2022.11.10
XML





好きな場所は、SNSをのフォロワーになり
開花状況をチェックしています。
やっと、バラが見頃になったというので
一昨日の午後、行ってきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ー ローズトンネルの中 ー
収穫祭をイメージした装飾が並んでいました。





↑ クラリンドウ










11月3日~11月23日は、
ガーデンベア & 横浜イングリッシュガーデンが
タイアップした特別企画
「ガーデンベアパーティ」を企画
園内各所にガーデンベアが出張して来てました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

.プライベートガーデン



流石イングリッシュガーデン
園内はバラが美しく
紅葉とのコラボもなかなか素敵でした。

ただ、余りにも天気が良すぎて、
斑らにに陽が挿すローズトンネルの中は
写真を撮るのが難しかったです。

ー 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.10 15:32:29
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:11月の横浜イングリッシュガーデン・その1(11/10)  
おはようございます♪
横浜イングリッシュガーデンへ行かれたのですね♪
バラが満開で、バラ以外にも色々なお花が咲いていた様ですね♪

ここ何年も行ってませんが、また行ってみたくなりました(笑)。
(2022.11.10 07:07:28)

Re:11月の横浜イングリッシュガーデン・その1(11/10)  
maria-  さん
こんにちは。
こんなところが近くにあるって羨ましいです。
こちらにはバラ園は無いんです。
札幌まで行かないと見られ無いかな。
(2022.11.10 10:02:04)

Re:11月の横浜イングリッシュガーデン・その1(11/10)  
tamtam4153  さん
こんにちは。
やはり横浜イングリッシュガーデンは洗練されていますね。
全くワイルドじゃない!!笑
末摘む花さんの撮影テクが洗練されているというのも大いにありますが。
装飾もセンスがいいなぁ~と思いますね^^
園内のバラのお写真も楽しみです♪
(2022.11.10 11:07:42)

Re:11月の横浜イングリッシュガーデン・その1(11/10)  
おはようございます(^-^)
イングリッシュガーデンに行かれたのですね。やっぱり綺麗な花が沢山咲いていますよね〜!
ココアは裸眼だとぼんやりとしか見えず、だから識別が難しいのです。
でも本当にイングリッシュガーデンや大船フラワーセンターは、一年中花を楽しめるところですね!
ガーデンベアはまだ見てないかも? (2022.11.10 11:31:46)

Re:11月の横浜イングリッシュガーデン・その1(11/10)  
青空の下でバラの花がとてもきれいですね。
他の花も色々楽しめるきれいな公園ですね。
いつも素敵な写真を見せていただき楽しんでいます。 (2022.11.10 14:50:13)

Re:11月の横浜イングリッシュガーデン・その1(11/10)  
katananke05 さん
ええ? 秋バラは今が見頃なんですか?
先日フラワーセンターに行った時は もうおしまいなのかと思ったのですが、、
今年は遅いとは 他の方のブログにもありましたが、、

白いシベが長い花、、
草りんどうとあるけど リンドウの種類なの?
りんどうとは 形状がちょっとちがうようなだけど
パシャでみると クサギと 出ましたが、、 (2022.11.10 15:05:16)

Re:11月の横浜イングリッシュガーデン・その1(11/10)  
こんにちは!
昼間は過ごしやすいです。
横浜イングリッシュガーデンへ行ってきたのね
バラが綺麗ですね
写真も綺麗でうっとりです (2022.11.10 15:56:54)

Re:11月の横浜イングリッシュガーデン・その1(11/10)  
katananke05 さん
あはっ 白いシベの長い花
草リンドウと勘違いでしたが やはり日本名は
臭木でよいみたい〜
名前に似合わず ジャスミンや百合のような
良い香りと ありましたよ〜
かわいそうな名前をつけられたもんね〜
かわいい 花なのにね〜 (2022.11.10 16:04:43)

Re:11月の横浜イングリッシュガーデン・その1(11/10)  
ごねあ  さん
可愛い演出がいっぱいありますね。
クラリンドウは蝶々が飛んでいるみたいでいいですね。
最後の花はコスモスっぽいですが品があります。

(2022.11.10 19:59:31)

マルリッキーさんへ  
☆末摘む花  さん
こんばんは。
近年、横浜の春のバラはどこも素晴らしくなりました。
けれど、秋薔薇となると、イングリッシュガーデンはバラだけでなくガーデン内の演出も含めて、頭ひとつ抜けているように思います。
その分、秋も入園料が高い(1000円)です^_−☆
(2022.11.10 20:38:05)

maria-さんへ  
☆末摘む花  さん
こんばんは。
距離的には近いとは言えないのですが、バス一本(乗車時間35分)で直ぐ近くまで行けるので便利です。
私はバラはとても、maria-さんのように上手に育てられないため、楽して他所へ観に行くことにしているんですよ(*^^*)
(2022.11.10 20:43:14)

tamtam4153さんへ  
☆末摘む花  さん
確かに、ここはそれなりの入園料を取るだけあって、手入れとガーデンのデザインなど全てに手間と時間をかけてます。

写真褒めてもらうと嬉しくて、またまた張り切ってしまいそうです。
種明かしは下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの言葉どおり、とにかくいっぱい撮って、良さそうなのを選んでます。
(2022.11.10 20:48:08)

ココア410さんへ  
☆末摘む花  さん
ガーデンベアは、これまで主に、みなとみらい地区〜赤レンガ倉庫〜山下公園〜山手西洋館辺りにいましたが、最近はたくさん分身を作り、あちこち出張しているみたいですよ(笑)
そのうち、きっと会えると思いますよ。
今回は、拡大しないと見えない写真が多いのですが
、あと2回は、バラさんをクローズアップして掲載しますね。
(2022.11.10 20:54:21)

のんのん0991さんへ  
☆末摘む花  さん
いつも見ていただきありがとうございます。
このところ気候も良く素晴らしいお天気続き、どこかへ行きたくなってうずうずしてしまいます。
秋薔薇となると、やっぱりこのガーデンへ足が向いてしまうんですよ。
(2022.11.10 20:59:12)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
よそのガーデンは知らないのですが、ここは見頃の時期から逆算して、剪定や施肥を計画的にしているようです。

「クラリンドウ」は、シソ科、クサギ属の落葉低木 or 落葉高低木」らしいです。
私は初めてみました。

(2022.11.10 21:11:13)

すずめのじゅんじゅんさんへ  
☆末摘む花  さん
こんばんは、
いつもありがとうございます。
ほんと、昼間は最高のお天気続きですね。
秋薔薇が見たくて、イングリッシュガーデンへ行ってきました。
バラやコスモスがいっぱい咲いて、とっても綺麗でした\(^^)/
(2022.11.10 21:51:27)

katananke05さんへ  
☆末摘む花  さん
この クラリンドウはクサギの仲間なのですね。
私の知るクサギの花とは大違いなので、クサギの名前は全く浮かんでこなかったです。

(2022.11.10 21:55:50)

ごねあさんへ  
☆末摘む花 さん
ここは季節やイベント毎に、飾り付けが変わるんですよ。
先月末までは、カボチャでした。
ここは春薔薇の時は大混雑で、おても近づく気になれません。

秋は程よく空いていて、この日も行ってきました。
(2022.11.10 23:48:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

ちょっと♪エエ話 New! ♪テツままさん

義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

クラフトビール『BLU… New! tamtam4153さん

新宿御苑 菊花壇展 … New! マルリッキーさん

横浜野菜も捨てたも… New! K爺さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

蜜柑狩りの話 ココア410さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
ココア410 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんにちは。 今朝も寒い朝でした(>_&l…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) tamtam4153さんへ 楽天ブログの不具合は…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) ココア410さんへ 今回の楽天ブログの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: