2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全73件 (73件中 1-50件目)
マクロビオティックの料理教室に行ってきましたo(^-^)o 癒しのハープを弾く私の体から奏で出る音をいつも精神面で気をつけていましが、自分の体の細胞、ひとつひとつにも、気をつけてあげなければと、反省しきりo(≧∀≦)o 良く噛むことの大切さ。 食べ物の陰と陽のバランス・・ などなど、あまり考えていなかったなあ(^^; 玄米御飯。 大切ですね♪ 今日はこれから、お楽しみ会♪ うふ♪ 行ってきます(^_-)-☆
2008年10月31日
コメント(0)
アルパ奏者であることはもちろんのこと、妻であり母であることに幸せを感じている毎日です小2の次男、いつもは児童館にすっ飛んでいってしまうけど、木曜日は、わりと宿題を見てあげられるので、溜まりに溜まっているドリルをやることに・・が・・・ダイニングテーブルで『漢字ドリル』24番をやっていて、『ワカメ』発言に大笑いことの発端は、『船にのる』の読み仮名を書き加えるときに・・わからないというので、ヒントを出した・・私『海に浮かんでいるものは何』すると・・小2次男『ワカメ~』ちょっとまって・・このドリル、23番で2回すでに、24番で1回やってるんだよね・・・・なんで、『船』が『ワカメ』なのさ・・・子育ては笑いと忍耐です
2008年10月30日
コメント(2)
『幸せを呼ぶ話し方講座』本日で、26回目となりました1年が経ったことになります。本日、また2人生徒さんが増えました。今月に入り、急に8人増えました。何だか堰を切ったかのような増え方で、私本人も、いささかびっくりしております。『本日は品格良くお話しをするには・・』ということを中心にお話ししましたが、これには、奥が深すぎて・・これから発声の練習なども増えていきます。講座を終えた生徒さんが、少しでも来たときより、よりハッピーになって帰っていっていただけるように、私自身も充電をしながら、グレードアップしていきます今日もアルパがよく響いていますそういえば、ヒーリングサロン『ベルティアラ』さんに伺った日の夜、いつもなら夜中に起きてしまうトシパパが、朝までぐっすり眠れたんですって石のパワー恐るべしではでは・・・今日も出会った全ての方に感謝して・・おやすみなさい
2008年10月28日
コメント(0)
みそかつ食べたい!しまった!!先日、大須に行ったとき、『矢場とん』に行きそびれたo(≧∀≦)o食べたい、食べたい!!矢場とんといえば、ドラゴンズと縁があるのは有名だが、以外と知られていないのが、矢場とんは9月10日にカンボジアに学校を建てています。もちろん、お店に来てくださったお客様、60周年式典参加者からの募金や、ネットからの募金もあると思います。すごいな・・社会からおかげさまで頂いた利益を、ちゃんと社会に還元する。大切なことだけど、なかなか出来ることではない。自分もうんと、CD売れたり、本が売れたりしたら、社会に還元したい!!(あ、その前に、家のローンは払ってもいいかな?)ところで、写真は今日のわが子のみかんがりのお・・み・・や・・げ何かに似てない偶然にしては、すごいじゃん
2008年10月28日
コメント(0)
おはようございます今朝も寒かったですよねえ・・私、昨年の今頃こんなに寒かったっけ?って・・考えたら、昨年は『タートル』を着てるんです。早速、タンスから引っ張り出し、『タートル』を着たら・・・・・・・・・・・・『あったか~い』やはり、首を暖めることは大切ですね『声は心のオーラ』大切にしなくっちゃさて、今日2年生のわが子は『犬山モンキーパーク』4年生のわが子は『みかん狩り』に行きました。朝からお弁当作りですが、みかん狩りに行くのに、お弁当にみかんを入れそうになりました大丈夫ちゃんと、りんごに変更しましたハハ・・今朝は9:30にピアノの生徒さんがみえ、『世界にひとつだけの花』を練習していかれました。9:30スタートなので、家が早めに片付いて助かります最近は『大人のためのピアノレッスン』が多く、私自身も本当に勉強になります。そして、必ず私から心を込めた『魔法の言葉』をおかけしてますさてこの後、14:30~幸せを呼ぶ話し方講座16:30~ピアノの生徒さん17:00~ピアノの生徒さん17:30~ピアノの生徒さん19:30~幸せを呼ぶ話し方講座 ★11月の『幸せを呼ぶ話し方講座』は11月11日(火)昼の部14:30~ 夜の部19:30~11月25日(火)昼の部14:30~ 夜の部19:30~ 岐阜県可児郡御嵩町上恵土280 珈琲専門店『珈豆屋珈琲』にて お飲み物付き1500円 ご予約・お問い合わせ フリーダイヤル 0120-55-9011 お友だちとの会話うまくなりたい営業成績を上げたい司会・朗読・読み聞かせが上手くなりたいなどなど・・・楽しい雰囲気の中、少人数で個人指導します。 たくさんの幸せをご用意してお待ちしております☆☆☆ 大川実音吏
2008年10月28日
コメント(2)

オープンして、まだ3ヶ月だそうです大須という、元気のあるこの街に、もうずっと前から天使がいたような・・・矢場町のひとつ西の信号、OSビルの3階から、天使が幸せの音色を奏でています。その音色に引き寄せられた人だけが、上がってこれるような、ちょっと、都会の雑踏から隔離されたような場所です。そんな、ヒーリングサロン『Belle.Tiara』ベルティアラさんでの演奏初めましての方もたくさんいらしたんですが、皆さん素晴らしいパワーを持っていらして、クリスタルのパワーと相重なって、演奏中に何だかふんわり、酔っ払ったような感じになりましたそれでもって、ひと晩たった今日、アルパの響きのいいことにびっくり前にもまして、すごく響いてるし、弦もまだ全然狂ってないんですアルパも浄化されちゃったでね、帰りの車の中、髪の毛はサラサラになってるし、手の甲の細胞もきめ細かになってるのとても、わかりやすい場所でしたよ気持ちの良い場所です店長の大和さんもとても素敵なかたまた是非伺いたい場所でした
2008年10月27日
コメント(2)

そのイベントは、朝の8時からスタートしていた。小学生の企画運営実行委員会。素晴らしい!地域の方と、朝から味ご飯と、豚汁作り・・・多分、100人以上見えたのでは?ちょうど、『いただきます』をするころに、タイミング良く到着うーんなんてラッキーなの?美味しかったーーーーーさて、演奏は、独居老人・・といっても、皆さんとても若々しいかたばかり・・地域の子ども達・・やはり、思ったとおり崖の上のポニョはリクエストがきた!滅多に褒めないトシパパから、『ママの子どもをぐいぐい惹きつけるトークは天才的』と言われた。いやはや、多分臨機応変にその場でどんどん変化する話術は、天才的というよりは、7年間の幼稚園教諭の経験と、『小さいお子さんと子育てママのためのコンサート』や、各地の『高齢者大学』、老人介護施設にたくさんよんでいただいているからでしょうまあ、私の『ボケ』にすかさず、『ツッコミ』を入れてくれるトシパパがいるからだと思います大きなホールでは、音響さん、照明さんなどと打ち合わせやリハはありますが、私たち夫婦だけのときは『リハ』も、『台本』も『打ち合わせ』もありません。なぜなら、そのときのお客さんの表情や、空気を読み取ってコンサートをするからです。その点、今回のような会場では、間近で反応がわかり、常に『生』が命。生鮮食品のような、フレッシュもぎたてなコンサートになるんですそして、終りの会をしたあとにもう一度子ども達に楽器を触ってもらいました民生委員のS様に撮影をお願いしました。S様には花束まで頂き、なんとお礼をしたらいいのやら・・・子ども達には、ちょっぴり『幸せを呼ぶ話し方講座』『食べる』と『喰う』の語源をお話ししました有難うございました
2008年10月27日
コメント(0)
は・・・初めて・・・・ク、クラブで演奏したクラブって言っても、スポーツクラブじゃないぞ。体操クラブでもない!そう、高級クラブきんちょーーーーーーーしたーーーーーーでもね、演奏始まったら、ああいうところってすごく演奏しやすい。指が滑らかーーーに動く。皆さんも楽しんでてください、私も楽しみますから・・ってねまあ、何が辛いって・・・私だけ『シラフ』だって、それなりにお相手しなけりゃならないし・・まあ、ああいう楽しい雰囲気は嫌いじゃないし、お酒の席はとっても好きなんだけど・・私だけシラフは辛い初めての経験でとてもいい勉強になりました今度はリクエストの『叱られて』練習してきます
2008年10月27日
コメント(0)
Journeyの新しいヴォーカル、Arnel Pinedaの映像を観た今や、You Tubeでスカウトされる時代・・シンデレラボーイに脱帽・・まだまだ若いので、泥臭い力強さはないものの、澄んだ声に、思わず、買ってみたくなるCD。you tube恐るべし!!
2008年10月27日
コメント(2)
今日はパソコン作業が 多く、寒い! とにかく、じっとしていると寒いですo(≧∀≦)o で、お昼はちょっと早めに『味噌煮込みうどん』だよ~ん♪ ネギたっぷり! 七味唐辛子たっぷり♪ あ~ 暖まるわ~o(≧∀≦)o 心も体もポッカポカ♪
2008年10月27日
コメント(0)
今、とっても弾きたい曲がある・・それは、村松崇継さん作曲の『EARTH』そんな、村松崇継さんが、昨日春日井に見えていた。行きたかった・・・自分の感性にびびっとくる人。村松崇継さん。アルパの上松美香ちゃんのサウンドに、共通点があるなあ・・・って、思っていたら・・なんと、村松さんが、ご自身のブログで、上松美香ちゃんを絶賛していたそうか『次なる扉』は村松さんのカバーだったんだ!!いまさらながら、納得次回のコンサートで、『EARTH』をアルパで演奏いたします
2008年10月27日
コメント(0)
おはようございます♪今日は久しぶりの安息日&充電日のんびりまったりが大好きな大川としては、ちょっぴりハードな三日間でしたo(≧∀≦)o今朝は愛情がたっぷり入った、花束のお水をかえ、愛情たっぷりのドーナツを頂きながら、美味しい珈琲を頂き、久しぶりにまったりとした朝です♪あーー、この『まったり』がたまらない『遮二無二と』か、『がむしゃらに』とかが苦手な大川は、こういう時間がないと、干からびるこの3日間、初めましての方のもたくさんお会いしました・・私たち、better-hapeの活動も、昨日のベルティアラさんで、『248回』となりました。ホームページの日程を見つめながら、人の温かさ、ぬくもりをただただ感じ・・じわ~ん涙・・・なぜなら第17回の可児市福祉センター(当時アーラは工事着工もしていなかった)の自主企画のコンサート・・それ以外の247回/248回は、全て『誰かによんでいただいた』招待コンサート。人から、人へ・・コンサートに来てくださった方が、今度はうちで・・と、よんでくださる。これは、決して私の力ではなく、アルパの音色の力だったり・・愛されていることを感じる私の心が、私という体を借りて表現してくれるものであったり・・聴いてくださっている方から力を頂いているものであったりするのです・・ほんとに、感謝感謝感謝さて、今日は頂いたメールを返信したり、3日間のコンサートの模様を順番に金曜日からアップしていきます。あと、玄関にどっさりとあるPAの山、置くところの掃除をしながら、明日の『幸せを呼ぶ話し方講座』の原稿を作ったり、ピアノやアルパの生徒さん達の資料作り・・生徒さんが弾きたいという曲の予習をしたり・・窓拭きもしたいし、明日の遠足のお弁当のおかずも買出しに・・あれれ?やっぱり、今日もゆっくりは出来なさそう今日も元気にいってらっしゃい
2008年10月26日
コメント(4)
うふ♪ 演奏前から演奏者が癒されてます♪ 後2分でスタート(^_-)-☆
2008年10月26日
コメント(0)
おはようございます今日は天使が味方してくれたかな午前中、テニス部の当番で私、身はひとつ・・かなり困っていたけど・・雨で、活動中止になりました。これは、かなりラッキーな出来事ですとても運が良いスタートです今から、諦めていた、美術展に行ける長男の『かもとりごんべい』の絵、入選したので、見に行けます。そしてこの後、名古屋市大須3-2-1ベルティアラさんで2:00~演奏です。うふっ癒されたい方・・お疲れの方・・・充電したい方・・・優しくなりたい方・・・優しい方と出会いたい方・・是非いらしてくださいメールたくさんいただいております。金曜日、土曜日のコンサートの更新、お礼など今夜か、安息の月曜日に更新いたします。しばしお待ち下さい
2008年10月26日
コメント(0)
おはようございます。昨夜の演奏を終え、3時間睡眠のち、始発です。 朝五時半。 薄着ではないのに、ホームは結構寒いです(^^; プラットホームにただ一人・・・ 淋しいo(≧∀≦)o 寝不足は、まぶたはヒリヒリするのは勿論の事、肌もヒリヒリするような感じがします。 暖かい豚汁とたてたばかりの珈琲は、覚醒してくれます。 このあと、お弁当作りと、資源回収。その後、アルパ演奏。 夕方は部活の試合のお迎えと・・・ かなりハードです。 明日も名古屋で演奏ですが、明日の3食何をどうすればいいのか、頭がまわりません。 今日の演奏には、昭和太郎さんもお越し下さるようで♪ さあ、今日も皆さんから元気を頂いて頑張りますo(≧∀≦)o
2008年10月24日
コメント(0)
ただいま・・犬山の演奏から今帰ってきました・・眠い・・とにかく眠いです・・メールもたくさん頂いていますが・・脳みそが回転しません・・寝ます。。明日3時半起きです・・3時間寝れるかな?メールの返信出来なくてごめんなさい。明日は近年まれにない、超過密スケジュールとなりそうなので、多分ブログの更新は出来ないかも?各方面から頂いたメールの返信もしばしお待ちを・・夜食べそこねたので、さっきバナナ1本食べちゃった・・・では、お風呂で『はふ~~』してきます。おやすみ疲れた
2008年10月24日
コメント(0)
おはようございます今朝、どんより体が思い人・・・内臓が疲れているかもしれません。夜ごはんの時間が遅くないですか?夜食食べてません?晩御飯の量多くないですか?体が疲れているときは、内臓も疲れています。12時間使い、胃をカラにしてしまうことをお勧めします。お酒も控えましょうね今日は、早めに家を出て、学校の図書館に行き、絵本を選び、読み聞かせボランティア、そのあと郵便局や、カインズや、・・・など、買い物。午後から、アルパの生徒さん、夜は犬山市の瀬里奈で演奏・・さて、今朝のような雨のとき、磨り減ったタイヤは不安ですよね。。タイヤ・・・どうしようか?ダイヤじゃないぞ・・ダイヤはいらん!電車の時刻?だから・・ダイヤじゃないって、タ・・イ・・・ヤ・・・・・来月は、長距離での演奏があるし・・でも、ノーマルの翌月にスタッドレスだと・・・お財布きつーー12月にも、三重県でのクリスマスコンサートがあるから、12月の頭には、スタッドレス履いていたい・・悩みどころの10月です今日もいっぱい素敵な方たちと出会えますようにいってらっしゃい
2008年10月24日
コメント(4)
猫の13歳って、何歳なんでしょう最近、愛猫『きいちゃん』が、なんとなーーく元気がないので、なんとなーーーく、気になってます。わが子の中学では2者(先生と生徒)懇談があったようです。小2のわが子は、学校から、名鉄明智ー新可児の往復小4のわが子は、宿題メチャクチャあるーーと言ってましたさて、今日は演奏の打ち合わせに行ってきました・・(正確には、迎えに来ていただき、送っていただいたのですが・・・)打ち合わせは、とても楽しい企画となりました。アルパ演奏の前に、朗読の会の方たちが、東濃弁『桃太郎』の朗読をしてくれるのですひょっとしたら、岐阜テレビさんとかが入ってくれるかももちろん、私が一番弾きたいのは『母』『心にいつも太陽の輝きを』・・・そんな思いで弾けたらいいなそして、今宵は明日の犬山の瀬里奈さんが、お客様にお配りするプロフィールのようなものを・・・と・・営業が苦手な私にそんな自己アピールするようなチラシなどなく・・今、2時間ほどかけて頑張って作ってみたんだけど・・なにせ、モデルがモデルなだけに、実際より美しく見える写真などなく・・やはり、なにか魔法をかけてくれるようなプロカメラマンに撮ってもらわないとね今日もいろんな方から『心』を頂きました感謝ハッピーな1日でしたおやすみなさい
2008年10月23日
コメント(0)
今日、知人の車の助手席に乗り、サイドミラーに映る自分の横顔にぎょっとした大川ですo(≧∀≦)o サイドミラーって一番嫌なアングルで責めてくる・・・ さて今日は大切な方達とお会いしました。 肉味噌の美味しいランチも頂きました。 今朝ちょうどみかんが終わってしまい・・・ 無農薬のみかん、ラスクもいただきましたo(^-^)o 子供達の素敵なおやつになります♪ みかん、美味しいです♪ 箱買い決定(^_-)-☆
2008年10月23日
コメント(0)
おはようございますこの時期、だんだん朝起きるのが辛くなってきますね子どもを起こす時は、階段下から、2階の3人の子ひとりひとり名前を呼んで起こします。部屋はしっかりカーテンを開け、レースのカーテンも開けて、光を取り込み、ランチョンマットはオレンジ色テーブルには、オレンジやみかん、バナナなどのフルーツ篭。あったかーーい味噌汁で目を覚まさせます今朝はワカメと白菜のお味噌汁白菜甘くて美味しかった~2杯飲んでしまったハハ・・・目指せ!きれいママ体脂肪ダウンもともと、動物は『春は出産』『夏子育て』『秋蓄え』『冬眠る』の本能があるので、どうしても、秋は脂肪がつきやすくなってしまうのでしょうか?でも、昨日は80分歩きました。それでも、8000歩くらいしかないんですただ、今朝ちょっと体脂肪が減っていました。ところで、体脂肪って、朝起きた時と寝る前では随分違うって思いません?体脂肪は、体の水分を感知して反応するそうです。寝ている間に随分水分が蒸発しているんですね記録するだけダイエットの方は、毎日同じ時間に量ると良いそうですさて、今日は午前中は来月演奏する美濃加茂市東図書館での打ち合わせ。あとはお礼状書いたり、新曲練習したり・・ちょっと、のんびりまったり出来そうです今日は雨が降ったりやんだりだそうです。傘お忘れなく・・・今日も元気にいってらっしゃい
2008年10月23日
コメント(2)
文化の秋だからでしょうか・・アルパの依頼、11月は日程が重なってしまうことが多く・・先程も、11月9日のご依頼がありましたが・・・残念すでに、9日は犬山での演奏が・・そういえば、昨年は10月に3軒重なってしまったことも・・・・皆さんからお声をかけていただいて有難いです感謝
2008年10月22日
コメント(2)
駅まで歩くのも、また電車に乗るのも楽しくなってきました(^_-)-☆これから、西可児の長坂まで、電車と徒歩で行ってきます(^ー^)今日は、シューベルトの『セレナーデ』生徒さん宅に訪問レッスン♪歩いた!延べ80分!が、体脂肪がなかなか減りませんo(≧∀≦)o何とか、1%でも減ってくれるといいな♪ビアノの生徒さんと、いっぱい笑ってきますo(^-^)o
2008年10月22日
コメント(0)
おはようございます昨夜は、なぜか2時ごろまで寝れませんでした今日のように、曇りの日は、シューマンの『楽しき農夫』などが弾きたくなりますところで、この曲を弾いていくと、途中で『崖の上のポニョ』になってしまうのは、私だけ雪男・・・足跡が見つかったんですって・・・心の奥の忘れていたものを、くすぐられたみたい今夜は、久米宏さんが復活されます私も昨日は、アナウンスの大先輩とラスパ御嵩の『豆乃畑』でランチ1680円で、いろいろな食材のものを食べられ、しかもヘルシーまた、行きたいお店でしたよさて、今日は、9:30~アルパの生徒さん13:00~ピアノの生徒さん16:30~ピアノの生徒さん18:00~ピアノの生徒さんです毎日、ほんとにいろいろな方から元気を頂いています今日は、曇りだけど、『心は太陽の輝き』で今日も元気にいってらっしゃい
2008年10月22日
コメント(4)
山根様のブログより、嬉しいコメントを頂きましたので、リンクさせていただきました。
2008年10月21日
コメント(0)
とても、急な話なのですが、たった今、今週の金曜の夜、犬山でアルパ単独ライブ決定です日曜日に『よもやま大学』に来てくださったかたからのご依頼です10月24日(金)犬山のお城の近く、木曽川沿いの素敵なところ『くらぶ瀬里奈』愛知県犬山市大字犬山字寺下34 0568-65-1366 20:30~21:30~ の予定ですまた、『まあ座』さんは、11月9日(日)お食事は12:00~15:00演奏は1時間ほど以上、先程電話が入りました、2件のお知らせでした感謝
2008年10月21日
コメント(0)
おはようございます本日、名古屋では、予想最高気温が25℃今日も日中は、半袖でよさそうです今日は、午前中に『大人のピアノ教室』の生徒さん。お昼は、大好きな先輩とランチ。夕方は、ピアノの生徒さんが、3人・・先週の火曜日よりは、少しゆとりがありそう今日こそ、息子の宿題を見てやらねば・・かなり、ドリルが溜まってます2年生で、漢計ドリル3回はほんと辛い親もそれなりに声をかけてやらないと、児童館にすぐ飛んでいってしまいます先週末から、小2の次男も、スポ少に・・楽しかったらしい良かったさて、大掃除始めてますか?最近気持ちにゆとりがあるので、大掃除もすすんでいます一階の障子の張替えと、キッチンのタイル磨きが終りました少しずつ模様替えをして、少しずつ、家具の後ろもする予定テンションが下がり始めたと感じたら、是非、『磨く』をお勧めします今日はこれから、ダイニングの出窓の『窓』を『磨く』予定心も曇りはじめたら、窓拭きは良いそうですよそれでは、今日も皆さん1日お元気でいってらっしゃい
2008年10月21日
コメント(0)
時間にゆとりが出来、心にもゆとりが出来たような・・私を取り囲んでくれるものは、動きだしたけど、私の心の時間は、ゆっくりに・・何かに偏らないことが、こんなに気持ちがいいもので、何かにこだわらないことで、こんなにも心が開放されるなんて・・久しぶりにゆっくりと、子ども達と散歩をしたり・・自転車に乗ったり・・そんな、月曜日・・・心が忙しいときは、すぐそこまででも、車で行っていた。最近は、よく歩いたり、自転車に乗ったり・・季節の移ろいを、毛穴で感じています3週間目に突入した、ヤフーダイエット(ただ、記録していくだけ)は、ここにきて、体脂肪率が頭打ち・・ちょっと、凹み気味昨晩は、若葉台の『よもやま大学』で多くの素敵な皆さんとお会い出来ました。歌声っていいですよね心の楽器なんだなあ・・って、しみじみパワーをいただきました。アルパももっともっと弾いていたかったまた、是非呼んで頂きたいそんな、貴重なコンサートでした『better-harpe』(ベターハープ)をこれからも、宜しくお願いします
2008年10月20日
コメント(0)
今日起きた全ての事に感謝してお休みなさいm(_ _)m 今日出会った全ての人に感謝してお休みなさいm(_ _)m さっきまでの今宵のコンサートの余韻に酔いしれて眠りにつきますm(_ _)mZZZZ 明朝ゆっくり更新します(^∀^)ノ グッ~ドナイト(^_-)-☆
2008年10月19日
コメント(0)

この気持ちわかっていただけるかしら『先生どいて~』と、失礼なことを思ってしまった私・・・だって、だって・・・・ビデオ・・・構えてたら・・・先生が出現し・・カメラの中いっぱいに先生の背中・・・ぎゃーーーーーー!!わが子が先生の指揮に隠れて・・み、み、見えなーーーーーーーーーーーーーーーーーい心で聴けっていうことね・・・
2008年10月18日
コメント(0)
おはようございます今朝は、3人の子のお弁当作り・・お姉ちゃんは、部活の大会。弟2人は小学校の音楽会。テニス部の大会までの送り迎えは、お友達のお母さんにお願いしました。行きも帰も申し訳ないけど、3時半親子下校と重なります。トシパパは、会社休めませんでした・・・こういうときに、3人は大変だなあって思いますさて、ビデオの電池充電しなくちゃね3脚も忘れずに今日も爽やかな秋晴れいってらっしゃい
2008年10月18日
コメント(0)
今日も爽やかな日でした(^∀^)ノ 紅葉狩り・・温泉・・・ 皆さんから、各地いろいろな、お土産を頂き、私も旅行に行った気分♪幸せを分けて頂いています♪ さて、今日は30年ぶりにアイリッシュハ-プが甦りました♪ 生徒さんが譲り承けた『青山ハープのノンペダルハープ』です(^ー^) 岐阜市の松栄堂楽器さんに出向いて頂き、34弦全て換えて頂きました♪ 4時間!! お疲れ様でした! 次回生徒さんが取りに見えるまで、とにかくどんどん弾いて、調弦をどんどんしていくわけですが、弾いてるさきから下がっていくので、とにかく弾くしかありません(^_-)-☆ で、でもね、アイリッシュずっと弾いてると、次にアルパを弾くと、目の錯覚と指の感覚の錯覚がおきて、アルパが弾けなくなっちゃいますo(≧∀≦)o 指の形も全く違いますからね(^^; ハープがとても嬉しそう♪ これからいっぱい、素敵な音を奏でてね♪ 良かった♪良かった♪
2008年10月17日
コメント(0)
おはようございます今日も汗ばむ陽気只今、御嵩の上空は雲が多く、じっとしていると足元がチョッと寒いかな?と、いった感じですさて、大相撲の座布団が、正方形から、長方形に 換わるそうですつまり、二人用になりました・・・ピーンと来た方は、冴えてますねかつて、土俵に投げ入れられていたのは、ご祝儀の意味の『羽織』でした。いつのまにか、ご祝儀の『羽織』が、抗議の『座布団』に・・観覧席には、お年寄りも小さなお子さんもいらっしゃいますからねくれぐれも、お隣の方をひっくりかえさないことを願いますさて昨日買い物に行ったのに、明日のお弁当のおかずを買い忘れました。午前中は、アルパの生徒さん、午後はノンペダルハープの弦の総入れ替えに、岐阜市から技術者の方がいらっしゃいます・・んーーーどこで、買い物に出ようかな今日も1日お元気でいってらっしゃい
2008年10月17日
コメント(0)
玄関の花が少し寂しくなったなあ・・・ と、思ってたところでしたo(^-^)o 外出先から帰っ取る、何と玄関にお花がo(≧∀≦)o 濃いピンクの菊の花 真っ白な鉢に良くあっています♪ 嬉しい贈り物でした(^ー^) ほんわか~ 幸せを頂きました♪ 御足労頂き届けていただきました(^^) 御心に感謝♪
2008年10月16日
コメント(0)
おはようございます今日も汗ばむ日になりそうです今朝、東海ラジオのリスナーさんが言ってました『いんげん』は悪くない『にんげん』が悪い皆さんの冷蔵庫って必ず入っているもの何ですか?わが家は、牛乳と卵はかかせません。冷凍食品はほとんどなく、冷凍庫に入っているのは、ごはん、氷、アイスノンくらいですさて、今日は久々、オフ日ですといっても、子どもが2時半下校。買い物とか、打ち合わせとかはあるので、『これ』といったイベントもなく・・・アルパ弾いたり、掃除したり、お布団干したり・・そうそう、そろそろ障子の張替えもしないとね・・・明日は、ノンペダルハープの弦の総張替え・・1本5分として、32本・・大体3時間はかかりそうです・・今週末は、小学校の音楽会小学校の行事は通算11年参加することになる・・・そして、日曜日は夜7時~若葉台集会所『若葉台よもやま大学』として、『アルパの調べと70年代フォークソングの夕べ☆歌声大学』での演奏です楽しい時間が過ごせそうですさて、そろそろトシパパが起きてくる頃・・モーニングとランチで、心にも体にも栄養あげてきまーーす皆さんも今日も1日お元気でいってらっしゃい
2008年10月16日
コメント(2)
インディアンハープとギターの演奏会お知らせ10月26日(日)ベルティアラでインディアンハープとギターの演奏会を開催します 。以下、ベルティアラ様より・・ ★大川利明&大川 実音吏(おおかわみどり)10月26日の14時から約1時間 アルパ(インディアン ハーブ)とクラシック ギターの演奏会を ベル ティアラで 行います♪ご夫妻で活躍されているとっても素敵な『ベターハーフ』のお二人です♪まさに天使の音色。演奏をしている姿にうっとり♪そして お話も面白い!?生の音は やっぱりすごく ハートにものすごく響きます。私は 涙がでました。音楽も素晴らしいですね♪大切な方を誘っていらしてください。お待ちしております♪ 予約の方800円 当日1000円です♪椅子確保の為に ご予約をお勧めいたします(^-^) 052-242-7818または info@belle-tiara.com まで お名前と連絡先を伝えてください名古屋大須3丁目3-2-1 OSビル 3階 ヒーリング空感サロン ベル・ティアラ TEL/FAX 052-242-7818 Mail info@belle-tiara.com 地下鉄名城線 矢場町徒歩6分 ベルティアラ様のホームページよりマイミクの実音吏様の天使の音色 アルパの音楽会14時から約1時間 終了後 3時半から マイミクの オーラ伝道師サンタマン様の オーラ鑑定&ヒーリングの スペシャル鑑定をします お店オープン3か月記念特別企画です 15分 3000円 30分 5000円 要予約 mixi 、info@belle-tiara.com または 052-242-7818まで お名前と電話番号と希望時間を お伝えくださいませ 音楽会と鑑定の沢山の方々のご参加 心より お待ちしております以上、マイミクのサンローズ様より引用させていただきました素敵な方たちの出会いに、ただただ幸せを感じております昨日も、今日も、そして今週も、今月も・・多くのキラキラの方たちとの出会い今の私を支えてくれて、今の私を創ってくれてている多くの方にただただ、感謝
2008年10月15日
コメント(0)
おはようございます今日は晴れそうですね米国の金融危機対策・・景気の回復の兆しでしょうか?さて、今日は 9:30~アルパの生徒さん14:00~アルパの生徒さん16:30~ピアノの生徒さん18:00~ピアノの生徒さんさあ、今日もパワフルに気温は上昇し、汗ばむ陽気だそうです洗濯物も良く乾きそうですね今日もハッピーな1日をいってらっしゃい
2008年10月15日
コメント(0)
穏やかな一日でした。もちろんスケジュール的には忙しいのですが、精神的に穏やかな日でした。10月に入り、止まっていた時間が音をたてて廻りはじめたような体験したことのない不思議感に包まれています。運気がグンと上がったような気がするのです。この二週間で五人。新しい生徒さんが急に増えました。また明日も充実した日になりそうです♪誓いのキスの時にアルパを弾くことになりそう。キスに見とれて、アルバの手が止まりませんように♪今日もお会いした皆様に感謝を込めて♪お休みなさい(^з^)Chu!
2008年10月14日
コメント(0)
おはようございます今日は朝から、中一の娘の家庭教師・・何でこんな簡単な数学が、わからんのじゃ?マイナス×マイナスは、+プラス×プラスは、+プラス×マイナスは、マイナスじゃん!!カッコの外し方とか、外した後の計算の仕方がわかってなくてビックリ数学なんて、パズルのようなもんだから、数式覚えるしかないのに、何で、こんな簡単なことがわからんのじゃ私の分身であっても、私ではない娘にいささか、イライラとしておりますさて、今朝は朝ごはん、何食べた?今日は一日、朝から雨・・・こんなときは、朝ゴハンをしっかり食べ、活力をつけ、しっかり働けるよう運気を上げていきましょう私の今日の1日は、10:30~ 結婚披露宴でのアルパ演奏の式場での打ち合わせ13:00~ 自宅で大人のためのピアノ教室14:30~ 幸せを呼ぶ話し方教室16:30~ ピアノ教室17:00~ ピアノ教室17:30~ ピアノ教室19:30~ 幸せを呼ぶ話し方教室と・・・1週間で一番ハードな火曜日がやってきました。おかげさまで、『幸せを呼ぶ話し方教室』『アルパ教室』『ピアノ教室』『譜面が読めなくても弾ける~大人のためのピアノ教室』以上の生徒さんが、25名となりました本日もまた新しい生徒さんがいらっしょるようで嬉しい限りですもちろん、自宅に生徒さんもいらっしやるわけですから、玄関、リビング、ダイニング、トイレ、洗面所の掃除はしっかりと・・そのほか、時間をみて、資料作り、夕食づくり。。。子どもが帰ってきたら、勉強も見てあげないとね・・ブログも1日300件ほどのアクセスとなってまいりました。ブログの更新も欠かせませんさて、馬力かけるぞーーっと掃除して、運気上げるぞーーー皆さんもハッピーな1日でありますように今日も元気にいってらっしゃい
2008年10月14日
コメント(0)
おはようございます♪ 完全に今日は、『日曜日』だと思ってた(+_+) 昨夜の運動会の打ち上げのお酒は残っていませんが、今日が月曜日だなんて・・・ 今、気づいた・・・ また、明日から忙しい日々が始まります。 今日一日、のんびり出来そうです(^ー^)
2008年10月13日
コメント(0)

今回、第61回伏見地区町民大運動会、滞りなく終了お疲れ様でした実行委員会の皆様の並々ならぬ日夜の努力を垣間見た運動会でした。開会式当日、本部テントに秋川雅史バリに、スーツと、白シャツで座っていたトシパパ・・アカぺラでの、開会式の君が代・・・周りの方の度肝を抜いたらしいですが、妻の私としては、いささかいつもより声が出ていなくて、納得いきません自分もプロ根性として、今日のアナウンスは納得いかない・・はーーーっでも、まあいいっか・・・・皆さんに喜んでもらえたら・・・いつまでも、暖かい・・御嵩町らしい運動会がいつまでも続きますように。。。皆が、ハッピーでいられることを願います・・・お疲れさまでした森や山をバックに・・・大勢の方が参加・・・3年連続優勝!ムカデ競争・・消防団のみなさん
2008年10月12日
コメント(2)
親として、子どもについての苦情の電話があると、かなり凹みますね・・・しかも、相手のおこさんのお父さんが、電話の向こうで、酔っ払って怒ってらっしゃるとなると・・・自分の育て方間違っていたかと凹んでしまいます。皆さんはそんなことないですか?
2008年10月12日
コメント(0)
おはようございます今朝は暗いなあと思ったら、雨でした。午前中はこのまま雨のようで、6時過ぎ、テニス部の試合の中止の連絡網が回ってきました。お弁当作りと、送り迎えの分、時間が浮いて、ラッキーさあ、今日は明日の町民運動会アナウンス原稿を仕上げますもちろんボランティアですあたりまえです地元にお世話になっているんだもん財力のある人は、財力で・・力のある人は、体力で・・若い人は、若さで、知恵のある人は知恵で、それぞれ、自分が出来ることで、無理をすることなく、やらされる感なく、楽しく出来るのが、ボランティアなのではないでしょうかこの伏見地区大運動会は、そんな多くの人のパワーで成り立っていますほんとに、運動会らしくて、大好きな運動会です。良かったら、私1日、御嵩町伏見グラウンドで喋っていますちゃちゃ入れにきてください原稿作りは、『耳で聞いて心地良い』『聞き取りやすい』言い回しに置き換える作業です。他にも、文章を目で見るのと、実際に声に出すのでは違います。そんな技術もお伝えします ★今月の『幸せを呼ぶ話し方講座』は10月14日(火)昼の部14:30~ 夜の部19:30~10月28日(火)昼の部14:30~ 夜の部19:30~ 岐阜県可児郡御嵩町上恵土280 珈琲専門店『珈豆屋珈琲』にて お飲み物付き1500円 ご予約・お問い合わせ フリーダイヤル 0120-55-9011 お友だちとの会話・営業・司会・朗読・読み聞かせなど スキルアップしませんか?楽しい雰囲気の中、少人数で個人指導します。 たくさんの幸せをご用意してお待ちしております☆☆☆ 大川実音吏
2008年10月11日
コメント(0)
午後は共和中の参観日と懇談会でした。今日も学校まで往復40分歩きました減量と体力作りです私は『やる』と言ったら、多分徹底的にやるので、今回はこの減量は、成功すると思います。まず、お酒大好きな私がお酒やめました(まだ、14日目ですが・・)そして、レコーディングダイエットも14日続いて3キロ落としました。食べないのではなく、『食べたものを記録』するだけで、何で痩せるのか私にはさっぱりわかりませんが、多分『意識』の部分だと思います。ふだん意識しなかったことを『意識』することは、大切なことかもしれません。私にはもう1つ『意識』をしていることがあります。(まわりの人には良く話していますが、ひょっとしたら、夫には言ってないか)その目標を達成するためには『体力』をつけなくてはいけません。だから、『歩く』のです。自分が夢を叶えている姿をイメージしながら、歩いています。ヤフーさんの、ダイエットダイアリーのおかげです。今まで、どんなダイエットも続かなかったけど、グラフの下がり具合がたまりませんやっと、自分にあったダイエットを見つけられましたそれでは、この後、膨大な仕事をこなします今日のところはこれにて・・お休みなさい
2008年10月10日
コメント(2)
先日、電車に乗って、ピアノの生徒さん宅に訪問レッスンに伺った日のこと・・電車に乗っていて、私は、眠っていた。。いや?潜んでいた?忘れていた?自分の『ヘンな癖』を思い出した・・・それは・・・・電車の、ガタンゴトンガタンゴトンガタンゴトンのリズム・・・このリズムに、言葉をあてはめてしまうのは私だけ電車のスピードが上がってきたくらいが心地よい・・例えば、『ガタンゴトンガタン』は『あ、へんなおじさん』とか・・・・・・・・。。。。。。え?やりません?私だけですか?さて、そんなおバカな私ですが、今朝、来年の11月の演奏のご予約をいただきました今日も50代の方のピアノの生徒さんが、増えました譜面は読めなくても大丈夫です体で覚えてしまいましょう。コツをお教えします。3月までに『渚のアデリーヌ』を完成させましょう感謝
2008年10月10日
コメント(0)
おはようございます今日も、汗ばむ陽気だそうですよ週末から、ハッピーーマンデーにかけて、お天気良さそうですさて、今朝は『母乳が肥満にいい』というお話内臓脂肪が蓄積されると、脂肪細胞から悪玉であるアディポサイトカインという物質が大量に分泌されて、糖尿病や高血圧症などの生活習慣病を招くそうです。そんな中、母乳に含まれる成分、『ラクトフェリン』を毎日摂取するだけで、内臓脂肪が減少する効果が確認されたそうですよ ラクトフェリンには、脱メタボ効果のほかにも、腸内の悪玉菌を攻撃し乳酸菌などの善玉菌を増殖させて腸内環境を整える働きがあり、さらにピロリ菌やO-157など体に有害な細菌に必要な鉄を奪い取ることでそれらの増殖を抑えるそうです。ほかにも、アンチエイジング効果だったり、歯周病菌や口臭を抑える働きや、アレルギーの発症を抑える働きもあるといわれているんですってへーーーー、母乳にしかない物質なのかなわが子は3人とも母乳でしたが・・そういえば、粉ミルクの缶に『ラクトフェリン配合』なんて書いてなかったこれこれ誰ですか、母乳飲んでる赤ちゃんの横で、へんなこと考えているお父さんこれから、『ラクトフェリン配合』をうたい文句にした食品が増えそうですが・・・しかし、どうやって、母乳を手に入れるのかな素朴な疑問です
2008年10月10日
コメント(0)
観ましたよ風のガーデン・・・・第一章 スノードロップ期待通りでした風を感じました・・・オープニングにいきなりピアノの調律から始まるなんて、音楽を愛するものには、たまりません神木くんはピアノ、中井さんはチェロ・・ちゃんと練習なさったみたいです病院のシーンをピアノ曲で演出・・・ドロドロしてなくて良かったです・・皆さん名演技でした平原綾香が中井貴一さんの愛人役・・どうして、緒形拳さん演じるおじいちゃまに勘当されたのかは、まだナゾのまま・・ナゾといえば、今日オペのシーンに、小島よしおさんが出演されてませんでした?違ってたらごめんなさい神木くんがピアノを弾くシーン、これから出てくるんでしょうねピアノのいろいろな名曲が出てくると嬉しいなこれから、秋へと向かう私たちに、きっとたくさんの花々を映像で届けてくれることでしょう・・・人々の心を風にのせて・・身近な人間を癌で亡くしたものにとって、辛いドラマにならないよう・・・きっと裏切らないドラマだと思います。第二章は何の花かしら?来週も見れるといいな・・・さてさて、明日はアルパの体験の方が2人・・・午後は、歩いて授業参観に出かけますおやすみなさい
2008年10月09日
コメント(0)
いよいよ今夜ですね・・・『風のガーデン』予告あらすじを見ると、最初のうちは、ドロドロした人間関係が出てくるのかなあとは、思うんだけど、富良野の大自然、いっぱい出てくるといいなあ・・・さて、あと5分でスタートです・・緒形拳さん・・ご自身のブログ・・最後の更新が、『風のガーデン』撮影終了の記者会見でした・・拳さんの演技を胸に焼き付けたいと思います・
2008年10月09日
コメント(0)
久しぶりに、じ~んとくる詩に出会った・・・子育て真っ只中の自分を思い出した・・子育て中のお母さん・・読んでくれるといいな・・・・・・(作者がわからないので、載せていいか迷ったのですが、ご都合が悪いようでしたら、お知らせ下さい) 『今日』 今日、わたしはお皿を洗わなかった ベッドはぐちゃぐちゃ 浸けといたおむつは だんだん くさくなってきた きのうこぼした食べかすが床のうえからわたしを見ている 窓ガラスはよごれすぎてアートみたい 雨が降るまでこのままだとおもう 人に見られたら なんていわれるか ひどいねえとか、だらしないとか 今日一日、何をしてたの?とか わたしは、この子が眠るまで、おっぱいをやっていた わたしは、この子が泣きやむまで、ずっとだっこしていた わたしは、この子とかくれんぼした わたしは、この子のためにおもちゃを鳴らした、それはきゅうっと鳴った わたしは、ぶらんこをゆすり、歌をうたった わたしは、この子に、していいこととわるいことを、教えた ほんとにいったい一日何をしていたのかな たいしたことはしなかったね、たぶん、それはほんと でもこう考えれば、いいんじゃない? 今日一日、わたしは 澄んだ目をした、髪のふわふわな、この子のために すごく大切なことをしていたんだって。 そしてもし、そっちのほうがほんとなら、 わたしはちゃーんとやったわけだ。
2008年10月09日
コメント(0)
今日はオフ日(^ー^)キッチンむらいでランチ♪ダーリンは、むらい特製カニクリームコロッケオイラは、ピータースペシャルオムライスです(^ー^)ランチは、サラダやポタージュスープ、ライス、この日はドリンクもついて1280円でした(^_-)-☆残念ながら、写真はありませんが、サラダはガーリックトーストが使ってあったり、プチトマトも美味しかったり、ピーターオムライスも中のライスがデミグラスソースで仕上げてあり、牛肉、鶏肉、マッシュ、粒コショウがアクセントに入ってましたよ(^_-)-☆素材がちゃんとしててました。何よりフロアチーフ?の男性の笑顔のおもてなしが良かったですよ♪また行きたいお店でした。キッチンむらい御嵩店はラスパ御嵩内、営業時間は11時~夜10時まで不定休だそうですよ(^ー^)
2008年10月09日
コメント(0)
おはようございます2日続きで、今朝はハッピーニュースが飛び込んできて嬉しいですね名古屋から、またもノーベル賞が下村氏名大出身だそうですよ長崎で原爆も体験なさって・・中学のとき、満足に勉強できる環境でなく、中学の卒業証書もなく・・環境でなく、いかに自分か・・光たんぱく質研究下村さんも光ってます今日は、10月とは思えない暑さらしいですよ今日も1日お元気でいってらっしゃい
2008年10月09日
コメント(2)
全73件 (73件中 1-50件目)