2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
旅に出ます。 探さないで下さい(嘘)。どっちだよ!!(現実逃避中)
June 30, 2002
私は時々思うのだけど・・母上はすごく私の異性の好みを理解していると思うのですよ。さすがは母上!!やっぱり・・あんなんでも(笑)私の親だしなぁ・・父上は全然解らない(て言うか興味が無い)のにね・・?私は恋愛ってよく解らないんです。まだ無邪気な子供だからかなぁ?本気で人を好きになった事がないの・・・。好きって何?愛してるってどんな気持ち?好みは有っても「恋愛の好き」にまで達した事がないんです。恋愛の好きなら、自分から遠く離れていったら、悲しくて泣くものですよね?違いますか?そんな事は一度も感じた事がないです。でも、「異性の好み」は私の中で存在するのです。そうなると「どうして、好きになったのか解らない。」そう思いながら、あるサイト様でドリーム小説を読んでいた時にこんな言葉が・・・・。(どうして好きになったのかわからないけど、きっと大事なのは、好きな瞬間)これは私の場合(境遇)と違った主人公が言った言葉ですけど、私にはジーンと感じるものがあったのです。それでも解らないおバカな私・・・ハァ。自分では詩に「いつか来るよ、解る日が」なんて書いてるくせに・・・。自信がないよ。誰か慰めてぇ~~~~(>0<)もう泣きたいよ。友達と話が合わないのは辛いよ・・・。嘘!!とか言われて・・・バカにされるから・・・。シクシクシクシクシクシク..........更に続く....(泣)
June 29, 2002
「現代社会」が~~~~。危ないよ!!テスト危ないよ・・。何て言うか・・べつに悪い点を取りそうだから危険なんじゃなくて、平均点が高くなりそうなの・・・(悲)。理由は「現代社会」のテストは一番最後の日7月8日なので、土・日明けです。その上2、3年生との時間の兼ね合い(1日ずれている)の為に1時間目が無くて、2時間目から登校なのです。怖いよ!!本気で勉強しようかな・・・でも、日曜日には新宿に行かなくてはならないし・・(これって言い訳?)。どうしよう・・よりによって・・苦手科目なんて。P・S:ラボッコさんへちょっと自慢!!聞いて下さいよぉ~~~。サマーキャンプ!!シニアぁ受かっちゃったよvvきゃぁ~~~~嬉しい~~~。(日曜日に出かけなくてはならないけど)安値でラボランドへ!!かわいい?ラボッコが私を待っている(こっちがラボランドで待つほうだね)!!頑張るぞぉ。う~~ん久しぶりのキャンプでシニアは少し心配・・・シニアをやるのは初めてだしね・・・。
June 28, 2002
テーマを選択してみたので、今日はひたすら好きな漫画(最近の物ばかりですが、連載終了している物もあります。覚えている物だけなので、「この作品好きですか?」と聞かれたら、まだ沢山出てくるでしょう。だって・・400冊ぐらいvv[数えた事無いけど段ボール箱4つ分])を並べてみようと思います。お付き合い頂けたら・・・・嬉しいなぁ。少女漫画系:「水都あくあ先生の漫画」これなら全部好きです。「ビーナスは片思い」この作者さんのデビュー作品から全部持っています。「CLAMPの先生方の漫画」中学校時代に友達と話題にしていました。友達からの誕生日プレゼントがぁ~~嬉しかった。「カレカノ(略しています)」今の所全部持っています。「水沢めぐみ先生の漫画」「吉住 渉先生の漫画」あとはぁ・・・他にも読んでいるけどキリが無いや(好きだけど、作者の名前を覚えてない物もあるし)・・・そんなに読んでいるのかと言う疑問は無しにしてぇ~~~。少年漫画:「ホイッスル」「ヒカルの碁」「テニスの王子様」「シャーマンキング」「RAVE」「名探偵コナン」「犬夜叉」「スラムダンク」「聖闘士星矢」「ワンピース」「西遊記」「キャプテン翼」「ブラックジャック」う~~ん?まだ書き足りないような気が?とにかく覚えている限りではこの位です。皆さんはどうでしょうか?でもちょっと自慢かなぁ400冊!!(どうしようも無い自慢だけどね)皆さん!!同じ趣味の人は一緒に話しましょう!!あっ!!でも・・掲示板じゃ不便かぁ・・いつかチャットをつけようかなぁ?REI-AQUA様より一言(管理人へ):何であんなに古い作品を載せるの?恥ずかしいじゃん(怒)!!だそうです。・・・・はい・・でも消しません。
June 27, 2002
今日は期末テストの勉強の予定表を書けと言われました。そこで私は嘘を書きました。[(教科):目標点数、勉強時間、前日勉強時間]と表すとぉ・・・・。[国語:60、2時間、1時間][現代社会:50、2時間、1時間][数学:65、2時間、1時間][地学α:25、2時間、30分][地学β:70、2時間、30分][保健体育:50、1時間、1時間][英語:75、2時間、1時間][OCA:75、2時間、1時間][家庭一般:40、2時間、1時間]と書きました。大嘘です。勉強をする気はありません。目標点は本心ですが、勉強時間は嘘です。しかもOCAは比較しなくても自分にとって特別な教科だって事が解りますしねぇ。これを学校の先生が見ていたらどうなるのだろうか?知らないよね・・・アドレス・・・。頑張るしかないけどねぇ。あっ!!それから、だったら書かなければいいジャンと言う突っ込みはなしですよ。「聖闘士星矢好きに100の質問」をやっと書き終わりました。「聖闘士星矢」おもしろいです。100の質問はおもしろいなぁ。時間かかるけどねぇ。また、何かのやりたいな!!100の質問にハマリかけている私でした。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★終わり★☆★☆
June 26, 2002
今日でテスト1週間前です。部活停止です。やった~~。勉強をしないやつには嬉しすぎる事ですねぇ(するつもり無し)。でも中間の時の点数より1点でも下げたらパソコン取り上げだそうです。そうしたら、このホームページも終わりになってしまうなぁ(少し危機を感じている)。だから、数学とか英語の補講を受けようと思っています。って言うか先生に(強制的に)やらされる・・・。何で顧問の先生が補講担当なんじゃぁ~~~。まぁ・・適当にあしらってくるよ。あの先生、別に嫌いじゃないし。数学や英語だって嫌いじゃないしねぇ。むしろ好きだぁ。でも勉強は嫌いじゃぁ~~。だから好きでもあるし、嫌いでもある・・・の・・・・うん・・(泣)。
June 25, 2002
今日の部活で「明日、レインコートも用意しておいて下さい」と言われました(多分、マーチングの練習の為でしょう)。世界大会まで練習の回数を数えていくと本当に少ないです。雨だからと言って延期にしていられないのです。マーチングの練習には広い場所が必要です。体育館は運動部が使っているので、たまにしか使えないので外でやります。さっきも言いましたが、延期にしていられないので、レインコートを着てやるそうです。家にはろくな物がなかったので、部活帰りにコンビニに買いに行きました。でも!!そこで問題が・・・そこに売っているレインコートは丈が長かったのです。そう・・私は・・・・背が小さかった。もっと小さい人もいると思うのですが、人によって基準が違います。何故か、私はこういう事によく遭遇します。だから自分は背が小さいと感じてしまい、コンプレックスになってしまった訳です。背が高くなぁ~~れ!!(フフフフフフ不不不ッアハハハ)・・・(マーチング練習は体育着を着てやるのです。)P.S更新履歴のページを閉じさせて頂きます。
June 22, 2002
え~いつものシリーズです(我家の規則の中の私だけの習慣)。車内での母娘の会話を見て下さい。(言葉使いは気にせずに)私:「母上、前方に踏み切りが見えてきましたよ。」母:「ねぇ、踏み切りに監視カメラってあるじゃない(踏み切りで止まっている)」私:「うん・・ありますね。」母:「ほら、あそこ」私:「あのですね?さっきから何が言いたいのですか?」母:「あれ(監視カメラ)に向かって・・ピース!!・・して。」私:「・・・・・・(車が動き始める)」 そして私は素直に私:「(ピース!!!!!)・・・やったよ~これで良いの~?」母:「やったの?はははははははは。」それから私は通学中に必ずそれをするようになりましたとさ。とまぁ普段通りの会話だとは思うのですが、言葉使いは↑ではないですよ!!それに・・これは少しだけ私が手を入れたのです。内容は合っています。とにかく「○○家のある日の日常」でした。素直にやる私もバカですが、やらせる方も・・・・ねぇ?しかも自転車なのに普通にやって、恥ずかしいとも思わないなんて・・・・結構・・私って・・・・度胸あったんだなぁ・・。そんな事をしている人は私だけだと思うので(て言うか思いたい)見つけたら声をかけて下さい。
June 21, 2002
どうしようとか書いたけど、どうしようもないし・・・。言いたい事が一杯あるけど・・全部が愚痴だしなぁ。「部活の事」「部活と習い事の両立の事」「委員会の事」それから「進路と成績について」と沢山ありすぎる私の悩み・・。これから何から考えていったら良いのか解らないしなぁ今日の部活なんて「存続の危機」でした。大きな部活だから少しの事で大慌てで、今までがマイナーな部活で生活して来たから大変だよ。もう部活辞めちゃおうかなぁ。どっちにしろあとで辞める事になるだろうし。今日部活の「存続の危機」の理由は1年生の男子が急に辞めると言い出したからポジションが空いてしまって、「マーチング世界大会」が近いのにそれは困ったという事だったのです。まぁねぇ彼もタイミングが悪かったと思うんだよねぇ。せめて夏休みが終わるまではやっていた方がよかったと思ったけど、私は彼に何も言えなかったよ。彼が責められているようで可哀想だった(辞めてほしくないしねぇ・・・皆で泣いたよ・・笑いもしたけど)。私はそういう風にならないようにしようっと(それで済む問題でもないけどね)。残りの事は今度考えよう・・・。もうこれだけで頭が一杯だから・・・・・。
June 19, 2002
え~まず・・日記タイトルには特に意味はありません。疲れきっているので、最近日記の更新をサボっています。昨日なんて家に帰ってすぐにソファで寝てしまったので、お風呂に入らなかったよ。だから、朝に入りました。昨日は「運動部で言う試合の日」でした。例によって例の如く「都立府中の森芸術劇場ドリームホール」での「バンドフェスティバル2002」でした。吹奏楽連盟が主催していたのです。演奏をしにいったはずなのに「つくずく私は合唱が好きだなぁ」と感じていました。言い忘れていたかもしれませんが、私は合奏するより合唱した方が好きで、吹奏楽部に入ったのも少しだけ「もしかしたら歌えるかも」という期待を持ったからです(今は合奏も好きです)。壁紙がやっぱり元に戻ってしまいました。この壁紙かなり気に入っているから(また使うことになるなぁ)と思っていたのですが・・・・当たってる・・・ボキャブラリーが少ないと思ったので、また旅に出てきます。夏休みにでもインターネット内を彷徨いに行くので・・日記が書けなくなる恐れがあります。ご了承下さいませ。
June 17, 2002
壁紙をギリギリ今日変えました(0時過ぎていました)。そして、眠いからという理由でネタが余っています。それはまた後ほどにという事で!!
June 13, 2002
今日は席替えでした(やっとか・・という感じです。)「中間テストが終わったら」から「体育祭が終わったら」に変わった時は皆で先生を怒りました。そして本当は今日も出来なかったのに、無理にやらせましたよ。怒りが頂点にきている人が何人いたことか・・・・^()^/私はくじ運は良い方です。それなのに!!・・・・・。周りだけが変わって自分の席は変わりませんでした。あっ!そういえば・・・隣りも変わっていなかったような気が・・・・。まぁ、良いかぁ~~。教卓の前の席じゃないんだし、明日からも寝る事が出来るんだから
June 12, 2002
今日から体育がプールでした。私はプールになる前の授業の時のアンケートで嘘を書きました。私は少し位なら泳げるのに「全く、泳げない。」にチェックを付けました。ただ、何となくです。悪気は一切ありません。プールの深さは130~160cm・・・深っ!!自分の身長より深いプールなんて、日本には無いと思っていたのに・・・。(ハワイで210cmの深さのプールがありましたけど。)プールは嬉しかったのに自分のコンプレックスに触れられた気がしてすごく嫌だった・・・。
June 11, 2002
今日は部活がなかったです。いわゆる「OFFの日」です。だからボーリングとカラオケに行きました。楽しかったー!!えっ?誰と行ったかって?(誰も聞いてない)秘密ですよ。ふふふふふふvv(あやしい)。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★サッカー・・・今、後ろで日本VSロシア戦を見ている親子が!!純粋に観戦している父と兄、中田の活躍を楽しみに見ている母(何だこの家族)私は見たいけど生で見たかったので少しいじけている最中だったりします。日本VSチュニジア戦まであと5日!!・・・だったっけ?例によってネタがあるけど、まだ書きません(出し惜しみ)。
June 9, 2002
焼肉を食べに行きました。眠いです。寝る。意味が通じてないけど・・・気にすんな!!・・うん。ネタが沢山あるけど・・・もう少し我慢します。 ワールドカップの日本vsチュニジア戦まで あと6日ですよ~~皆様~~~~。6日だったと思いますが・・あっていますか?時間と日にちの感覚が変になっているのでねぇ。
June 8, 2002
家に帰ってきました。そして置手紙を見ました。文面に笑いました。「子供達へ」・・・って童話に出てきそうじゃありませんか?・・まぁ、それは良いとして・・・。「適当にご飯にふりかけでもかけて食べといて。あとお風呂掃除しておいてね~。」と書いてありました。手紙の隣には2種類ほどのふりかけが・・・笑しかたなくラーメンを作りました。(ふりかけご飯でないところが・・。)最近の私はラーメンばかり作っています。色々な試作品を作っては食べているのです。(ちなみにラーメンの前はエビチリでした。選ぶ基準はノーコメントですよ。)
June 7, 2002
体育祭・・・無事?に終了しました。うちの学校の体育祭は赤団と青団にクラスごとに分かれます。(ちなみに管理人のクラスは赤団でした。)出場する種目が少なかったのですが、苦しみながら頑張りました。(↑に苦しみながらと書きましたが、実はプログラムで1番最初の種目に出たのですが、そこで!!またドジッぷりを発揮しました。左膝の筋を傷めてしまいました。)「皆ごめんなさい!!迷惑かけた上に心配までしてくれて・・・・嬉しいよ~~」と思ったので(笑)相当、燃えました。今では怪我して良かったかな?という気持ちと、痛くて死にそうだし、自転車に乗ったせいで悪化した~~という気持ちが入り混じった不思議な気持ちです。 体育祭専用Tシャツが売り出されていたのでした。赤団と青団に分かれてデザイン募集で決めた結構安い物です。 赤団はシンプルに習字の文字で前に「赤」背中に「団」・・・・恥ずかしくて外に着て歩けない・・。 青団はいかにも造形美術コースがある学校のデザイン・・という感じでした。青のTシャツが欲しかった・・だって格好よかったんだもん(青好きだし)・・。 それで結果はと言うと?赤が20点差で勝利しました。当然ですけど、白熱した戦いでしたよ。(ちなみに管理人のクラスは総合優勝をいただきました。残念な事に学年種目の1位は取れなかったので、他を出来るだけ頑張った証です。)疲れたけど楽しかったなぁ。P.S 足の筋を痛めた種目は・・・・エヘエヘ・・・「玉入れ」・・・でも!でも!!バカにしてはいけないと思うよ!!籠をしょった体育会系の先生が走り回っているのですからしかも80人位の女子がウロウロと走り回っているのですから!!管理人は前半には出場せずに後半出場しました。後半は手違いがあったらしくて1回のはずが2回するはめになりました。すでに1回目で足を痛めていたのですが言える筈もなく・・・執念で5個をまとめて入れました初快挙を成し遂げた瞬間とはまさにその時だと管理人は思いましたとさ・・・・・・・・・終わり(または逃げると言う)。
June 6, 2002
今日は学校が終わるのが早かったです。明日が体育祭だし、今日は予行練習だったからねぇ。1時30分には帰り始めていました。清々しくて気分は最高~ですが、身体は暑さと練習で疲れきっています。だけど私は、比較的に学校ではお昼ご飯を食べません・・・(一応、学校にお弁当を持っていきますけど)。でも今日はお弁当を持って行きませんでした(持っていくのを忘れたとはっきり言え!!←これは誰の声ですか?)。だから今!!そう日記を書いている今!!お昼を作っています。同時進行で・・我ながら何て器用なんだ、と思います。多分、日記を書き上げた頃には出来ているでしょう。今日のメニュー:ラーメン・・・それだけ・・・・・。 というのも味気ないので、シャーベットでも・・・・・・・・・・・・はっ!せっかく・・やせてきたのに・・また太る事を考えている・・・いや!家の中をよく見回してみると・・・甘い物が沢山・・・・。 ・・・・これは・・誰かの陰謀か?しょうがない!!ひとまず退散だ~~~(何処に?)。
June 5, 2002
自分は最近になって強く感じている事があります。先生達の言葉使いとか、それぞれの性格等etc.例1:「地学α」の授業は好きですが、先生の言葉が 「話しているところ、止めなさい」「座っている者、立ちな さい」「地球に隕石がおって来る(アクセントは前)。」 等、一見普通に見えても、不思議な程に変!変すぎる! むしろ不愉快だ! 「おって来る」が落ちてくるだなんて 東京人の誰が解るものか!理解するのに時間がかかった。例2:「数学」の授業に臨時の先生が来ました。 (1年生担当の先生なのですが、クラスが違うのです。) その先生の言葉使いは、いたって普通なのです。 だけど!・・たまに先生は「よろしかろう」とか言うので す。そして・・・・不思議な程似合っている・・・・・・ ・・・(笑)・・サスペンダー・・・。と、まぁ・・例はこの位にしておいて・・2番に関しては・・うちの高校の人なら・・サスペンダーという言葉だけで、誰だか解るでしょう。・・一人しかいないし!!明日は体育祭の予行練習です。「団Tシャツ」が出来ました。種目とかについては当日の日記で~~~~~~~~~~~!!
June 4, 2002
体育祭の練習、部活、習い事の中高大生活動・・多忙で無謀な毎日だと心から思っていたりする自分がいます。何故かもう疲れています。入学して間もないのに・・・・・(泣)。授業中に寝るなんて~~中学の時はしてなかったのに~今ではあたりまえに変わっている・・・・(-。-)今日!!人気投票のページを作りました。 今のところ「ジャンプ」だけのようですが、項目を増やせますので協力して欲しいのです。作った理由は・・・・・これも「無謀な挑戦の一部」とでも言っておきましょうか・・・・・・他はノーコメントです(恥ずかしすぎるから)。久しぶりの更新でした(日記もね?)。
June 3, 2002
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
![]()
![]()