2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全40件 (40件中 1-40件目)
1
今日は、久しぶりにメッセージテーマなしに番組進行してみましたチェレステさん五味の本伝次郎さんルビーちゃんイスタンブールさんヒヤシンスさん御嵩ナンバーワンドライバーさん各務さんチャッチーさんいつもありがとうございますそして、リクエストもありがとうございますメッセージ送らないけど聴いてるよという、そこのあなたもありがとうございますボニージャックスの『花』尾崎亜美『天使のウィンク』ゆず『また逢える日まで』コブクロの『蕾』大塚 愛『ピーチ』槇原紀之『どんなときも』(なかったのごめんね)そして、本日、私が、朝起きた気分でご用意した曲は『笑いネコのハッピネス』『ブラックマスカレード』リッチーブラックモアズ レインボー『ドキドキドン1年生』ぶんけかな『時の扉』ワンズ『カルメン77』ピンクレディー『青春時代』森田公一とトップギャラン『クロスローダー』マウンテン『魅せられて』ジュディオングでした
2008年03月31日
コメント(2)
大好きなアルパを弾けること・・・その喜び、感謝、歓喜・・・ 珍しい現象ですが、4月19日(土)は、同じ場所で、違う発注先から、2本のコンサートです(*^_^*) ひとつは、『可児市文化協会総会』のアトラクション(^-^)/可児市文化創造センター『宇宙のホール』で、 そして、夜は可児市文化創造センター内の『レストラン』で('-^*)/ 多分、リハとか入れると、一日中、アーラ(可児市文化創造センターの愛称)にいることに? さて、最近ご飯が美味しくて、日ごとに成長してる私ヾ(≧∇≦*)ゝ リバウンド覚悟で、ちょっと気合い入れないとねぇ(^_^;) 春だねぇ~ がんばんべ♪
2008年03月29日
コメント(0)
今夜は、わが家の6畳の子ども部屋に、かわいい子ども達が5人お泊まりです(^-^) 案の定、布団を跳ねのけ始めました(^_^;) 初めて、わが家に泊まる子もいるので、『ママ~(>_<)』って泣き出しちゃう子がいたらかわいそう(^_^;) やっぱり、私も子ども部屋で寝ることに(≧▽≦)ゞ かわいい5人の子ども達の寝顔を見ながら、至福のひと時です(*^_^*)
2008年03月27日
コメント(0)
二晩寝ても、やはりつくづく感じるのです。。。 言葉ひとつで人をどん底に落としたり、幸せにしたり出来る。。 人にたくさん、幸せな言葉、幸せになる言葉を口にしていますか? 昨日、わが子は、卒業式の後、ドキドキどん一年生になって、初めてのお友達3人組とプリクラを撮ったり、マックしたり、楽しい時間を過ごしたようです(*^_^*) そんなわが子に思うのは、そうやって、楽しい事、わくわくする事をたくさん経験して、『心に幸せの貯金』をしていって欲しいと思うのです(*^_^*) 『幸せの貯金』のある子は、凹んでしまうような事があっても、それを逆にバネにして、過去の自分よりステップアップ出来るのです(^_-)☆ それにしても、メールって、人の心の真意がわかりにくい、危険な匂いのするものだなあって、つくづく感じます。 『もうFAX読んでくれないなら、もうみどりさんにはFAX送りません』って、勘弁してよ(^o^;) むっちゃ落ち込むがな(^_^;) FAXチェックするのも、本来局側の仕事だぜ!!ヾ(≧∇≦*)ゝ でも、そんなことは、リスナーさんの知ったこっちゃないヾ( ´ー`) 私の信条は、『メールは生物!新鮮なうちに処理せよ!!』なんです。 それは、リスナーさんが一番良くご存知なはずなのに、そんなこと言われて私も心外!! 誰かに対してではなく、 何かに対して、ふた晩たった今も憤りを感じていますヾ( ´ー`) 暖かい言葉を口にしていますか? 幸せの貯金してますか? 自分が幸せでなければ、人を幸せにするゆとりはありません。 いずれにせよ、でんでんもそのうち、メールの数が大量になり、一人の人が番組中に何通も読まれると言うことはなくなるでしょう・・・ あと、ある番組のパーソナリティが番組中に決まり文句で『送って頂いたメールは全て読みます』と言っていたパーソナリティがいましたが、実際そんな事はあり得ないのです。 番組や放送上、そぐわないメールは読めません。 放送禁止用語もありますし、何より、公共の電波なのですから(*´Д`)=з
2008年03月26日
コメント(0)
ほんとうに、素晴らしい子達です!! 担任の先生に感謝! そして、この学年のお母さん達はも素晴らしい方達! 春うららかなこの良き日!幸せなひと時でした(*^_^*) もちろん、パパも私も、娘も涙。。。 担任の先生も最初から最後まで涙です。。。 そして、素晴らしい卒業式を作り上げてくれた、先生方を始め、在校生の皆さん、来賓の方々、ありがとうございましたo(^-^)o 在校生の皆さんも、とても立派でしたよ('-^*)/ とても心温まる卒業式! たくさんの方から、『おめでとう』って♪ 素敵な言葉ですね(^-^)『おめでとう』って♪ この場を借りて、『ありがとうございました』
2008年03月25日
コメント(0)
今日は放送中に、リスナーさんに叱られ、いささか(いや、本当はかなり)凹み気味な私ですが、『蓮の実』食べて、元気になった(^-^) 放送終了後、ヘアサロンに来てます(^-^)めちゃハードヾ(≧∇≦*)ゝ でも、私のスケジュールは、今日しか空いてへんのよ~(^_^;) 自然の恵みを頂いて、きれいになって?元気になろ~ヾ( ´ー`)
2008年03月24日
コメント(0)
『オオカワ ミュージック オフィス』の発表会終了(^O^)/と、とりあえず、更新だけしておくね(^_^;) 明日はラジオなので、ちゃんとした更新は、しばしお待ちをヾ(≧∇≦*)ゝ
2008年03月23日
コメント(0)
私の主人のいとこの娘さん・・上松美香ちゃんとても可愛くて、いい子です。そんな美香ちゃんが、4月5日からBS放送のテレビ番組の「写真家たちの日本紀行」~未来に残したい日本の風景~の番組メインテーマを担当させていただく事になったんですってオープニング&エンディングに流れ、番組内にも同じテーマのバージョン違いが流れるそうですどんな曲か楽しみですね
2008年03月22日
コメント(0)

『春うららかな日ですね♪今日はちょっぴり風が強いですが、そんな春風にのって可児市方面からやって来ました・・・』というMCから始まった、アナトリウムコンサート(^-^)気持ちの良いところです(^-^)先日、富加のコンサートに来てくださった方も、見えて('-^*)/お腹抱えて笑ってくださった、男性も見えてヾ(≧∇≦*)ゝうふ(*^_^*)でも、演奏、15分では、やりたりないですf^_^;次回はしっかり、30分弾きたいなあ(^-^)/音がまわっているようで、自分の耳に帰ってこない難しい場所でしたが、多分、スピーカーをもっと後ろに下げると、音が上に飛んで行ってしまう問題は解消されるでしょうね(^-^)vところで、今日は、16年目の結婚記念日です(^-^)そんな、良き日に大好きなアルパを演奏出きるなんて幸せです(*^ー^)ノ関市の皆さん、文化課の皆さんありがとうございました(^O^)今日は『思いつき』で、アルパを立って弾いてみました慣れてないと楽器と自分の体のバランスが難しく、楽器が動いてしまい、ミスタッチでも、挑戦することは楽しいことですね
2008年03月21日
コメント(2)
何だか、今日食べた(日付を越えてしまったから、正確には昨日だけど)知多の『まるは』のジャンボエビフライがあまりに美味しかったから眠れないのか? はたまた、明日のコンサートに興奮して眠れないないのか? はたまた、今日、実家でお昼寝したから眠れないのか? 金、土、日、月、火のハードなスケジュールを考えると眠れないのか? 24時間しかない一日をどう、様々な事に振り分けて行くのか(^_^;) 多分、自分の空き容量(心のゆとり)をふやすにはどうしたらいいんでしょう? 風が鳴らす、夜更けの竹笹の音に耳を傾けながら、明日も無事、スケジュールがこなせますよう、お布団の中で携帯でブログを更新する私なのですヾ(≧∇≦*)ゝ
2008年03月20日
コメント(0)

明日は関市アナトリウムコンサートですウキウキわくわくこの、ドキドキ感がたまらないです可児市からは40分くらいで到着するよ素敵なところです入場無料オペラとの共演です12:20~12:50です癒されに来てくださいませあっ場所は関市役所内の中庭よーーーーー
2008年03月20日
コメント(0)
妹の子と、ほんとうに仲がいいのよねぇ(b^-゜) 我が子たち。 明日はあいにくの雨みたいですが、3家族で、知多までお魚食べに行ってきます(=^▽^=) 子ども達の大好きな『ケロロ軍曹のCD』忘れないようにしないとね('-^*)/ 母は五時半に起きねば(^o^;) 起きれるかなあ~ヾ(≧∇≦*)ゝ 今日はもう寝間~すヾ(≧∇≦*)ゝ おやすみ~(*v_v*)zzZ
2008年03月19日
コメント(0)
こんなふうに、もう、雪降らないよね(^_^;)この冬は・・・もうすぐ、お彼岸だもの(^-^)暑さ寒さも彼岸まで今日、春の服を2枚買いましたo(^-^)oスダッドレス、脱ぎました?うっ!!まだ履いてる(^_^;)キ、キニー!ヘルプ ミー!!
2008年03月18日
コメント(0)

先日のコンサートの画像が送られてきました!!楽しかったフラメンコのグラシアさん達との共演
2008年03月17日
コメント(0)
今日もメールありがとうございますミミコさん五味の本伝次郎さんヒヤシンスさん昭和太郎さんチャッチーさん各務さん御嵩ナンバーワンドライバーさん鬼こっこさんママちゃん鬼こっこさんしょこらさんありがとうございますそして、花束やエステの優待券もいただきありがとうございます
2008年03月17日
コメント(0)
川合在住の11歳の女の子が本日午前7時頃から行方不明になっています。 ◆特徴 身長146センチ位。 ◆服装 白色のジャンパー。紺色のジーパン。黒色の運動靴。 お心当たりの方は可児警察署61-0110までご連絡ください。
2008年03月17日
コメント(0)
こういう素敵なことが起こります(*^_^* スタジオが今渡の時から聴いてくださっているそうです♪ ラジオネーム『おじさん』 スタジオに見学にみえ、帰られたと思いきや、まるで、魔法のように花束を持ってみえました(^-^) メールは送ったことはないそうですが、こうやって、『メールをしないけど聴いている』リスナーさんを感じることが出来た幸せなひとときでした(^-^)
2008年03月17日
コメント(0)
ひと晩たっても、興奮醒めやらず!! 昨夜のコンサートの余韻に浸っています(*^_^*) 暖かかったしね~ 良かった!! 寒かったら、駐車場整理の人も大変だもん(^-^) 反省点はやはり、まずは音響のアンプを忘れ、どうにもこうにもならなかったY(>_<、)Y 音の返しがなく、ほとんどお互いの音が、聴こえない状態でした(^_^;) でも何とか、グラシアさん達に届いていたようで(^-^)良かった♪
2008年03月16日
コメント(0)
コンサート終了しました!満席でした! ソールドアウト! 立ち見席もありました(^-^) 遠くは、三重県、長野県、愛知県からも起こしいただいたようでヾ(≧∇≦*)ゝほんとにありがとうございますm(_ _)m それから、久しぶりにお会い出来た方もいらっしゃって、私にとってもサプライズでした(=^▽^=) 『コンサートはチームだな』って感じました(^-^) 早くから、駐車場の整理に立ってくださったり、会場作りから、照明さん、音響さん、舞台さん、公民館の方々、鈴木先生、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました(*^_^*) そして、フラメンコのグラシアさん達!楽しかったね~ヾ(≧∇≦*)ゝ せっかくなので、またどこかでご一緒したいなあ~ 楽屋にジャべ忘れてきちゃったり、音響のアンプ忘れたりで、反省会はしっかりしました! また、より一層成長出きるよう、皆さんからいっぱいパワーいただきました!! ありがとうございました! さあ、次はオペラとのコラボだよ(^-^)v 来週金曜日 3月21日 12時20分~12時50分 関市役所アナトリウムコンサート 無料です(*^o^*)
2008年03月15日
コメント(0)
ありがたいことです(^-^) 今から、フラメンコとアルパの共演始まります('-^*)/ 会場は満員になりました! 頑張ります\(^_^)/
2008年03月15日
コメント(0)
たまには、今日一日のタイムスケジュールをつけてみたいと思います♪(*'-^)-☆ 10時20分~11時10分 元気っズマミー アルパ演奏 11時30分~12時30分 水野宅でリハ 13時30分~14時30分 読み聞かせサークルミィーティング 14時30分~16時00分 アルパの生徒 18時30分~23時30分 役員反省会 とまあ、こんな一日なんです。もちろん、これ以外に掃除、洗濯、炊事・・・ よく、『休める時に休んでくださいね』と言われるけど、やはり休めるのは、お布団に入ってからでしょうか。 自分はいたって何ともないつもりでも、最近、親知らずあたりが痛いので、体は何か訴えてきてるんでしょうね(^_^;) でも、まだぶっ倒れるわけにはいかんのですよ(^_^;) 今月、大切なイベントがまだ、7本残っているんです(^_^;) のぶりんの占いによると、仕事運、一番いいカードが出ているそうですので、それを励みに頑張ります('-^*)/
2008年03月14日
コメント(0)

こんな時期もあったなあーーなんて思いながら弾きました子育てサークル 『元気っズマミーさん』におじゃましましたみんなかわいい子ども達はリズミカルな曲のほうが好きみたい。ノリノリの子もいたようぐいすの鳴き声・・・梅の花の香り・・・今だから、子育て中だからできる事・・子育て中しか出来ない子とを楽しんでほしい・・・いろいろとご協力ありがとうございますオンエアするのに少し、時間がかかるかもしれませんが、楽しみにお待ちくださいね
2008年03月14日
コメント(0)
関市役所 わかくさアフタヌーンコンサート詳細アルパと、オペラのコラボですこんなにきれいなところ
2008年03月14日
コメント(0)

アルパを弾くネコです(^-^)うちの『き~ちゃん』じゃありません(*^-^)b今日、リハーサルにおじゃました、水野さんちの『へそちゃん』アルパに興味津々!へそちゃん『ママ、何やってんのかなあ~』へそちゃん『オイラも弾いちゃおうかなあ~』あ、ついに弾いちゃった(≧▽≦)ゞちなみにこちらは、うちの『きいちゃん』
2008年03月14日
コメント(0)
今日は電話のマナーについてお話します。あなたは、電話をかけるとき、『相手に対して失礼な態度』はとっていないでしょうか?先日、こんな不愉快なことがありました。知人から『相談ごと』の電話がかかってきました。電話をかけるということは、相手のひとの状況がどうであれ、その人と、もう二度と戻らない大切な同じ時間を共有することであるのです。私は、心を込めて電話の受け答えをしたいので、椅子に座り、その人のための時に向き合いました。ところが、相談の途中、何度も携帯電話が切れてしまうのです。どうやら、スーパーの店内から夕飯の材料を買いながら相談ごとをしているらしく、店内アナウンスや、レジの人の『○○○円』という読み上げの言葉が入り込み、うまく聞き取れません。電話も何度も切れ、会話が成り立ちません。『~ながら』の会話なので、当然、受け答えも曖昧なところがあり、会話がしっくり行きません。後日も、その方から何度も電話がかかりましたが、いつも運転中にかかってきてビックリしております。さすがに、今朝、携帯電話の奥から、ウィンカーの音が聞こえてきた時は『運転中に電話してこないでください』と言いましたが、『もうすぐ着くんです』という言い訳です。(そういう問題じゃないでしょ~)あなたは、自分中心に世の中、回してませんか?ちなみに、その方と待ち合わせのお約束をしても、必ず、10分は遅れていらっしゃいます。『自分は忙しいから』これくらいの事は許されるだろう・・でも、忙しいのは、自分の都合ですよね(^_^;)みんな誰だって、大切な24時間なんです。忙しいは『心失う』この、深い意味がわかったような気がします。相手の心を失ってしまうんですね。忙しいことを理由に自我を押し付けていませんか?相手の時間を心を込めて使わせていただいていますか?私自身もこの事をきっかけに自分自身を見つめ直しています(*^_^*)『物を送っておけば、帳消しになる』そんな人間にならないよう、『心の贈り物』を大切に。今日も一日一日大切に生きられますように(*^_^*)
2008年03月12日
コメント(0)
可児市土田の『大きなきりかぶ』やっぱ好っきやわーーーー!!奥のグラス・・・手作りガラス工芸・・・グラスが傾いているのわかりますアクアマリンの携帯ストラップも購入しました
2008年03月12日
コメント(2)
決めた! 次回の番組のテーマは『やっぱ好っきやわ~』にします! やっぱ好っきやわ~ 可児市土田の『川き』の昼遊膳1380円!
2008年03月12日
コメント(0)
今日はデートの日♪ いい天気で良かった! 白のワンピにピンクのストールで春らしく(^-^)/ 久しぶりに多治見の灯屋に来ています(^-^) 『菜の花ブレンド』をいただきました(*^_^*) 春のブレンド! 美味しい(^-^) 幸せ~(*^_^*)
2008年03月12日
コメント(0)
思わぬところで、思わぬ方と出会う時ありませんか? 今日、はうすくるーさんへ行ったら『みどりさんじゃないですか~』って声かけられて(^-^) うれしいですね('-^*)/ 再会(=^▽^=) ご縁です(*^_^*) そういうことありませんか(^ε^)♪ つくづく、自分は『人が好き!』と感じる1日でした(*^_^*) のぶりんの占い恐るべし! 彼女の占いほんとうに当たるわ~ヾ(≧∇≦*)ゝ
2008年03月11日
コメント(0)
『子ども達と子育て中のママ達のための癒やしのコンサート』 私のアルパ活動の原点です(*^_^*) お子様お断りのコンサートが多い日本では、まだまだこうゆうカジュアルコンサートが少ないですね 楽器の生の音を聴かせてあげたいo(^-^)o 子育て中でもコンサートに参加させてあげたい! 私なりの、私スタイルの子育て支援です(*^-^)b 金曜日、可児市中恵土公民館の子育てサークルで演奏してきますね♪(*'-^)-☆ 子育てサークルは久しぶりです(*^_^*) かわいい子ども達に会えるなんて、ウキウキワクワクしちゃいます(=^▽^=)
2008年03月11日
コメント(2)
春のような陽気でしたね(^-^) 陽気っていいね('-^*)/ ラテンで陽気な自分の性格~すくすくと育てくれた両親と、のびのび生き生きさせてくれているマイハズバンドに感謝(*^_^*) はうすくるーさんに、発表会の打ち合わせに行きました。
2008年03月11日
コメント(0)
明日は久しぶりの話し方教室です。いつでも、どなたでも、ご参加できます(ご予約ください)★話し方教室 昼の部2:30~3月11日(火) 3月25日(火) 夜の部7:30~3月11日(火) 3月25日(火) 岐阜県可児郡御嵩町上恵土280 珈豆屋コーヒーにて お飲み物付き1500円 要予約 フリーダイヤル 0120-55-9011 お友だちとの会話・営業・司会・朗読・読み聞かせなど スキルアップしませんか?楽しい雰囲気の中、少人数で個人指導します
2008年03月10日
コメント(0)
先週、寝込んでたので、体も心も脳も口も、完全復帰してないんでしょうか?チューリップのプランターの球根・・ではなく、球根のプランターを庭に出した・・でしょしかも、最初から、カミカミ・・・ぐすんそれでもって、一曲目『アンパンマンのマーチ』出てこないし・・極めつけは、エンディングのMC・・フェイドアウトかかっちゃって・・ごめんなさーーーーーいBGM音飛びするし・・でもね、こんな私にも、みんなたくさんメールくれましたありがとうおむさんエリア外さん たんぽぽさん五味の本伝次郎さん御嵩ナンバーワンドライバーさんとしこさん鬼こっこさん昭和太郎さんヒヤシンスパンダパパハイジさんチャッチーさんそして、メールはしないけど、いつも聴いてるよさん達もありがとうございますそして今日のテーマ『最近使ってないなあーー』体重計パン焼き器自分の頭秀樹の声自転車電車自宅の電話テレホンカード口(喋る仕事なので)楽天の日記ミシンビデオカメラフィルムカメラスカートコーヒーメーカージューサーミキサーMDデッキバランスボールそして、今日たくさん、ホワイトデーいただきましたありがとうございます郵便でもお届けがあったり、『本命です』って渡されたりうんうん、心得ておるな本日私の番組でおかけした曲ですZARD/負けないで(おむさんリクエストありがとう)森田公一とトップギャラン/青春時代カルチャークラブ/カーマは気まぐれ森山直太朗/さくらガロ/学生街の喫茶店中島美嘉/桜色舞う頃チューリップ/サボテンの花加藤登紀子/ひとり寝の子守唄レミオロメン/3月9日D-51/NO MORA CRY松田聖子/制服リクエストヒヤシンスさんのキテレツ大百科の『はじめてのチュウ』浜田省吾の曲かけられなくてごめんなさい見つかり次第、おかけしますね昨日、わが家の裏の藪でうぐいすの初鳴きチューリップの芽も日ごとに大きくなっています今週もあなたにとって素敵な一週間でありますように・・・
2008年03月10日
コメント(0)
いよいよです3月15日(土)多治見養正公民館 19:00~ラテンの風~魅惑のアルパと情熱のフラメンコ 入場料500円 お問い合わせ 0572-25-3622そして、本日のラジオ放送のテーマは 『最近、使ってないなあーー』12:20~のゲストは15日にご一緒するフラメンコの『グラシア』さん昨日、グラシアさん達とリハしましたが、バッチリです1回でOK可児市ケーブルテレビに遊びに来てくださいメールの宛先は den@fm768.net待ってまーーーーす
2008年03月10日
コメント(0)
暖かいコンサートでした。 鳴り響く拍手・・・ 定員オーバーのお客様・・・ 終わってから初めてのサイン会? お客様からいっぱい、いっぱい暖かいパワーをもらって帰ってきました(^-^) 場所をご提供いただいた喫茶『asahi』さんをはじめ、上坂新聞店の上坂さん、いつもラジオのゲストに出演していただいている石原さん、ありがとうございました(^-^) ほんとうに富加町の方達ってあったかいなあ~春を感じるコンサートでした(*^_^*)
2008年03月09日
コメント(0)
寝込んでばかりはいられません(^_^;) 今日はアルパ教室の日 生徒さんのアルパの音がとても響くようになりました(*^_^*) 発表会もうすぐ 楽しみです('-^*)/
2008年03月07日
コメント(0)
寝込んでますヾ(≧∇≦*)ゝ 寒気がします 関節もおかしい 主婦が寝込むと大変です(^_^;) ここのところ、激務だったので、体が悲鳴を上げたようです(≧▽≦) 今朝からほとんど何も口にしてないけど、口だけは時々渇きます(≧▽≦)ゞ
2008年03月06日
コメント(2)
学校から帰ってきておやつを食べて、あっという間に寝てしまいました(^_^;) クマの子みたいにヾ( ´ー`) か、 かわいい('-^*) 6年生の娘の卒業式(25日)の服、先月から悩みに悩み抜いて、やっとゲット!! 母はいつもの礼服です(^_^;) パパもお休みとれましたv(^-^) パパは何着るのかなあ~ヾ(≧∇≦*)ゝ
2008年03月05日
コメント(0)
さてと・・・・お雛様しまわなくっちゃね・・・・え?何?うそ昨日、後ろ向きにしておいたお雛さま・・・今朝起きてきたら、前向いてるーーーーーーー
2008年03月04日
コメント(0)

今日の放送メッセージテーマは『あなたがテンション上がる時はどんな時?』でした私は、仕事(演奏)の電話が入った時ラジオのマイクのカフを上げた瞬間ですたんぽぽさん五味の本伝次郎さん葉ざくらさんピンクパンサーさん御嵩ナンバーワンドライバーさんチャッチーさん各務さんおむさんももほたママさん風の子さんメールありがとうございました・街でイケメンを見かけた時・高校野球の試合が開催されている時・いつもテンション上がってる・・・子どもといる時・プロ野球のオープン戦や、スポーツ観戦の時・ラジオから自分の好きな曲が流れてきた時・スポーツクラブに行く時・友だちと飲んでいるとき・気の合う仲間と話しをしているとき・ジェットコースターが頂上にさしかかったとき・親戚などのおもてなしをしているとき・何もすることがない時などなど、たくさんありがとうございますそして、富加町からお越しいただきました、ゲストの石原さんいつもありがとうございます。今日は、スタジオ見学に来ていただいたり、お久しぶりの人にお会いしたり・・・あと、手を振って帰ってくださったり・・・またまた、テンション上がりっぱなしの私・・・さてさて、来週(3月10日)の月曜ストリートのメッセージテーマは『最近使ってないなあ~』もちろん、テーマに関係ないメールもお待ちしてますよみどりちゃん大好き係で待ってるよん
2008年03月03日
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1