い!真っ青な空に、鮮やかなヒマワリの黄色!って言う写真が撮りたかったです!北海道の旅行写真も整理中ですが、先にGWに行ったキャンプレポ作りました。グリーンウッド関ヶ原
2005.08.30
コメント(12)

8月末の旅費が安い時期に旅行に行く年がここんとこ続いて、下の子の誕生日(25日)は、たいてい旅行先で迎えることが多いんです。今回もご多分に漏れず・・・。お誕生日プレゼントは、本人のリクエストでこれ!ハムメッセンジャー メールケータイ メルプチNshot 3,715円 画面にハムスターが出て、ハムスターからメールが来たり電話がかかってきたりするんです。おまけにカメラも付いてるし。(でも白黒でかなりしょぼい・・・)旅行前に届いて本人は大満足で旅行にも持参しました。でもね、ハムスターにメールしてるんだけど、これ持ってポチポチメール打ってる姿見るとなんか生意気~!他人から見たらおもちゃってわかんないかも。これは3715円だけど、もっと液晶がカラーとかカメラも性能がいい物は1万円くらいします。普通の携帯買えるやん!そしておばあちゃんからお祝いに「京都レマン館 いちごの微笑み」が届きました。旅行から帰ってから届くようにと言うことで。凍ったイチゴの中に練乳がたっぷり!イチゴが好きなので大喜びでした!**************************************************旅行先でケーキ屋探したんですよ~。洞爺湖では・・・ちょっとね。そんなケーキ屋さん見あたらなくって・・・。登別でも温泉街にはなさそうで、駅前まで行ったけど・・・これまたなくって・・・。富良野辺りだとあったかもしれないけど・・・。もう大阪帰ってからにしようねっておあずけでした。
2005.08.30
コメント(6)

北海道旅行で、「旅行中欲しい物よく考えて買いなさいね~!」って子供達にお小遣い1000円ずつあげました。旅行前半で使ってしまって、あとでいい物が出てきても困るし、かなり悩みながら買った一つがこれ。マリモ!瓶に入って売ってるのもあるのですが、これは写真のような缶入り。開封するまでどんなのが入ってるのかわかりません。お店屋さんに聞いたら2個小さいのが入ってると言うことでした。旅行から帰ってきて、昨日早速100均へ!マリモ入れを子供達それぞれ購入!グラスでも良さそうだったんだけど、マリモを育ててる仲良しのお友達の所に持って行くのに蓋付きがいい!とのことでこの入れ物にしました。マリモが映ってませんので、ではアップを!瓶の中に入ってるのは小樽のガラス館で買った、ガラスのカニや、手持ちのアクリルの貝殻など。白や茶色のツブツブは、缶詰にマリモと一緒に入ってたマリモを元気にしてくれる石です。元気に育ってくれるといいなぁ。
2005.08.29
コメント(12)

楽天ブログのお友達のナナクリさんから素敵なプレゼント頂きました♪手作りのペンダントトップです。私のイメージで色を選んでくださったらしいですぅ~!私こういうワインカラーのようなピンク系好きなんですョ。ちょっと前からスワロフスキーとか流行ってますけど、私、ビーズでアクセサリーなど作ったことないので、すごいなぁって思います!ホント尊敬!!私細かい作業が苦手なの~。でもいっぺんチャレンジしてみたいなぁ~。とってもうれしかったョ!有り難う!大事にしますね!!★ビーズキットいろいろ★ スワロフスキーのビーズはこちら
2005.08.29
コメント(5)
昨日の晩、無事に旅行から帰ってきました。洗濯物だの片付けだのに追われて、頂いてたコメント見るだけで精一杯で、お返事できてません~。すみません!!今日もこれから出かけないといけないので、ゆっくり日記もお返事も書いてる間がなく、また落ち着いたら、日記&お返事書かせて頂きます~!
2005.08.28
コメント(15)
こちらに来て今日やっと青空が見えました。残念ながら昨日は雨で予約してたラフティングは中止。予定を変更して観光しました。今日はラベンダー見にトマムから富良野に行って札幌に移動して来ました。こちらは上着がいるくらいすごく涼しいです。ネットができないので、もしかしてコメント頂いているかもしれませんが、お返事できませんので帰ってからさせてもらいますね!(^O^)/あと残り半分楽しんできます!>
2005.08.23
コメント(10)
北海道に無事着きました。お天気悪~い!そんで半袖だと少し肌寒い!3時頃ホテルに着いて天気悪いし屋内プールでかなり遊びました。これから晩ご飯食べてきま~す。>
2005.08.21
コメント(10)
いよいよ明日から我が家のこの夏のビッグイベント、北海道旅行に行ってきま~す。今日は旅行の準備してました。荷物だけじゃなくって、下調べしたところをプリントアウトして・・・。キャンプじゃないから調味料とか詰めなくっていいのが楽ね!・・・だけどね・・また天気予報・・・・お天気悪いのよぉ~~(T▽T)大阪は雨、北海道も明日あさって雨マークよ~。その上今回は沖縄でもないので台風も気にしてなかったんだけど、さっき天気図見たら・・・おるやん!!((+_+))来週中頃に日本に近づくみたいでどういう進路たどるかわかんないけど、最悪本州縦断して北海道へ・・・ってこともあるよね。┐( -"-)┌ サイテーやっぱり我が家は雨一家なのか、それとも日頃の行いが悪いのか・・・。("э")ぷ~!もうこうなったらたらふく食べて太って帰ってきてやるじょ!!(`m´#)プンプン!
2005.08.20
コメント(12)
![]()
こうやりくさんからまわってきました、映画バトン。そんなに映画マニアじゃないので、あまり詳しくはないんだけど書きますね~!1.持っているソフトの本数。もっぱらレンタル専門なので持ってないです~。何回も繰り返してみないし。2.今、見たい映画。やっぱり秋に公開のハリーポッタースターウォーズももうピークは終わったかもしれないけど見たいな。3.最後に見た映画。最近日記に書いた「マダガスカル」です。4.思い入れのある映画。インディージョーンズ3部作・バックトゥーザフューチャー3部作・スターウォーズなんかはドキドキはらはらして面白かったなぁ~。ハリーポッターももちろん好きだし。タイタニックもゴーストもよかったし。宮崎映画も好き。天空の城ラピュタや風の谷のナウシカ。自然や動物を愛し、芯が強い女の子。素敵だなぁってかっこいいなぁって思いましたね。女の人でかっこいいと思ったのはエイリアンの主人公の女の人!いろいろタイトルあげたけど、でも1番ってなんだろう・・・??5.次にバトンを渡す相手5名
2005.08.19
コメント(6)

この間から東京にいてる主人の兄一家が大阪に帰省してて、昨日今日と1泊で勝浦温泉に旅行に行く予定でした。私達は参加する予定ではなかったのですが、いとこ同士も一緒に遊びたいだろうし、(いつも1年に1回会えるかどうかなので)私と子供の3人も飛び入りで突然一緒に行くことになりました。行き先は紀伊半島の最南端あたりにある和歌山の勝浦温泉。大阪とはお隣の県なのに、休憩も入れてたら5時間くらいかかります。宿泊先はここ勝浦温泉ホテル中の島桟橋からホテルの船で島に渡ります。海が見える露天風呂でなかなかの絶景!夜、お月さんを見ながらの露天風呂はほんとよかったです。さて今日は、ホテルを出発後、世界遺産の那智の滝へ。高さが日本一だったかな?マイナスイオンいっぱ~い!森の香りいっぱいで、なんか心が落ち着きます。写真で見るといまいち「お~すごい!」って言うのが伝わらないなぁ・・・。機会があったらぜひ行ってみて下さいね。そして、十津川村の谷瀬の吊り橋。長さ297m、高さ54m。鉄線橋では日本一の長さ。私は高所恐怖症なのでとてもじゃないけど渡れず、下の子は行く気満々だったんだけど見てるだけでも心臓がドキドキするので「頼むから行かないで~」とお願いして、甥っ子と姪っ子とうちの上の子の三人は往復渡ってきました。でもうちの上の子は、もう寿命が縮まったって!!「20人以上は渡らないでください」って書いてあるのに、40人くらい橋の上に乗ってることも・・・。大丈夫なんだけどもう小心者の私はそれだけでドキドキ。子供達が帰ってくるまでほんと心配で心配で。「じゃばら」の製品を売ってたのでジャムを買ってみました。花粉症にいいとかで前から気になっていたのですが・・・。どんなお味かわからないので、いろいろ買えませんでしたけど。美味しかったらまた買ってみようかな~。
2005.08.18
コメント(12)
初めて携帯から日記を書きます。この夏の予定になかったのですが突然行くことになりました。今お月さん見ながら露天風呂入ってきました~。(*^ー^)ノちゃんと日記書けてるかな?
2005.08.17
コメント(14)

今日は朝から、新聞屋さんに貰った券で、映画「マダガスカル」を見に行ってきました。シュレックを制作した会社の作品です。今日はここの映画館で初日と言うこともあって、結構混雑してました。1回目の上映時間の9時40分じゃないと、昼からは混みそうだったので午前中に・・・と思って出かけて正解でした。小さい子供連れが多く、面白いところも結構あったので、楽しんで見れました。それと、面白そうだったのが、「ハリーポッター 炎のゴブレット」の予告!ハリーポッターは見に行きたいなぁ。
2005.08.16
コメント(16)

うちの子が今大好きなリラックマのマスコットが伊藤園の「麦茶」か「濃いお茶」に、おまけで付いてるんだけど、お茶って家で作ってるし、外出時以外はなかなか買うことがないので、おまけで付いてるのん前から知ってたんだけど、買うきっかけがありませんでした。・・・が、ちょっとお茶がいることがあって、「おっ!それなら伊藤園の濃いお茶にしよう!」って思って買ったら、なんと4個中シークレットが2個!ラッキー!最初下の子が開けたのがシークレットで、1個だけなら喧嘩になるなぁ・・・って思ってたんだけど、続けて上の子が開けたのがこれまたシークレット!なんかいいことありそ~~~!?でもシークレットっのあんまし可愛くないね・・・。昔テレビでやってたブースカみたい・・・(古っ!)。リラックマ可愛いけどこれはちょっときしょ~~。
2005.08.15
コメント(8)

あといよいよ1週間ほどで出発です。今回は2食付きが多いので、晩ご飯を食べるところを探さなくていいので少し楽。うちの子達は少食なので、ホテルで食事をとっても食べきれなく残すばかり。なので沖縄なんかに行くと素泊まりばかりで、晩は居酒屋とかに食べに行ったりします。地元の料理も食べられるし、好きな物食べられるし。日程は決めたものの、その後向こうで何をするか、まだちゃんと考えてなくって・・・。これからまた調べなくちゃ!美味しい物とね!★北海道の特産物★甘~い香りと、とろ~っと柔らかな赤い肉!目にも優しい♪北海道産夕張メロン2玉入旬の地物ばふんうにと、薄皮超極上卵の最高級イクラがセットになった北海ウニ・いくら丼緊急販売!礼文島の生うにも今月で最後!本日「北ムラサキうに」が水揚げされましたでも私、上の品全部苦手・・・。イクラとウニはまだ食べようと思えば食べられるけど、メロンだけは口にも入れられません・・・。切った時の匂いだけでバタンキューです。なるべく息をしないで切ります・・・。
2005.08.13
コメント(12)
キャンプを始めた頃、友達からもらった表をもとに、自分ち用にエクセルで作ってたのを作り直して、HPにアップしました。我が家のキャンプの持ち物チェック表あくまでも我が家用ですので・・・男の子のご家庭にはヘアーアクセサリーはいりませんもんね。お子さんの年齢によって、オムツやマグマグなど必要になりますし。うちは下の子が10ヶ月の時にキャンプデビューしましたので、オムツだのいろんな赤ちゃん用品が必需品でした。ガーゼがないとグズグズ言うし寝ない子だったので、持ち物表にはしっかりガーゼって書いてました~。もうハイハイや歩き始めの頃がほんと大変で・・・今から考えると、まぁよく行ってたもんだなって思います。ハイハイしだすと膝がズルズルで、でもテントにずっと入れておくわけにもいかず・・・。トイレトレーニングの頃がこれまた大変で、出るか出ないかわかんないのに「出る!」って言われれば、家と違ってトイレまで抱えて走って行かなきゃいけないし・・・。危ないところに行かないか常に気にしてないといけないしね。あ~あ、今からはもう、よ~しません・・・。
2005.08.12
コメント(8)
今日はゴミの日だから、家中のゴミ箱からゴミを集めてて、ちょっと9時ギリギリになったもんだから、慌ててゴミ袋の口を締めて、ゴミ置き場に持っていったら、もうゴミの山がない!うわぁっ~!しまった!!ゴミやさん行ってしまったぁ~!!来週までもうこないぞ~~~って思って、んん?待てよ・・・ってよく考えたら今日は木曜日!ゴミの日は明日ですから~~!ウワァ~恥ずかしい・・・。パートに行くのに出てきはった近所の人が、私がゴミ袋下げてるのを見かけて、「あれ?今日ゴミの日だっけ!!??」って一瞬焦りはったらしい。子供のお稽古ごとが姉妹でバラバラなので、いつもカレンダーで確認してるんだけど、今週あたりからボチボチお稽古ごともお盆休みになって、なんだか曜日の感覚がわかんなくなってしまった今日この頃です・・・。
2005.08.11
コメント(10)

昨日の話です。洗濯機を回してるとなにやらカランカランって、金属っぽい物がドラムの中で回ってる音がするので、ポケットに小銭が入ってたのを気づかず入れちゃったかな?と思って、途中で洗濯機を止めて、ドラム式の槽の中の洗濯物を、手を突っ込んで探してたんですが、水分含んで重いし、洗剤もまだ洗濯物についてヌルヌルしてるし・・・。洗濯物ギューッて引っ張りながらひっくり返してたら、手が洗濯物からすべって離れてしまって、その時にドラム式の縁にバンッ!って強打。「いったぁ~~」って思うのと同時に「しまったぁ~」って思いましたョ。┐( -"-)┌ ジッとしてたら大丈夫なんですが、(お風呂入ったらちょっと痛くなったかな・・・)ある方向に動かすと、ズキン!!ってひびくんです。ハサミを使うと痛いし、子供の髪の毛をくくったり輪ゴムを止めるようなことをするとズキン!!!って。腫れてないので、骨にヒビとかはないかな?包丁も使うとちょっと痛いし・・・。右手なのでちょっといろいろ不便。昨日から湿布は貼ってるんです。でもキーボードやマウス使うのは大丈夫なのよ~(^0^)ホホホ★湿布いろいろ★バンテリンミニパッド 14枚 (医薬品)1480円4つの成分で痛みスッキリ、ピッタリフィットパテックス ぺたんシップ(医薬品) 24枚入1980円ハリックス55冷感 お得な!20枚入り[医薬品]980円
2005.08.10
コメント(6)

やぁ~っと旅行記できました。はぁ~疲れた~。((+_+))写真を沢山入れると、保存する時にいちいちファイル名書き換えたり、フォルダを指定したりして、スルスルとできません・・・。皆さんは写真の保存めんどくさくないですか・・・?ちょっと写真写真してて、ゴチョゴチョしすぎてるかも・・・。他にも誤字とか変なとこがあるかもしれません・・・。・・・が、よかったらまた見てくださ~い。2005年東京旅行
2005.08.08
コメント(14)

アウトドアでじゃないけど、おうちで七輪同様、我が家で週末にたびたび登場するのが「ダッチオーブン」。ガスコンロの上に乗せて、下からガス火、ふたの上には炭を乗せて作ります。前回日記に書いたのは、ダッチオーブンでパン作りでしたが、今日はよくする鶏肉と野菜のオーブン焼きです。塩コショウとガーリックパウダーだけなんだけど、いい味が出て子供たちにも大評判!お肉はとっても柔らかいし~、野菜は甘い感じで旨味が逃げてない感じだし。ほんとは鶏肉丸々1匹入れるといいんだろうけど、なかなか売ってないので、モモ肉にしてます。七輪やダッチオーブンの日は、料理は主人担当なので、ずっと火の番を、主人はお酒を飲みながら、何かつまみながらしてます。下ごしらえはするけど、後はお任せなので、楽してます~~。もうちょっと焦げ目が付いてる方が美味しそうね~★ダッチオーブンいろいろ★コールマンダッチオーブン(10インチ)6800円LOGOSダッチオーブンTACO4700円ロッジ10インチキッチン6615円
2005.08.07
コメント(4)

今日は映画の券を貰ったので、道頓堀に映画を見てきました。上の子が大好きで、見に行きたがってたんだけど、でも同じお金だして見に行くなら、「スターウォーズ」とか「宇宙戦争」とかの方がいいし・・・。でもラッキーなことに貰ったので家族で見に行ってきました。私はちょこっとテレビで見たことがあったんだけど、あまり内容がわかってなかったので、よくわかんないとこが多かったわ~~。わかんないので眠くて眠くて途中ちょっと寝ちゃった・・・。「鋼の錬金術師」はアニメだけど、小さい子じゃなくって、学生さんや社会人の人が多かったです。今日は淀川花火大会があったみたいで、浴衣姿の女の人をあちこちで見かけました。帰りの電車の中から遠くに見えました~~!★鋼の錬金術師★鋼の錬金術師 フォトコレクション鋼の錬金術師 エドワード マグカップ(再販予約)鋼の錬金術師カードゲーム EXTRA FILE ブースター BOX
2005.08.06
コメント(8)
この間東京に行った時、何気なく山手線の電車内で、流れてるCMを見てました。(こんなのがあるのね~!大阪はこういう電車、まだないのでは・・・?)すると、あれ?これってもしかして小田さん??ウワァ~小田さんのアルバムのCM!!このアルバムの表紙のように、ずいぶんくだけた感じの楽しいCMでびっくりしました~。オフコース時代、ほんと曲が好きでよく聞いてたけど、最近はアルバムが出るのも知らなくなってます。また聞いてみようかな~。
2005.08.05
コメント(12)

ここんとこ魚を焼くグリルが調子非常に悪い!最大限にひねっても、とろ火にしかならないんです・・・。おかげで魚を焼く時、すんごく時間がかかるようになりました。このガスコンロを使って11年ですが、どこの家庭もこんなふうになること多いんでしょうか?我が家は結構子供も魚好きなので、焼き魚をすることも多いのですが。修理をした方が安いのだろうけど、ガラストップコンロもいいよなぁって思ったり・・・。IHのクッキングヒーターは、掃除が楽なんだけど、玉子焼きをうまく作れないのがネック。ガスのガラストップコンロでも、今のに比べると数段お手入れが簡単そうなんで、次はやっぱりガラストップコンロかな~と思ってます。内炎式と外炎式があるみたいなんだけど、内炎式の方が炎が中に入ってるので危ない感じもしないし、熱効率も良さそうなので、これも内炎式のがいいなって思ってるんだけど。でも結構するよなぁ~~取り付け工事料もかかるだろうし・・・。修理代は1万くらいかなぁ・・・。大特価!ビルトインコンロ/ブラックドットガラストップ 60cm水無両面焼きグリル74286円好評の温調・炊飯機能がさらにグレードアップ。新しい機能を搭載してワンランク上のおいしさを実現します。ブラック前面操作パネルブラックドットガラストップタイプ。【主な特徴】トルネードの炎が料理を変えます。お手入れ簡単、いつもきれいで清潔なガラストップ。水無両面焼きグリル・・・直火焼きだから、ムラなく、きれいに焼きあがります。
2005.08.04
コメント(4)

ここ2~3年分ぐらい、たまりにたまった子供の学校での作品を今日は片付けてました。なんかなかなか作品は捨てにくいんだけど、かといって我が家は狭いので、収納しておくところもそんなないし・・・。作品を持って帰ってきたときに、気が向けばすぐデジカメで写真を撮るんだけど、めんどくさくって溜まっていた物がいっぱい!今日はもう片付けちゃうぞ~~ってなもんで、午前中からやっていました。だいたい終わってパソコンに取り込んでみたら、ピントが合ってないのもある~~!もういいや・・・。やり直す元気もない~~。教科書とかは過去2年分くらいおいてるんだけど、もうその他のドリルとかプリント類はポイ!日記とか作文は、将来見たら面白いと思うので置いてます。私も自分の幼稚園の時の日記とか持ってるんだけど、やっぱり見て面白いし、不思議とその時のことはよく覚えてます。書いた日の出来事や、日記を書いたときの気持ちなんかよみがえってきますね~。これはお姉ちゃんの去年(5年)の作品
2005.08.03
コメント(8)
![]()
私の母は今66歳。ここ数年、毎年カナダに2週間ほどだけですが、英語を勉強しに(?)留学に行ってます。今年は2回目なんだけど、8月から9月にかけて行くことにしました。向こうではホームステイではなく、コンドミニアムを借りていつも滞在するのですが、今回飛行機の手配をしてから、コンドミニアムの手配をしたら、8月中はオンシーズンで満室らしい。最初の留学時に知り合ったカナダ在住の日本人の方が、いろいろホテルもあたってくださったのですが、やはり8月中はどこも満室状態。いろいろその方もどうしたらいいか考えてくださって、学校のアクティビティで小旅行があるので、コンドミニアムが空く9月まで、小旅行に参加されては?ってアドバイスしてくださったのですが、学校からのアクティビティは2泊とかの短い物らしく、最初の1週間カナダで滞在するところがありません。「思いきって、カナダからの旅行社のツアーに参加して、どこかに1週間旅行に行かれたら?」みたいなことになって、「じゃぁツアーを探すのをお願いします」ってことにしました。何日かして、「アンカレッジ行きの1週間のツアーならあったんだけど、どうされます?」って電話がかかってきて、「じゃぁそれでお願いします」って返事をした母。アンカレッジがどこかよくわからなくって返事したらしい・・・。アンカレッジってどこか地球儀で調べた母は、超びっくり!!「ど~~しよ~~!」って電話がかかってきました。気分の切り替えが早い母は、今からアラスカ行き楽しみにしています。★アラスカの本★地球の歩き方(2005~2006年)1680円アラスカ夏物語1600円ぼくの出会ったアラスカ800円
2005.08.02
コメント(8)

今朝、羽田6時45分発で大阪に帰ってきました。(4時半起きだよぉ~~ネム~~)充実した東京旅行でした。初めてJALでもなくANAでもない、スカイマークに乗りましたが、悪くはなかったです。値段も早朝発や遅い便は値段が安くて、今回乗った早朝便は、東京~大阪間片道8400円です。新幹線は片道13000円位はするので、激安ですね!前にテレビのドキュメンタリー番組でやっていたのですが、いろいろ経費削減して、その分運賃を安くしているらしいです。たとえば、機内サービスも紙コップでのサービスじゃなく、ミニサイズのペットボトルのお茶やミネラルウォーター、コーヒー牛乳やポカリなどが選べます。東京~大阪間位の飛行時間だと、大手の航空会社もキャンディが配られるくらいなので、この面でもキットカット・おかき・ゼリー・キャンディの中から選べるし、サービスの面でも別に大差ないです。おしぼりは大手はちゃんとしたタオルだったかな・・・?使い捨ての紙のおしぼりですが、別にこれでもどってことないし。これで運賃に反映されたら嬉しいですね。ただ、受付カウンターや搭乗口が羽田では端っこの方で、おまけに羽田ではバスに乗って移動だったので、搭乗のチェックが混んでて、ちょっとあせりました。関空ではそんなことなかったんですけど。今回の旅行の一番ドキドキ・・・今朝のことです。前回、空港行き高速バスを止めたように、さすがに飛行機は止めなかったけど、羽田から離陸する前、シートベルト着用サインがついて、救命胴衣の説明のビデオが流れてる時、下の子が「下痢でそう・・・」{{{{(+_+)}}}} エー客室乗務員さんに聞いて、慌ててトイレに連れて行ったけど、なかなか出てこない。飛行機はエンジンがかかって、滑走路に向かって動き出してるし。「まだぁ!?」ってドア越しに聞いたら「今拭いてるところ~!いっぱい下痢がお尻に付いてる!」(すみません・・・汚くて・・・)って中から大きな声!{{{{(+_+)}}}} はやくして~~~で、なんとか離陸前に席に着けました。もう下痢いやっ! ★キャリーバッグいろいろ★スポーツバッグしか持ってないんだけどコロコロ付きの方が楽かな?PIKO(ピコ) ソフトキャリーケース5000円CHARMISS LIGHT2 BOSTON CARRY CASE7000円ダンロップEVAツインキャスターバッグ機内持込適合サイズ4980円海外旅行にも国内にもBALENO アンチグラビティトローリーケース Sサイズ・オリーブ12000円
2005.08.01
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


