2008年05月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は館林のつつじを見に行きました。
つつじ1
結構きれいに見えますが、ほとんど終わりかけていました。これで入場料取るの?
って感じですが、それなりにぼっと出来ていい感じのGWの日曜でした。

つつじ2
赤がきれいです、館林のつつじは春の終わりを告げるフィナーレのようなものでしょうか。

館林1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月04日 23時25分42秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:館林つつじ(05/04)  
kaoritaly  さん
凄い!!大きな写真でキレイですね!!

つつじは小さな頃から当たり前に咲いているのを見ていましたが、最近はあまり・・^^;
凄く花が密集していて圧巻ですね。。。いい休日のようで何よりです。。。  (2008年05月05日 00時03分22秒)

Re[1]:館林つつじ(05/04)  
beer.runner  さん
>凄く花が密集していて圧巻ですね。。。いい休日のようで何よりです。。。 
-----
 館林のつつじはすごいですよ、樹齢800年なんてのがいっぱいあります。

 関西のつつじから考えると、信じられないくらい大きくって立派で、種類も豊富です。
 御山霧島系のつつじは色といい、形といい大好きです。
 もう一週間早く見に来ればよかった。
 館林家は譜代の大御所でしたから、館林城の跡地に市役所が有ったりで、結構歴史を感じる町です。

 ただGWなので人が多い。
 熊谷からだと1時間ほどの距離なので、朝早く起きて9時前には着いたのですが、もう列をなして団体さんが歩いていました。



(2008年05月05日 08時46分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

beer.runner @ Re[1]:シャルドネ 2010 ネク・オティウム(08/03) 11290715さん お久です。 >フランスワ…
11290715 @ Re:シャルドネ 2010 ネク・オティウム(08/03) フランスワインかと思いましたが、、、 …
beer.runner @ Re[1]:2010この一本(01/02) kaoritalyさん明けましておめでとうござい…
kaoritaly @ Re:2010この一本(01/02) beer.runnerさん、投稿ありがとうございま…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: