2018.12.24
XML
カテゴリ: 手作り



編み方はメリヤス編みだけで単純なのですが、なにせ中細毛糸なので時間がかかります。完成は来年に持ち越しになりそうです。










慌てん坊の、春咲きの筈のクリスマスローズ
(ヘレボルスオリエンタリス)が咲き出しました。


こちらは冬咲きの本来のクリスマスローズ(ヘレボルス ニゲル)
年内に咲き始めそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.12.24 11:31:47
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:編み物に熱中しています(12/24)  
こんにちは♪
とっても暖かそうな帽子ですね♪
完成が楽しみですね♪

スイセンとクリスマスローズが、もう咲いているのですね♪
我が家は、どちらもまだ蕾も見かけません(泣)。

最初、メールがエラーで帰ってきてしまったのですが、どうにかクリスマスカードをお送りできたようで良かったです♪
(2018.12.24 14:09:57)

Re:編み物に熱中しています(12/24)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
毛糸自体もとても素敵ですね。
センスの良い帽子が編み上がりそうで楽しみです♪
完成したら見せてくださいね*^^*
(2018.12.24 20:18:39)

マルリッキーさん こんばんは  
☆末摘む花  さん
和水仙は例年、11月~2月まで次々と咲き続けてくれます。
ラッパ水仙は一度に咲いて、一度に終わってしまいます。

添付画像付きのメールが届く時と、駄目な時がありましたか⁉︎
何度もお手数をおかけして申し訳ありませんでした。

(2018.12.24 23:38:34)

tamtam4153さん こんばんは  
☆末摘む花  さん
これはぼかし染めの糸なので、ただ編んだだけで模様編みのようにた見える糸なのです。
ただひたすらメリヤス編みで輪にして編むだけなんですよ。
さ〜て、どんな帽子が出来ることやらやら。
今年の後半は色々有って大忙しでした。
やっと切りがつきホッとしています。
のんびり編物なんてしていられる時期では無いのですが、とても良い気分転換になるのです。
(2018.12.24 23:44:52)

Re:編み物に熱中しています(12/24)  
kugurohu さん
おはようございます
良い色合いですね 手編みのお帽子は 暖かさが違いますね
編み物をなさる 末摘む花さんが羨ましいです 私は 編み物は 全く(-_-;) 先日 私も編んでみたい スヌード 結局は お友達に編んで貰いました
この季節の時期は 編み物したくなりますね 今から 習っても ムリなのに
出来る方が 羨ましい

水仙と クリスマスローズ 早くから咲いているのですね 我が家はどちらも
まださきそうにありません そう言えば ご近所でもう 蝋梅が 咲いていました (2018.12.25 11:34:03)

kugurohuさん こんにちは  
☆末摘む花  さん
普段は毛糸の帽子を被ることはないのですが、早朝のラジオ体操の行き帰りには必需品です。
黒一色と編み込み模様の手編みの帽子を2つ買っては見たのですが、帯に短し襷に長し・・・。

私も編み物は苦手なんですよ。ただ、こと帽子は真っ直ぐ輪に編むだけなのです。
糸も写真のようなぼかし染めを使うと、自然に模様が出るのが便利です。

kugurohuさんのお友達が編んで下さったというスヌード、とっても素敵でしたね。
ああいう複雑なものになるとお手上げです。
(2018.12.25 12:25:39)

Re:編み物に熱中しています(12/24)  
katananke05 さん
とても素敵な 色合いの 毛糸ですね〜
でも編み目をみると ちゃんとダンになっているけど
ただただ メリヤス編みで このような規則的な
縞になるのですか? 不思議だわ〜
[ベニシア」さんの 京都の仲良しの 北欧の方が
素敵な帽子や靴下や レッグウォーマをあんで
市ではんばいしていて その糸もこのような 段だらだけど
北欧輸入物で 高いのですよ〜
これはそんなに 高くないの? (2018.12.25 18:07:47)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
正にその人(梅村マルティナさん)が、NHKの番組(趣味悠々?)で編み方を紹介した「腹巻き帽子」です。
この糸も、マルティナさんが紹介したドイツ製の糸です。
ぼかし染めになっていて、輪にして全て表編みでぐるぐる60cm編んでいくだけで模様になるんです。100gの一玉が定価1600円を、ユザワヤで4割引で買いました。

必要量だけで言えば3玉で帽子を2つ編める勘定です。
けれど、60cmの長さを半分ずつ違う糸で編むと、裏返せば別の帽子に変身します。
私はそれを知らなくて、同じ糸をばかり2玉買ってしまい、大失敗‼︎
追加で買う羽目になりました。
(2018.12.25 19:32:17)

Re:編み物に熱中しています(12/24)  
笹ゆり さん
おはようございます。
「腹巻き帽子」っていつ流行したのですか?記憶にありません。
以前太極拳に行った時、毛糸の帽子を編むのが流行って、教えてもらって編んだ事があります。今は仕舞いこんだままですが(^_^;)
この帽子の完成を楽しみにしています。 (2018.12.26 08:45:35)

笹ゆりさん おはようございます。  
☆末摘む花  さん
私も全然知らなかったのですが、調べてみました。
この腹巻き帽子は、仙台に住む、梅村マルティナさんの作品で、
2012年2月10日放送の「猫のしっぽ カエルの手」という、ベニシアさんの番組で紹介されたようです。

早朝のラジソ体操の行き帰りには、毛糸の帽子は必需品なのです。
友達は3年ほど前に編んだそうです。
一昨年冬に、安いペルーの手編みの帽子を2つ買いましたが、どちらも帯に短し襷に長しでした。

(2018.12.26 09:45:50)

Re:編み物に熱中しています(12/24)  
 カタナンヶ さん
やっぱり あの毛糸でしたか?
毛糸のぼうしは スキー以外では かぶらないけど
スキー用には自分で編んだのがありますが、、
もうスキーは目の紡機がでて やめました〜
この筒状は 首巻き代わりにもなりますね〜
色合いがとても おしゃれです〜
けいとは ちくちくするかな?
(2018.12.26 15:52:51)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
こんばんは
この糸はウールの他に、ポリエステルが25パーセント入っています。
スヌードやマフラーも大丈夫なようですが、首に巻くならもう少し柔らかいモヘアが入った糸の方が良いかもしれません。
いずれにしても、横浜のユザワヤには、ぼかし染めだけでも太さや色合い、風合いが違う糸が山ほどありました。
簡単な編み方なので、結構楽しめます。
(2018.12.26 20:04:58)

Re:編み物に熱中しています(12/24)  
kugurohu さん
今晩は
”腹巻き帽子” 何処かで見たような~ NHKのすてきにハンドメイドの9月号
に 載っていました 私は出来もしないのに 本を買ってしまいます

ページめくってみました 腹巻きに・帽子に とってもすてきです 私が
編めたらなぁと 歯がゆい思いで見ています ホントにらめっこしています
練習してみようかな~~再来年くらいに 出来るでしょうか(笑) (2018.12.26 22:03:01)

kugurohuさんへ  
☆末摘む花  さん
あらぁー!
今年の9月ごうですか???
ということは、9月にテレビで放送したということかしら。
ヘェ〜知りませんでした。

作り目とメリヤス編みさえできれば、あとはひたすら編むだけなのです。
再来年と言わずに、せめて来年、編んでみてください。
(2018.12.26 22:18:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

ばかうけ New! ココア410さん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

ちょっと♪エエ話 New! ♪テツままさん

クラフトビール『BLU… tamtam4153さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

すずめのじゅんじゅん @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! おはようございます! 今朝はいい天気です…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
ココア410 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんにちは。 今朝も寒い朝でした(>_&l…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) tamtam4153さんへ 楽天ブログの不具合は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: