こんにちは♪
横浜イングリッシュガーデンも、とっても綺麗でしたね♪
4~5年前に何回か行きましたが、また行ってみたくなりました。

家からバスで、近くまで行けるのは良いですね♪
(2022.05.24 17:00:33)

2022.05.24
XML








































港の見える丘公園と山下公園の薔薇を
見せて頂き吃驚仰天!
沈床花壇や山下公園のアーチの薔薇が満開!

これまで見たこともないほどの数のバラが
溢れるばかりに
咲き誇っていました(´⊙ω⊙`)

もう一度、行って見たくなりましたが
同じ見るなら違った所へ行こうと
昨日は、横浜イングリッシュガーデンへ
行ってきました。

一部、花がらが切り取られ、
花が少ないところありましたが
まだまだ十分素晴らしかったです。

余談ですが、これまで
イングリッシュガーデンへ行くときは
なんの疑問も持たず、
一旦、横浜駅へ出てから
送迎バスに乗るか、徒歩で行っていました。

確か、バスでも行ける筈…と検索。
家から数分のバス停から
1時間に一本だけですが
横浜駅直通のバスがありました。
所要時間約35分
降りたバス停から
イングリッシュガーデンへは
せいぜい3〜4分。
東海道線の陸橋を越え
階段を降りたところが入り口でした。

家から所要時間は1時間弱
何より便利で楽でした。

これまで、バスだと時間がかかると思い込み
一度も、調べもしなかったのです。

更に、我が家から徒歩で20分ほどのバス停からだと
1時間に5〜6本直通バスがありました。

次回からは、バスに決めました。

詳しくはこちらからご覧下さい。
↓↓
横浜イングリッシュガーデン公式サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.24 16:39:54
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:横浜イングリッシュガーデン・バラ(05/24)  
maria-  さん
こんにちは。
まさに!咲き誇ってますね!
こんな風に咲かせてみたいけど、消毒も殺虫剤も散布出来ないので無理ですね。
見に行ってみたいです♪
(2022.05.24 16:21:07)

maria-さんへ  
☆末摘む花  さん
個人の庭でこれだけ咲かせようと思ったら、とても一人では大変でしょうね^_^;;
ここはしっかり消毒していますし、開園中も、花ガラや枯れた花や葉っぱを取るなど、手入れをしている方を見かけます。
(2022.05.24 16:48:06)

Re:横浜イングリッシュガーデン・バラ(05/24)  
ごねあ  さん
とっても凄い種類のバラですね。壁のように薔薇が咲いている。^^
プロだからこそできることだと思います。
自分の庭では思うように咲かせられませんが、それも楽しむことにしています。(仕方ない・笑)
時間短縮の方法がわかって良かったですね。
(2022.05.24 16:52:48)

Re:横浜イングリッシュガーデン・バラ(05/24)  

ごねあさんへ  
☆末摘む花  さん
ここのバラの育て方は凄いです。
最初の頃は壁面につるバラを這わせているなぁと思って見ていたのですが、年々空いているスペースが減ってきています。
素人には多分難しいだろうなぁと思いながら眺めています。
乗り換えなしのバス一本で行く方法は、とても楽なんです。
もっと早くに気がつけばよかったです。 (2022.05.24 19:33:54)

マルリッキーさんへ  
☆末摘む花  さん
当たり前のように、横浜公園のチューリップや、フラワーセンターなどなど、気軽に東京横浜を往来できた日々が信じられないです。
たった2年余りの間に、世の中がすっかり変わってしまいましたね。
それでも、しっかり感染予防しながらですが、少しずつ以前の暮らしが戻ってきていると感じられ、嬉しいです。

(2022.05.24 19:37:49)

Re:横浜イングリッシュガーデン・バラ(05/24)  
katananke05 さん
ほんとに今年はバラの当たり年で
特につるバラは 普通のバラが満開過ぎかけの
ちょっとあとが満開、、と知りました〜
大船フラワーにいくとき その前に夫は
イングリッシュガーデンにといったのですが
午前には やりたいこともあり  大船がちかいので この度は却下したのですよ〜

どこでも ことしは 白いオルラヤが
良い仕事をしてますね〜 (2022.05.24 20:39:10)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
あらまあ、最初私の方はフラワーセンターにしようか迷いました。
でも、半分は試しにバス一本で行ってみたい気持ちもあってイングリッシュガーデンにしました。バス一本で行けるのは断然楽でしたよ。

港の見える丘公園のつるバラも、確か年によっては同時期に咲いてたこともありました。

今年は、普通のバラと比べると、つるバラが満開になるまでずいぶん日にちがかかりましたね。
ほんと!バラとオルラヤはよく似合いますね(^^)v

(2022.05.24 20:55:12)

Re:横浜イングリッシュガーデン・バラ(05/24)  
行きやすい方法が見つかったのですね。
これなら、毎年行かれますね。
いいなあ。

ここもすばらしいところですね。
とてもムードがあります。
バラの美しさと香りに浸ってみたいです。
(2022.05.24 21:15:13)

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん
なんてことはない、乗り換えもなし、バスに乗ればすぐ近くまで連れて行ってくれるのですから、とっても楽なんです。
年に一度と言わず、一時期、年間パスポートを買って通っていた私です。
次は紫陽花フェアに行くつもりです。

バラのベストシーズン(5月半ば)には人が溢れるんです。
なので、その時は港の見える丘公園〜山下公園に行ってます。
ここは避けて他へ行っています。
(2022.05.24 21:55:41)

Re:横浜イングリッシュガーデン・バラ(05/24)  
笹ゆり さん
おはようございます。
バラの季節ですね。こちらでもバラが咲き出しました。
ベルのようなクレマチス家にもあります。今年は育って花が咲いています。
期待していなかったのでうれしいです。
思い込んでいて知ってみてびっくりと言う事ありますね。バスが楽と分かって良かったですね。 (2022.05.25 08:09:16)

笹ゆりさんへ  
☆末摘む花  さん
そちらでは、バラはこれからなのですね。
今年はバラを楽しめる期間が長いです。
5月初めに見て、20日経つのに、こんなに綺麗に咲いているなんて驚きました。
運転できない私は、どこへ行くのも公共交通機関頼みです。
目的地に行くにはいろんなルートがあり、電車の場合は最短ルートを検索して出かけます。
バスの場合特に慣れた場所はそこまでしないので、盲点でした。 (2022.05.25 08:23:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

明日が公民館祭り New! ごねあさん

ちょっと♪エエ話 New! ♪テツままさん

義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

クラフトビール『BLU… New! tamtam4153さん

新宿御苑 菊花壇展 … New! マルリッキーさん

横浜野菜も捨てたも… New! K爺さん

銀杏並木のライトア… New! みなみたっちさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

蜜柑狩りの話 ココア410さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
ココア410 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんにちは。 今朝も寒い朝でした(>_&l…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) tamtam4153さんへ 楽天ブログの不具合は…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) ココア410さんへ 今回の楽天ブログの…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: