すごい数のお花たちですね。
いつも楽しませてくれるのでしょう。

特に目をひいたのが、赤紫色のホタルブクロです。
こんなにきれいなのはめったに目にできませんね。
三寸アヤメもいいなあ。(#^.^#) (2022.05.14 20:15:01)

2022.05.13
XML
カテゴリ: 庭の花



アマリリス・2種

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




↑ 花菱草

元はダイソーのタネから育ちました。
今年は、こぼれ種が芽を出して咲いています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


↑ ルピナス

秋に蒔いたダイソーのタネから育ちました。
なぜか、一本だけ咲き出しました。



↑ ペチュニア




↑ グーグルアプリでは、
「マーガレット スィートピンク」と出ましたが
葉が細すぎるような・・・。



↑ ムシトリナデシコ
今年は、花壇の中だけでなく、庭中で咲いています。


ニゲラは間もなく一斉に咲き出しそうです。


何度、苗を買って植えても
根付いてくれなかった
赤紫色のホタルブクロです。

この蛍袋は
近所の友人が株分けしてくれたもの。
やっと我が家に住み着いてくれました。


こちらは、薄いピンクです。
若しかしたら
白っぽい野生種と自然交配したのかも

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


↑ アイビーゼラニウム

余りにも逞しすぎて、裏庭に追いやられた
紫蘭と三寸あやめ
めげずに咲いています。



オルラヤ・ホワイトレース




世話いらずのエリゲロン
ノースポールより逞しく
可愛くて気に入っています。



我が家の唯一の多肉ちゃん
花の茎を伸ばし始めています。

外の花ばかり追いかけているうちに
庭の花たちが一斉に咲き出しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.13 16:28:13
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家の花たち・5月(05/13)  
ごねあ  さん
ハナビシソウがいい感じです。ルピナスが立派に咲きましたね。
ムシトリナデシコは切り花にもなるのでありがたい花です。

紫蘭は私も一度徹底的に抜いたつもりだったのに、今でも咲いています。
(2022.05.13 17:07:00)

Re:我が家の花たち・5月(05/13)  
こんにちは♪
末摘む花さんのお宅のお庭には、沢山の色々なお花が咲いていますね♪
100均の種からでも、素敵なお花が咲きますよね♪
最後の多肉ちゃん、同じ様な物が我が家にも有ります。
貰い物なので、名前はわかりませんが・・・。
(2022.05.13 17:15:03)

Re:我が家の花たち・5月(05/13)  
maria-  さん
こんにちは。
次々咲いて来ましたね(^-^)
可愛い花ばかりです。
そちらでは、アイビーゼラニウムもお外で越冬するんですね!
(2022.05.13 17:26:40)

ごねあさんへ  
☆末摘む花  さん
いつも早々にコメントありがとうございます。
花菱草は、自分で居心地の良い場所を選び咲いたからかしら、去年より良い感じに咲いてくれました。

ルピナスがこんなに素敵に咲いてくれて感激です。
買った苗より素敵な花が咲きました。
後の花も咲いてくれると良いのですが・・・。
紫蘭は逞し過ぎますよね^_^;
(2022.05.13 17:44:10)

マルリッキーさんへ多年草だったり、球根だったり  
☆末摘む花  さん
いつもありがとうございます。
我が家の花は多年草だったり球根だったりで世話いらずの花が大半なんですよ。
今年買ったのは、クレマチスとペチュニアとルピナスの種だけかも(笑)
100均の種から素敵な花がさくと、苗を買うより嬉しいです。
(2022.05.13 17:48:45)

maria-さんへ  
☆末摘む花  さん
いつもありがとうございます。
アイビーゼラニウムも屋外で越冬してくれます。
けれど、この花お行儀が悪くて、放っておくと、好き勝手にどんどん枝(茎)を伸ばし、、不恰好な姿になってしまうんです。
伸びすぎた枝を、こまめに摘んで挿し芽してやらないとダメなんですよ。
(2022.05.13 17:53:14)

Re:我が家の花たち・5月(05/13)  
katananke05 さん
見事にタネからのも開花でうれしいですね〜
カラフルにいっぺんに初夏の庭になりましたね〜
我が家 まだ ムラサキハナナも 種取りのために置いてるし  ビオラも よろよろ つっかい棒をして咲いてるし早く咲いて欲しい  オルラヤは蕾です〜
越冬したベゴニアが ことしは 株がいくつかうまれましたよ〜
いろいろ 一雨ごとにムクムク 育ち うれしいですね〜

(2022.05.13 18:23:54)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
気に入った苗から育てた花は間違いなく素敵な花が咲きますよね。
種から咲いた花は少しくらい不美人でも愛おしいです(^∇^)
ムラサキハナナに似た、我が家のルナリアもタネを取るために残してありますよ。
オルラヤは早く咲くと良いですね。

我が家はベコニアが何故か年越ししてくれず、だめになってしまうんですよ。
(2022.05.13 21:02:29)

Re:我が家の花たち・5月(05/13)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
四季折々の草花が楽しめて、本当に素敵なお庭ですね。
憧れます(*´∇`*)
愛情いっぱいに育てられているのが植物から見て取れます。
末摘む花さんちの草花は幸せですね♪
アマリリスは地植えされたのでしたっけ?
あまりに目立つので鉢植えで場所を探していらっしゃったような…?
全くの記憶違いかもしれません^^;
(2022.05.13 22:10:13)

tamtam4153さんへ  
☆末摘む花 さん
おはようございます。
いつもありがとうございます。
tamtam 4153さん、よく覚えていて下さいましたね。
アマリリスは今も鉢植えなんですよ。
蕾が大きく膨らんできたのから草花たちの間に置きました。花の派手さが庭のアクセントになってくれるんです。

これに味を占めて、最近は鉢植えやプランターに植えた花を、花壇や庭のあちこちに置いてアクセントにしています(^^)v (2022.05.14 04:46:03)

Re:我が家の花たち・5月(05/13)  
笹ゆり さん
おはようございます。
末摘む花さんがダイソーの種を買っていると書いているので探して見たけど、ここの100均では種は売られていません。残念。
カインズでヒャクニチソウの種を買って来ました。去年は種を買うつもりで種の採取はしなかったのです。
多肉ちゃんは花が咲きそうですか? (2022.05.14 08:01:43)

Re:我が家の花たち・5月(05/13)  
今日のお花たちは末摘花さんのお庭の花達なんですね。
大きくて真っ赤なアマリリスの花は存在感がありますね。
他の花たちもとても可愛くて良く手入れされた素敵なお庭ですね。
花菱草は子どもたちが小さい頃に一緒に種まきをして育てた事があり懐かしいです。 (2022.05.14 10:18:02)

笹ゆりさんへ  
☆末摘む花  さん
あらまあ、近くのダイソーには種が売ってなかったとは^_^;;
それは残念でした。
そちらではタネをあまり買う人がいないのかしら?

写真の多肉ちゃんは、いつからあるのか分からないくらい昔からあって、ひっくり返って鉢から放り出されてもめげずに生きてきました。
あまりにも健気で、ちゃんと育ててやることはしました。
ヒュルヒュルと長くて細い茎を伸ばし小さな花を咲かせるんですよ。
(2022.05.14 10:33:14)

のんのん0991さんへ  
☆末摘む花  さん
真っ赤なアマリリスは存在感抜群!
目立ちすぎて植える場所を思案した結果、鉢植えにしてその都度似合う場所に置くことにしました。
アクセントになることは間違い無しです(笑)
昨日の風雨で花があちこち倒れています。
写真を撮って置いて良かったです。
(2022.05.14 10:46:44)

Re:我が家の花たち・5月(05/13)  
えっ、えっ、ダイソーの種でここまで綺麗に!育て方がいいとすくすくと育つのですねー!

我が家はまず多肉ちゃんや他の植物くんたちを立派に育てあげてからかしら。
んー、でも、花が大好きなガイヘルさんの指導?で何か種撒いちゃうかも?(笑)

というか、本来多肉ちゃんてこんなに育つのですね!ちょっと勉強しないとです。 (2022.05.14 11:56:16)

ココア410さんへ  
☆末摘む花  さん
私もダイソーに、花や野菜の種が売っていることすら知らなかったのです。
ブロ友さんが色々育てていらっしゃるのを見て、初めて知りました。
去年はこの花菱草とコスモス、
それに春菊の種を蒔きました。
春菊は、お鍋に入れたり胡麻和えにして食べた後、食べきれなくてそのままにして置いたら花が咲きました。
少し前に掲載した春菊の花が、その春菊なんですよ。
今年も百日草と背の低いコスモスのタネを買いました。
そろそろ蒔かなくちゃ(^∇^)
すっかり、ダイソーの種にハマってます〜♪
(2022.05.14 13:40:41)

Re:我が家の花たち・5月(05/13)  

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん
それぞれの花たちが、庭の居心地の良い場所を選び、好き勝手に芽を出した花たちが、一斉に咲き出したら、こんな感じになりました(笑)

この赤紫のホタルブクロが欲しくて、植木市で何度苗を買ったことでしょう^_^;
なのに、いつも一年で消えてしましました( ; ; )

あるとき、近所の友人の庭で増えすぎて困るというホタルブクロを発見!
ナント私が恋焦がれた、この赤紫のホタルブクロだったのです\(^^)/
以来、我が家に住み着いて、今年は離れた場所でも芽を出しています。 (2022.05.14 20:54:19)

ムシトリナデシコの件  
ごねあ  さん
末摘む花さん、申し訳ありません。
私が花の写真に間違った文字を入れていました。ムシトリナデシコでした。
似ていると思われるはずです。今頃自分の間違いに気づいた馬鹿者です。
(2022.05.15 12:53:56)

Re:ムシトリナデシコの件  
☆末摘む花 さん
ごねあさんへ
あれま!そうでしたか。
わざわざすみません。
検索して出てきたフクロナデシコの花は、
ムシトリナデシコにそっくりでしたよ。
花だけ見たら、見分けられる自信は絶対ありません。
威張ることでは無いわね(笑)
実物を見てみたくなりました。 (2022.05.15 13:30:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

銀杏色づく New! K爺さん

秋の東京散歩1(平塚… New! みなみたっちさん

マラソン応援 ♪いと… New! ♪テツままさん

【トビ】って何? New! tamtam4153さん

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

ばかうけ New! ココア410さん

新宿御苑 菊花壇展(… New! マルリッキーさん

明日が公民館祭り ごねあさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

  katananke@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! 美しい朝ですね〜  富士山が綺麗〜 こ…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! すずめのじゅんじゅんさんへ このところ…
すずめのじゅんじゅん @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! おはようございます! 今朝はいい天気です…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: