ほんと!
マルリッキーさんちのクレマチスと、そっくりでしたね。
ブルーが買えなかったのは残念でしたが、このピンクも前々から欲しいと思っていたので嬉しいです。

岡村公園の藤は、房が短めですが、今年はモリモリ咲いていて素敵です。
(2022.04.26 20:11:13)

2022.04.26
XML
カテゴリ: 庭の花





フラワーセンター大船の「クレマチス展」のとき
買いました。





クレマチス(品種名:ドクターラッペル)

先日、近くの店で買ってきました。
今回は
以前枯らしてしまった薄い青が欲しかったのですが
欲しいのが無くて、こちらにしました。

これは、以前欲しかった時には出会えなかった色
なかなか思い通りにはいきません。
残念だったような、良かったような・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・



↑ ↓ イキシア(African corn lily)


花の背面は、こんな感じ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ルナリアに、こんな「莢」がつきました。
中のポツポツは「種(実?)」です。
まだまだ大きくなります。




ー 番外編 ー

岡村公園の藤 ・その後






3日前に撮影
今年の咲きっぷりは、見事です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.26 15:27:00
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家のクレマチス & イキシア(04/26)  
jiyma21  さん
こんにちは。今年も藤の季節になりましたね。
近日中に、母を藤の花の所へ連れて行くので、今から楽しみです!

クレマチスも綺麗ですね。 (2022.04.26 16:29:59)

Re:我が家のクレマチス & イキシア(04/26)  
ごねあ  さん
クレマチスはしゃきっとスッキリして美しいです。

ルナリアの莢は面白い(珍しい)形ですね。
(2022.04.26 16:34:58)

Re:我が家のクレマチス & イキシア(04/26)  
maria-  さん
こんにちは。
この、今年求めた子、マルリッキーさんのところと同じ子ですね♪
濃いピンクのが可愛いです(^-^)
藤の花が見事ですね~!
(2022.04.26 17:06:18)

Re:我が家のクレマチス & イキシア(04/26)  
こんにちは♪
最近購入されたクレマチスは、我が家のクレマチスと似ていますね♪
何年も前からありますが、とても丈夫で、毎年、沢山のお花が咲いてくれます♪

岡村公園の藤の花は、とても見事ですね♪

この辺の藤の花は、そろそろ終わりかけています。
(2022.04.26 17:24:37)

jiyma21さんへ  
☆末摘む花  さん
近々、お母様と一緒に藤を見に行かれるのですね。
早く咲く藤はそろそろお終いですが、白藤のように少し遅れて咲く藤も沢山あります。
楽しみですね〜♪
お母さん、きっと喜ばれることと思います。
(2022.04.26 19:19:39)

ごねあさんへ  
☆末摘む花  さん
クレマチスは、「シャキッとスッキリ」
まさにその通りですね (^^)v
ルナリアの莢、面白い姿でしょう!
(2022.04.26 19:26:48)

Re:我が家のクレマチス & イキシア(04/26)  
いつもお庭がはなやかそうですね。
すばらしいです。
よくお手入れをなさっているのでしょう。
尊敬します。(#^.^#)

イキシアはおもしろいお花だと感じます。
今年はフジは早くから咲いていて、なかなかきれいですね。
(2022.04.26 19:43:12)

maria-さんへ  
☆末摘む花  さん
ほんと!
マルリッキーさんちのピンクのクレマチスと、そっくりでした。
とても可愛い藤なんですよ。

(2022.04.26 19:48:29)

マルリッキーさんへ  
☆末摘む花  さん

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん
いえいえ我が家の庭は、手間を省いた省エネガーデンなんですよ。
我が家の庭が気に入って、芽を出し咲いてくれる花を、居心地が良いように、ちょっとだけ手助けしてやっているだけなんです。

今年はなぜか、ノースポールとムシトリナデシコがワンサカと芽を出しました。
なので、今年の春〜夏の庭はこの2種類が主役です。
その間に自分好みの花を植えています。
(2022.04.26 21:03:16)

Re:我が家のクレマチス & イキシア(04/26)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
私のお気に入りブログ一覧で、末摘む花さんとマルリッキーさんのブログのタイトルが一緒だったのでビックリ!
お二人ともご自宅で美しいクレマチスが見られて羨ましいです~~
純白のクレマチスも素敵です。
ルナリアにもう実が…?
茶色くなったのをフラワーアレンジメントで何度か使いました^^
(2022.04.26 21:33:52)

Re:我が家のクレマチス & イキシア(04/26)  
こんばんは
クレマがきれいですね。
暫く見てたのよ
岡村公園の藤の花もきれい
色が濃いですね
(2022.04.26 21:35:08)

Re:我が家のクレマチス & イキシア(04/26)  
クレマチスの花がきれいですね。
家のクレマチスも咲き始めました。
あら二枚目三枚目の写真のクレマチスは家のと良く似ています。
数年前に娘夫婦から母の日にもらって毎年咲いています。

藤の花もきれいですね。
近くに寄るととても良い匂いがするんですよね。
家の庭には白い藤の木が一本あるんですが良い香りがしています。
春は次々と花が咲いて街を歩くのも楽しいですね。 (2022.04.26 22:24:44)

tamtam4153さんへ  
☆末摘む花  さん
私もマルリッキーさんさんの今日のブログが同じクレマチスで驚きました。

クレマチスの写真を撮っていて、ルナリアに早くも実が出来ているのに気がつきました。
植物って面白いですね(╹◡╹)♡

(2022.04.26 22:27:55)

すずめのじゅんじゅんさんへ  
☆末摘む花  さん
我が家のクレマチスは、今が一番綺麗な時なんですよ。
岡村公園の藤は、晴れた日に撮るとピンクっぽく写りましたが、曇った日に撮ると青みがかった色になるんですよ。
同じ花なのに、不思議です。
(2022.04.26 22:40:21)

のんのん0991さんへ  
☆末摘む花  さん
上から3、4番目のクレマチス良いですよね(╹◡╹)♡
のんのんさんのお家にも同じ花があったのですね!
このクレマチスが欲しくて、一時期探していた時があったのですが、とうとう出会えなくて半ば諦めてました。

この日はブルーのクレマチスが欲しくて行ったら、この色があったのです。
出会いって不思議ですね。

最近マスクをしていて花の香りに気づかない事が多いんです。
藤棚の下でマスクを外してみたら、ほんとに良い香りがして幸せな気持ちになりました。
(2022.04.26 23:07:59)

Re:我が家のクレマチス & イキシア(04/26)  
笹ゆり さん
おはようございます。
クレマチス綺麗ですね。
我が家の庭はどうもクレマチスはダメみたいで、何を買っても育ちません。
昔ながらのテッセンが毎年細々と咲いています。もう、欲しがりません育たない物はです。 (2022.04.27 08:19:34)

笹ゆりさんへ  
☆末摘む花  さん
確かに、どう頑張って手入れしても、庭に居付いてくれない花ってありますよね。
若い頃は花の都合はお構いなしに、あれこれ植えました。
無駄なお金と手間ばかりかけてました。
最近は省エネガーデニングに徹するようになり、庭仕事がうんと楽になりましたよ。

クレマチスはお気に召してくれているようで喜んでいます。
(2022.04.27 08:56:50)

Re:我が家のクレマチス & イキシア(04/26)  
クレマチス、オトタマが「ああ、クレマチスって花の名前だったのかー」と言ってます。(笑)
そんなココアは名前すら知りませんでした。(汗)

クレマチスは花弁が比較的大きな花ですね。存在感があって良いですよね。

ココアはやっぱり藤の花に惹かれますぅ。絶対に生で見てみたい花です。 (2022.04.27 19:23:13)

ココア410さんへ  
☆末摘む花  さん
クレマチスは存在感があって素敵です。
クレマチスと藤の花も、今が真っ盛り。
見にいらっしゃるなら、早めが良いと思いますよ。


(2022.04.27 21:02:37)

Re:我が家のクレマチス & イキシア(04/26)  
kugurohu さん
こんばんは
あらら~~ 偶然です 昨日くらいから 我家のクレマチスも 咲きだしました
何だか嬉しいような~~ご一緒に 見ているような そんな気が😊します

2番目の ピンク系のクレマチス 素敵ですね 以前 確か我家のと同じ
青系のが お有りでしたよね・・・我家のも その青系が 今年は
八重になって一輪だけ咲きました
ルナリアの種 おもしろいですね 透明になったら種が採れますね (2022.04.27 21:05:33)

kugurohuさんへ  
☆末摘む花  さん
kugurohuさんの所へお伺いして、拝見してきました。
似たような真っ白のクレマチスを植えていらっしゃるのですね。
そうなんです。我が家の薄い青紫のクレマチスは消えてしまいました。

(2022.04.27 23:13:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

ばかうけ New! ココア410さん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

ちょっと♪エエ話 New! ♪テツままさん

クラフトビール『BLU… tamtam4153さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! すずめのじゅんじゅんさんへ このところ…
すずめのじゅんじゅん @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! おはようございます! 今朝はいい天気です…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
ココア410 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんにちは。 今朝も寒い朝でした(>_&l…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: