全11件 (11件中 1-11件目)
1

毎月行われている、星空観察会に行ってきました☆ 雲ひとつなく、天気は良かったのですが、黄砂の影響で夜空は少しもやがかかり気味。 それでも、画像の天体望遠鏡で火星を見ることができました☆ 火星は、西洋占星術では、行動、アクション、闘争本能、男性性を現わしています。そんなイメージ通り、赤い色をしていましたよ♪ 実際の夜空では、肉眼でも見えますが、金星よりずっと暗く、小さく見える星です。 そして、金星も☆今回は、月と近い度数にあったせいか、縦に並んでいるように見えました。 金星は、愛、調和、美、女性性を現わしています。 夜空にひときわ光輝いて、キラキラしてとてもキレイ♪ もちろん、「女子力UP」のお願い事をしておきましたよ☆ 昨年は、木星(縞模様や大きな目の模様も見えました!)や土星(輪っかも見えます!)、M78星雲(オリオン座にあります)や、すばる(昴‐プレアデス星団)なども見ることができました。 夏の大三角形とか、冬の大三角形とか、天の川とかも。 子供のころから、プラネタリウムや、星空を見ることが大好きだったので、 幸せな気分です☆ 私たち人間も大きな宇宙の中の一つの存在として、 夜空の星たちから観察されているかもしれませんね。 星空セラピー、満喫です☆●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2012.04.25

今の、この季節、剪定したぶどうの枝の先から滴り落ちる「ぶどう樹液(発芽水ともいいます)」で、手作り化粧水を作りました。 ぶどう農家の方のお肌がとてもきれい、ということで注目され、特許も取られているという、この「ぶどう樹液水」。 今夏、「ぶどう&ハーブ&アロマの農業体験、ワークショップ」を一緒に企画させていただいております、岡崎市駒立のぶどう園「柴久園」さんに、 この「ぶどう樹液水」をご提供いただき、早速、アロマの化粧水を作ってみました。 精油、エタノール、グリセリン、ホウ砂をブレンドし、 とても肌触りのよくて、香りのよい、化粧水ができました。 たくさんいただいた、デラウエアの品種の「ぶどう樹液水」は、ドライヤーをかける際の、アロマヘアケアミストにしたり、残りは冷凍したりして、 賢く使って、女子力UP!に頑張っていきたいと思っています。 ミネラル豊富で、これからの季節に注意しないといけない、シミ、ソバカスなどの抑制に効果があるそうですよ♪ 「ぶどう樹液水」の他、山ぶどうの若苗の鉢をいくつかお借りして、当店で無農薬で育て、ワークショップの日に、 ぶどうの葉で具材を巻いて煮込んだ、トルコ料理の「ドルマ」を作って、 ぶどう園ご自慢の石窯で焼いたピザと一緒に、参加者の方に食べていただこうと思います。 また、内容を告知させていただきますね☆ どうぞ、お楽しみに♪ ●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2012.04.24

1月、2月に行いました「オーラソーマ&誕生数秘学体験会」が、お客様のリクエストで急きょ今週金曜日に開催されることになりましたので、告知させていただきます。 4月27日(金)10:00~14:00「オーラソーマ&誕生数秘学体験会(ハーブティー&プチおみやげ付き) 生年月日から導き出される、オーラソーマのバースボトルや誕生数秘学のバースナンバーetc.から、今年~来年の方向性やあなたの可能性を、数(ナンバー)と色(カラー)、ボトルの暗号から見ていきます。(誕生数秘学カウンセラーりかひとみさんとのコラボ企画です) ●日時:4月27日(金)10:00~14:00 参加費2000円 ※上記の時間内で30分、ご都合のよい時間をご予約ください。 (お一人オーラソーマ&数秘術で30分のセッションです) ●会場:香りの創造空間アロマヴェール(当店) ●申込:下記までお電話、またはメールにてご予約くださいね。(完全予約制) ●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2012.04.23
本日の16:18より、牡牛座の新月です☆牡牛座は、五感を満たすこと、物質的豊かさ、安定、などのキーワードを持っています。 私も今日、夜、JAZZライブに行くのですが、豊かで満たされる1日になりそう♪ 上記の時間から48時間以内、23日の16:18(もっとも強力なのは、8時間以内)までに願い事を書くと叶いやすいと言われています。(私はもちろん、8時間以内に書きますよ♪) ただし、細かく言うと、23日AM2:10から新月明けの24日までボイドタイムという、惑星の配置で影響が無効になる時間があるので、それまでにねっ♪ 牡牛座のキーワードをもとに10個ほど「完了形で」(←ココ、重要☆)紙に書きだしてみてくださいね☆ 来週は、岡崎イオン裏の葵湯で天体観測会があります。楽しみ♪ いいお天気だといいなぁ~~☆ さて、来月の講座のご案内です。 5月25日(金)10:00~12:00「星の導きDE魅力UP!講座~アロマセラピー占星術~」西洋占星術で使う、ホロスコープを作成し、内面や外面の魅力やPRポイントを探っていきます。 今回は、愛と美、調和の惑星「金星(ヴィーナス)に焦点をあてます。 チャートを見て、色や香り(アロマ)をアドバイス致します☆ ★日時:5月25日(金)10時~12時 参加費2000円(一般)、1800円(虹のたね会員) ★会場:岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」和室 →http://www.libra.okazaki.aichi.jp/ ★主催:岡崎市市民活動団体「ナチュラルセラピーネットワーク虹のたね」 →http://ameblo.jp/nijinotane-okazaki/ ★申込:下記までお電話、またはメールにてご予約くださいね。(完全予約制) ●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2012.04.21

画像は、「パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター資格取得講座」で生徒さんが描かれた絵です。 今回が初回でした。 直感とインスピレーションの右脳を使って、左手で、くるくる円を描くように描いていきます。 絵を描くだけでも、その時の気持ちや感情の解放になるのですが、 お互いに絵を見せあって、シェアをし、話をしていくことで、 また、いろいろな気づきを得ることができる、素晴らしいセラピーです。 私も、このパステルアートセラピーを、仕事だけでなく、ボランティア活動などにも役立てています。 初心者の方でも、素敵なアートに仕上がるので、皆様に喜んでいただいています。 興味のある方は、一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか? ●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2012.04.21

画像は、娘とワンコの散歩中に河原で見つけた、「ハートの中のハートの石」です。 珍しいでしょ? ハート型の形の石で、中に小さなハートの模様があるの♪ 「石との出会いはご縁」と言いますから、きっとうちのコになるご縁で出会ったんでしょうね☆ パステルの絵は、「パステルアート体験講座」で生徒さんと描いた絵です。 ちょうど、自分が、ショックなことがあって傷ついていた時で、 なぜか、「ウォーターメロントルマリン(外側がグリーンで真ん中がピンク色のクリスタルです)」がイメージで浮かんできて、 直感の左手だけを使って描きました。 「ウォーターメロントルマリン」は、ハートチャクラと共鳴する石で、 心身の癒し、愛情の癒しに関係する石です。 せっかくなので、「ハートの中のハートの石」とパチリ。 この石は、きちんと浄化後、 ご来店頂いた方に、願かけしていただき、 叶ったら、ご報告をいただく、ということで、当店の名物として、 頑張ってもらおうと思います♪ 恋愛、婚活のご相談も良くお受けしますので、「恋愛成就の石」として、デビューしても良いかもです♪石ちゃん、頑張ってよ~~~♪期待してるからねっ!!せっかくご縁があった石ですから、 大切にしようと思います。 ●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2012.04.20

先日出展致しました、イベントのご報告です。 当店は、「アロマ心理リーディング&ハンドマッサージ」で出展♪ ご縁のある方に体験いただいたことに感謝です☆ そして、香りが本当に、心模様を映し出している、ということを確信いたしました。 精油の持つ、実際の効能&作用、そして、古来からのエピソードや、その香りから受けるインスピレーションetc.から選ばれた香り(好きな香り、嫌いな香り)をリーディング(読み取って)していくのですが、これが本当に、面白いほど当たります☆(占いではないんですけどね) 好きな香りは、今フォーカスしていることや現在の心模様、嫌いな香りは、 苦手意識や課題、フタをしていること、などが現れています。 色彩心理があるように香りの心理もあるのです♪皆様、すごい!と感心していらっしゃいました☆ こちらのメニューは、サロンでも体験できます。 興味のある方は、ご連絡くださいね。 ●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2012.04.19
新年度、新学期が始まりましたね~~♪ 今回は、そんな季節にピッタリのイベントのご案内です☆ ******************************************************** イベント「第25回カラフル体験」 当店は、アロマ心理リーディング&ハンドマッサージで出展致します。 精油を使って香りを選び、どんな心理状態かをカウンセリング後、選ばれたオイルでハンドマッサージを行います。 他のブースのご案内: パーソナルカラー、アヴァターラカラーセラピー、オーラソーマ、運勢鑑定・手相・タロット、オーラ写真、名前のことだま、フォーチュンカラーセラピー、メイク、ネイル、万華鏡・パステルアート、焼き菓子、パン、手作りアクセサリーなど。 1つでもブース体験またはお買い上げいただいたお客様にはお楽しみプレゼントがあります!(くじ引き・数量限定) 日時:4月14日(土)10時~19時(最終受付18:30)体験料は各ブースにてお支払いください。 (予約は必要ありません) 会場:大府市勤労文化会館1F展示室→http://obu-kinrou.com/access/ 主催:ゆめいろしごと イベント体験価格で、いろいろなブースを回ることができますので、 皆様、お誘いの上、お出かけくださいね♪ イベント会場でお待ちしておりま~~す☆ ●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2012.04.09

桜の花が満開ですね。 先日、岡崎市市民活動団体「街づくりコミュニティシンクタンク」様、「岡崎を良くし隊」様、そして、私が代表を務めさせていただく、岡崎市市民活動団体「ナチュラルセラピーネットワーク虹のたね」の皆様で、 川下り&お花見会を行いました。 昔は、岡崎城のたもとまで船が着き、城下町として、今よりももっとこのあたりは栄えていたということで、実際にやってみよう♪ということがこの企画の始まりです。 アメンボのようなカヌーを使って、岡崎城の近くまでスイスイとお花見客の視線を集めながら、私も、ヨロヨロと乗船、オールを使って漕いでみました。 岡崎良くし隊の隊長でもあり、一緒に、今春「ハーブとお酒」の街ゼミをコラボさせていただいた、BARエンジェルシェアーの本多さんに指導を受けながら、なんとか、帰岸することができました。 あぁ~~、落っこちないで良かった~~(ホッ) 普段、風景として見ている町並みも、違った視点で見ると新しい何かが見えてきます。 桜や川、自然の風景の目線に自分が一緒に溶け込んだような、素敵な時間でした。 また、夏に企画できたらいいな~。 ●岡崎市市民活動団体「ナチュラルセラピーネットワーク虹のたね」http://ameblo.jp/nijinotane-okazaki/●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2012.04.09

セラピスト&仕事仲間と一緒に、南知多町にある、ハーブ農場に出かけました。 画像は、満開のローズマリー。遠くには海が見えます。ローズマリーの学名である、「海のしずく」通りの場所ですね。(ちなみにうちの娘の名前も、このローズマリーの学名を元につけました♪)ハーブの他にも、珍しい、西洋野菜もたくさん育てられ、首都圏のお店やレストランなどに出荷をされていらっしゃるとのことでした。 潮風が心地よい春の日差しが暖かな1日でした。 そこだけ、まるでハーブの原産地の地中海沿岸のように・・・。 季節的にハーブはまだまだ見頃、とまではいきませんでしたが、 大地のエネルギーを吸収して、見事な株で冬越しをした、ハーブたちの姿には目を見張るものがありました。 オーナー様より、この土地がハーブの栽培に適していること、ホリスティックな考えを持って、このハーブの農場を経営されていらっしゃること、そして、ハーブに対する熱い想いなどをたくさん聞かせていただき、充実した1日を過ごすことができました。 「健康な人間でないと、健康な野菜やハーブは作れない」という言葉、「植物の成長を支援するという立場で育てる」という言葉がとても印象的でした。 ここで吸収できたことを、次のワークショップや仕事に生かしていこうと思いました。 また、仲間たちを誘って、大人の遠足?社会見学?を企画してみようと思います。 ●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2012.04.05

先日行われた、ハーブの集中講座の1コマです。(キャンドルを作っています) 今回の生徒さんの中に、高校で農業を教えていらっしゃる先生がお見えになりました。 生徒さんは、ほとんどが女性で、新しい試みとして、 ハーブを育てたり、その利用方法をカリキュラムの一つとして取り入れたいということで、お勉強にこられました。 ハーブは、その香りや薬効も魅力的ですが、食べたり、お茶として飲んだり、美容にも良い、といういことで、女子高生のハートをグッと掴みそうですよね。 高校でハーブやアロマを習うことができるなんて、何だかうらやましいなぁ。 実は、この生徒さんは、男性の方です。 男性の方のハーブ講座の受講希望も良くいただきます。 この場合は、通常は自宅サロンでの講座で行っておりますが、 今回のように、会場を別に取得しまして、開催しております。 ご興味がある方はご相談いただけましたらと思います。 たくさんの方に、植物の生命としての素晴らしさを知っていただき、 一緒に伝えていけたら良いですね。 ●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2012.04.05
全11件 (11件中 1-11件目)
1