全12件 (12件中 1-12件目)
1

台風です。今は少し納まっていますが、またこれから雨風がヒドくなるようです。折角の休日ですが、そういう日はお家でゴロゴロがいいですね。1週間前からこじらせた風邪もまだ治ってないし…今まで安物のマットレスを2枚重ねて騙し騙し寝ておりましたが、やっぱり寝苦しい…調子のいいときはあんまり気にならないんだけど、起きた時に一番身体がギクシャクしていたり肩凝ってたり、腰痛を感じるのは如何なものか…って事で、意を決して2週間前にIKEAに行ってきました。以前から何度か行って大体決めていたのですんなりと決めてきたんだけど、自分でお持ち帰りは無理なので配達してもらうことに…でもこれがまた時間指定が午前か午後かなので、予定が定まらず、今日やっと届きました。これで快眠できるかなぁ~。だんだん風が酷くなってきました。家の中にいてもヒュンヒュン言っています。ちょっと暗いけど節電のために部屋の電灯は消しているんだけど…もうそろそろ限界かなぁ~。18時がピークみたいで、明日は普通に仕事できそうです┐(´~`;)┌明日からが本格的始動で忙しくなるんだよね~。最近ほけほけしすぎていたから大丈夫かなぁ~σ(^_^;)日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
May 29, 2011
コメント(2)

今日は12時までにハーバーに行かなければいけない用事があったのに、朝のんびりしすぎてしまいました。慌てて家を出たら、も持たず…台風接近でお天気が不安定なのに…まぁいっか!いつもどおりいい加減に家を飛び出してしまいました。何とかギリギリ間に合って、元同僚とバッタリと出会ったので、一緒にランチに行きました。モザイクのシャーリーバー。ワンコインランチでシャーリーロールを頂きました。ちょっと少ないかしらと思ったけど、結構ボリュームがあり、お腹いっぱいに…もかむすはテイクアウトで…6コ飼うと900円とお得だったので、友達と3個ずつ一緒に買いました。今日の晩ご飯!今回試したの中ではやっぱ神戸と言えばそば飯でしょうってことで、やっぱり美味しかったです♪その帰り、駅の地下の広場で東北フェア(?)をしていて、目に付いたのがずんだ餅!以前、もう随分と前ですが、ブラジョンさんがブログでネタにされていて、ずっと気になっていたので、ここでであったのが100年目(?)とばかり買ってしまいました!ブラジョンさん一家には大不評だったずんだ。どんなものかと…う~ん、枝豆を擦って砂糖を混ぜた餡を餅にまぶした…そのまんま。食べられないわけではないけど、やっぱり枝豆はしょっぱい方がいいなぁと思うわけで…この間、なんだったか忘れたけど、ケンミンショーか鉄腕DASHで東北のおかずを紹介していて、やっぱりこちらでは甘くして食べないものを甘くしていて意外だったんですが、やっぱあちらの方は甘いものが多いのですね~。もともとおはぎも苦手な私(なら何で買ったの?って感じですが…)は2クチが限度…そして暫く休んでからまた食べようとするのですが、次に口に入れるのに決心が必要でしたわσ(^_^;)そして夜にはチョコレート菓子の詰め合わせが届きました。以前ショーコラを食べてハマッたバニラビーンズの店長さんの逆バースデープレゼントということで、お得な福袋セットです。〔送料無料〕〔50%OFF〕〔おまけつき〕チョコレート専門店の店長から逆バースデープレゼント!...価格:3,935円(税込、送料込)いやぁ~、本当に盛りだくさん!本当は一人で食べきれないから職場に持って行こうなんて思っていたのですが、どれもこれも美味しそうで食べたい!チョコホリックのイヤシイクチが今にもヨダレを垂らしそうな勢いで…賞味期限を見てニヤリというわけで、今冷蔵庫の中にはチョコ菓子がいっぱい詰まっているという幸せな状態なのでした。これから3食チョコレートか?なんて事はさすがにないでしょうけど…最近、お給料がこういうものに飛んでいるような気がするのは気のせいかしらσ(^_^;)ヤバイなぁ~~。。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
May 28, 2011
コメント(2)

日曜日、疲労から風邪をこじらせてしまいました。1週間声が出ないまま…今日は1日外仕事。風邪が感知してないのに、一番走り回っていたかもしれない…ああ、世の中は厳しいなぁ~。その仕事が終わった後、早めに帰らせてもらって病院に行き、「早く声が出るようにしてほしい」と先生に泣きつき(?)、ステロイド剤を出してもらい、その足で神戸の西端へ…今日は元職場の女子会風邪が治らなくても、這ってでも行くよって言っていましたので行ってきました。仕事の疲れもあり、ちょいとしんどかったけど…飲みたいけど、グッと我慢のコ。ソフトドリンクで…今日はこの会にしては珍しくおしゃれなイタリアン。地下鉄の西神中央駅にあるお店です。いつも居酒屋とかなのに…コースで予約されていて、次から次へと出るわ出るわ。4種の前菜から出てきて、サラダにグラタンピザ…そして3種類のパスタ。デザートまで付いている。。いつもだと途中でギブしているのだけど、今は風邪の治り掛けで、身体が治ろうとして欲求しているのか、物凄くお腹が空く。食べれる食べれる。苦しかったけど…どれも美味しくて大満足!また来たいなぁと思いますが、神戸市の端から端だからなかなかこれだけのために来れませんわね~。色々おしゃべりもして、家に帰ったら11時前でしたσ(^_^;)風邪引いているのに…もっと自粛しなければいけませんわね。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
May 27, 2011
コメント(0)

風邪をこじらせてしまいました。昨日の朝、起きたら耳が痛くてそこから鼻に移り咽喉に来て、今は気管支までやられております。完全に肩凝りからの風邪ですなぁ。今日は時間休をもらって早めに職場を後にし、病院に行きましたが、家にたどり着くまでが本当にしんどかったです。帰ったら薬を飲むためにご飯を食べなきゃと思ったのですが、そのままベットに倒れこむように寝てしまいました。9時くらいに目が覚め、ちょっとマシになったので軽くお腹に入れてから薬を飲みました。早く治さなきゃ。。ここ数年、韓国の大河ドラマばかり観ていましたが、久しぶりにアメリカのドラマに着目しました。BSプレミアで金曜日の夜に放送されている『glee』です。番宣で面白そうだなぁって思っていたのですが、撮り溜めだけしておいて観てませんでした。それを昨日一気に8話まで観たのですが、面白かったです。ストーリーはダサダサで周りからもいじめられているような子たちが歌うことによって自分を表現しようとする話。熱血の部指導者とか、その学校の花形クラブのチアリーディングの顧問で何とかグリークラブを潰そうと思いっきり悪役なキャラクターの先生とか、そのプライベートや高校生たちの青春を描いたストーリーで、面白いです。久しぶりに現代劇にハマッてしまいました。以前BSでやっていた「マーリン」の2ndシーズンは、ケーブルテレビでやっているみたいだけど、BSでやってくれないかなぁ~。こちらの1stシーズンはDVDまで買っちゃいましたσ(^_^;)2ndシーズンもDVDが出たらいいのだけど…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
May 23, 2011
コメント(0)

ケータイの電話帳が全件消去されてしまいました最悪です…ドコモショップに持って行きましたが、復旧は無理ですと冷たく一蹴されました。だからドコモショップの店員って嫌い!!行くのもイヤだったけど、一応最後の頼みで行ってみたけどやっぱりねって感じでした。無駄足でしたわ。しかしバックアップを取ってなかった自分も悪いんですけどね。とりあえず、実家に前機種のケータイがまだ残っているので、それを持ってきてもらいましたが、もう4年くらい経っているので、ここ数年で増えた知り合いの分は真っ白…ショック大です。。そんな気分を払拭させるために、『パイレーツ・オブ・カリビアン4』を観に行きました。最近は頭を使うか心に沁みる映画を観ていたので、こういう娯楽映画は久しぶり。しかし今回はこういう作品を楽しむ状態ではなかったようです。始まってすぐに睡魔が…勿体無いことにところどころ寝てしまいました!最近平日の夜に映画を観に行っても眠くなることなかったのに…時間がすごく長く感じられましたわ。と言うわけで、たぶん楽しめる作品なんだと思いますが、内容は特になかったような…とても陳腐なストーリーでした。でもきっとパイレーツって言うだけでいいのだろうなぁ。やっぱ一番最初の作品が一番よかったのかも…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
May 21, 2011
コメント(4)

イタイッイタイッイタイッ、コワイッコワイッコワイッ覚悟しては行きましたが、やっぱり怖かった…もうほとんどサイコホラーとでも言いましょうか…人を傷つけてしまったと思い込み自分を追い詰めているだけなサイコ…しかし怖い!!とにかく怖い!!ナタリー・ポートマンの演技は凄い!バレリーナ役に扮していると、ちょっとオードリー・ヘップバーンに似ているなぁ…なんてのん気なことを考えてられない。この映画を夜、一人で観に行ってはいけません。そして帰り、車を運転してはいけません。物凄く感化されやすい私は、何か自暴自棄じゃないんだけど、物凄い重いモノを心にズシっと押し込まれたような気分で、かなり強い精神力と集中力を持って運転しないと事故ってしまいそうな心境でした。ナタリーがアカデミーを獲ったのも頷けます。でも二度と観たくありません。怖すぎます。この母子分離が出来ず過干渉な母も、過剰な演技指導を入れる演出家も、虎視眈々と主役の座を狙っているライバルも、本当はそんなに酷い人たちではないんだと思う。ただニナの精神が追い詰められて、誇張妄想してしまっていっている感じなのかなぁ。どこまでが現実でどこからが妄想かわからない心理世界。結局母親の「あなたには無理なのよ」っていう言葉が一番的を得ていたのかも…でもそんな子に育ててしまったのはアナタですから…自分のアーティストとしての限界の言い訳を子どものせいにし、私はアナタのために全てを犠牲にしたのだから自分の分までがんばりなさいよと子どもに過剰な期待とプレッシャーを与え続け、その反面、女性としてアーティストとして自分ができなかったことを子どもがやりとげようとすると嫉妬する…まぁ誰もが持ってしまう人間の困った二律背反的な感情かもしれませんが…どちらも子どもからしたら関係のない迷惑な感情をぶつけられているようなもの。もしニナがもっと早くにあの母親と離れていたら、もっと楽に主役を張れたかもしれないね。結局、いくら周りに人がいても、舞台に上がれば自分ひとり…その孤独な戦いの中、自分に買っていかなければいけないわけだけど、これが一番難しい。完璧を求めるが故にうまくいかないのは、すべての舞台人…ダンサーもミュージシャンも役者も常に向き合っている問題なんじゃないかなぁ。それ故に、本当に怖い映画でした。明日プレッシャーに潰されるのは私かも…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
May 18, 2011
コメント(2)

本当は『ブラックスワン』を観に行く予定だったんだけど、何となくあの映画を観るのは覚悟がいる…って言うのは大袈裟かもしれないけど、何となくそういう気分でなかったのでどうしようと思っていると、まだ『ツーリスト』を上映しているというので、急遽予定変更しました。今週末から始まる『パイレーツ…』の前に、ジョニー・デップを観ておくのもよいかと思って…(^。^;)アンジーも好きなのでこれは是非観ておこうと思いましたが…レイトに行ったら、ロビーにお客さんが誰もいない…さ、寂しすぎる…結局もう一人の人と2人きり…貸し切り状態。いいのか悪いのか…混んでるのもイヤだけど、夜の映画館にどこかの誰かと二人きりって言うのもなんかイヤ…でもまぁゆっくりと映画を楽しむことが出来ました。まずはパリからベネチアへの風景が美しい!!やっぱ絵になるわ~。ベネチア、また行きたくなってきたなぁ~。そしてアンジーのファッションがまたステキ♪これだけで見応えがありました。もう公開されてかなり経つと思うのでネタバレしてしまいますが、まぁストーリーはさほど…最初ッからジョニー・デップがアレクサンダーなんでしょ?って感じでしたが、どこまで他人になりきるかっていうのが面白さかな。大体どこかその辺の一介の数学教師がホテルのスイートルームの窓から屋根伝いにマフィア(?)から逃げるなんて芸当、できるわけないし…しかも最後はそうキレイにまとめますかって感じでした。でもちょっとドキドキのラブストーリー(?)って感じで面白かったです。しかしやっぱり今回はクレジットを最後まで観ずに出てきてしまいました。そしたら本当にロビーには誰もいない…この作品が最終上映だったのかもしれないけど、何かアクシデントがあったらどうしたらいいのだろうってちょっと不安になったりしました。ああ、こんな閑古鳥でこの映画館は大丈夫だろうか…どうかつぶれないで~~っ!!日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
May 17, 2011
コメント(2)

ガスコンロを使おうと思ったら、火がつきません!電池切れか…めんどくさいけど電池を買いに行こう。。近くのコンビニに行こうかと思ったんだけど、熱帯魚も買いたかったし、車も最近乗ってないのでホームセンターまで行きました。噂には聞いてたけど、本当に見事に単一電池がない!!単二電池もわずかに残っているのみ…うぉ~!! コンロが使えない!料理ができない…(実は干しダコをあぶろうとしていただけ…σ(^_^;)入荷してもすぐに売り切れるって言ってたなぁ~。いつ入荷するかもわからないし、お勤め人の自分はうまく入荷時に買いに行けるとも限らない。仕方ない、ミドリ電化に行くか?と一瞬思いましたが、きっと電気屋さんも一緒なんだろうなぁとコンビニに寄りました。やっぱ正解でした。コンビニで何とか単一電池を入手して家に帰ってガスコンロを点けてみると「チチチチチ…」っていう点火音がとても速い!!もしかしてずっと電池がなくなりそうな状態が続いていたのか…こんな時に切れるなんてまたタイミングが悪かったのね(;´Д`)日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
May 13, 2011
コメント(4)

今日は朝から吹奏楽の催し物に出かけ、前職場の元同僚の方と軽くランチをしてからサルサのレッスンに行きました。だんだんと複雑になってきて、不器用な私は頭で理解しようと考えるとすぐにとちってしまいます。やっぱ自宅でも自主練習が必要ね。確かラテンのCDはどっかにあったはず…レッスンの後はアフタヌーンティーでお茶してショッピングをしながら時間を潰し、軽く食事をしてからパーティーに行きました。とは言え、まだ3つのステップと1つのターンしか習っていない私…誘われても付いていけず、上手く踊れない。う~ん、場数の問題か?でもどうしたいのか、合図がまだよくわかってないので難しい…丁寧に教えてくれる人もいらしたけど、基本男性はくるくる回したいんだねって事だけがわかった(^。^;)もっとレッスン受けて上手くならなきゃ。。っていうか、楽しいのだけど、もっとちゃんと楽しんで踊れるようになりたいですわ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
May 7, 2011
コメント(0)

3連休の最終日。朝から美容院の予約を入れていたので数ヶ月ぶりにパーマをかけ、そのままオーガニック料理のお店にランチに出かけと優雅な(?)休日でした。お昼からは部屋でまったりとしようと思っていたのですが、外から聞こえてくるだんじりのリズムに身体がウズウズ…結局外に飛び出してしまいました。ランチでお腹いっぱいだったのに、ついついお祭屋台で食べ物を買ってしまう私…そうしてだんじりが帰ってくるのを待っていたのでした。夕方から8台の山車の宮入です。画像をクリックすると動画がご覧いただけます神社の前は国道2号線。この祭の時は交通規制が掛けられます。連休最後の日で帰宅ラッシュに沸く時間。知らずに通りがかった人はさぞかしイライラするだろうなぁ、ゴメンナサイね。2号線を横断するのに、宮入待ちのだんじりの行列。1つが宮入りすると、境内でパフォーマンスをするので、時間が掛かります。1つ宮入りするのに30分くらいは掛かります。なので今日も夜遅く、10時すぎまで掛かっていたようです。続きは動画で…間近で観ると迫力あります。しかしあのだんじりのリズムは頭に残るので、夜中になってもまだやっているのかと思うくらい耳鳴りがしていました。恐るべし、だんじり!!でも本当に観ているだけでも元気が出ますわ!お祭バンザイ!日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
May 5, 2011
コメント(0)

福山にいる友達に会いに行ってきました。便利は悪いけど、全区間定期があるのが勿体無いので朝から市バスを乗り継いで新神戸駅へ…途中、王子動物園前を通りがかったら、まだ朝の7時半過ぎだというのに、園を囲むように駐車場に入ろうとする車の行列が……飛行機は時々乗るけど、新幹線は何十年ぶり?って言うのは大袈裟だけど、それくらい乗っていない。新神戸駅も構内に入るのは久しぶり…早く着きすぎたので電車の中で見ようと写真集のような文庫本を買い、モーニングを食べて時間つぶし。少し早めにホームに上がったら、1本前のが来ましたが、溢れるほどの満員さに1本見送ってしまいました。結局、元々乗る予定だったに乗り込みましたが、これもまぁ混んでいました。岡山までが長かったけど、岡山でやっと座れましたわ。のぞみ、速い!1時間掛からずに福山駅に着きましたが、それでも数分遅れでした。やっぱり乗降に時間が掛かっていたからかしらね。友達と無事に出会えてすぐに尾道に向かいました。行ってみたいと言いながら、何があるのか知らないので、おまかせ楽チンの旅。地元民なので抜け道スイスイでGWの渋滞もなんのその!順調に尾道に到着です。尾道の第一印象…う~ん、正直寂びれた町で何があるのかわからないのですが…寂びれ感がイマイチ中途半端なのかなぁ。。情緒って言うほどのものがあまり感じられない。瀬戸内の特徴からか、須磨から塩屋あたりが寂びれた感じっていう。NHKの朝ドラの『てっぱん』の舞台になったとかで、それは物凄くアピールしていた。って観てなかった私はあんまり興味ないんですが…それでもまず観光スポットのひとつ、『からさわ』の手作りアイスクリームを食べました。いやぁ~、久しぶりにこんな美味しいアイスを頂きました!モナカアイスが目玉だそうですが、私は最中が苦手なのでワッフルコーンで…腹ごしらえが済んだら山頂を目指してロープウェイの乗り場に…メッチャ並んでいる…さすがGW!!残念ながら黄砂のせいで視界が悪いです。お天気も微妙~千光寺です。どうやら尾道を象徴するお寺らしい…山頂に着きました。またもや美味しそうなソフトクリームを見つけ、食べちゃいました!今度はみかん!コーンの下までたっぷりと入っていて、大変おいしゅうございました。八重桜は終わり掛けでしたが、ツツジと藤がきれいでした。
May 3, 2011
コメント(2)

DoCoMoの木製のケータイ電話のCM知ってますか?テレビではなくてネットでのCMなんですが、森に大きな木琴を作って、自然発生の音だけでJ.S.BACHの「主よ人の望みの喜びを」を演奏しています。森の木琴はコチラ森の自然の音も入っていて、こんな素晴らしいバッハを聴いたことはないね~。願わくば実際に生で聴いてみたいです。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
May 2, 2011
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

