LAVA ホットヨガ受講記録。101回目から。

LAVA ホットヨガ受講記録。101回目から。

PR

Profile

pocketyoco

pocketyoco

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.07.10
XML
カテゴリ: うちヨガ+
強度❤︎2

週の前半は仕事、中盤から体調不良(下痢、関節痛、発熱)で食事もままならず、ヨガ🧘‍♀️も筋トレも丸々一週間お預けとなった一週間。 いろんな意味で辛かった😢

土日でスタジオ行ければと思ったけど、行ったら無理しそうで、近所の温泉♨️でのんびりしたあとで、うちヨガ+を1本受講。

首から猫背改善するヨガ。
胸鎖乳突筋(後頭部の後ろから鎖骨にかけての筋肉)を意識したストレッチとヨガのポーズの組み合わせのクラス。

お風呂上がりだったので、すっかりほぐれた感もあったけど、腕をクロスして鎖骨に指を乗せ首を回すところから、
はじまったけど、すでに痛気持ちよく、首が固まってたことに驚き。首回しが終わったら、片手を横に伸ばし、手首を上向き90度にして、肩回し。肩甲骨を背中に寄せて後ろ回しと前回し。終わる頃にはかなり疲労か…やっぱり腕の疲れは著しく溜まることを実感。

四つ這いからはキャットストレッチと糸通しのポーズ。
肩と腕が伸びるのが心地よかった。


合掌しつつ捻りのチェアポーズ。
ローランジのポーズの入りから、スワンのポーズ、
両手をマット幅で前にのばし脇を床から離していくと胸鎖乳突筋が鍛えられるらしい。それよりも
スワンのポーズで曲げてる方の脚とお尻がむっちゃ硬くなっていたことがびっくり🙀

テレワーク、ホントに活動量が少なくなってるなぁと
改めて実感。そして、首が回らず視界が狭くなると
脳の情報量も少なくなって入ってくるらしく、
脳がバージョンアップしないとか。

何もしなくても身体は頑張ってくれてる。
リセットとケアの時間大事🫶

#LAVA

#猫背改善
#胸鎖乳突筋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.11 06:57:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: