おはようございます♪
釣ったばかりの新鮮な鯵は、とっても美味しかったでしょうね♪
釣りが趣味の方が近くにいると、こう言うプレゼントを貰えて、とっても嬉しいですよね♪

今日もとっても寒いですが、暖かくしてお過ごしください。
(2018.12.11 08:19:45)

2018.12.10
XML
カテゴリ: 日記








三枚におろし、皮を剥いて、半分はタタキにして今晩いただきました。身はプリプリ、脂がのって、最高に美味しかったです。
一度には食べきれないため、半分は昆布締めにしました。

釣りが趣味のご主人は、たくさん釣れるとバイクで届けて下さいます。カワハギだったこともあり、カワハギの肝が大好きな私は必死でカワハギと格闘したこともありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.14 16:44:19
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アジのタタキ(12/10)  

マルリッキーさん おはようございます  
☆末摘む花  さん
美味しかったですよ〜 ( ◠‿◠ )
お店で「刺身用」として売られているものとは大違い!
まるで別物です。
Sさんから頂くようになって以来、「刺身用」は、刺身として食べる気がしなくなりました。

もう少し小さいアジだと、骨をじっくり時間をかけて唐揚げにすると、最高のおつまみになるんです。
頭と尻尾と皮以外は、み〜んな胃袋の中です。
(2018.12.11 08:49:45)

Re:マルリッキーさん おはようございます(12/10)  
katananke05 さん
☆末摘む花さんへ
カワハギの肝も アンコウの肝も 大好物〜
飲み屋では まず「あん肝]を注文の あたくし〜

新鮮な鯵、、 わたしもたたきや
あとは お酢につけてが好きですが
魚屋で買う刺身は お酢浸けが いいかも〜
カワハギ 神戸では 母が 口をおとしてから
皮をベリ〜と ひいてましたが わたしはしたことないなあ〜
末さん 皮 上手にひいたのでしょうね〜
えらい〜
煮付けがおいしいなあ〜
父は 釣りをしたので 東京では[魚屋の刺身は 2度死んでる」と
もうしておりましたよ〜
いまは 新鮮なのが手に入りますけどね〜 (2018.12.11 11:12:32)

Re:アジのタタキ(12/10)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
美味しそうですね~~~♪♪
カワハギの肝は私も大好きです!!!
でも、お店でしか食べたことがありません^^ゞ
カワハギと格闘されたとは素晴らしいです。

私も先月小あじをたくさんいただいたので、南蛮漬けにしました。
不器用なので、ゼイゴを削ぐつもりが、結構身を削ぎました(笑)
(2018.12.11 22:04:54)

カタナンケさん こんばんは  
☆末摘む花  さん
あん肝ってあまり味の記憶が薄いんですよ。
それにひきかえカワハギは、ずーっと昔、広島で食べたおっきいカワハギのお刺身の味が忘れられないんです。
フグ刺しが食べたいという私に、お店の方がこんな立派なカワハギは滅多に入荷しない、フグよりこっちが美味しいよと勧めてくれたのです。
その時一緒に食べた焼き牡蠣のぷっくりした美味しさ・・・。
未だに忘れられません。
でも、今同じ物を食べても同じように感じるかは疑問です(笑)
(2018.12.11 23:17:59)

tamtam4153さん こんばんは  
☆末摘む花  さん
カワハギの肝って美味しいですよね!
季節限定でしか食べられないからか、余計そう感じます。

普通はお店でしか食べられませんよね。
私も食べたい一心で頑張りますが、やはり難しくて、プロのようにはいきません。
食べられる部分が、ずいぶん減るんですよ(笑)


(2018.12.11 23:34:17)

Re:アジのタタキ(12/10)  
笹ゆり さん
おはようございます。
山国で、海がないとこういう体験は出来ません。
カワハギって何?干物じゃないの?肝?・・・こんな程度です(^_^;)

魚も切れている物を買って来て食べるから、家に魚を切る包丁はありません。
妹から新巻き鮭が送られて来て、それを切るのに四苦八苦。
塩辛いし、どうやって食べたらいいの?
頭を煮たらちょうど良かったけど、塩抜きしないと食べられないのかしら?
魚に慣れていないから困ります。
(2018.12.12 08:33:27)

笹ゆりさん こんにちは  
☆末摘む花  さん
釣れたての魚ってピカピカに光っていて尻尾もピンと立ってます。
スーパーで並んでいるアジはまるで別の魚みたいです。
食べたい一心で、必死で料理しています(笑)
私も、横浜に来るまでカワハギの肝なんて高級店でしか食べられないと思っていました。

そういえば、かの塩っぱい新巻シャケは見かけなくなりました。
一匹もらっても困りますよね。
1匹買っても食べきれないし、中塩の切り身を買います。
普段は冷凍の切り身を買い置きしています。





(2018.12.12 17:17:16)

Re:アジのタタキ(12/10)  
katananke05 さん
きのう カワハギのこと書いたばかりで
きょう 近所に 大きなスーパーが出来たので みたら
見事なカワハギが お安くでていて、、
東京では 「かわはぎ」といっても [うまずら」が多くて、、
釣りをやってた父は うまずらは 釣れてもすててましたよ〜
まあ みりん付けで 焼いて食べたら おいしいですけどね〜
で カワハギ 買ってきました、、
煮付け大好き、、ちょっと 肝もはいってましたよ〜
楽しみ〜 (2018.12.12 17:46:47)

カタナンケさん こんばんは  
☆末摘む花  さん
あらら、今の季節でもカワハギが売っているのですか!
いいなぁー。
お寿司屋さんで、肝がたっぷり入っているのは寒い時期だけだと言ってましたから、今の時期はまだダメかとばかり思ってました。
Sさんからウマズラハギを頂くこともありますが、その時は即煮付けです。
肝は生でなくても、きっと煮ても美味しそう!
ウマズラハギが焼いても美味しいとは知りませんでした。

(2018.12.12 21:19:19)

Re:アジのタタキ(12/10)  
katananke05 さん
↑ いただく方があるから 書いたのは 悪かったけど
父は ちょっとにおいなどにうるさくて うまずらは においがある、、といっていて、、
まあ味はカワハギよりは ちょっとだけど 東京では売ってますね〜
焼くと行っても みりんにつけて 甘辛味のを干してから 焼くのですよ〜
(いまはしらないけど 神戸では カワハギしか 売ってないでした)
買ったカワハギは 調理のおじさん曰く ちょっと早いから 肝が小さかったと
いってたけど おいしかったです〜 (2018.12.13 21:25:49)

カタナンケさん こんばんは  
☆末摘む花  さん
コメントを書いてから気がつきました。
Sさんから頂いたのは本物のカワハギで、ウマズラハギは、お店で買ったものでした。

今夜のニュースご覧になりましたか?
三重県のスーパーで、毒のあるソウシハギを「カワハギ」として販売したそうです。
皮を剥いて肝もつけてパック詰めにして売っていたようです。
写真を見ると、頭の形がカワハギともウマズラハギともちょっと違っているように思いました。
でも皮を剥いて売ってれば、まさかニセモノとは思わないかも‼︎
販売した二匹のうち一匹は既にたべたあとだったとか。
さいわい、大事には至らなかったそうですが、クワバラクワバラ
(2018.12.13 21:49:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

マラソン応援 ♪いと… New! ♪テツままさん

【トビ】って何? New! tamtam4153さん

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

ばかうけ New! ココア410さん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

  katananke@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! 美しい朝ですね〜  富士山が綺麗〜 こ…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! すずめのじゅんじゅんさんへ このところ…
すずめのじゅんじゅん @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! おはようございます! 今朝はいい天気です…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: