2022.05.08
XML
カテゴリ: MM21〜山手地区へ


沈床花壇(香りの庭)












↑ 向こうに見えるのが
大佛次郎記念館

















沈床花壇は、周囲より一段低く作られた庭で
香りの強いバラの香りが楽しめるように作られています。
中央の噴水を囲むように、4つのエリアに分けられ
薔薇のアーチを潜ると
バラの芳香に包まれます。
残念ながら、今は
時々マスクを緩めて香りをかぐのが精一杯でした。






港の見える丘公園展望台

ガーデンネックレス横浜の、シンボルマスコット
ガーデンベアが出迎えてくれます。

このあと、フランス山地区の階段を降り
陸橋を歩き山下公園へ向かいました。





ー 栃の木の花 ー


↑ 外交官の家、港の見える丘公園
外国人墓地入り口付近

この時期、山手地区には、栃ノ木の花が咲いています。



↑ こちらは白い花

港の見える丘公園〜フランス山経由で
山下公園へ向かう途中の陸橋の上から撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.08 16:25:28
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:港の見える丘公園のバラ2・沈床花壇(05/08)  
こんにちは♪
この場所が、沈床花壇だったのですね。
いつも、名前を知らないまま、バラを楽しんでいました。(^^;)

ここのバラも、とっても綺麗に咲いていましたね♪

今年も、多分、行けそうも無いので、末摘む花さんの写真で楽しませて頂きました。
(2022.05.08 17:21:09)

Re:港の見える丘公園のバラ2・沈床花壇(05/08)  
ここもすごくきれいですね。
ちょうどよい時に行かれたのでしょうか。
薔薇は大好きです。

薔薇の中に赤っぽいジャーマンアイリスがあるのもいいですね。(#^.^#)

トチノキもたくさんの花をつけていますね。
ピンクも白も見かけます。
大きい木が多いですよね。

(2022.05.08 19:18:46)

マルリッキーさんへ  
☆末摘む花  さん
こんばんは。
場所を言葉で説明するのが難しくて、市のHPからマップを借りてきました。

コロナ以前は気軽に行き来していましたのに、東京←→横浜の心理的な距離が、なんと遠いことか・・・。
一日も早く以前のように往来できるようになると良いですね。
しばらくは、写真を見ながら、以前いらした時のことを思い浮かべて頂ければ幸いです(*^^*)
(2022.05.08 19:26:15)

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん
みなとみらい21地区〜赤レンガ倉庫〜横浜港大桟橋(象の鼻パーク)〜山下公園〜港の見える丘公園〜山手西洋館まで海沿いのエリアは、3月の桜やチューリップに始まり、春は花で溢れます。
とりわけ、今回3回に分けてご紹介するエリアは、薔薇で溢れ、市民の私たちにとっても自慢のエリアなのです。
今年はバラの開花が少し遅れ、1番の見頃は今週の半ば辺りからかと思います。
機会が有れば、是非いらしてみて下さい。
(2022.05.08 19:40:39)

Re:港の見える丘公園のバラ2・沈床花壇(05/08)  
うわぁー、こーれーはー、行ってみなくてはですね!本当に立派な…!
さすがにこういう感じの場所はまだ行ったことないかもです。
バラの香り凄いしますかね?棘が怖いので手で触れないのが残念… (2022.05.08 21:01:46)

Re:港の見える丘公園のバラ2・沈床花壇(05/08)  
katananke05 さん
ガーデンベアーちゃんは 常設かしら、、
それともまいとし 設置してるのかな?

栃の花って うえ向いて咲いてるんだ、、
下がってるのがマロニエだけど これはなんの
花かな、、と常々思ってたんだわ〜 (2022.05.08 21:03:32)

Re:港の見える丘公園のバラ2・沈床花壇(05/08)  
ごねあ  さん
きれいな薔薇にうっとりです。香りがすればいいなぁ。
トチノキの花を初めて見ました。名前だけで木も知らなかったです。
(2022.05.08 21:56:23)

Re:港の見える丘公園のバラ2・沈床花壇(05/08)  
katananke05 さん
訂正です
カメラで カシャと名前を知るアプリでしらべたら
これがマロニエでした、、
さがってるのは アカシア、、でしたよ、、
マロニエ セイヨウトチノキ、、とありました〜 (2022.05.08 22:11:38)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
20年あまり前、シャンゼリゼ通りでマロニエの実を拾ってきました。
帰ってからマロニエのことを調べて、マロニエとトチノキが同じ仲間だと知りました。
以来、気になって花が咲いているのを見つけると、嬉しくなるんです(^∇^)はしゃいでいますトチノキは区役所の前にも植えてあったりと、意外とよく見かけるんですよね。
(2022.05.08 22:53:36)

ごねあさんへ  
☆末摘む花  さん
トチノキの花、マロニエにそっくりです。
西洋トチノキというそうです。

トチノキは我が家の近くでも、よくみかけるんですよ。 (2022.05.08 23:04:59)

ココア410さんへ  
☆末摘む花  さん
お返事が後回しになってごめんなさい。

バラの棘は近寄らなければ、襲ってこないから大丈夫!(笑)
こんなに美しいものを見ないなんて勿体ないです。
ただこの辺り一体は起伏が多いです。山下公園の薔薇も素晴らしいんですよ。
氷川丸とニューグランドを背景に見る薔薇も素敵です。
両方回るのはかなりハードですし、片方だけなら山下公園がお勧めです(^^)v (2022.05.09 04:54:45)

続・カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
下がっている花ってどの花の事だろう?と、ずっと頭の中が?マークだらけでした。
アカシアのことでしたか(笑)

ガーデンベアは、いつ行ってもここにいます。
毎年お化粧直しするのか、ピカピカでしたよ。
(2022.05.09 04:59:25)

Re:港の見える丘公園のバラ2・沈床花壇(05/08)  
kugurohu さん
お早うございます
すごい!! やはり 港の見える丘の 薔薇公園は 豪華で素晴らしいです
なんか 植わっている 配置なども素敵ですね

もう 一斉に 咲きだしましたね お写真も綺麗 ↓ その1の
バラたち 綺麗ですし 種類も豊富・・・
何度も見せていただいています とっても 癒やされます   私も
伊丹にあります 薔薇公園へ 昨日行きたかったのですが 交通が不便
以前は 車で 行ったり バスでも 停留所から 遠すぎて~~

こちらの こんなに素晴らしい薔薇 を見せていただき
心が満たされました (2022.05.09 11:24:08)

kugurohuさんへ  
☆末摘む花  さん
私も、いつもkugurohuさんに見せて頂く写真に癒されています。
港の見える丘公園〜山下公園一帯は、数年前にリニューアルされてから、一層素敵になりました。
去年と比べると今年は大勢の人が来ていて、写真に人が写り込まないように撮るのに苦労しました。
それでもバラの花に包まれて歩き回るのはとても幸せな気持ちになりました。かなり歩きましたが心地よい疲れでした。
いま、山下公園の写真をまとめています。
よろしかったらまた見てくださいね。 (2022.05.09 15:59:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

ばかうけ New! ココア410さん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

ちょっと♪エエ話 New! ♪テツままさん

クラフトビール『BLU… tamtam4153さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

すずめのじゅんじゅん @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! おはようございます! 今朝はいい天気です…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
ココア410 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんにちは。 今朝も寒い朝でした(>_&l…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) tamtam4153さんへ 楽天ブログの不具合は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: