2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

前回のヘアバンド作りに使ったのと同じ布を使って、ショルダーバックを作ってみました逆側はどうなってるかというと・・・ちょっと色違いにしてみました♪♪このバックの型紙は自分オリジナルです!!な~んていうと偉そうだけど、色んなサイトや本を参考にして四苦八苦しながらなんとかシンプルな型紙を作成しました(汗)!こんなふうに、横の面でせっかくのデザインが切れないような型紙を作りたくて、参考にさせてもらったのはコチラのショルダーバックの型紙。それから、マグネットボタンの付け方はコチラをちょこっと参考にさせてもらいました。裏布はこんなかんじのを使ってみました♪夏っぽいスカイブルーが大好きです!前に作った財布や携帯などなどいっぱい入って嬉しいで~すもうこのバックができあがったときは嬉しくて嬉しくて、夜中の2時だというのに部屋の中をルンルン・スキップで何週もしていました(笑)♪ なんだか満たされた~という気分で、最高の幸せを感じていました・・私が幸せなときって、たっぷりの自信を感じるときで、なんていうか、「なんだってできるさ!!」ていう溢れんばかりの満たされた気持ちでいっぱいになる時です・・・♪今まで作った裁縫の作品の中で、多分一番の自信作だと思います!それでもまだまだ改善点はあって、もっと上手になりたい!!て思うから縫い物って止められませんね~~♪♪明日から学校が始まるので、当分は思い切った作品は作れないだろうと思うので、今回これを作れて本当に良かった~と思っています♪♪今回もまたまたAmyさんの布が出てきちゃいましたが、実は最近はAmyさんよりも気になるデザイナーさんがいます・・・・Heather BaileyさんコチラでHeatherさんの布全種類が見れます♪Heatherさんの布は友達も気に入ってくれたのでこの前、みんなでうちに集まって一緒にネットで共同購入しました!布の趣味が一緒の友達を持つのって最高~~♪ 楽しかった♪届くのが楽しみすぎてどうしよう~ってかんじです! ---------------------------------------最近、すごく久しぶりに新しいフリーページUPしてみました。ネットで見つけたステキな裁縫のレシピを集合させたリンク集です!今のところは英語のサイトのリンクだけなのですが、日本語のサイトも付け加えたい!と思っています♪写真を見ているだけでウットリしてしまうようなリンクがい~っぱいあったので整理してみました。ぜひ皆さんも見てみて~~~♪♪←クリックしてくれたら嬉しい♪
Aug 26, 2007
コメント(31)

簡単ヘアバンドを作ってみました♪すごく簡単に安上がりにできてしまうのに、ちゃんとリバーシブルなこのヘアバンドの作り方はコチラにて発見しました。私のヘアバンドは作り方に示されてるのより少しだけ幅を小さめにして作ってみました。 これつけて、前に作ったバックを持ってお出かけすると、「手作りルンルン~~♪」という気分で、なんだかウキウキして元気になります♪Amy Butlerの布のもたらすパワーはすごい! このヘアバンドの布は、前に紹介したAmy Butlerのものです。一番のお気に入りの布を使ってヘアバンドを作ったはいいものの、実際にはこれに似合う洋服なし・・(涙)こういう簡単+楽しいプロジェクトを見つけてしまうと、何度も同じのを繰り返し作りたくなる私、次はどんな柄ので作ろうかな~と燃えています!今月末に日本からやってくる友達二人にも作ろうかなぁ~なんて思ってはみたものの、日本ではヘアバンドが流行ってるか分からなくて悩み中です。日本でヘアバンドは流行ってるのかな?----------------------------------------- それから昨日は、友達夫婦にサンフランシスコなど色んなところに車で連れていってもらいました♪ 前回サンフランシスコに行った時には行けなかった場所をいっぱい案内してもらいました~!天気がすっごく良かったのでどこに行っても人ごみ&渋滞!ってかんじだったのですが、サンフランシスコの魅力をさらに実感しました♪ 生きている蟹をその場で茹でて、立ち食いできるこの場所では、とっても新鮮な蟹を買ってみんなで分けて食べました♪美味しかった~! この道は、世界一クネクネした道で有名です。ここまで上ってくるのも急坂ですごく怖かったけど、そこから見たこの景色はとにかく最高でした!あーーーーーーーーーーーサンフランススコに住みたいもう私も彼もサンフランシスコの虜ですサンフランシスコってシアトルの都会バージョンっていうかんじで、シアトルみたいに海辺や街並みが本当にきれいで、その自由な雰囲気がまさにシアトル。でもサンフランシスコは、巨大でどこに行っても常に楽しい場所が続いて、まるで終わりのない夢のような場所♪2回も行ったけれど、まだまだ行ったことのない場所ばかりで発見できることがいっぱい待ってるんだろうな~と思うと、ほんと、サンフラン最高~~~なんて思います!!日本から友達が来たら一緒にサンフランシスコを探検するのが楽しみで仕方がありません!昨日はサンフランシスコ以外にも、トレジャーアイランドという島やバークレーという場所のかわいい街などなど、車じゃなくちゃ一日で周るのは絶対無理!という所にいっぱい連れていってもらって、もう友達夫婦に大感謝です!本当にありがとう~~!!! ←クリックしてくれたら嬉しい♪
Aug 20, 2007
コメント(19)

新たにちょびっとだけ(1/4 Yard)買ったAmy Butlerの布を使って、その小さい生地でどれくらい色んなものが作れるのかな?という実験で、3点ほど作ってみました。その内、2点をご紹介します♪(残り1点は日本の友達に送りました。)大きい巾着袋です♪基本的な巾着袋の作り方はこの本を参考にしました。ちょっとお出かけ、というときにバックがわりに軽く持てるかんじの大きさにしました。必要最低限のお財布や携帯の他にも、もうちょっと入るかな?程度なかんじです♪紐は、買いに行くのが面倒くさかったので手作りにしちゃったのですが、ちょっとイケてません・・でもま、他はよくできたのでいっか~!中はこんなかんじです♪(この布大好きなのでよく登場します!)内側は明るいっていうのが好きです。なんだか海っぽいなぁ~と思ったので前に作ったペンギンさんを入れてみたら・・泳いでる~~(っていうか つっかかってる?)---------------------------------------第2点めに作ったのは、なんとお財布!! お財布は、前々からずーーーっと作ってみたかったものの一つで、いい作り方や型紙を探していたのですが一切見当たらなくて・・仕方なく思い切り自己流に作ってみました・・。 じゃじゃじゃん!! どうどう?カード用ポケット6つに、お札入れ、小銭入れもちゃんとついてるんですよ♪♪ ここが小銭入れ!結構いっぱい入ります・・♪バスによく乗る私は小銭の常備が必要なので、これは助かる~~♪ お札やカードを入れてみるとこんなかんじ。納得いかない所はあるけれど、自己流で作ったわりにはよくできたんじゃない?な~んてうぬぼれている私です・・♪ 友達に送った3点目はポケットティッシュカバーだったのですが、Amy Butlerのこの布は残すところほ~~んのちょっとになりました。ケチケチしている私は、かわいい布を見つけると、とりあえずちょこっとだけ買っておくのですが、結構あとになって、実際に使いたいときに小さすぎて使えない、ということがあるんです。なので今回の実験はいい勉強になりました♪小さい布でも、活用しようと思えば活用できる!まだまだま~~~だ余った小さい布たちがいっぱいあるので、使い道考えなきゃー!←クリックしてくれたら嬉しい♪
Aug 15, 2007
コメント(22)

や~~っとお目にかかることができました♪野生のアライグマです ある日の帰り道、彼がいきなり「アライグマだよ!!」と言って道に向かって指をさした瞬間にはも~胸が高鳴ったなんてもんじゃなかったです。暗い夜道をの~っそりと歩くその動物はその大きさや体形から、どう見ても猫にも犬にも見えなかった!"アライグマだ!"と確信しました。シアトルにいたときだって、野生アライグマにいつかはお会いしたいと思っていたのですが一度も会えることはできずかなり無念でした。よく周りに気を払ってないと言われる私ですが、アライグマだって見たことなかったっていうのに彼はもうアライグマどころか、野生のスカンクやハイエナらしきのまで見ていて、昨日なんか山に一緒に行ったら野生の七面鳥(ターキー)やイノシシらしき動物さえ見つけたんです!!すごい観察力!動物好きの私としては、アライグマにさえ会えてなかったのがすごく悲しかったので、この日はこのアライグマに出会えてかなり感動してしまい、アライグマが見えなくなるまでの30分くらいずっとついていってみました(笑)。夜の写真は全然きれいに取れない私のカメラ(涙)。一眼レフデジカメの欲しさが倍増しましたー!アライグマは人間との一定の距離が欲しかったようで、ちょっと近寄ればちょっと遠ざかる、というかんじだったのであまり近くには行けませんでしたが、もうそれはそれはかわいかったです・・ ----------------------------------話は変わりますが、最近や~~っと初の!!サンノゼでのお友達ができました~~♪同じアパートに住む日本人の二人ですこのアパートには日本人なんて全然見ないから自分くらいなんじゃないか?なんて思って1ヶ月生活してきましたが、実はなんと日本人だらけのアパートなんだそうです(笑)!日本人がいっぱいどころか、石鹸作りをしている日本人の方がいっぱいいるくらいなんだそうです!!本当に周りに一切注意を払っていない私・・日本でもよく友達は街で一緒にいると、芸能人とか雑誌に載ってる人とかよく見かけたもんですが、私が自らそういう存在に気づいたことって一切なし・・新しくできたお友達と、生地屋さんでみんなでAmy Butlerの布を買ったり、美味しいインド料理を食べに行ったりサンノゼのこといっぱい教えてもらったり・・と~っても楽しい時間を過ごしました♪なんだか友達を作るきっかけも一切なくて、この土地では気の合う友達なんかできないんじゃないか?と思って正直落ち込んでいたので、もうすっごく嬉しかったで~~す新しいお友達との出会いが私の心をホットにしてくれました~~♪(アライグマちゃんもね♪) ←クリックしてくれたら嬉しい♪
Aug 12, 2007
コメント(19)

今日は、何か一つ絶対作品を仕上げるぞ と決めて羊のぬいぐるみを作ってみました♪コチラで作り方と型紙が無料でダウンロードできるのですが、見本の写真のランブキンちゃんがかわいくて、絶対いつか作りたい!と思ってずっと前からお気に入りに入れておいたのでした♪型紙をフリーザーペーパーに写して簡単に布を切り抜きました。(方法はコチラ♪)かわいいのができるんじゃない~?なんてワクワクウキウキしながら作り初めて、作り方も途中まで読んで後はいつも通り、自己流(爆)で仕上げてしまいました!あれれれ?なんだか羊ちゃんのはずなのに犬みたいだぞ・・変だなぁ・・と思って辺りを見渡したら・・・・おっとっと!!!頭から背にかけて縫いつけるはずだった部分を思いっきり忘れてたことに気がつきました(汗)だから見本の写真とこんなに違うわけね~(泣)そのせいで3Dさに欠けるこの羊ちゃんですが耳の裏はコーヒーカップ柄でちょっとキュート♪身体の下部分も、ちょいとかわいい布を使ってオチャメにしました・・♪失敗したのは、頭から背の部分を忘れただけじゃなくて、目の位置も大失敗してしまいました。右と左がかなりびっこでまん前から見たらちょっと怖いくらいなんです・・・う~ん・・やっぱりぬいぐるみは難しい!!小さくて細かいだけに、その一つ一つの細かさが重要で、ちょっと手を抜いたりすると表情や体型が思い切り変わってしまうから、愛情を持ってゆっくり丁寧に作っていくのがベストなんだろうなぁ・・と思いました。。。リメイク・ジーンズやキッチン用マットなどの大きい裁縫プロジェクトに疲れて、小さいものを作ってみたくて羊ちゃんにチャレンジしましたが、今はもう小さいのに疲れたーってかんじ(爆)。。相変わらず、言い訳してばっかです! コチラのページでは、同じ型紙を使って作られた色んな人の羊ちゃんの作品がいっぱい見れます♪私の羊ちゃんも仲間入りさせてもらおう~♪なんて予定だったけど、ちょっと見かけが違いすぎるので今回は諦めで~~す!←クリックしてくれたら嬉しい♪
Aug 7, 2007
コメント(22)

今日はサンノゼの近くのマウンテン・ビューというところで毎週日曜日に開催されているファーマーズ・マーケットに行ってきました♪ファーマーズ・マーケットではローカルで採れた新鮮でオーガニックな野菜や果物などが売られます。大好きなブルーベリーの大群に目を奪われましたあるとき友達にブルーベリー狩りに連れていってもらって、そのとき初めてブルーベリーを口にしたのですが、もうそれが美味しくて美味しくて、以来、ブルーベリーの大ファン♪になってしまいました♪こんなの3カップくらい余裕で一人で食べれます♪色んな野菜が売られていて見ているだけでも楽しかったです♪何よりも圧倒的に多かったのが、桃!桃もかなり大好物なので色んな種類の桃を試食しまくっていました♪♪桃も一人で何十個も食べれる自信ありま~すランチに寄ったのは日本食レストランSono Sushi。時間を重ねてどんどん日本食好きになっていった彼ですが、最近では喜んで食べるものといったら日本食のみになってしまいました(汗)。アメリカン料理やメキシカン、イタリアン、タイ料理といろいろ作ってみますが、もう日本食を食べるほどは喜んでくれなくなってしまいました。最近なんて、私がアメリカのファーストフードを食べると「そんな不健康なもん食べるな!」って言ってくるくらいなんです・・(汗)。そんな彼の大好物は、”まぐろの刺身”。。。。 付き合い出した当初は寿司(生魚)を怖れていた彼だったのですが、あるときうちのお父さんに勧められてまぐろを食べたら、それ以来お腹がすけばまぐろが食べたい騒ぎ(笑)アジア人の全然いないスポーケンで育った彼のブラザーやシスターなんて、日本食なんて無理!ってかんじで、私が何を作っても怖がって口にもしてくれないんです。彼も最初はブラザーやシスターみたいにアメリカのファーストフードばっかり食べて生活していたのに・・・随分変わったんだなぁと改めて実感しました。人の変わりようってすごい!!←クリックしてくれたら嬉しい♪
Aug 5, 2007
コメント(19)

初のジーンズ・リメイクに挑戦中です♪♪ ジーンズの裾上げもやったことがないくらいで、基本的にリメイクとかは苦手なのでちょっと自分なりにはハードなプロジェクト・・!4年以上も前に買ったDieselのジーンズ。今までで一番奮発したジーンズだけあって、大のお気に入りで履いて履いて履きまくったせいで膝のところに穴は開くは、それは巨大化するはでもうなかなか履かなくなってしまいました・・。一度お気に入りの洋服に出会ってしまうと、飽きたあとでもなかなか捨てれないのは私だけ?今日はそんなジーンズ、勇気を振り絞ってチョキンッ!と膝丈まで切ってしまいました!そして、初のリメイクに取り掛かってます!!両端のジーンズの縫い目になってるところをほどいて、ペタペタ適当にAmy Butlerの布を中心に縫い付けています。写真はそのほんの一部ですが、まだまだ途中段階で、もっともっと上からバンバン縫い付けていくつもり♪出来上がったら洗濯して切れ端をさらにぐちゃぐちゃにさせる予定です・・♪なんとか履いても恥かしくないジーンズ(笑)ができることを祈っていま~す!また出来上がったらUPします♪♪♪-------------------------------------------サンノゼでは相変わらず日に日に暑くなる日々が続いています。私の彼は、”身体の上に重りがないと眠れない”、”暑いと眠れない”ということから、夜はクーラーをガンガンにして、重たい毛布を3枚もかけて寝ています・・(汗)。「夜は涼しいんだから、窓開けて寝るのは?」と聞くと、「外の空気、硫黄の匂いがするから嫌い。」・・・・なので夜は本当に寒いです(泣)。 エアコンがなかったシアトルが恋しい~!←クリックしてくれたら嬉しい♪
Aug 2, 2007
コメント(16)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
