2022.11.26
XML
テーマ: 散歩道(294)
カテゴリ: 散歩道


今日はまた雨の予報が出ていました。
昨日の午後、トベラを写しに行くついでに
近くを一回り(大回り?)して来ました。



日差しを浴びて輝いていました。




ん? 一本だけ葉の形が変です。




大きさもこんなに違います。



私の手のひらより ほんの少し小さいくらい
とにかく、大きいです。


この桜の葉っぱも大きくて綺麗〜♪





・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ー 岡村公園 ー

最後に、岡村公園の「トウカエデ」も見てきました。




早くに紅葉した木は
葉がずいぶん減ってスカスカ・・・。
それもまた綺麗でした。


一番遅い木は、まだ散らないぞ!とばかりに頑張ってました。
今年は一際、このトウカエデの紅葉が綺麗で、
長く楽しませてくれています。



芽生えたばかりの木の葉も黄色に


多分、桑の葉だろうと・・・。

例年なら、いつの間にか枯れ色になり
人知れず散っていた木々の葉も
今年は精一杯お化粧して楽しませてくれています。
今日の雨で、あらかた散ってしまうことと思います。
感謝の気持ちを込めて登場してもらいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.26 10:31:22
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:散歩道の紅葉 & 黄葉(11/26)  
おはようございます♪
今日は天気予報通り、朝から雨が降ったり止んだりしています。
昨日の内に、散策できて良かったですね♪
今日の雨で、折角の紅葉・黄葉も、少し散ってしまうかも知れませんね。

本当に大きなイチョウの葉っぱですね。
イチョウも、色々な種類があるのかも知れませんね。
(2022.11.26 10:39:18)

マルリッキーさんへ  
☆末摘む花  さん
いつも一番乗りのコメントを頂き、ありがとうございます。
日本大通りや山下公園の銀杏を見に行きたいと思いつつ、ぐずぐずしているうちに、今年も散ってしまいそうです。
せめて近場の銀杏でも良いからと、ひと回りしてきました。

この銀杏の葉は変わってますよね?
最初、足元に落ちている葉を見てびっくり、
見上げると、この木の葉っぱは全て似たような形でした。
突然変異なのか、それともそういう種類なのかしら。
私は初めて見ました。
(2022.11.26 10:51:53)

Re:散歩道の紅葉 & 黄葉(11/26)  
maria-  さん
こんにちは。
そちらは、今が紅葉の季節なんですね!
赤も黄色も輝いてますね(^-^)
いい季節ですね♪
(2022.11.26 13:18:47)

maria-さんへ  
☆末摘む花  さん
このところ雨が降っても暖かい日が続いています。
けれどそれもあと4〜5日
で終わり、横浜も12月に入るとぐんと寒くなりそうです。
それまで、目一杯秋を楽しんでおこうと思っています。
(2022.11.26 14:14:21)

Re:散歩道の紅葉 & 黄葉(11/26)  
ごねあ  さん
銀杏の種類が違うのでしょうか。面白い葉っぱの形ですね。
紅葉の観光地も終盤だと言っていました。いよいよ冬に突入でしょうかね。今日も暑いほどでしたが。
(2022.11.26 17:11:25)

Re:散歩道の紅葉 & 黄葉(11/26)  
変った銀杏の葉ですね。
でも、どこかで見たことがあるかも。
大きいのですね。

岡村公園の紅葉、すてきです。
青空に映えてすばらしい。(#^.^#)
(2022.11.26 20:25:23)

ごねあさんへ  
☆末摘む花  さん
紅葉も黄葉も陽を透かしてみると、輝くばかりに美しく見えます。
週間予報では12月に入ると一気に気温が下がるらしいのですが、横浜は歩くと汗ばむ日々が続いています。先日出したガスストーブも未だ必要がないんですよ。


(2022.11.26 20:56:16)

みなみたっちさんへ  
☆末摘む花  さん
岡村公園のトウカエデは紅葉が美しく、
特に今年は長く楽しませてくれています。

このイチョウの葉は、形が変わっているだけで無く
並べて見て、大きさの違いに驚きました。
イチョウの葉の形や大きさに、こんなに違いがあるなんて知らなかったです。
(2022.11.26 21:28:15)

Re:散歩道の紅葉 & 黄葉(11/26)  
イチョウなど木々が色づいてきれいですね。
道に落ちている葉っぱがあまりにきれいで手にする時があります。
精一杯お化粧をして私たちの目を楽しませてくれていますね。 (2022.11.26 21:58:56)

Re:散歩道の紅葉 & 黄葉(11/26)  
こんばんは(*^^*)
おおー、一本だけ形が違う葉っぱ。確かに大きさも違いますねー。結局これは違う種類なのでしょうか?

ズームアップで写した銀杏の葉、あれー、こんなだったっけ?という感じで、木になっている状態と落ちてからの葉の感じが何故か違って見えます。光とか距離感的なものかな?

さくらの葉のグラデーションが綺麗ですよねー!

ココアもお恥ずかしながら、先日紅葉風景を写真に撮りました。ブログにも載せる予定です。 (2022.11.26 22:28:10)

のんのん0991さんへ  
☆末摘む花  さん
おはようございます。
今年は近くの紅葉があまりにも綺麗で、
晴れると見て回っています。

大きいイチョウのと桜の葉っぱは珍しくて
ついつい拾って持って帰ってきました(*^^*)
(2022.11.27 04:53:08)

ココア410さんへ  
☆末摘む花  さん
もうすぐ12月だというのに今年は暖かくて、晴れるとついつい歩き回っています(*^^*)
昨日は歩道にいっぱいイチョウの葉が落ちていました。

一口にイチョウの葉といっても、こんなに形も大きな種類もあるなんて、これまで気がつかなかったです。
童心に返って、歩道に並べて撮ってみました。
(2022.11.27 05:01:40)

Re:散歩道の紅葉 & 黄葉(11/26)  
笹ゆり さん
おはようございます。
紅葉を楽しんでいらっしゃいますね。
遅くまで楽しめて良いですね。
イチョウでも色々種類があるのですね。
一番下は桑ですね。寒い所では紅葉しないで緑のまま散ってしまう事もあります。
昨日は風は吹いていたけど暖かくて良い日だったのに、ワクチン接種の副反応で寝ていました。腕が痛くて上がらないし、身体がだるくて起きていられなかったのです。今までで一番ひどいです。 (2022.11.27 07:44:00)

笹ゆりさんへ  
☆末摘む花  さん
今日も暖かく穏やかな晴天で、最高気温は20度になっています。
それも今日迄で、明日からは下り坂で、月が変わる木曜日(1日)から一気に気温が下がりそうです。
やはり桑でしたか。
我が家にも桑の木がありました。
祖母がお嫁に来た頃には蚕を飼い、自家用の布を織っていたようです。
私が子供の頃、祖母が織った布地は小さくなり、客用の座布団になってました。
とても綺麗な色の格子柄で気に入って、結婚後も使ってましたが、流石に擦り切れて泣く泣く処分しました。
桑の葉をみると懐かしく思い出します。 (2022.11.27 15:10:24)

Re:散歩道の紅葉 & 黄葉(11/26)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
紅葉も黄葉も素晴らしいですね。
変わった形をしたイチョウの葉っぱもあるのですね。
しかも大きい!
イチョウ並木でよくよく観察しなくちゃですね。
(2022.11.27 17:25:41)

tamtam 4153さんへ  
☆末摘む花  さん
銀杏並木を見上げながら撮っていた時、この一本だけ、なんか変?と気がつきました。
葉の形もそうなら、飛び抜けて葉が大きいんです。
こんな葉っぱを見たのは初めてでした。

今日は娘の車で、本牧方面のスーパーへ買い出しに行きましたが
公園や道路沿いの桜の紅葉が綺麗でした。 (2022.11.27 20:52:52)

Re:散歩道の紅葉 & 黄葉(11/26)  
kugurohu さん
おはようございます
紅葉シーズンも お終いに近づいていますね 今朝は 全国的に
雨・・・と 此方も寒い雨です  これからは寒さが増しそうです

イチョウの黄葉 凄い鋭い観察力。。。 形色々・大きさも 違うんですね
綺麗に黄葉していますね 近くに 銀杏並木がありますが 今年の黄葉
は、余りきれいではありません 
 桜の葉 紅葉きれいですね この雨で みんな落ちてしまいそう
 紅葉シーズンは 長く感じたいですね 寒くなるのは 淋しいです (2022.11.29 09:44:39)

Re:散歩道の紅葉 & 黄葉(11/26)  
katananke05 さん
今年はどこも紅葉が  見事ですね〜
ただ 四国に行って来ましたが  山奥の方の
祖谷あたりが  櫨の木が多くて 赤く綺麗ですが
紅葉はあまり 四国にはないです〜
近場での 紅葉 結構楽しめますね〜 (2022.11.29 17:25:17)

kugurohuさんへ  
☆末摘む花  さん
今日の横浜は強い南風が吹いて最高気温は21度。
用意していた洋服では暑くて出掛けに大慌て、薄手の上着ででちょうどよかったです。
今日の風雨で、残っていた紅葉、黄葉がまた散ってしまったことと思います。

12月になった途端に、気温が一気に下がるようです。
晴れたら「イロハモミジ」の紅葉を見に行きたいと思っているのですが、どうなりますことやら・・・。
木々が葉を落としてしまうと、一気に冬景色になってしまいそうで寂しいです。 (2022.11.29 21:17:30)

カタナンケさんへ  
☆末摘む花  さん
お帰りなさーい。
紅葉のちょうど良い時期にいらしたなぁーと、思っていましたが、「モミジ」は少なかったですか・・・。
赤ければ綺麗とはいうものの、「櫨」の紅葉では風情が違うでしょうね。

横浜近辺の「イロハモミジ」はこれから楽しめそうと思っていたのですが、今日の風雨で心配になって来ました。
(2022.11.29 21:24:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

柊木犀(ヒイラギモ… New! みなみたっちさん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

ちょっと♪エエ話 New! ♪テツままさん

義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

クラフトビール『BLU… New! tamtam4153さん

新宿御苑 菊花壇展 … New! マルリッキーさん

横浜野菜も捨てたも… New! K爺さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

蜜柑狩りの話 ココア410さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
ココア410 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんにちは。 今朝も寒い朝でした(>_&l…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) tamtam4153さんへ 楽天ブログの不具合は…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) ココア410さんへ 今回の楽天ブログの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: