こんばんは(*^^*)
植物の世界では紅葉が始まっているのですね〜
アメリカハナミズキ?ハナミズキにアメリカ産のがあるってことですか?

あ、そうです!岡村公園の眺望、展望スポットの場所がよく分からず、前回は富士山を見逃してしまいました。
分かりやすい目印とかありますか? (2022.10.14 22:40:21)

2022.10.14
XML
テーマ: 散歩道(294)
カテゴリ: 散歩道



ソメイヨシノ

今朝も昨日もラジオ体操に行って来ました。
予報では一日中曇りのはずが
途中から小雨が降り出しました。

小雨程度なら木の下で
スマホから流れる放送に合わせ
いつも通り、体操します。

岡村公園のトウカエデと桜の紅葉が始まっています。
帰り道、他にもないかと探してみました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




常緑ヤマボウシ

・・・・・・・・・・・・・・・・




アメリカハナミズキ

今年は、アメリカハナミズキの紅葉が綺麗です。
中でも一番はこの木!
こんなに見事に紅葉しているの初めてみました。

このところ、晴れると庭仕事に追われ
天気の悪い日は
スケッチブックと睨めっこしています。

次の月曜日は、月に一度の絵の教室の日、
下絵の途中で放り出してあったドングリの絵を
引っ張り出して来ました。

気がつくと、4日もブログをサボっていました(*^^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.14 10:57:13
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紅葉を探しました(10/14)  
こんにちは♪
急に寒くなってきたので、紅葉が始まっている様ですね♪
アメリカハナミズキの紅葉って、とっても綺麗ですよね♪
特に、逆光で葉っぱを見ると、とっても素敵です。
でも、晴れた日が少ないですよね(泣)。
(2022.10.14 11:56:49)

マルリッキーさんへ  
☆末摘む花  さん
青空の時に陽を透かした紅葉を撮ると綺麗だろうなぁと思っているのですが、一向に晴れる気配なし・・・。
スマホのレンズを向ける角度を変えると、一瞬綺麗な色になる瞬間があるんです。
今朝も、その一瞬狙いで撮りましたが、ちゃんと晴れてほしいです。

(2022.10.14 13:21:43)

Re:紅葉を探しました(10/14)  
maria-  さん
こんにちは。
うちのハナミズキは?
って見てみたら、しっかり紅葉してました!
実はならないんですけどね!
ハナミズキの実、見たこと無いです。
(2022.10.14 16:29:06)

Re:紅葉を探しました(10/14)  
ごねあ  さん
紅葉の季節ですね。こちらは紅葉があまり見られないのですが、今年は温度差がひどいので見られるかもしれません。
天気が悪いようですね。こちらは数日晴天が続いています。非妻は暑いほどです。
(2022.10.14 18:21:16)

Re:紅葉を探しました(10/14)  
桜紅葉は早く見られますね。
すでに落下している葉もあります。
たくさんの秋を見つけられましたね。

ヤマボウシの実はまだ見ていません。
かわいいなあ。(#^.^#)

庭のハナミズキも実が一杯ですが、葉っぱはまだあまり赤くないです。

今年の紅葉はどうでしょうね?
きれいな年になるかな。
(2022.10.14 20:13:15)

Re:紅葉を探しました(10/14)  
こんばんは
今日は過ごしやすかったです。
はい
目に入ってくる秋の風景
彩の秋があちこちで楽しませてくれますね
落ち葉にも、そっと手が伸びる綺麗な葉がありますね
これから進む秋が楽しみです

(2022.10.14 20:41:20)

Re:紅葉を探しました(10/14)  
kugurohu さん
今晩は
そうですね・・早紅葉シーズンになりますネ
ハナミズキは 紅葉になるのが 早いようですね お写真のハナミズキ
すっかり 紅く色づき・・・ 柏葉紫陽花の紅葉 我家のも少しだけ
紅くなっています 
いろいろ紅葉は これから楽しみです が 季節が進み もう
あっという間に 今年も 終るのかなと思うと 物哀しいです

どんぐりの絵 楽しみにしています きっと素敵!!私も この頃は
庭での手入れなど 家事(段々時間が掛かります)に・・ブログは
おサボりばかりです (2022.10.14 21:13:54)

Re:紅葉を探しました(10/14)  
katananke05 さん
わがやの カシワバアジサイは このように綺麗には
紅葉しません〜
もう茶色っぽくなってますよ〜
お日様がよくあたり  風通しが良い条件が整っている場所でしょうか?
夏が暑かったのに 急に寒くなったこともあり  きっと今年の紅葉は どこも 美しいのでは、、 (2022.10.14 21:46:20)

Re:紅葉を探しました(10/14)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
遠くまで出かけなくても近くで紅葉狩りができますね。
でも、こんなに綺麗な紅葉って近くにあったかしら…
末摘む花さんが見つけるのがお上手なのかも?
最近引きこもってばかりいるので、晴れたら出かけてみようかな^^
(2022.10.14 22:07:09)

Re:紅葉を探しました(10/14)  

maria-さんへ  
☆末摘む花  さん
maria-さんちのアメリカハナミズキは、花は咲いても実がならないのですか?
どうしてなのでしょうね?
この辺りでは、こんなに綺麗に紅葉するのは珍しいんですよ。
(2022.10.14 23:11:58)

ごねあさんへ  
☆末摘む花  さん
こんばんは。
こちらは天気が悪くて寒いです。

いつもの年は、アメリカハナミズキはこんなに綺麗に紅くならないんですよ。
今年は寒暖差が大きいから、きっと紅葉も綺麗だろうと期待しています。


(2022.10.14 23:16:18)

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん
ラジオ体操の行き帰りに毎朝歩いているエリアなので、見当をつけて見回って来ました。

ヤマボウシの実は食べられるんだそうです。
普通のヤマボウシより、花つきがよい常緑ヤマボウシの方が、実もたくさんなってます。

今年は一日の寒暖差が大きいので、綺麗な紅葉が見られるかと期待しているんですよ。
(2022.10.14 23:23:17)

すずめのじゅんじゅんさんへ  
☆末摘む花  さん
横浜の今年の秋は、晴れる日が少なくて寒いです。
何だか一気に寒くなったので、今年は綺麗な紅葉がみられるかしら、と期待しています〜♪
久し振りに今年は北鎌倉へ紅葉を見に行こうかと思っているんですょ。
(2022.10.14 23:27:05)

kugurohuさんへ  
☆末摘む花 さん
写真のアメリカハナミズキは我が家に近く、毎年眺めていますが、こんなに綺麗に紅くなったのを見たのは初めてなんですよ。

今年は1日の寒暖差が大きく、今年はpはは紅葉もきっと綺麗に違いないと勝手に決めてます。 (2022.10.14 23:53:12)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
この柏葉アジサイは、南斜面の坂道に面していて風通しも抜群!
最高の条件だったのですね。
我が家の柏葉アジサイの葉は、未だ青々としていますよ。

今年の紅葉は期待できそうですね。
どこかへ見に行かなくちゃ(^O^☆♪
(2022.10.15 05:18:31)

tamtam 4153さんへ  
☆末摘む花  さん
いつもの早朝ラジオ体操ウォーキングの行き帰りに通る場所の紅葉なんですよ。
勝手知ったら我が町内なんです(*^^*)
確かにイロハカエデを植えているお家もあります。
もしかしたら今年は期待できるかもしれません。
けれど、今年は久し振りに北鎌倉のお寺さんへ紅葉を見に行こうと思っています。
(2022.10.15 05:24:55)

ココア410さんへ  
☆末摘む花  さん
アメリカハナミズキのこと、改めて調べました。
名前の由来は、アメリカ原産のハナミズキという意味。
大正4年、東京市が桜を送った返礼としてアメリカ政府から贈られたのが最初だそうです。

余談ですが、日本にもよく似た「ミズキ」という木があります。
家を建てたばかりの頃、アメリカハナミズキが欲しくて植木屋さんに注文しました。
高齢の植木屋さんは、アメリカハナミズキと間違えて、ミズキを植えてしまったんです。
花も葉もそっくりでしたが、やたら大きくなり花は少ししか咲かず高いところで見えない^_^;;
何年も経って間違いに気づきました。
諦めて切ってしまい、やっと本物のピンクのアメリカハナミズキを植えました。
(2022.10.15 05:46:46)

Re:紅葉を探しました(10/14)  
笹ゆり さん
おはようございます。
紅葉始まっていますね。今年は紅葉が綺麗な年と気象予報士が言っていました。本当かしら?
家のハナミズキは花はさえなかったけど、紅葉は綺麗です。
この頃昼が短くなり、一気に暗くなってしまいます。庭に出ている時間も減りつまらない感じです。 (2022.10.15 08:51:12)

笹ゆりさんへ  
☆末摘む花  さん
今年は、昼と夜の寒暖差だけでなく、
日替わりで気温が大きく変わり戸惑います。

今年は久し振りに紅葉を見に行きたいなと思ってます。
なので紅葉に関してだけは、
気象予報士の言うことが当たってほしい私です。
(2022.10.15 09:08:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

ちょっと♪エエ話 New! ♪テツままさん

義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

クラフトビール『BLU… New! tamtam4153さん

新宿御苑 菊花壇展 … New! マルリッキーさん

横浜野菜も捨てたも… New! K爺さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

蜜柑狩りの話 ココア410さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
ココア410 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんにちは。 今朝も寒い朝でした(>_&l…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) tamtam4153さんへ 楽天ブログの不具合は…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) ココア410さんへ 今回の楽天ブログの…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: