2014.01.25
XML
カテゴリ: 日記
  • 201401251518_7140_iphone.jpg
  • 201401251518_5047_iphone.jpg
  • 201401231350_5549_iphone.jpg



  • 23日の日記で「ゆず」の壁画( 看板 ?)の事を書きましたが、近くに住んでいながら何故こちらに移設することになったかの経緯は知りませんでした。気になって調べてみると、2008年10月7日の「日経スポーツ」に経緯が掲載されていました。
    下段にリンクをはっておきますので、興味のある方はご覧ください。

    岡村天満宮の中には「岡村幼児園」があり、宮司さんが幼児園の園長も兼ねていらっしゃいます。
    記事によりますと、「ゆず」のサブリーダー、岩沢厚治さんはこの幼児園の卒園生であり、宮司さんとリーダーの北川悠仁さんとは家族ぐるみのお付き合いをしていらしたそうで、移設の相談を受けて二つ返事で引き受けられたものの、実物を見て余りの大きさに吃驚されたとか。
    この壁画は、以前、伊勢佐木町に有った「松坂屋デパート」が設置したもので、縦2.7m、横5.4mあり、松坂屋の屋上に設置されていました。松坂屋の閉店の際、残して欲しいと言うファンの要望に応えて「ゆず」と縁のある岡村天満宮に移設することになったそうです。

    因みに、我が家の子供達もこの幼児園の卒業生ですが、「ゆず」の二人の方がずっと若い事もあり、彼等が地元出身だということも、かなり有名になる迄知りませんでした。


    日経スポーツ、2008.10.7 「横浜松坂屋のゆず「壁画」 2人の出身地へ」








    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2014.01.25 19:12:05
    コメント(2) | コメントを書く


    ■コメント

    お名前
    タイトル
    メッセージ

    利用規約 に同意してコメントを
    ※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


    Re:「ゆず」の壁画 と岡村天満宮の関係(01/25)  
    笹ゆり さん
    ゆずファンではないので、どこの出身かさえ知りませんでした(^^;)
    松坂屋閉店なのですね。それも驚きです。

    敷地はたくさんありそうな神社なので、置いても大丈夫そうですね。息子さんが同じ幼稚園卒となると、よけい親しみ感じるでしょうね。 (2014.01.26 08:31:57)

    笹ゆりさん おはようございます  
    2004年アテネオリンピックNHKのテーマソング、「栄光への架橋」を聞いて以来、ゆずのファンになりました。
    最初にこの看板を見た時、およそ不似合いで「なんでここに?」とは思いつつ、ほとんど関心がなかったのです。
    毎朝、朝ドラで彼等の歌声を聴いているせいも有って気になっていました(*^^*)
    (2014.01.26 09:07:11)

    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    PR

    Freepage List

    HTMLソースで遊ぶ


    JTrim・自作品 No.1


    No.2


    No.3


    No.4 (2008~)


    No.5 (2009.1~)


    No.6(2009.3~)


    no.7(2009.6~)


    no.8(2009.9~)


    no.9 (2010.1~4)


    No.10 (2010.5~9)


    no.11(2010.10~23.4)


    no.12(2011.5~)


    オートシェイプ画 1


    no2


    リンク集


    ボタニカルアート作品1


    ボタニカルアート作品2


    ボタニカルアート作品3


    植物画・1 new!


    ビーズアクセサリー・指輪1


    ネックレス&ペンダント&その他


    キルト作品・1


    ミニバス誘致活動の記録・TOP


    活動記録・2


    活動記録・3


    活動記録・4


    活動記録・5


    活動記録・6


    笑顔走る丘・第1号


    笑顔走る丘・第2号


    ミニバス試走・第1回~3回


    住民説明会


    タウンニュース磯子区版・掲載記事


    京急バス・上7系統開通


    新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


    和裁教室・いろいろ


    ある日の行事風景


    JTrimで画像加工


    JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


    打ち上げ花火


    立ち雛・男雛、女雛、屏風


    南の島とカニ


    秋桜(コスモス)


    パンジー


    どんぐり


    リボン結び


    八重桜 & 夜桜


    桃の花 & ぼんぼり


    露草


    ラッパスイセン


    桜・河津桜


    朝顔・2種


    水風船


    紫陽花 & 傘


    ポインセチア & プリンセチア


    うちわ(団扇)


    JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


    Gifアニメ・雪降りアニメ


    コスモスのステンドグラス風


    バラのステンドグラス風


    フォントで作る・ステンドグラス風


    JTrimでクロスステッチ


    織物のような模様


    両開き窓 & ブラインド


    外開きの窓


    四つ葉のクローバーの枠


    丸窓


    Calendar

    Favorite Blog

    柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

    明日が公民館祭り New! ごねあさん

    ちょっと♪エエ話 New! ♪テツままさん

    義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

    クラフトビール『BLU… New! tamtam4153さん

    新宿御苑 菊花壇展 … New! マルリッキーさん

    横浜野菜も捨てたも… New! K爺さん

    今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

    蜜柑狩りの話 ココア410さん

    深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

    Comments

    ☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
    ☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
    ☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
    マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
    曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
    笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
    ♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
    ココア410 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんにちは。 今朝も寒い朝でした(>_&l…
    ☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) tamtam4153さんへ 楽天ブログの不具合は…
    ☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) ココア410さんへ 今回の楽天ブログの…

    © Rakuten Group, Inc.
    Design a Mobile Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: