都会にはきれいな場所がたくさんありますね。
本の上にガーデンのオブジェは面白いです。

「花を売っているのですか」と言うくらいに、びっしり花を植えてある場所がありますね。
葉っぱの出始めた桜もきれいですね。
(2022.04.04 20:51:50)

2022.04.04
XML
カテゴリ: MM21〜山手地区へ



日本大通り

横浜公園のチューリップを見たあと
日本大通りを通り、大桟橋方面へ

日本大通りの両側の歩道には、花壇が作られていて
この時期は、色とりどりの
ラナンキュラスラックスが咲いていました。






↑↓ 象の鼻付近




正面:横浜港大桟橋

両側に船が停泊しているのが見え
見に行くことにしました。





思えば、3年前の4月3日
クルーズ途中の
あの、ダイヤモンドプリンセス号が
停泊していました。

ダイヤモンドプリンセス号は
総トン数:115,875トン
全長:294m
とにかく巨大な船でした。


象の鼻パークに戻り
遊歩道を〜赤煉瓦倉庫方面へ




この辺りから人出が多くなり、スルー


↑ このラナンキュラスは素敵な色でした(╹◡╹)

それはさておき
新港中央広場を通り抜け




汽車道に向かいます。


横浜ワールドポーターズを右に見て


ひたすら、汽車道を桜木町駅へ

どこから湧いて出たのかと思うくらい
赤煉瓦倉庫〜桜木町駅付近だけ
人が多かったです。

市営地下鉄に向かう地下通路へ降りると
一気に人は疎らになり
ホッと一息つきました(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.04 15:39:47
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本大通り〜大桟橋〜桜木町へ(04/04)  
悠々愛々  さん
こんちワンコ。

いつも応援ありがとなし。

ここ二日の氷雨と寒さ・・

ソメイヨシノも

見納めとなってしまい

ましたね。 (2022.04.04 16:04:49)

Re:日本大通り〜大桟橋〜桜木町へ(04/04)  
こんにちは♪
私も横浜公園のチューリップを見に行くと、殆ど同じコースを歩いていました。
後、時間がある時には、途中で山下公園にも寄りました。
この時期は、どこも色々な綺麗なお花が溢れていて、歩いていても楽しいですよね♪
(2022.04.04 16:05:48)

悠々愛々さんへ  
☆末摘む花  さん
こんばんは。
散りかけた桜に追い討ちをかけるような2日続けてのわ雨。
流石に、ソメイヨシノはもう散ってしまったでしょうね。
そろそろ青空が恋しくなりました。 (2022.04.04 20:06:51)

Re:日本大通り〜大桟橋〜桜木町へ(04/04)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
やはり横浜は違いますね~~
洗練されています。
歩道の花壇ひとつとってもこちらとは大違い…
絵になります*^^*
今日は冷たい雨の降る寒い一日でしたが、美しい草花と青空のお写真を拝見して、なんだかほっこりしました。
(2022.04.04 20:46:21)

Re:日本大通り〜大桟橋〜桜木町へ(04/04)  
☆末摘む花  さん
そうでしたよね。
マルリッキーさんもこの辺り一帯をよく歩かれましたよね。
こんな日が来るなんて夢にも思わなかったです。 らいげつになったらあ、山下公園〜港の見える丘公園辺りを歩いてこようと思っています。
(2022.04.04 20:46:38)

Re:日本大通り〜大桟橋〜桜木町へ(04/04)  
ごねあ  さん

tamtam 4153さんへ  
☆末摘む花  さん
花冷えなんて言葉がありますが、
ほんとに昨日、今日は寒かったですね。
横浜の中でも、特にこの辺りは一番綺麗に整備されている所なんですよ。
せっかく咲いた桜も、残念ながらこの雨でお終いでしょうね。
残念です。


(2022.04.04 20:53:41)

ごねあさんへ  
☆末摘む花  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます。
桜木町〜関内〜山下公園〜港の見える丘公園一帯は、横浜の中でも観光地として力を入れている地域なんです。

本の上のガーデンのオブジェは、どうやら撮影スポットとして作られたものらしいです。
この背後に立って撮影すると、背景に赤レンガ倉庫や大桟橋が写るらしいです。
でも、この日は誰もそんなことに気がついている人はいなかったみたいです(笑)
(2022.04.04 21:04:17)

Re:日本大通り〜大桟橋〜桜木町へ(04/04)  
明るくてにぎやかですね。
ラナンキュラスがいっぱい。
すごいです。
大好きなお花ですが、庭に植えてもすぐに消えてしまうのであきらめました。('◇')ゞ

赤レンガ倉庫は特に好きな所ですが、やっぱり大混雑するのですね。
まだまだこむところはこわいですよね。
(2022.04.04 21:19:32)

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん
ラナンキュラスラックスを初めて見たとき驚きました。
一瞬、これがラナンキュラス???と、思ってしまいました。
最近はあちらこちらで見かけるようになりましたが、その当時はとても高価な花でした。

そのラナンキュラスラックスがこの界隈にはふんだんに植えられていたのにも驚きました。
久し振りに会う、ラナンキュラスラックスは、かなり大株になっていました。
コロナが落ち着いたら、ぜひまた横浜にいらしてください。
これからは、山下公園〜港の見える丘公園一帯は、たくさんのバラがお出迎えします(^∇^)

(2022.04.04 22:40:59)

Re:日本大通り〜大桟橋〜桜木町へ(04/04)  
笹ゆり さん
おはようございます。
まさに花盛りですね。
こんな所を散歩したら楽しいでしょうね。
皆考える事は同じですね。なるべく早く行くしかないですね。
まだコロナは解決していないし、外なら良いかなと思うしかないですね。 (2022.04.05 07:56:40)

笹ゆりさんへ  
☆末摘む花  さん
桜が咲く頃になると、この辺り一体は花盛りになります。
私にとっては、ちょっと遠目の散歩コースの一つです。
そうなんです。
同じ観光地でも、空いている日と時間帯を選んで歩きます。

それでも、この2年間は近寄れなかったです。
マスクと手洗い厳守で、様子を見ながらぽちぽち行動範囲を広げています。
(2022.04.05 15:38:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

銀杏色づく New! K爺さん

秋の東京散歩1(平塚… New! みなみたっちさん

マラソン応援 ♪いと… New! ♪テツままさん

【トビ】って何? New! tamtam4153さん

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

ばかうけ New! ココア410さん

新宿御苑 菊花壇展(… マルリッキーさん

明日が公民館祭り ごねあさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

  katananke@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! 美しい朝ですね〜  富士山が綺麗〜 こ…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! すずめのじゅんじゅんさんへ このところ…
すずめのじゅんじゅん @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! おはようございます! 今朝はいい天気です…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: