2016.04.30
XML
カテゴリ:

クレマチス

クレマチス

我が家のクレマチス

庭の花たち



ミニ菜園には、ピーマン、甘長唐辛子、鷹の爪、トマト、ゴーヤの苗、他にもキュウリが2株植えられています。
去年は3本のゴーヤが茂りすぎて、リビングの南面を覆い尽くしてしまい、部屋の中まで暗くなってしまいました。曇りの日には窓辺でも電気をつけないと本が読めず、主人はカーテンレールが欲しいよとこぼしていました。今年は遮光スクリーンを使うことにして、ゴーヤは1株だけにしたそうです。


ノースポール

ノースポール

我が家の花たち

シラン

ジギタリス

ジギタリス

ペチュニア

今年もジギタリスが咲き始めました。毎年こぼれ種が庭の至る所で芽を出します。その中から茎が赤いのを選んで花壇に移植しています。玄関脇の花壇に芽を出した苗だけは、白だと分かりつつも どんどん大きくなるので抜くに忍びずそのまま育てました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.30 15:36:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家の庭の花たち (04/30)  
こんばんは♪
クレマチスが満開で、とっても綺麗に咲いていますね♪
それ以外にも、紫蘭やジギタリスなどのお花が沢山咲いていて、お庭も春爛漫の装いですね♪
家庭菜園には、色々な物が植えられているのですね♪
我が家はベランダ菜園なので、精々1~2種類位しか植えられません。
今年は茄子にしようか、キュウリにしようか迷っています(笑)。
(2016.04.30 18:33:41)

マルリッキーさん こんばんは  
☆末摘む花  さん
今年のクレマチスはいつも以上に花を沢山つけてくれました。
最近は、ついつい絵のモデル用に使った後の花を植えるため、花壇には雑多な花が植わっているんですよ!(#^ ^#)

>家庭菜園には、色々な物が植えられているのですね♪
>今年は茄子にしようか、キュウリにしようか迷っています(笑)。

野菜作りは主人の管轄なのですが、見ていると何を植えるか迷うのも楽しそうです〜♪
取れたてのキュウリは美味しいですよね!
今年はトマトを植えないというのでガッカリしていたら、近所の野菜作りの大先輩が余った苗を下さったそうで、私にとってはラッキーでした(笑)
(2016.05.01 00:03:13)

Re:我が家の庭の花たち (04/30)  
のっこ さん
末摘む花さん おはようございます

クレマチス、大きそうな花ですね!!
私、クレマチスの大きな花が好きです。
存在感があって遠目で見ても素敵ですよね!

もう家庭菜園が始まっているのですね。
花もいいし、野菜作りも楽しみですよねぇ~♪
去年のゴーヤの成長ぶり素晴らしかったですよね。

昨日はチラチラ雪が舞うなか息子の庭作りに
行ってきました。
早く暖かになって欲しい北海道です。 (2016.05.01 06:49:18)

のっこさん こんにちは  
☆末摘む花  さん
>クレマチス、大きそうな花ですね!!

大きいでしょう!いま計って来ました(笑)
大きいのは直径が18cmも有りました。
今年は花が大きいだけでなく数も多いんです(o^^o)

>もう家庭菜園が始まっているのですね。
>花もいいし、野菜作りも楽しみですよねぇ~♪
>去年のゴーヤの成長ぶり素晴らしかったですよね。

春先は主人が一番庭仕事に精を出す季節なんですよ。
去年はゴーヤ3本で南面の一間半分の窓の幅一杯に茂ってしまいました(≧∇≦)
だから今年は1本にしたそうなのですが、今年も良く育つことを祈っています。

>昨日はチラチラ雪が舞うなか息子の庭作りに
>行ってきました。

楽しい筈の庭造りなのに小雪が降るなんて大変でしたね(^^;;
道東はかなり雪が積もったとか・・・。
天気予報やニュースで桜が咲く季節の雪景色に吃驚しました。早く晴れて暖かくなると良いですね。 (2016.05.01 09:20:45)

Re:我が家の庭の花たち (04/30)  
笹ゆり さん
おはようございます。
クレマチス綺麗ですね。
これだけ咲いたら良いですね。
今年はグリーンカーテンはやめなのですね。
生ものは後片付けが大変なので、遮光スクリーンの方が楽かもしれませんね。 (2016.05.02 10:17:51)

笹ゆりさん こんにちは  
末摘む花 さん
毎年こんなに咲く訳ではないのですが、今年のクレマチスは見事です。

>今年はグリーンカーテンはやめなのですね。

たった三本なのに余りにも茂り過ぎたのて、一本に減らしたのだそうです。曇りや雨の日は窓辺でも暗くて本が読め無かったのです(笑)
さて、一本でどれくらい収穫出来るかしら。
私はそちらの方が気がかりなんです。
(2016.05.02 11:17:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

マラソン応援 ♪いと… New! ♪テツままさん

【トビ】って何? New! tamtam4153さん

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

ばかうけ New! ココア410さん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

明日が公民館祭り ごねあさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

  katananke@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! 美しい朝ですね〜  富士山が綺麗〜 こ…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! すずめのじゅんじゅんさんへ このところ…
すずめのじゅんじゅん @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! おはようございます! 今朝はいい天気です…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: