2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
朝早く 遠い代々木へ 遠征に朝早く 参宮橋が 最寄り駅朝早く 衣装を持って 集合だ待ち合わせ 京王線の 調布駅新宿で 小田急線に 乗り換える明日と明後日は朝早くから夜遅くまで国立オリンピック記念青少年総合センターに缶詰です。日記は書けませんので、ごめんなさい。8時集合21時半解散です。考えただけで恐ろしい。頑張るよ頑張れば良いんでしょ。ただ吹き続けるだけは・・・かなり・・つらいんです。でも本番近いし
August 28, 2002
宿題終わらねぇ!!でも終わらせなくちゃナラン!!あの先生マジで怖いしもうイジケちゃうもん・・・いっそのこと・・涙で同情を誘って・・・ククククク・・フフフフ
August 26, 2002
今日の気持ちをば最近、桜井先生が来ない・・淋しいよう・・・(泣)アーリーチューバさん良いなぁ。桜井先生に会いたいよ。でも下っ端の私が先輩に意見できません。今日は、朝早く起きて、お風呂に入って、親を起こして、それから、また、一眠りして、寝坊して、あせって、家を自転車で出ました。学校に着いたのは8時5分(奇跡のようだ)でした。学校に着いて、朝のミーティング(今日の部活の予定や顧問が誰かを言うだけだけど)の時に・・・・えっ!!?・・・・驚きました。今日の予定が・・・!!「男子はK先生に合唱をみてもらいます。女子は12時まで大掃除をして下さい。場所はこの後、発表してもらいます。12時になったら大掃除は終了で昼食を1年生は1-5、2年生は1-4、3年生は1-3でとって下さい。その時に宿題を進めて下さい・・・・それでは、各自行動してください。」大掃除って何よ・・。当たり前な事だけど、中学の時は自分たちが使った教室だけだったのに、80人いるか、いないかの人数で学校の校舎内の隅から隅まで・・・・今、思い出しただけで頭が痛い・・。体力持ちませんつまり写しあえという事?それとも教えあえという事?私たちはもちろん前者を取りましたが今日はお祭りでした。福引をやりました。毎年やっているのですが、私がやると、いつも上の賞が当たるので、福引担当になりました。結果はどうだったかと言うと、私が2等、母上が3等でした。中身はまだ見ていないんだけど、とにかく重かった。石鹸かな?特等は調味料のセットだったんだよ(昔、当てた)。昔、1等を当てた時は石鹸だったんだけど、重いから今日当てた2等は石鹸かもね。2等と3頭は当たった事がないから、想像がつかないです。何かな、何かな?日記書いたら開けてみよう楽しみでウキウキのまま、今日の日記を終わります。
August 25, 2002
長くなる事とちょっと所でなくシリアスチックになる事をお許し下さい。読んでから文句は言わせません。読んだ方が悪いのです。何て無責任すぎる事は言いませんが。呼んでからの苦情は一切受け付けません。私はこのタイトルの言葉を何度もこのホームページに載せている気がする。それは、前から思っていた事だから。最近言わなくなったのは少しだけ楽しむ事が出来ているから・・・普段の練習はすごく楽しいの!!それは認めてるから・・・でもね・・・・・自分のスタイルというか・・自分の音楽に当てはまらないんだよね。何か、部活って・・結果が全てみたいな感じがして嫌なんだよ・・・。私はただ、観てくださる人が楽しんでくれればそれで良いのに・・・そんな部活が私には窮屈すぎてやって行けない・・・・・はっきりそう思ったの・・。それが私の本音だったから・・でも、私は高校入学と同時にその事をすっかり忘れていたの。それを!!今日の部活中に思い出したの・・。それで、何で部活に入ったのかさえも解らなくなってきたの・・・。そんな情けない自分に泣けてきてさ・・必死でこらえたんだけど、目が潤んじゃってね・・・今日は皆に心配ばかりかけたんだ。皆・・笑って「元気?」って訊いてきてくれたの・・。嬉しかったけど後ろめたかった。それに、ここでは言っていないんだけど、私の左手の小指と親指、それと右手の手首が痛くてもう・・やばいんだ・・・。あと部活を止めたい理由は顧問の先生にはこれしか言っていないんだけど、習い事の事・・今は休ませてもらっている・・英語のやつなんだけど私は留学とかもしたいし「自分の夢につながる習い事だから、私は習い事の方が大事だ」と顧問の先生の代表の人に(B先生に)言ったんだ。ただ、マーチングの練習とかはすごく楽しいの・・本番も楽しかった。マーチング大好きなんだ。秋にマーチングするのも知っている(知らない人もいるけど)でも・・・・。他にも理由は沢山あるんだけど、今は言わない・・・時間があったら・・?暇か・・暇があったら書くよ。心配なのはHrの人数が少ないのと1年生の人数が少ない事が気がかりです。パートリーダーには言ったんだけど・・・やっぱりね・・。実は止めると決めたのは結構前で、止めると顧問に宣言したのは先月のテスト明けぐらいでした。止めると完全に決めた時に髪の毛を切って、また、吹奏楽団とか路上ライブ(ホルンの路上ライブ?見たことねぇな)か何かで復活するまで髪の毛を切らないつもりです。皆さん見守っていて下さいますか?
August 23, 2002
普通の交差点の横断歩道をスクランブル交差点にして歩いていた。スクランブルってあれね・・・クロスしている横断歩道で、どういう風にでも渡れるやつね。しかも爺さん・・赤信号?て言うか・・・・信号2回変わるほどの速さで進んでいたから・・遅かったの・・とにかく・・アハハ・・・だから、赤信号の時、車が来ているのに「通って良いよ」の合図を出していた・・。車の方はどうしていいか、解らずに放心してただ爺さんの言うとうりにしていただけでした・・・・あわれよのう・・・婆さんや・・・。今日はボーリングに行ったよ!!自分でも驚くほどの絶好調でした。今日はいい日だぁ・・・あれさえ・・なかったらね・・。最初は4レーンしかなくて、貸しシューズは無料で、Oneゲーム200円といった風変わりな所に行ってみようとマイボールを持って出かけたわけですよ・・。だけど、場所を知らなかったのです。大体の場所しか知らなかったから、暫くうろついていたけど、諦めて人に訊いたのです。ところが!!その中学生か高校生?位の男の子はこう言いました。「前はあったけど、最近つぶれましたよ。」ショックでした。それでも、簡単に「久々休日遊んじゃおう計画」を諦める私ではなく・・・。生徒手帳とマイシューズを取りに家に帰り、いつものボーリング場へとカーペンターズを聴きながら、急ぐのであった・・(その途中に上に書いたお爺さんがいたわけ)その後、祖父の家によって帰りました。お土産に59円バーガーとマックシェイクを持ってね・・・・。ボーリングに行った後、私の大好きな(皆もだけど)ラーメン屋さんでラーメン食べました。行列が出来て、11時~完売するまでしかやってないから、暇が出来ないと食べにいけないので嬉しかったぁ。今日は私の為のコースでした。今日のレポートはこのへんで終わり
August 22, 2002
タイトルに関係ないけど、今日はお家でバ~ベキュ~~♪♪です。母上が帰ってくるのを待つ間に庭でバーベキューの準備をします。犬を追い込んで?炭を持ち出して焼いています。楽しみだぁ。夏休み中(だけじゃないけど)は一緒に夕飯を食べる事はなかったからねぇ。久しぶりぃ~~~で嬉しいvvで・・・タイトルの事なんですが・・・・ここのサイト名を変えようと思っています。皆さんに迷惑をかけると思うから止めようかなとか色々悩んだのですが、決めました。ごめんなさい。えっ!?サイト名を何にしようとしているかって?・・・・・秘密です。発表するまでワクワクしていて下さい。
August 21, 2002
あははははははははははははっはははっははははははははははははっははははっはははははっはははははははははははっはははははっははははははっはははははははは今日は完全に自己満足の日記です。そこを理解してお読み下さいませ。今日1日午前中寝て、午後は勉強?いや宿題をしていました。言っていなかったと思うから言うけど、何で忙しい私が最近のんびりしているのかと言うと・・・イベント終了後4日間の休みを貰っていたのでした。その間に生徒は療養と宿題を片付けるのでした。までたし・・・!!・・・めでたしうちの部活は大体夏休みに3回しか休みがない筈なのに・・・嬉しい!!だって、これで5日も休みを貰っている!!先生も認めてくれたんだね!!それだけの仕事をしたんだよ!!コンクールメンバー以外のキャンプメンバーは今、疲れきっているのかなぁ?私は回復寸前だけど・・・・・・。という訳で、宿題をやっているわけです。終わるません・・!!・・・・終わりません・・・・いいえ!!終わらせてみせます。まだ手を付けていないのに何処にそんな自信が・・・ハァ・・・。学校に自転車を置いて帰ってから6日経ちました。自転車にくもの巣はってたらどうしよう・・・うっ!!自転車返せ~~~~!!だ!!だめだぁ~~壊れてる・・・自分が壊れていく・・えっ!?普段から壊れてるって?・・・失礼なあぁ!!うっうっうっ(泣)言葉が変に・・・。明日もこんな事をするのか?私にそれを望むのか!!くそぉ!!最終日はたくさん遊んじゃるぅ!!夜遅くまで遊んだるわ~~~~。最後まで読んでくれてありがとうございました。お見苦しい所をお見せしました。お許しください。
August 20, 2002
昨日の事を今日、書きます。とりあえず今日は18時間寝てしまいました。淀工の本番は見られなかったけどリハーサルは見させてもらいました。「We are the wolrd]で照明を暗くしてやっていたのです。本番はライトを無料で配っていたのですが、リハーサルは当たり前のようにありません。だから、誰かさんがやっていたように、携帯をライト代わりにして右に左にとリズムに合わせて動かしました。面白かったぁ~~。それにしても、大阪人(限定されていますが)のテンポにはついていけません。むしろ、何を言っているのか解りませんでした。私の知っている関西人はおっとり系だったので・・・ねぇ。でも、昼食を一緒にとったりとか交流を沢山しました。ただただ、すごいと言うしかできなくて・・・言葉が出ない・・。多摩のBBB(ベルブブラスバンド)は結成6年目なのですが小学校3年生~中学校3年生の人で構成?されていて、それなのに、すごく上手でした。まぁ、私の高校も6年前にB先生が赴任してきてから、すごいと言われる様になったんですけどねぇ。B先生のパワーには驚きますよ。その頃は吹奏楽部が出来たてほやほやで部員18人の小さな部活だったのですが、今では部員100人の全国まで轟く程の部活になりました。18人の頃にはたった1曲しか出来なかったそうです。その曲こそ我が部活伝統の『宝島』です。この曲は何故か新入部員全員が好きになってしまうというすごい曲です。って長く話しすぎたぁ~~~。ここらで筆?を置きます・・・・。
August 19, 2002
明日はとうとうイベント最後の日!!今日は体不で1時間ほど寝てしまったりしたけど、明日は本場の関西弁が聞けるぅ~~。嬉しいぃ~~(方言好きで心の中では色々な方言が混じってる程・・でも、区別がつかないから何処の方言か解らなかったりする・・・意味ないしね・・)。待ちに待った27年間連続、「吹奏楽の甲子園“全日本吹奏楽コンクール 全国大会”」に出場した!!あの!!大阪府立淀川工業高校吹奏楽部の皆さんが!!大阪からはるばる東京まで!!パルテノン多摩に来るんだぁ~~~だめだ・・興奮しすぎ(嬉)。徹夜できて下さるのです。今日の8時位には出発していますね。待っています。いつまでも(笑)明日は衣装で集合だ!!恥かしいけど、衣装でデビュー!!頑張るぞ!!負けるものか(燃焼中)!!!!!
August 17, 2002
今日も現地解散で友達と駅で切符を買っていました。170円分を買うのに、200円を入れました。友達も同じだったのですが、おつりは30円のはずなのに!!50円が出てきたのです。そんなのありぃ~~~!?電車に乗ってから友達は皆からずるいと言われてました。
August 16, 2002
とうとうやってきました。本番前日・・・。午前中は学校で演出や演奏の練習午後は現地に楽器の運搬などをしました。疲れた・・・いすを運んだり打楽器のセッティングをしたり、パート別の部屋のセッティング・・そして・・極めつけに・・・・係りの仕事(司会係)・・・そんなこんなで家に着いたのは11時半位。今日顧問の先生の一人(6人位いる)B先生に言われました。「僕はよく内容を知らなかったんだけどね、今日プログラムを見たら、すごい事をしてるね。こんな内容だと、プロの人にお金を払って頼むくらいの仕事だよ。高校生とOBだけでやるなんて無茶な話だったのに毎日夜遅くまで頑張った。その努力の成果を明日に発揮させて、このイベントを成功させてほしい。(省略&言葉訂正済み)」うれしいお言葉・・・・・・・・あぁ!!(怒)疲れましたよ。寝なかったり、寝ても30分~1時間しか眠れないしね!!人って疲れている時はどうでもいいことでもイラつきやすいですよね。それに気付かせて頂きました。これから3日間、朝早くから通い詰めだ。さぁ!!もう1踏ん張りだ!!何が何でも成功さしたるぅ~~~~~。とりあえず明日に備えて寝る!!只今の時間は2時15分・・こんなに早く寝るの久しぶりだぁ。嬉しいぃぃぃぃぃ~~~~~。それでは・・・おやすみなさいvv・・・・・・・zzzzzzzzzzzzzzzzzzzvv
August 15, 2002
もう知らない!!(只今逆切れ中)一日30分睡眠がきつくてきつくて・・・これでイベントが成功しなかったら(成功しても)泣くよ私は・・・・・・・・。
August 14, 2002
「ミュージック・キャンプin多摩2002」8月16日~18日の間、パルテノン多摩(駅から真っ直ぐ徒歩5分)が音楽の玉手箱になります。京王線、小田急線、多摩都市モノレールの「多摩センター」駅周辺が3日間だけ、音楽の世界に染まります。豪華なゲストが登場するイベントです。1.吹奏楽をやっている人なら必ず1回は名前を聞いているでしょう。「大阪府立淀川工業高校吹奏楽部の皆さん」の演奏。2.今世紀最大の吹奏楽作曲者「アルフレッド・リードさん」を客演指揮者にお呼びしての150名規模の合同バンド。3.多摩市の市民バンド「多摩市・ベルブブラスバンド」による演奏。4.マーチングバンド世界大会出場!!コンクール金賞と共に都大会出場を決めた「都立片倉高校吹奏楽部」の演奏5.その他には、「初めての楽器体験コーナー」があります。実は、他にも隠れイベントが・・・(怪しい)。1~4番は18日に14時30分開場、15時00開演の3日間のうちのメインコンサートになっています。パルテノン多摩 大ホールにて「~巨匠アルフレッド・リードと淀川工業高校吹奏楽部を迎えて~」全席自由:一般2000円、学生(&パル多摩会員の方):1500円になっております(前売りもあります。チケットパルテノン:042-376-8181に連絡してお買い求め下さい)。コンサートには行かなくても、ぜひ遊びには来てください。この感動をあなたにも!!分けてあげたい~~この幸せを~~♪♪♪♪♪・・・・時代が違う!!よっ~おこそ~♪ここへ~遊ぼ~よパラダイス♪♪♪・・・・・・だから違うって・・・・。疲れてるな・・・壊れてるもん・・実行委員は大変だなぁ・・・1日30分睡眠はきつ過ぎだぁよ。おやすみなさい・・・皆さんzz.....
August 13, 2002
8月10日- その日は、夜10時半過ぎぐらいまで学校で仕事していたので、帰ったら0時を簡単にまわってしまうぅ・・・と思ったので、誰かの家に泊まらせてもらいました。だって、次の日はすごく朝早いからねぇ。あれ?そういえば・・・私・・家族に泊まるって連絡したかな?まぁ良いかぁ~~(いいのかよ)8月11日- 今日は吹奏楽コンクールでした。私は不参加組みでしたが、先輩達が頑張って金賞(一番すごい)を取りました。その上に都大会出場のお土産つきで!!皆で泣きました。感動した!さすが「○○高校 吹奏楽部(解るかもしれないけど、言えません)」先輩達かっこよかったぁ。でも、金賞取れたら・・・っていう賭けをしていたので守らなくてはならん(嫌だけど、約束は約束だしね)!!都大会の次は全国大会だぁ!!行けるかなぁ?行きたいなぁ。行けるといいなぁ。だって、あんなに頑張っているんだから(現在進行形)
August 11, 2002
疲れたな 今日の部活は 疲れたよ終わり
August 9, 2002
只今戻りました。さて、私が10日間何をしていたのかというと・・・ですねぇ。習い事のキャンプに参加していたわけですよ。それで、ちょいと長野まで行って来たんですよぉ・・じいさんや。疲れがたまっていて眠いんですよぉ。三才とか牟礼って言う駅がありましたよ。71人も私の子供ができましたよ。みんな可愛かったですよ。疲れましたよ。でも楽しかったし、色々な発見があったから、良い経験になったと思いますよ。また来年も行きたいですねぇ。でも、その前にウィンターとスプリングにも行こうっと。その為にもバイトしてお金を貯めなくてはならんぞよ。ベラ高いですからねぇ。金額が・・・・(泣)ねぇ・・
August 8, 2002
ただいま・・おかえり・・・つかれた・・ねる・・・zzzzzzzzzz
August 7, 2002
全17件 (17件中 1-17件目)
1

![]()
![]()