2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
4日目もスケジュールは同じ。昼食前にまた低血糖症状。今日も安静命令。低血糖になると冷汗をかき、手がプルプルと震える。もっと症状が悪くなると、意識が飛ぶようだ。なので低血糖状態になると医師、看護師がピリピリとしてくるのがわかる。高血糖状態が長く続いたため血管年齢が70代後半と言われた私には低血糖は歓迎なのだが・・・
Oct 28, 2008
コメント(0)
入院3日目今日から3日間は採血が少ない。食事の前後1時間にあるだけ。しかし、なにやら茶色いボトルが配られる。蓄尿だそうな。尿をすべてとって提出する。へえ~前回の入院時にはなかったのでちょっと驚き。便器に黒いビニールが張られ、うっかり放尿してしまうのを防ぐ措置が取られている。徹底してますね。うーん・・・なにやら様子がおかしい。薬が効きすぎて低血糖症状が出たようだ。安静命令。あちゃー食事を摂ると治る。しかし、運動禁止令。体がなまってしょうがない・・・
Oct 27, 2008
コメント(0)

2回目の入院の2日目。【ちょっとグロイ画像があるので、嫌いな方は見ないでね!?】今日は朝から採血の嵐こんなスケジュール7時起床 7:30 血圧、体温測定 9:00 自己血糖測定 ※自己血糖測定は自分で針を刺し、その血を センサーにあて、血糖値を測定する。 9:10 採血 9:30 投薬 9:40 朝食10:10 採血10:40 採血11:10 採血11:40 採血12:40 採血13:40 採血14:20 自己血糖測定14:30 投薬14:40 昼食15:10 採血15:40 採血16:10 採血16:40 採血17:40 採血18:40 採血19:20 自己血糖測定19:30 投薬19:40 夕食20:10 採血20:40 採血21:10 採血21:40 採血22:40 採血23:10 採血23:30 自己血糖測定23:45 夜食 0:00 消灯 1:45 採血 3:45 採血 5:45 採血・・・夜中まで採血があるんです。寝てる間に採血されているの。採血回数が多いのでいつでも採血できるように腕にこんなものを装着している。
Oct 26, 2008
コメント(0)

入院前に食べとかないと・・・滋養にいいヤギ肉。宮古の方がお土産にもって来てくれたの。大根とフーチバーをいれてっと。いやー、元気でるわー
Oct 25, 2008
コメント(0)

前回の入院のあと、退院報告をしていなかったので、「死んじゃったかと思ったよ~」と電話くれたり、「いつ退院したんだよ~心配したよ」とお声をいただきました。ご心配させてすみませんでした。この度、無事(?)2回目の入院となりました。今回は11月2日まで。今日はのんびり養生して、明日からまた忙しい投薬、採血、検査の繰り返し・・・
Oct 25, 2008
コメント(4)
投薬かきいているのか、空腹時の血糖が90~120。食事後3時間で130~150といったところ。入院前の半分ですね。入院中は頭がボーっとしていたけど、結構すっきりしています。深夜0時に夜食があって、3時に血糖測定があったりと、結構大変。時間はたっぷりあるんだけど24時間フルに使っての検査および治療・・・カレーくいてーゴーヤーチャンプルくいてー食べたいものいっぱい・・・
Oct 12, 2008
コメント(6)
30分~2時間ごとの採血は昨日で終わり。(また2日後にあるけど・・・)夜中に寝ている間に血を抜き取られてた・・・今日は一転して、採血は4時間ごと。投薬、食事、採血以外の時間は自由。(病院内の限られた中でのみ)暇だあ・・・そうだ、普段なかなかできない事務仕事をメールで送ってもらってやっつけよう・・・なるほど・・・入院中に同じく糖尿で入院している人たちの話を聞いていると、隔離されるのも解るな。この人たちに外出を許したら絶対買い食いするわ。あんた、そりゃ糖尿になるだろう・・・
Oct 11, 2008
コメント(0)
深夜から2時、4時、6時と2時間おきの採血8時に採決してから投薬し、朝食。食後は30分ごと3回、その後1時間ごと2回、投薬後、昼食、また30分ごと3回の採血と繰り返し、今夜も深夜にも採血。。。血抜かれすぎー大丈夫かなあ・・・採血が多くてせわしないけど、ネットができる環境なのはよかった。
Oct 10, 2008
コメント(2)
ついに入院してしまいました。7泊8日×2回の1回目の入院です。今日で入院2日目。今日は朝から全部で20回の採血。夜中まで採血する・・・いやー嫌な病気になってしまったもんだ。明日から投薬が始まる。
Oct 9, 2008
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


