2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
テレビ見でだば全国の人気デザートどご食べるっていう企画やってるども、さすがに甘いもの好ぎだ私ですら食べらいねがもしんねほどの量どご食べででまんずすんげど思うなやの。よぐ男2人で食べるもんだの。最近は量より質のほうが大事ださげ、こんげは無理だ。食べでみでものはいっぺあっども、しょっぺなもあっどいいの。今日は深夜入りださげはやぐ寝れって話だなやの。起ぎらいっがな。目覚ましいっぺかげねば。せばおやすみなさい。 濁点多いのぉ。読んでる人わがっかな。
2006年08月31日
コメント(1)
昨日はちょっと足を伸ばして天満橋へ。都会の中心部といった場所なので、ビルビルビル。ビルばっかり。あと川か?彼とスイーツの食べ放題に行くのはこれが初めてだったみたいで、彼はメッチャ喜んでた。甘いものとかOKだしね。もちろんおいしかったよ、「スイーツパラダイス」食べたは食べたけど、最近彼がトレーニングをほぼ毎日してやせていってるというかしまっていってるのがなんともいえず、いつか自分の体重に追いつかれたらどうしようかと思う今日この頃。ダイエットする気があんまりない私。やばいかなぁ。二の腕柔らかいといわれた日には・・・XXX最近外食多い気がするけど会える時間がうれしい。くだらない会話が楽しい。それは絶対な事実。心がもやもやしてるとき、八つ当たりするときもあるけど、ギュッとされるだけで安心してしまう私はゲンキンかな。
2006年08月24日
コメント(0)
一昨日は深夜明けで同期と約束していた大文字送り火へ行ってきました。めったに行かない出町柳。なのに、、、着いたとたんにあふれんばかりの人・人・人。出ても河原にずらっと並ぶ人・人・人。派手な祭りというわけでもないのに、ものすごい人の数。あやうく押しつぶされるところでした。そして、無理やり入ってくるおばはん、おじさんにキレソウニなりながら、同期のカバンにつかまって、見えるところへ。それは静かに始まったんだけど、ほんとに厳かでとてもキレイでした。見ることができたのは「大」&「法」でもとても満足。四条へ歩きで向かうことになり、途中で売っていた冷やしトマトに舌鼓。トマトって冷やしただけであんなにおいしいのはなんでだろうね。そして、ちょっといい店、三条にある「ゆず家」へ。ゆずのカクテルがとってもおいしいおしゃれなお店で何時間だか終点間際までしゃべって遊んできました。初の大文字と夏の思い出に、満足した1日でした。 そして、今日はお休みで、彼の仕事が終わるのを待って大阪市内へ。とその前に、この前の怠慢自転車屋をのぞいたところ、17時近かったので、オヤジはせっせと働いていました。ちょうど高校野球も終わってたし。その働きぶりを続けてほしいものです。はい。大阪城の近くの夜景の見えるレストランで、めっちゃお得なディナーを食してきました。プラスクーポンもしっかり使って。お店の名前は「Oli」。カクテルもメニューになくても調整してくれるし、普通に食べたらすごく高いお店なのに、コースならとってもリーズナブル。(学生の頃なら絶対行かなかったとこだけど)サービスもよく、とても落ち着いたよい時間を過ごしたのでした。Tシャツで行かなくてよかった。プチセレブ気分を味わいました。明日は仕事だけど、あさってはまた休みなので、比叡山に行く予定です。延暦寺は弘法大師だっけ?はてさて。 P.S今日日大山形が4強になるため、試合に臨みました。すごく頑張ってたし、途中勝てるかなと思ったけど、残念ながら負けてしまいました。でもとっても感動した。山形の野球に新しい歴史をありがとうです。ほんとによく頑張ってたなぁって思います。いいプレーもいっぱいあった。泥まみれになって頑張った選手たち、感動をありがとう。
2006年08月18日
コメント(0)
今日は急な思いつきで髪を切ることに。 予約の時間までまだあるので、カフェに立ち寄りました。 最近おいしいカフェを探すのが趣味になりつつあります。 今日来たところは三条通りにある「小川珈琲」バリスタさんのいるお店です。 バリスタチャンピオンシップのメニューは頼まず、ふつうにカフェオレとお腹が空いていたので小エビとアボカドのパニーニを注文。サラダとコーヒーゼリー(アイスのせ)がついてきてお得感あり。 お味は…おいしいです。 カフェオレがまずおいしい。 アボカドもレモンが効いてサンドするとこんなにおいしいのだと思いました。パニーニの生地もカリッとしてるし。 当たりでした。 喫煙席しか空いてないのが残念でしたが、まったりとした良い時間を過ごしました。 昨日先輩とリラクゼーションと食べ物がおいしいところについて話してたのでまた一つ引き出しが増えたなぁと思います。 そんなんなので引き出しだけじゃなく、体重とお肉も増えるんですけど(実際は増えてないはずです) 気分転換は大事と言い聞かせて、またお散歩してきます。 髪はこれから
2006年08月14日
コメント(0)
昨日、突然自転車のタイヤの虫ゴム部分がなぜか私が自転車に乗ってるときにはじけ飛んで、プシューっと勢いよく空気が抜けて、びっくりした私と大笑いの彼。 近くに自転車屋さんがあったので、そこで修理してもらうことに。その日は仕事も夕方からあるし、ぜひとも3時までには修理してほしいと思っていたのに・・・そこのおやじ、TV(高校野球)をつけて、スクリーンの影に隠れて、暇そうな感じなのに、修理を依頼すると「パンクなら5時。3時までは無理。絶対5時」という。ちょっと頑固なおやじ。どこからどうみても暇そうだし、修理依頼されていると思われる自転車にはまったく手を触れてないじゃないか。他にお客さんもいないし、パンクくらいなら30分以内でできるはず。それを5時だとぉ~。さすがの菜っ葉もびっくりして、「そうするしかないんかなぁ」と思ってたけど、すかさず彼が、「虫ゴムが外れただけなんです。」と言ってくれ、押しに負けたおやじはその場ですごすごとなおすことに。あのおやじ、絶対高校野球が見たかっただけだと思う。帰りもチラとみたら修理予定の自転車まだそのままだったし。おやじぃ~!!!!!
2006年08月13日
コメント(3)
節約というカテゴリではないのですが、今日ついに100円玉貯金をATMで通帳に入れて引き出してきました。総額16800円。つまり、168枚もの100円玉が貯まっていたわけです。何回かに分けてATMの小銭入れにじゃらじゃら入れてたのでかなり恥ずかしかったのですが、ATMが混んでなかったのでそこだけが救いでした(苦笑)そしてこの引き出した100円玉の行方は・・・自分のためではなく、3人の妹、いとこの子どもたちのおこづかいになります。お盆のときは決まっていとこや、親戚の方たちに私もたくさんのおこづかいをもらっていたので、風習というんでしょうか、私も働くようになったので、お返しというかおこづかいを渡すわけです。こうなると大人は大変だなと思いますが、もらったときの気持ちはとてもうれしかったので、子どもたち(妹はもう大人の分類でいいと思いますが、学生なので)にもその気持ちを大切にして欲しいです。お年玉とお盆のお小遣い。年に2回のこの行事はきっとこの先も続いていくでしょう。というわけで、まったく貯金には回らなかったのですが、よしとしたお話でした。
2006年08月09日
コメント(0)
山形勢、宮城勢頑張ってますな、甲子園。こっちはそうとう暑いから、球場なんてもっと暑いだろうに。頑張ってるなぁ。毎回ニュースの感動シーンにウルウル。試合は仕事で見るとかできないけど、夏の風物詩には変わりなく、「タッチ」の名場面を思い出してしまう。あとなぜか母校の定期戦での応援・・・。1年生のときの応援は忘れることができないくらいインパクトが強かった。その後応援団に入る人がいなくなったのはXXX。 甲子園までどうやっていくかはわかってるし、普通の電車で多少乗り換えていけばいけない距離じゃない。阪神の試合でも、高校野球でも行こうと思えばいつでも行ける。しか~し、そこを通りすぎて釣り場に行ってしまうのは、甲子園が私の中で釣りに勝てないからかも。影ながら応援してるので頑張ってくださいな。東北勢が優勝したらうれしいな。
2006年08月07日
コメント(0)
昨日は淀川花火大会。とはいえ、人ごみが嫌いな彼の反対にあい、梅田付近をうろうろ。夕飯は餃子スタジアム。ここは餃子のお店がずら~りと並ぶテーマパーク。ラーメン国技館と違って、何種類もおなかに入れられるところがいいんだな。餃子は好物めにゅうだし。もちろんいっぱい食べた。私の1番のお気に入り九州の鉄鍋餃子うまかったぁ。やっぱり酢醤油よね。辛かろうとなんだろうと私はそれをつけないと気がすまない。夕飯終わったらそのままそこでゲーセン遊び。メダルゲーム久しぶりに楽しかった。彼はその日に限ってHEP5の観覧車にすら乗る気がなかったようで、結局花火を見ないまま(涙)遠くでど~んとなるのを聞きながら、ホテルへ移動。花火大会のおかげで予約するのが大変だった。けどとれてよかった。感謝。都市部ってほんとにドーナツだなぁと感じたのはこの移動したときでした。夜って人少ない。どこに消えたんだってくらいに。(梅田は別だけど)そして、ホテルでゆっくり。このときチョーヤの南高梅の梅酒をおいしいと思ったのはいうまでもないです。彼はあまりお酒を飲まない人なので、私1人酔ってるつもりはないけど酔ってたみたいで、顔真っ赤でした。で、日曜日の今日は須磨海釣り公園へ釣りをしに出かけました。30CMいじょうあろうかというボラ&サバに6回惜しいところで針を持ってかれてしまいました。あの手ごたえは忘れられない。でもサビキじゃいかんなぁ。また暇なとき近々行く予定なので今度こそ。お土産に持って帰ってきたのは日に焼けた肩~背中。日焼け止め塗ったけど、そこだけ真っ赤。別に痛くはないけど、跡がちょっと恥ずかしいかも。暑いからってタンクトップにしなきゃよかった。彼も釣れないことにイライラ。うちの父にメールしたら昼はつれないとのこと。やっぱりな。昼じゃ無理だな。夏は特に。うすうすわかってはいたけどね。夕方がベストだけど、今回の予定ではそれができなかったので、次回は絶対に夕方に行こうと思います。寝れないのでブログかいてますが、はよ寝なければ。
2006年08月06日
コメント(0)
昨日今日と日勤深夜もと助学の先生と一緒の勤務。前よりは私のモチベーションが前より高いせいか、あまり怖く感じないし、いろいろ教えてくださって、勉強になった。ときどきしか来ない勤務の中で前は厳しいこといわれすぎてへこみすぎてたけど、今は大丈夫。さすがに教員長くやってるだけあって助学の先生のことをご存知で、「今頑張ってるの見せてあげなきゃね」と言ってくれた。ちょっとは頑張れてるかな。そして、その方に明日提出のレポートの課題を出され、妊娠期から出生後、現在に至るまでの児の事例展開をしなくてはいけないのです(↓)記録苦手なのに・・・深夜明けで12時に帰ってきてずっと寝てたからな。明日の準夜までに終わるのか???今夜も深夜状態です。ほんとはMiXi見てる場合じゃない。最近よく「あーあー」っておしゃべりして笑うようになったTWINに癒されながら土日の休みまでがんばるべし。そうそう、いまだに連絡を取り合ってるお産1例目の赤ちゃんが今日1歳の誕生日を迎えました。母はその子に何もあげてないのに幸せをいっぱいもらって朝1番に「ありがとう」って言ったんだって。幸せそうでなにより。その赤ちゃん男前になってたよ。もう歩くようになるし。しょーちゃん覚えてるかな?その1例目があって今があるから感謝感謝。
2006年08月03日
コメント(0)
今日はなんだか彼とケンカ?とまではいかないけど、気まずい雰囲気に。せっかくの土日の2連休。私にとっては1ヶ月に1回しかないことだし、最近は連休があってもことごとく毎回予定があわず。彼はもともとは土日休みの仕事なので、今回はゆっくりデートできると思ったのに・・・。日曜日の夕方から仕事だって言う・・・。最近ゆっくり会えていないし、久しぶりにゆっくり過ごせると思っていた私はショックでそれを彼にぶつけちゃったんだよね。わがままだとはわかってるし、困らせるだけだってこともわかってる。どうしてもキャンセルできない仕事らしいけど仕事を取っちゃうのか~って思っちゃったんだよね。私がわがままなんだけど。こういうとき「お仕事がんばれ」って言える女はかっこいいと思うけど、素直に送り出せない。(欲求不満か!?)たとえ仕事であっても、ただ一緒に過ごす時間を邪魔されたくない、その2日間だけはゆっくり過ごしたい。そう思うだけなのになぁ。来月は夏休みあっても実家に帰るから会えないし。普段食事に行くといっても会うまでに1時間近くかけて行ってほんとに1時間ちょっとの時間会って食事するだけ。社会人ってそういうのが普通なのかな?仕事だって言ってるのに引き止めちゃう私はまだまだ子どもだと思う。心がせまい
2006年08月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

![]()