埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

2023.12.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


伊勢屋酒造について

神奈川県相模原市緑区 ( 東京都と山梨県の境目にあり、都内からは電車で約 1 時間 ) に位置し、甲州街道 9 番目の宿場町小原に現存する、築 100 年の古民家を再生し製造場とした。

造られるリキュールの製造方法は古典的で、また製造から瓶詰まで全てハンドメイドでおこなわれる。

About RADICE

Aperitivo 「赤」 Verde 「緑」ときたら次は「黄色」ということで今回のテーマは「 RADICE 」”根”つまりルート系のアマーロだ。

イメージを持って出向いた先は、新潟県でハイクオリティスピリッツを生産する越後薬草蒸溜所へ。そして今回はミドルカットを短くルート部分の抽出、カットした原酒に決定した。ベーススピリッツを活かしたボタニカル構成のイメージを幾度となく進めていき、アンゼリカ、リコリス、ウコギ、チコリなどのルートを中心にフレッシュベルガモットを加えて完成に近づいたが、決め手が見つからない。そんな中、香港で巡り合った伝説のハーブ「ブラッククミン」を最後のピースとして使用して、計30種以上のボタニカルを用いた。そして奇跡ともいえる黄色い“根”のアマーロが完成した。

『製造元より』

SCARLET The First 」を製造して以来ずっとルートメインのアマーロを製造したかった。しかし、ルートをメインにしたアマーロを製造するのはそう簡単なことでない。なぜなら、植物の中でもルート(根)を育てるのには時間が必要だからだ。畑を開墾して以来、約 3 年の月日を経てようやく納得したボタニカルがそろいました。

華やかなで大地を感じるアマーロを是非お楽しみください。

RADICE :イタリア語で『根っこ・根源・根本』の意味。

Black Cumin :『死以外のすべてを治癒できる』とまで言われている薬効

作用のあるスパイス。 100 以上もの効能があると言い伝えられている。

稀に澱があることがございますが品質に問題はありません。

限定生産品につきコルク栓での瓶詰された商品になります。

変色の可能性がありますので直射日光は避けてください。

[ ボタニカル ]

草:レモンバーム、フェンネル、ニガヨモギ etc.

根:アンゼリカ、リコリス、ウコギ、チコリ etc.

木:シナモン etc.

皮:ベルガモット、ブラッドオレンジ etc.

伊勢屋酒造 元永達也

渋谷のモルトバー Caol Ila を経て新宿「ベンフィディック」や台湾「和酒」、中国のゴールデンプロミスの姉妹店「ウイスキーキャット」にて勤務。その後、ヨーロッパを周遊中にスコットランドの蒸留所を始め 70 カ所ほど見学。造り手の奥深さ、その土地の風土を生かしたお酒または農業の有様を体験、目の当たりにする。特に、フランスとスイスの国境に位置するポンタルリエ、スイスの町 ( トラヴェール ) の自然や人柄に魅了される。

スカーレットラディーチェアマーロ

容量 700ml    度数 27%  4,950 円(税込)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.16 12:00:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: