2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全61件 (61件中 1-50件目)
子どもってほんとに可愛い♪ 満面の笑み(^-^) 幸せをわけてくれてありがと♪
2008年07月31日
コメント(0)
裏切られたことってありますか?『裏切り』を辞書で引くと、『裏切り(うらぎり)とは、約束や同盟関係を捨て相手に寝返る等の行為や、想像とは違った、もしくは期待はずれな事象に対し用いられる言葉。』とあります。まさにその通り・・・『大川さんにお願いするかもしれないから、この日空けといてくださいね』と言われ、空けておいたら・・・ネットを見て、びっくり・・・違うじゃん!!何か、報告の順番違わない?一般公開する前に、報告受けるのが筋じゃないのか?口約束だから、詐欺じゃないけど、腹が立つし、裏切られた気持ちでいっぱいで、何だか、力が出ない・・・悲しいな・・変更になったのが悲しいんじゃない。大事にされてないんだなあって、感じただけ。。。さよなら・・・
2008年07月31日
コメント(0)
従兄弟6人が集まって『大トランプ大会』 ブームは、『スピード』 おばあちゃんを交え、3ヶ所で! 5才~63才までが、楽しんでいます(^-^) 数字を並べていくだけの結構簡単なゲームだけど、エキサイティングしちゃいます『スピード』
2008年07月31日
コメント(0)
洗濯物の上で寝るのよねぇ~猫って(^_^;) きいちゃんたら(≧▽≦)
2008年07月30日
コメント(0)

この子達って、どれも似たような白い靴・・・どれが自分のか瞬時にわかるのかしら?今日は中1の娘の友達が9人、部活の帰りに遊びにきました(^-^)お昼?そう、我が子達もいれると、13人のお昼がいります(^-^)で、考えついたのが、手巻き寿司のように、自分で作る『セルフサンドイッチ』パン、ハム、きゅうり、玉子焼きを用意し、あとは、焼きそばパンを作るための焼きそばと、フランクフルトを自分達で焼かせました(^-^)簡単!こんなこと、夏休みでもないと出来ないからね(^-^)そのうち、総勢10人くらい泊まりにくるんでしょうかね(^_^;)子ども大好きな私としては嬉しいところです(^-^)そして、少年は今日もスポ少に・・・・
2008年07月30日
コメント(0)
今年、愛知県知多半島ではウミガメの産卵ラッシュだそうです(*^_^*) その数、なんと15箇所! もちろん、海水浴場と同じ海岸。 産卵をした箇所には囲いをし、『ウミガメが産卵しました。優しく見守ってください』と看板を立てているそうです(^_-)☆ 親亀になれるのは、3000匹に一匹・・・ 『がんばれ~』 心の中でそう叫ばずにはいられません(^-^)
2008年07月29日
コメント(0)
今日は『草カレーナ』になりました(*^_^*) バレーリーナではありません(^_^;) 昨日、やっと念願の『刈り払い機』をとしパパに買ってもらい、家の周りの雑木林を刈り込みました(^-^) 『宝石やバックなんかいらない!』 『刈り払い機がほしい!!』 途中で、へびが出て来て、面白がって追いかけたら、へびのほうが『へ~びっくり』(^_^;) へびさん、脅かしてごめんなさい(≧▽≦)ゞ 滝のように汗が出て、いい筋トレになりました(*^_^*) 明日もがんばるぞ! オー!
2008年07月29日
コメント(0)
昨晩も寒かった!その前の夜も・・・ふた晩続けて、8時頃から、ひんやり冷えてきて、窓を閉めてます(^_^;)長袖で寝ました(^_^;)でね、お二階上がっていったら・・・あら♪かわいい(^-^) 2人抱き合って寝てました(^-^)思わず、かわいくって写真撮りました♪
2008年07月28日
コメント(0)

本日もたくさんのメールありがとうございました御嵩ナンバーワンドライバーさん五味の本伝次郎さんパンダパパオギ浮かれテールリクエストかけられなくてごめんなさい警備員のまさるさんハイジさんルビーさん昭和太郎さん鬼こっこさんチェレステさん各務さん石井のおっさん初メールありがとうございますチャッチーさんありがとうございました本日おかけした曲西野カナ『グローリー デイズ』ツイスト『宿無し』福原美穂『CHANGE』遊吟『チェックメイト』愛内里奈『Ibelieve you~愛の花』ラッツ&スター『(め)組のひと』谷村奈南『JUNGLE DANCE』BUZZ『ケン&メリー』大川利明『広い心で』今日は、5人のゲストさん最初のゲストは『若葉台よもやま大学の山根さん、佐伯さん、そしてパチンコゼロワンマックスの南さん』ちびっこ!プロレスファン!生のレスラーと話してみたい人集まれーー!!パチンコゼロワンマックスさんのご協力を頂いて、テレビなどでも活躍のプロレスラー達が、『いじめの撲滅』や『格闘技の真髄』について語ります!8月2日(土)13:30~14:30 若葉台集会所2階ホールにて 夏休み特別企画『プロレスラーと遊ぼう!』参加費無料お問い合わせ 090-8737-9775 山根さんまでそして、12時台のゲストは絵本大好きママ『酒井美香おかあさんとそのお子さんのもえかちゃん』でしたもえかちゃん、いっぱい、いろいろな人に褒めてもらって良かったね声優さんみたいな、とてもマイクの通りのいい、はっきりした声でした夏休みの思い出が出来たかな?小学3年生のもえかちゃん、今日は素敵な絵日記が書けるといいねそして、今日のメッセージテーマ『なんてったってこれが、た~のしみだがね』でお送りしました・8月の誕生日・ケーキを食べること・バレエの発表会・盆踊りを踊る・かき氷食べる・ビールを飲む・晩御飯を食べる・うなぎを食べる・祭り・花火・奥さんの紅茶・エフエムでんでんを聴く・ビキニのお姉さん・猫と一緒に寝る・新しいスーツを着る・服を買う・子どもの成長・曲さがし・CDなど購入する・同窓会・人形作り(ウォルドルフ人形)・自分の時間を持つ(子育て真っ最中のママ、お気持ちすごくわかります)・川遊び・バーベキューとしパパをアシスタントに迎え、今日も楽しませていただきました。今週もあなたにとって、素敵な一週間でありますように
2008年07月28日
コメント(2)
今日もたくさんのメールありがとうございました(^-^) 後でゆっくり更新します(^-^) まずは番組の後のお楽しみ♪
2008年07月28日
コメント(0)
先ほどまで、タンクトップを裏返しに来ていたとは気づかなかった大川です(^_^;) 雨、降りませんねヾ( ´ー`) ラジオの電波には、雷の音が入ってきて、遠くにかすかに雷の音も聞こえるのですが、雨雲レーダーでは、少し北を通過しているようです(^_^;) 雨欲しいですよね(^o^;) 暑さに強い庭のマリーゴールドも『母ちゃん、のど乾いた~』と言っております(≧▽≦) 今、琵琶湖あたりで降らせている雨雲が、今夜あたりここを通過してくれるでしょうか?
2008年07月27日
コメント(0)
楽しい夏休み♪ 毎日、子ども達と何をして遊ぼうか、わくわくします(^-^)そこで今夜は、子ども達も毎年恒例になりました、子安通りのお祭りへ(≧▽≦)ゞ 射的! ダーツ! フランクフルト、みたらし、かき氷、チョコバナナ、千本引き、軟骨に串カツ、ビールにジュース、スーパーボールすくいに、焼きそば、焼きトウモロコシ、そして盆踊り! 商工会や青年部が中心の出店は皆、100~200円と、安価! 車も近くの小学校に置けるので便利♪ そして最後は、家でゆっくりビールを飲むために、軟骨と串カツをお土産に買う事を忘れない! 家でキーンと冷やしたビール、頂きます(≧▽≦)
2008年07月26日
コメント(0)
お越しいただいた皆様ありがとうございました(^-^) 聴いていただくだけでもありがたい・・そんな気持ちを忘れずにこれからもコンサートを続けていきます(^-^) ではまた次回お会い出来る日を楽しみにしております(^-^)
2008年07月26日
コメント(0)
こんなお土産うれしい(≧▽≦)
2008年07月25日
コメント(0)
今日は土用の丑 可児市久々利の『うなぎの水野』さんで焼きたてのうなぎをいただいて(^-^) ごちそうさま♪ 今日は薬味ネギをたっぷりのせた『ひつまぶし』にしました(^-^) 水木は定休日だけど、今日は特別 300匹焼くんだって(^-^) 次の土用の丑は8月5日ですって(^-^) 私はもっぱら、お店で食べる派ではなく、『焼きたてお持ち帰り派』 だって、ビール飲めないんだも~んヾ(≧∇≦*)ゝ
2008年07月24日
コメント(0)
かき氷♪何が好きですか?『暑い、暑い』と言っているあなたのために、かき氷作りました(^-^)ウソ!私が今から食べま~す(*^_^*)美味しい~ヾ(≧∇≦*)ゝわたくし、毎日、お昼から『ミルク金時』です(^ε^)何?そんなの食べてたら太るだろうって?うるさい!いいの♪いいの♪夏は夏にしか出来ないこと楽しまなくっちゃo(^▽^)o海行くよ~海!!いつ行こうかなあ?
2008年07月24日
コメント(0)
子ども達よ、今日のお昼も『そうめん』じゃ許せそうめんは、3分くらいで茹で上がるけど、そうめんつゆは、覚ましたりしないといけないので、昨日たっぷり作りおきしておいた、そうめんつゆを使います2日目は『薬味』も揃っていて結構 楽ところで、そうめんの薬味って、何入れますわが家は、すりごま、しょうが、薬味ねぎです他に、何か、あるのかなあーーー天ぷら作って、天つゆがわりは、美味しいよねさて、今日もラジオ体操、宿題をクリアし、午後から、お姉ちゃんは部活・・お兄ちゃんは、スポ少・・そして、弟は・・・プールではなく、『児童館夏まつり』に行くそうですよ内容は、・かき氷・ヨーヨーつり・ふしぎトンネル・魚つり・ふりふりマンボ・ことば集めゲーム・・・などなど昨年までは、3人揃って行動していたのに、昨年とは全く、違った3人3様の夏休みです
2008年07月24日
コメント(0)
3人のわが子の懇談会、一気に、今日終了ですそれにしても、3人3様で面白いです自分のことは、犠牲にしてでもクラスの子達をまとめようとする、中1のお姉ちゃん。一方、真ん中4年生は、まだまだ、マイペース・・・2年生の弟くんは、もっとマイペース・・先生方、よくご覧になっていますごもっとも下2人は、ラジオ体操、宿題、スポ少、プールと順調な夏休みですが、テニス部のお姉ちゃんは、くたくたで、宿題もまだまだ・・・・・自己管理能力の話をそろそろしなくてはいけないかな?それとも、もう少し、体力がつくまで見守るか・・本人もわかっているとは思うのだけどね
2008年07月23日
コメント(0)
本日発売の上松美香ちゃんの新譜『カバティナ』が届きました(≧▽≦)ゞ早く聞きた~い('-^*)
2008年07月23日
コメント(0)
遊びの達人?大川は、子どもとたくさんいられる夏休みは、大好きです(^-^) すでに、夏休みに入り、キャンプ、花火を満喫し、ラジオ体操、プールと、子ども達も夏休みらしい日々を過ごしてますo(^▽^)o お姉ちゃんは、ほとんど毎日部活(テニス部)、お兄ちゃんはスポ少(少年野球)、弟は学校のプールです(^-^) 私も出来るだけ、9時台から銀行や郵便局やら済ませ、10時半には買い物を済ませて、家に帰るようにしております(^-^) 今日はお昼は、『そうめん』 夜は『野菜炒め』です(^-^) 今日は三本の懇談会と、二本のピアノこなしますv(^-^)v がんばるぞ! オーーー(^O^)/
2008年07月23日
コメント(0)
今日は二十四節気のひとつ、『大暑』です(^-^)/ 夏バテ知らずの大川です(^-^) さっき、お昼食べたのにもうお腹が減りました(^_^;) き~ちゃん(ねこ)は、少々バテ気味? き~ちゃんがいるところが大抵、涼しいところです('-^*)/ さて、今からシャワーを浴びて、ピアノの生徒さん、そして、話し方講座に行って来ます(*^_^*) 今日は夜の部に新しい生徒さんがいらっしゃるようです(^-^)
2008年07月22日
コメント(0)

本日も『としパパ』にアシスタントに入ってもらいましたテーマは『蚊対策』水性蚊取りの方がほとんどでしたが、24時間つけっぱなしの方、蚊がいるときだけ付ける方、また停電の時のことを考えていらっしゃる方・・いろいろでした。蚊は二酸化炭素に、反応します。アルコールを飲んでる方は刺されやすいとか?また、蚊取り線香の渦巻きも、メーカーによって、右巻き、左巻きとあるようですよまた、匂いもメーカーによって違いますね新婚の頃は、2重になっている蚊取り線香を一つずつに離すことが下手で、よく、渦巻きをポキッって、途中で折っちゃったものでした35通という、ノックのようなメールを頂き、『支えていただいている』ことを実感しております。また、本日も『初メール』の方がいらっしゃり、1回放送することに増えていくリスナーさんを感じることが出来る、このごろです本日おかけした曲 大江千里『夏の決心』オレンジレンジ『祭男爵』松田聖子『青い珊瑚礁』古川忠義『ダイアモンドヘッド』ピンクレディ『渚のシンドバッド』姫神『青い花』天地真理『恋する夏の日』ジュディオング『魅せられて』やなわらば『夏休み』BEATLES『ヘイジュード』レイチャールズ『エリーマイラブ』リクエストおかけできた曲、おかけ出来なかった曲ありましたが、今日はたくさんの方が、スタジオに遊びに来てくれて、にぎやかでしたオムさん『それが大事』かけれなくてごめんなさい御嵩ナンバーワンドライバーさんキマグレンのLIFEリクエストありがとすーみー五味の本伝次郎さんパンダパパ森のふくろうさん羞恥心の『泣かないで』リクエストありがとうございます昭和太郎さん児童戦士パパダムさん鬼こっこさんりんごおばさん初メールありがとうございます『りんごおばさん』は、車に乗ったら、ラジオからとしパパの声が聞こえたので、スタジオに遊びにきてくれたそうで・・キョッチョラでランチしてから、スタジオのガラスに立てかけてある、メルアドのカンペを一生懸命見て、メールを入れてくださいました。聞いていただけるだけでも嬉しいのに、皆さんの貴重なお時間を頂いて、メールをくださったり、スタジオに遊びに来てくださったり皆さんとお時間を共有出来る事に感謝です来週も、としパパの登場です
2008年07月21日
コメント(7)
夏休み最初の生放送。。いきなり事故。。一番下の子が、私の放送を聴くために、デッキの電源をかまってしまったらしいタイマー録音が・・・あーーん、あんなに盛り上がったのに、録音されてないなんて・・なんとか更新します・・・お待ちください・・
2008年07月21日
コメント(0)
悪夢から目覚めた(^_^;) どうやら、家族のみんなはいつの間にかリビングからいなくなり、気がつけば、ソファで見た夢は、リアルな夢で怖かった(≧▽≦)
2008年07月20日
コメント(0)
いや~ 大渋滞ですヾ(≧∇≦*)ゝ 帰り・・・ こういう時こそ、DSとか、DVDとかあったらいいのに・・・ヾ( ´ー`) 思いつきで来ちゃったので、準備不足~(≧▽≦)ゞ それにしても、子ども連れが多いです(^-^)
2008年07月20日
コメント(0)
あと、2分で始まります(^-^) 昭和村の花火♪ 今日は6時から入場無料(^-^) ゴーカートとアーチェリーをして、遊んだあとに、準備播但!今年初の花火じゃ~ヾ(≧∇≦*)ゝ
2008年07月20日
コメント(0)
8月9日(土)兼山町の兼山窯の『真夏の涼 アルパ&ギターコンサート』はおかげ様で完売いたしました(^-^) とのことです♪(*'-^)-☆ 嬉しいですね♪ 楽しみです(=^▽^=)
2008年07月20日
コメント(0)
ありゃあ~ まだまだ、日本には圏外があるようで(^^;) 八百津町のぷららのグランドにいて、電話がかかってきたけど、切れちゃいました(^_^;) 今頃、みんなちゃんと寝てるかな? しまった!! 部屋どんなところか、見てくるの忘れちゃいました(*^_^*) 6年生の子のお母さん達も泊まってくれるようです(^-^) 肝試しはやったのかな? お土産話が楽しみです(^O^)/
2008年07月19日
コメント(0)
八百津町の蘇水狭に来ています(^-^) スポ少のキャンプで今夜、子ども達は『ぷらら』に宿泊です(^-^) しかし、暑いヾ(≧∇≦*)ゝ 炎天下、暑~いヾ(≧∇≦*)ゝ 夕方からバーベキューですo(^-^)o
2008年07月19日
コメント(0)
今宵も月がきれいです(^-^) 今宵も蚊がぶ~んと耳もとに(^_^;) 今宵も子ども達にむぎゅうして眠れる幸せに感謝o(^-^)o 始まった40日の夏休み(*^_^*) 少しでも、子ども達と一緒にいられることの幸せ(^-^) あっと言う間の40日でしょうね(^_^;) 今年の作戦は、読書感想文から完成させていこうと思います(^-^) あれ? 明日って、ラジオ体操あったっけ? まあとにかく私は5時に起きなくてはヾ(≧∇≦*)ゝ ありゃ! もうこんな時間! おやすみなさい(*v_v*)zzZ
2008年07月18日
コメント(0)
私たち夫婦も、少しずつ・・夢を叶えていっているようで。。お仕事の依頼が、子どもの成長に合わせて、少しずつ遠くまでいただけるようになり、無理をせず、等身大で・・夢が叶っていっていますうれしい・・今日も、教室のお問い合わせがあり、こんな私でもお役にたてることがあるのだと、生きてる実感を感じさせていただいてます子ども達はといえば、今日は成績にかかわらず、とにかく、3人とも、72日間、皆勤で登校出来たことに、まず『おめでとう』『がんばったね』で、苦労さん会パフェで乾杯~とにかく、母は3人とも元気で楽しく、時には友だちとケンカをしたり、仲直りしたりしながらも、いっぱい遊んで、いっぱい笑ってくれればいい明日は朝から中体連でお弁当&前平公園までの送りと、スポ少、昼からはキャンプと・・家の中、なんだか・・片付きません
2008年07月18日
コメント(2)
わが子の小学校の下校予定時刻。今日は10:30・・・・?の、わりには、50分たって帰ってこないのは何故?今日は、小中の終業式。母は、9時から『まつげパーマ』に・・ なかなか、いけなくて何時も梅雨の時期、一年に1回になっちゃうけど、歩いてでもいけるご近所ママのなさっているサロン同級生の子のいるお母さん同士なので、やはり子どもの話しに花が・・でもさあ・・まつげパーマすると不思議まつげが増えたみたいになります・・・・・・おっと、子ども帰ってきた・・続きはまたあとで・・
2008年07月18日
コメント(1)
いっぱいしゃべろぅ夫婦だって、家族だって、コミュニケーションがなければ、わからない・・家族と一緒にご飯食べてたのかな?バスジャックの中2の子・・どうして、普通の子がこんなふうになっちゃうのかな『自制心の欠如』『想像力の欠如』『理性の欠如』は何が原因なんだろう?『一緒にご飯を食べる』・・・大切だね・・さて、今日は2番目の子の誕生日10歳になりました。最近は少年野球に入り楽しそう少し、体も締まってきました。すっごーーく、子育て長いことしているようだけど、まだ、10年なのね・・・でも、いっしょにいられるのは、あとたった、10年?親は、いつか手放すことを前提に、無償の愛で子育てをする・・いつもありがとう・・ちゃんと口に出して言える子に・・心から言える子に・・このまま、すくすくと育っていって欲しいと思います。
2008年07月17日
コメント(2)
今日もいろんな方にたすけられた1日でした(^-^) のぶりんが言ってたなあ~ 『楽しいことをさせていただいてるときは感謝しか生まれない』 そのとおりだと思う(^-^) 今日も1日、いろんな方にたすけられたことに感謝。 寝室からみる月 満ちてゆく、月のパワーをいただきながら眠りにつきます。 おやすみなさい(*v_v*)zzZ
2008年07月16日
コメント(0)
やはり、今朝、『まだえらい』(えらいは方言?)というので、一応点滴に。 熱は37.2度 平熱の低い子なので、多少微熱気味。 本人は点滴終わったら学校行きたいみたいでf^_^; どうかな? 行けるかな? 今日は200ミリの点滴だけど、34.4キロカロリーしかないんだ~ 意外にないのね(^_^;) おにぎり何個も食べられる私は、体力つくわけだわよ(^_^;) 夏大好きだもん♪ 汗がたら~ グレープフルーツとお酢と黒砂糖で割ったものを『く~っ』ていただくの、たまりませんヾ(≧∇≦* 少し、熱めのシャワーも気持ちいいね(^-^) 今回の娘の『軽い脱水症状』は『寝不足』と『体力消耗』が一番の原因と考えてます。休みなしで部活と学校。 やはり、夏休みは必要ですね('-^*)
2008年07月16日
コメント(0)
地球が私たち人間の生活を受け入れてくれる『限界点』があるのなら、もうとっくに、その『限界点』は超えているのです・・・ 忙しい毎日で地球の声など何も聞こえてこないかもしれない。 氷が割れ、はなればなれになった白クマの親子を助けることは私には出来ない。 でもそんな人間の犠牲になっていく動物達を減らしていく作業は出来ると思いたい。 口先だけでは、何も変わりません。 どうか、行動に起こしてほしい。 私達は同じ地球の家族です。
2008年07月15日
コメント(0)
倒れました!! 私ではありません(^_^;) 私は蹴飛ばされようが、罵られようが、意地でも倒れません!(^-^)/逆に相手が、熱が出たりする不思議な現象をよんでしまう、オカルト系?体質です(^_^;) 倒れたのは、 中2の娘 軽い脱水症状だそうです。 昨日のお昼からおなかが痛くなり、今日、目の前が白くなり、もどして、頭痛。 ラッキーなことに、午前の診察に何とか間に合い、まずは吐き気止め、そのあと、栄養剤を点滴予定なので、二時間はかかりそう(^_^;) すぐ近くに知り合いのクリニックがあって、看護婦さんも娘の同級生のお母さん。中学校からもすぐ電話で手配していただき、大事にいたらずにすみました。 学校から迎えの電話をいただいた時に、『すぐに、病院に連れていったほうがいいな』と母親の私が直感したことも、今思えば不思議なことです。 そのまま、うちに連れて帰ったら悪化するところでした。 五感で生きていると、こういう時に助けられます(^-^) 土日の連日の中体連、アクエリアスを1・5リットル、お茶を500ミリ持たせたけどすぐになくなった様子(^_^;) 皆さん、お子さんが炎天下でスポーツをするとき、何を持たせてらっしゃるのかしら? 何がいいのかしら? 我が子の中学のテニス部は、この土日、三位~優勝を独占! 来週は前平公園で市大会 再来週は、岐阜メモリアルで県大会です。 小さな体が、こうして体力つけて行くんだなあって感じます(^-^)
2008年07月15日
コメント(0)
ビールって、美味しい・・・(^_^;) お風呂あがりに夜風にあたりながら涼をとるなんて最高♪ 皆さん、昨夜は寝苦しいとか言ってらっしゃいましたが、我が家は8時くらいになると、すう~って、ひんやり感じる風が入ってくるんです(*^_^*) だから、昨晩も南にある上弦の月をめでながら、上機嫌でダ~リンと一杯です(^-^) え?なになに? 『6時までにご飯を食べ終えようダイエット』? たしかにあれで痩せましたよ~すぐに三キロ(^-^) 夏が始まった頃とっくに、忘れ・・・ 気がつけば・・・ もとに戻ってた(^_^;) マイダーリンと、8時や9時にビール飲んでれば、そりゃ出るよね・・・ポッコリおなか・・(^_^;) あかん、昨日買った『タンクトップ』キャメロンディアスのように格好いいのに!(自分で言わなきゃ誰が言う!)ヾ(≧∇≦*)ゝ おなかがーーーーーヾ(≧∇≦*)ゝ で、ちょっとだけ、カロリーオフの発泡酒に替えてみた。私だけ。。。 うっ・・・ カロリー19キロの発泡酒にするか、ポッコリおなかをとるか・・・ 迷うな、私(><;)!
2008年07月14日
コメント(0)
生放送を終え、今度の土日のキャンプの準備と、ポケモンの映画の前売りチケットを買って帰ってきました。ありがたいことに、家に帰って、家の中がさぞかし、暑いと思いきや・・・結構、大丈夫本日おかけした曲です毎回、朝起きて、今日の放送にかけたい曲をその日の天気などに合わせて決めるのですが、今回は何故か、男性ヴォーカリストが多かったーーケツメイシ『旅人』Sun Set Swish『マイペース』KinKi Kids『ね、がんばってるよ』チューリップ『ブルースカイ』小柳ルミ子『星の砂』ベンチャーズ『京都の恋』テイスト オブ ハニー『スキヤキ』Aika『浜千鳥』BUMP OF CHICKEN 『涙のふるさと』Char『気絶するほど悩ましい』一青窈『ただいま』メッセージテーマは『夏がきた~と感じるとき』でした・蝉の初鳴きを聞いたとき・カブトムシがさなぎからかえった時・夏の甲子園が始まったとき・かき氷機が出てきた時・よしずを立てた時・ビールが待ちどうしくなる時・郡上踊りが開幕した時・子どもがラジオ体操のカードを持ってかえってきた時。・こどもが、夏休みの自由研究の資料を持って帰ってきた時。・幼稚園、小学校のプールから子ども達の歓声が聞こえてきた時。・すいかを見たとき。食べた時。などなどまた『裁判員制度について』もお話しさせていただきました『ハッピーライフのコーナー』はナイル川のナイルワニの赤ちゃんのお話。『幸せつき早口言葉』は『シャンソン歌手ジャズ歌手三味線歌手』でした今日もたくさんのメールありがとうございますパンダパパ警備員のまさるさん五味の本伝次郎さん昭和太郎さん鬼こっこさんやっちさん初メールありがとうございました各務さん御嵩ナンバーワンドライバーさんハイジさんチェレステさんクリ坊初メールありがとうございますまた、メールしないけど、いつも聞いているよ・・というそこのあなたもありがとうございます。リクエスト おじゃまんが山田くんのテーマ曲など、たくさんおかけできなくてごめんなさい。
2008年07月14日
コメント(2)

私たち夫婦は、よく、中日球場や、名古屋ドームに、ドラゴンズの試合観戦に行っていました。特に2番目の子がお腹にいるときに・・それが、今になってこんな形に。。。4年生になり、突然テレビの中日戦を食い入るように見始めた・・・そう、2番目は、『大のドラゴンズファン』そして、今日、地元のスポーツ少年団に入団した。とにかく野球が楽しいらしい。練習着も買い・・持たせる1・5リットルの水筒は、すぐに空になるらしい。頼もしいあとは、DS時間が、素振り練習の時間になるといい・・先日の高齢者大学の画像がお礼状とともにCD-Rで送られてきました。またあとでゆっくり更新しますが、まずその一部を公開。皆様の温かいご配慮に感謝
2008年07月13日
コメント(0)
可児市『正文館書店』で開催された、『裁判員制度』の講習会に、取材を兼ねて行ってきました。かねがね、疑問に思っていたことや、不安に思っていたことが、すっきりしました
2008年07月12日
コメント(0)

洗濯物を取り込もうと思ったら、ヒナ・・あっちにもこっちにも庭のいたるところに、ヒナがいるチーチーチーと、お母さんを呼んでいる。何のヒナまずは、野鳥観察会びっくりさせないように・・・そーーっと、そっと・・野鳥観察会・・・こちらは、今にも、飛びかかりそうやがて、親鳥が、えさをくわえて飛んできて、『ヒヨドリ』のヒナと、判明。結構、親鳥よりも、黒っぽい...どうやら、3mくらいは羽ばたけるので、あっちこっち移動しちゃって、お母さんも大変そう・・・野良猫や、タヌキたちにやられないといいけど・・小さないのち、ガンバレーーー
2008年07月11日
コメント(0)
共通の好きなもので集まれる仲間といられることの幸せ『絵本がすき』この、たったひとつのキーワードが、私を幸せにしてくれる・・今日は、そんな仲間達と、御嵩町の中山道みたけ館ですてきなお話しを聴いてきました。絵本のことをある程度わかっていると思ってたのに・・心にぐんぐん入ってくる言葉があって、講習会はとても新鮮でした岐阜県図書館でもね、4月に90冊の新刊絵本が入ってきても、図書館に置きたい本、つまり、選書に残る本は38冊・・選書の大切さを学びました絵の大切さ、ストーリーの大切さ・・そしてなによりも、言葉の大切さを学んだ講習会でした。お母さん達も、図書館や、本屋さんでどんな本がいいのか迷うかもしれません。そんな時は、是非、お近くの図書館に相談されるといいですよお母さんは、『子ども』と『絵本』の橋渡し役・・絵本の持っている『力』を借りる・・これからも、そんな読み聞かせをしていきたい・・そう、心あらたにしてくれる1日でした
2008年07月11日
コメント(0)
申し訳ないのですが、いつも、コンサートが終了すると、衣装から私服に着替える私の一方で、(私の場合、あまりに私服とかけ離れているので・・・)マイハズバンドは、荷物や機材を車に先に運び入れています。が・・・・・・私が着替えを終了して、楽屋を出ると・・・出・・・・出待ちいえ、いえそんなことはないでしょうでも・・・・・・・・・か、囲まれている・・・パパが・・ご婦人たちに・・・は・・反響が・・ダイレクトで、驚いてます今まで、『サインください』というのは、確かにありました。こんな私にもそう言ってくださる方がいらっしゃるのですが、(こんなわたしに・・ありがたい・・)と思いながら、断るのも、逆に失礼かと思い、サインをさせていただいてますでもね、囲まれるほどではない・・・今思えば、写真とっておけば良かった
2008年07月10日
コメント(0)
心はベクトルを持っている。そう感じた1日でした。心を込めれば、その心は帰ってきます。『返る』ではなく『帰る』そう、『返って』こなくてもいいんですいつか『帰って』くるんだね(*^_^*)ありがとうございますより謙虚にと思う1日でした・・・
2008年07月09日
コメント(0)

本日は可児市高齢者大学の講師にお招きいただきありがとうございました。演題は『音楽・笑い・健康』とても、高齢者大学とは思えないお若くみえる方々皆さん、お声も若い!いっぱい笑っていただきました1000人のキャパ会場に鳴り響く、『笑い』音も大変良く、『母』ではピンク色、『夏の思い出』はブルーと、照明も駆使していただきました。アーラのスタッフさん、可児市の皆さん、本当にありがとうございました唯一、ビデオをやはり、アーラさんにお願いすれば良かったと、心残りですそでから撮っているので、こんな映像しかなく、ごめんなさい今日も1日、皆さんのおかげで成長させていただきました。ありがとうございました
2008年07月09日
コメント(0)
洞爺湖サミット始まりました・・時折「どうやこ」と呼ばれることがあるが、これは誤りである。誤って記憶している北海道民やアナウンサーも多い。なお、公的機関や著名な企業の名称の「洞爺」はすべて「とうや」と読まれる。
2008年07月09日
コメント(0)
呼ばれたの・・・ 買い物の途中・・・ 通り過ぎた瞬間 振り向いたら・・・ 欲しかった赤い靴が・・・ そう、実は明日の高齢者大学の講演会の衣装は『赤♪』 で、『赤い靴』に呼び止められた(^-^)/ びっくりしたよ(^_^;) いままで、人に呼び止められたことはあっても、『物』に呼び止められたことはなかったから(^_^;) 演奏を聴いていただけるだけでもありがたいのに、1000人キャパの大舞台での『音楽・笑い・健康』講座の講演会講師 感謝します♪ 心を込めて一生懸命出来ますように♪
2008年07月08日
コメント(2)

光栄です。こんな素晴らしいホールで、いつも演奏させていただける・・番組を終え、次はあさって高齢者大学のリハに・・アーラのスタッフさん達は、たくさん見えるんだけど、今回はそうそうたるメンバーで、安心安心。演奏はチームワークが大切。それでも、人が入ると、音が吸収されてしまうので、結局モニターに頼れない・・アルパから伝わってくる音だけが頼りです・・私たちの演奏も、7年が経とうとしています。7月7日七夕の夜・・7年目にしてやっとユニット名が決まりました。ベターハーフからいただきました。ユニット名は『ベターハープ』です。よろしくお願いします
2008年07月07日
コメント(0)
やっちゃったねごめんねメール読み落としたねほんとにごめんなさい。。今日の放送は、たなぼた・・・ちがう、たなばた放送!今日のテーマは『運命の人っていると思う?結婚相手に求めるものは何?』でお送りしました。夏の大三角形は東の空に 琴座のベガ(織姫) わし座のアルタイル(彦星) 白鳥座のデネブです。五色の短冊~私が書いた♪ 書いた?まだ?私もまだなのよーー赤には健康 黄にはお金 青には才能 黒には不動産 ピンクには恋愛結婚のお願いごとをするといいんですって黒木瞳のように美しくなりたいは何色にかけばいいんだ?この週末、猛暑だったね。この週末どうお過ごしでしたでしょう?土曜日、多治見市では36度(平年29度)と全国でも一番の暑さ。 岐阜県可では、全国トップテン入り続出5位の揖斐川町34・9度(平年は28・2度)7位の美濃市34・8度(同28・1度)8位の中津川市34・7度(同27・5度)10位の岐阜市34・6度(同29度)だったそうですよ。皆さん、お体に気をつけてお過ごしください。という思い込めて、キャンディーズの『暑中お見舞い申し上げます』をおかけしました。(ほんとは梅雨明けからなんですけどね暑中見舞いは・・)今日は七夕ということで、ロマンチック~ちょっぴりエッチな曲を中心におかけしました安全地帯『ふたりの夜』平井堅『Why』サーカス『ミスターサマータイム』宇多田ヒカル『誰かの願いが叶うころ』ダイアナロス『If we hold on togther)』キャンディーズの『暑中お見舞い申し上げます』小野正利『ユアー・ザ・オンリー』アクアタイムズ『千の夜を越えて』杏里『サマーキャンドル』そして、今日もたくさんのメッセージありがとうございますユエさんパンダパパヒヤシンス五味の本伝次郎さんチェレステさん各務さん鬼こっこさん(涼しげなひょうたんの画像ありがとうございます)チャッチーさん警備員のまさるさん御嵩ナンバーワンドライバーさんまた、スタジオわざわざ起こし頂いて、ケーキの差し入れをしてくださったSさん。ありがとうございました。ミキサーの弦ちゃんと美味しくいただきました『運命の人いると思う』が圧倒的に多かったそして、『結婚相手に求めるものは?』は、・趣味を1つ以上持っている人・一緒に遊べる人・休日にゴロゴロしている人はイヤ・一般常識に近い価値観・浮気をしないこと・健康とユーモア・趣味の合う人・家庭的な人・マンドリンかギターが弾ける人などなど・・ちなみに私は『協力』です。チームワークかな?私が外で働いてる時は、雷ゴロゴロしてきたら、洗濯物を入れておいてくれる・・当たり前だけど大事なことありがたいパパに感謝それから、アジサイの葉や蕾食べないねシアン化水素(青酸)が含まれているんですって『ハッピーライフ』のコーナーは『どうして、七夕の夜は星空が見えない日が多いの?』でした。中国、韓国、ベトナムにも、七夕の風習があるそうです。ゲストは第一月曜日は富加町の石原さんでした。ドリームバーバーズさんのお話しでした12:59御嵩ナンバーワンドライバーさんのメール、お読み出来なかったので・・『運命を感じたのは、たまたまとなりに座った人と話をしたら、同じ趣味だったり、住んでるところが同じだった時』といただきましたうなぎの水野さん『右に一本入る』って言ってましたねごめんなさい。来週もう一度言い直しますが、『可児市久々利の喫茶ポテトを左に見て、カーブの内側。左手に見えてきます。一本道が入ってますが、久々利ー多治見線から、ノボリが見えてきます。』リクエスト、中山美穂『ユア・マイ・オンリー・・・』おかけできなくてごめんなさいね★7月10日(木)2:00~占い師NOBUKOさんのご予約お問い合わせ先は 珈豆屋コーヒー本店 岐阜県可児郡御嵩町上恵土280 0120-55-9011です今日も皆さん、ありがとうございました。あなたにとって、今週も幸せな一週間でありますように『HAVE FUN~』
2008年07月07日
コメント(2)
全61件 (61件中 1-50件目)