こんにちは♪
私も今日気が付きましたが、ご近所で金木犀が咲いていて、良い香りが漂っていました♪

岡村公園は、梅林しか行った事が有りませんが、とても広そうな公園ですね♪
今度、ゆっくり行ってみたいです。
(2022.09.29 15:56:15)

2022.09.29
XML
テーマ: 散歩道(294)







↑ 金木犀

ラジオ体操が終わり、帰りがけに

見ると、もうこんなに…
昨日まで、全く気付かなかったです。





↑ ひまわり・アポロン
(野球場とレストハウスの間)

夏の始め頃から、ずっと咲き続けています。
背が高くならず、横に広がるタイプの向日葵です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





2017年6月3日 植樹

1998年6月3日、
ファーストシングル「夏色」が発売された
その同じ日に、
岡村から羽ばたいた“ゆず"のお二人の
デビュー20周年を祝い
ゆずの木を植樹されました。

余談ですが
岡村公園は、「フォークデュオ・ゆず」の
聖地の一つでもあります。
全国から訪れる「ゆずっ子さん(ゆずファン)」のために
ヒット曲に登場する「聖地」巡りのためのMAPを
レストハウスで無料配布しています。



↑ チョコレートコスモス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







駐車場とテニスコートの間にあるイチョウの木
銀杏がたわわに実ってました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


少年多目的広場

運動会の練習中でしょうか・・・。 
幼稚園の子どもたちが
先生の指示に合わせ、
何度も隊列を組み替えて、並んでいました。



園内マップ
(岡村公園のHPからお借りしました)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.29 16:21:09
コメント(20) | コメントを書く
[岡村公園〜岡村天神] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金木犀 & 岡村公園(09/29)  

Re:金木犀 & 岡村公園(09/29)  
こんにちは!
曇り空です。
岡村公園にいつも花が咲いてるのね
金木犀が咲いてるのね
庭パトしないと遅れるよ

チョコレートコスモスが綺麗です
ひまわりも長いこと楽しませてくれますね
(2022.09.29 16:40:57)

Re:金木犀 & 岡村公園(09/29)  
ごねあ  さん
アポロンの種を買って来年は咲かせたいです。(前にも書いたような)

何の実かと思ったら銀杏だったのですね。こんなにきれいに見えるとは!

岡村公園は、「フォークデュオ・ゆず」の聖地の一つ、とはいいですね。
ファンにはたまらないでしょう。

(2022.09.29 18:19:24)

Re:金木犀 & 岡村公園(09/29)  
こんばんは(●︎´▽︎`●︎)
岡村公園に金木犀、全然気づきませんでした(涙)そうそう、レストハウスのそばには花が沢山咲いていましたね。
金木犀はうちのマンションにも咲いていました。ほのかにですが鼻を近づけると香りました。

「ゆずの木」って公園のマップに記されていましたが、あのゆずの木のことだったのですね。
フォーク・デュオのゆずの聖地といえば、先日公園まで乗ったタクシーの運転手さんが、ゆずっ子のお客さんに「ゆずの実家知ってますか?」と聞かれ、知っていたからゆずの実家まで乗せて行ったという話を聞きましたよ。
ファンて凄いなと思いました。実家を知ってどうするんだ?と…(笑) (2022.09.29 19:15:05)

Re:金木犀 & 岡村公園(09/29)  
「監察医 朝顔」は大好きなドラマで、最初からずっと見ていました。
今回のはその後のみんなの様子、あるいはかわりぶりも見られましたね。
樹里ちゃんもすっかりお母さん役が板につきました。
重いテーマですが、なんとか乗り越えていく姿から勇気をもらえます。

金木犀、ウスギモクセイ、もうしっかり咲いていますね。
庭のも一週間前くらいから咲いていたようです。
気づいたのは数日前ですが。('◇')ゞ

ゆずの木って、何だろうと思ったら“ゆず"のデビュー20周年を祝って植樹されたものだったのですね。(#^.^#)

(2022.09.29 19:46:38)

Re:金木犀 & 岡村公園(09/29)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
わぁ~♪ 金木犀がもうこんなに??
私はまだ見ていません。
そのうち香りで気づくでしょうか?^^
銀杏もたわわに実っていますね。
秋ですね~~
(2022.09.29 20:17:28)

マルリッキーさんへ  
☆末摘む花  さん
マルリッキーさんは金木犀が咲いていたのに、気づいていらしたのですね。
私は、今朝友人に言われるまで全く気がつかなかったです。

この公園の自慢は、西に富士山、東に房総半島が見える眺めが良いことくらいです。
そうそう、春秋のお彼岸前後にはダイヤモンド富士が見えることも自慢なんですよ(*^^*)

(2022.09.29 20:54:02)

すずめのじゅんじゅんさんへ  
☆末摘む花  さん
こんばんは。いつもありがとうございます。
金木犀は花が咲いていない時は、木の存在を忘れています。咲いてみると、かなりの本数が植っていたことに気がついて驚いています。
岡村公園の管理をするトップの方が、花がお好きで植物に詳しい女性なんです。
その方にかわってから、公園中に草花が植えられていて、まあ朝、四季折々の花を楽しませてもらっているんですよ(^∇^)
(2022.09.29 21:01:24)

ごねあさんへ  
☆末摘む花  さん
ギンナンは、もう少しして落ち始めると、匂いに閉口しますが、枝に残っている分には、とても綺麗なんです。

そうなんです。
"ゆず”ファンが、全国からやってくるのに驚いてます。
10月末には、「第4回ゆずっこうた自慢」が3年ぶりに復活。
全国から集まった「ゆずっこ」さんたちが、自慢の“ゆず”の歌を競います。
楽しいイベントで、ラジオ体操のメンバーも応援団として見学に行ってます。

(2022.09.29 21:10:05)

ココア410さんへ  
☆末摘む花  さん
先日、いらした時はまだ咲いていなかったと思います。
金木犀はレストハウス周辺に、かなりの本数がありますが、毎朝行っていても、花が咲かないと全く気づかないんです。

フォークデュオ “ゆず” のシンボルの「柚木の木」が植えてあるんです。
今年も実ががなってますが、黄色くならないと分からなかったと思いますよ。

ゆずっこさんたちは、歌の中に登場する、何気ない坂や天ぷら屋さん、文具店などの「聖地」めぐりをするために、全国からやってくるんですよ。
そのゆずっこさんたちを、地元の人たちが案内を買って出たりして、もてなしていらっしゃいます。
レストハウスにも、“ゆず”のイラストが沢山飾ってあったのですが、気が付かれなかったかしら?
あのイラストを描いている「平野いづみさん」は、ゆずさん公認のサポーターで、ラジオ体操のメンバーでもあるんですよ。 (2022.09.29 21:22:21)

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん
はーい、私も「監察医 朝顔」が大好きで、最初からずっと観ています。
朝顔市さん夫婦もとっても良い感じになってきました。
ほんとに重いテーマなのですが、いつの間にか、家族みんなを見守っているつもりになっています。
お母さんに続き、両方のおじいちゃんが亡くなってしまいました。
辛くて切ないストーリーですが、未だ未だ見守っていきたい気持ちでいっぱいです。

ウスギモクセイなんてあったのですね。初めて知りました。

早速検索写真を見ましが、多分、私は未だ見たことが無いと思います。
色々未だ未だ知らないことだらけ。
教えて頂きありがとうございました。
(2022.09.29 21:36:01)

tamtam4153さんへ  
☆末摘む花  さん
私も今朝初めて気がつきました。
見回すと、あっちにもこっちにもいっぱい咲いていました。
それも、咲き始めたばかりではなく、ほぼ満開に近い状態なんですよ。

今朝は小雨がぱらつく空模様で写真が暗く、午後からもう一度、撮り直しに行ってきました。
ギンナンやチョコレートコスモスが見られたのもご褒美だったと、一人で喜んでます。
(2022.09.29 21:42:00)

Re:金木犀 & 岡村公園(09/29)  
こちらも二日前から庭にでると金木犀の良い香りがしています。
オレンジ色の小さな花がたくさん咲いていました。
金木犀と銀木犀と2種類植えてあり金木犀から咲き始めます。
どちらも良い香りがしますが金木犀の花の方が見た目が華やかで可愛いです。 
いつも末摘む花さんが行かれている岡村公園は「ゆず」の聖地なんですね。
太陽のようにパッと咲くヒマワリは元気がでる花ですね。 (2022.09.29 22:21:49)

のんのん0991さんへ  
☆末摘む花  さん
のんのんさんの庭には、金銀両方植えていらっしゃるのですね。
銀木犀は珍しく、近所では一軒だけしか見たことがありません。
我が家にも金木犀がありましたが、大きくなるので切ってしまいました。

“ゆず” のお二人とも岡村公園の近くで生まれ、岩沢さんは隣接する岡村天神の境内にある幼児園出身なのです。
歌詞に出てくるどんぐり山は岡村公園のことらしいとか、他にも周辺には2人の出身校である岡村中学校、坂道や公園、文房具屋さんなどなど、歌詞の中に登場します。
いつの間にか、そのスポットを回る「聖地巡り」が流行っているんです。
10月末には、岡村公園の野球場で「第4回ゆずっこ歌自慢」が開催され、また全国からゆずっこさん(ゆずファン)たちが集まります。
(2022.09.30 05:33:52)

Re:金木犀 & 岡村公園(09/29)  
katananke05 さん
おととい かすかに 金木犀の香りがただよってきて
近所はわがやだけ 木があるから
庭に出て確かめたら まだしろい 蕾風だったのに
昨日見たら もうしっかり オレンジ色の 花がいっぱいで驚きました〜
今日はとても良い香りが庭中漂っています〜

きっぱり 秋がきたね〜 (2022.09.30 21:28:17)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
ほんと!
キッパリと秋が来ましたね。
思えば、今日からもう10月でした(´・_・`)

カタナンケさんの家には金木犀があるのね。
我が家は大きくなり過ぎるため根本から切ってしまいました。
岡村公園の金木犀は昨日の朝はもっと華やかでしたよ。
(2022.10.01 05:15:13)

Re:金木犀 & 岡村公園(09/29)  
笹ゆり さん
おはようございます。
そうですね。家のキンモクセイもいきなり匂い出しました。見に行ったら咲いています。去年はショボショボだったのに今年はいっぱい。
あちこちでキンモクセイが香り出しています。
もうすっかり秋ですね。 (2022.10.01 08:26:04)

笹ゆりさんへ  
☆末摘む花  さん
先に香りに気付き、花が咲いているのに気がつくなんて、珍しい花です。

庭木にも流行があるらしく、同じ頃に家を建てたご近所さんにはもれなく金木犀が植っていました。

我が家にも一本ありましたが、余りにも葉が茂り場所を取るので、根本から切ってしまいました。
(2022.10.01 10:05:45)

Re:金木犀 & 岡村公園(09/29)  
kugurohu さん
おはようございます
秋とは 思えない程の 暑さです 関西地方は・・・もう 2,3日の
辛抱でしょうか
でも 植物たちは 秋本番ですね
金木犀が 見事に咲いているのですね この近くではまだかな ひょっとして、私が気づかないだけかも 金木犀の木があるお家は沢山ありますので
気をつけて みてみます

いつも思いますが岡村公園は かなり大きくて 植物以外にも
楽しめる事がいっぱいで そのお近くに、お住まい
羨ましいです 素晴しい・・・・
チョコレートコスモス 暫くみてなかったです やっぱり良いですネ (2022.10.01 10:41:19)

kugurohuさんへ  
☆末摘む花  さん
こんばんは。
こちらは二つ続けてやってきた台風のあと、一気に涼しくなりました。
日中は30度近くなることもありますが朝晩は、涼しいのを通り越して肌寒いです。

毎朝のラジオ体操に始まって、四季折々に楽しませてもらえる岡村公園の存在は、ほんとにありがたいです。

そういえば、私は今年、全くコスモスを見ていないことに気がつきました。
黄花コスモスでは無く普通のコスモスはもう終わってしまったのかしら?


(2022.10.01 22:28:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

おまけ(笑)。:新宿… New! マルリッキーさん

銀杏色づく New! K爺さん

秋の東京散歩1(平塚… New! みなみたっちさん

マラソン応援 ♪いと… New! ♪テツままさん

【トビ】って何? New! tamtam4153さん

「蔦屋重三郎(江戸… New! 曲まめ子さん

ばかうけ New! ココア410さん

明日が公民館祭り ごねあさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

  katananke@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! 美しい朝ですね〜  富士山が綺麗〜 こ…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! すずめのじゅんじゅんさんへ このところ…
すずめのじゅんじゅん @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) New! おはようございます! 今朝はいい天気です…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: