2016.05.15
XML
カテゴリ: 訪問・見学
☆ 城ヶ島公園 ☆


城ヶ島
↑三浦半島 毘沙門方面

城ヶ島
↑富士山方面

城ヶ島
↑展望台から見た岩場


一昨日は、和裁教室の皆さんと城ヶ島へ行ってきました。朝から真っ青な空が広がり、風も穏やかで絶好の行楽日和でした。
京浜急行 三崎口駅からバスで城ヶ島へ渡り、バス停「白秋碑」下車。緩やかな坂道を登ると「城ヶ島公園」です。
公園の展望台に登ると、360度の大パノラマが 目の前に広がります。残念ながら伊豆大島は霞んで島影が薄っすらと見えるだけでしたが、富士山や房総半島方面は良く見えました。波も穏やかで気持ち良さそうなので岩場まで降りてみました。

城ヶ島

城ヶ島

城ヶ島

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガウラ
↑ガウラ

オオキンケイギク
↑オオキンケイギク

浜大根
↑浜大根

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ 城ヶ島 〜 城ヶ島大橋 〜 三崎港へ ☆

城ヶ島大橋
↑城ヶ島大橋
(全長=575m、海面からの高さ=16〜23.5m)

三崎漁港方面
↑橋から見た三崎港方面

城ヶ島大橋から見た海面
↑↓橋から見下ろした海面
城ヶ島大橋から見た海面

三崎港方面
↑三崎港方面

三崎港
↑↓三崎港
三崎港

城ヶ島大橋を徒歩での〜んびり渡り三崎港へ。いつものお店でランチのあと、いつものお店で鮪を買って来ました。

この時期の城ヶ島は花が少ないのですが、12月〜1月には八重の水仙が咲いてとても綺麗です。下の写真は以前行った時に写したものですがご覧下さい。
又行きたいと思っているのですが、最近は水仙の開花時期が早くなり、年末の忙しい時期と重なってしまうため行けないのが残念です。


城ヶ島公園の水仙


お出かけインフォ → 城ヶ島公園






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.15 22:53:38
コメント(6) | コメントを書く
[訪問・見学] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:城ヶ島公園 〜城ヶ島大橋 〜 三崎港へ(05/15)  
こんばんは♪
城ケ島は、この時期はあまりお花が咲いていなかったでしょうね。
でも、すてきな景色を見る事ができて、良かったですね♪
私も数年前に水仙の時期に行きましたが、とっても沢山の水仙が綺麗に咲いていました♪
三崎港でのお食事、とっても美味しそうですね♪
(2016.05.15 22:55:33)

Re:城ヶ島公園 〜城ヶ島大橋 〜 三崎港へ(05/15)  
笹ゆり さん
おはようございます。
海も空も綺麗ですね。
お花は咲いていなくても景色が綺麗で良いですね。
ガウラが自生しているのですか。
オオキンケイギクは、今は特定外来種で、減らそうと頑張っているようだけど、広がってしまった物はなくなりませんね。 (2016.05.16 07:43:29)

マルリッキーさん おはようございます  
☆末摘む花  さん
>城ケ島は、この時期はあまりお花が咲いていなかったでしょうね。

今年の春の遠足は「花より団子」で、久し振りに「ちりとてちん」の鮪のさつま揚げを食べに行こうという事になりました。
強力な晴れ女がいるようで、最高の天気になりました*\(^o^)/*

>三崎港でのお食事、とっても美味しそうですね♪

お目当のさつま揚げも、2種類のマグロ丼も美味しかったのですが、馴染みのお店で買ってきた鮪のお刺身が又美味しかったのです〜♪
又すぐにでも行きたくなりました(笑)
(2016.05.16 09:56:09)

笹ゆりさん おはようございます  
☆末摘む花  さん
>海も空も綺麗ですね。
>お花は咲いていなくても景色が綺麗で良いですね。

強力な晴れ女がいるようで、最高の天気になりました*\(^o^)/*
ここは、晴れてさえいれば360度の大パノラマが素晴らしいんですよ。

>ガウラが自生しているのですか。
>オオキンケイギクは、今は特定外来種で、減らそうと頑張っているようだけど、広がってしまった物はなくなりませんね。

そうなんです。ガウラもオオキンケイギクに負けじとばかりに、石垣の間に根をはり逞しく咲いていました。
オオキンケイギクのことは知っていましたが、さりとて勝手に抜くわけにもいきませんし、こういうのはどうすれば良いのでしょうね?

(2016.05.16 10:01:55)

母校)藤蔭まつり  
大阪のよっさん さん
昨日15日1人で「藤蔭まつり」に母校へ行きました。
来年は創立100周年です。
当日に「プチ同窓会」を教室を使って開催している人たちも多くおられました。
在学生の男女達が楽しそうに話しているを見ていると、私たちの若かったころを走馬灯のように思い出しておりました。(^^♪
(放課後の部活動後に、お菓子をもって弁天山へ、みんなと一緒に行ったことを思い出しておりました)(^_-)-☆
★今月に仕事を卒業して、貴女のブログの様に「楽しく豊かな生活」をしていきたいと思います★
まずは報告まで\(^o^)/

(2016.05.16 13:38:05)

大阪のよっさん こんばんは  
☆末摘む花  さん
>昨日15日1人で「藤蔭まつり」に母校へ行きました。
>来年は創立100周年です。

会誌で見たとき以外に思いました。在校中に創立70周年だとか言っていたように記憶していたのですが、あれは小学校のことだったかも・・・(笑)
みんな若かったですね〜♪

ご卒業おめでとうございます。
人生最後の卒業ということになるのかしら?
新しい門出ですね!
元気で楽しく暮らせる様に、先ずは足腰のトレーニングを頑張りましょう〜( o^^o)
(2016.05.16 21:49:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

マラソン応援 ♪いと… New! ♪テツままさん

【トビ】って何? New! tamtam4153さん

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

ばかうけ New! ココア410さん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

  katananke@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! 美しい朝ですね〜  富士山が綺麗〜 こ…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! すずめのじゅんじゅんさんへ このところ…
すずめのじゅんじゅん @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! おはようございます! 今朝はいい天気です…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: