昨日23日は初冠雪だったのですね!
急に寒さが増して、初雪降った所も既にあるとか…!今がこれだけ寒くって、今年の冬を越せるのか心配です(^_^;)
やっぱり富士山のフォルムは綺麗ですね。雪が降ると「The・富士山」の姿が現れますね。
金木犀は、黄色と芳香剤みたいな香りが特徴みたいな。私はあまりトイレ臭いと強く感じたことが無いので、良い香りが漂うイメージです。

横浜DeNAのベースボールスクールは定期的に開催されているんですかね。野球少年たちには嬉しい練習時間ですね(*^_^*) (2025.10.24 16:46:14)

2025.10.24
XML
テーマ: 散歩道(294)
カテゴリ: 岡村公園



薄らとでしたが、雲が多いなか
この時期に見えたのは奇跡的!
感激でした。

夕刊の記事によりますと、昨日(23日)が初冠雪だったと
甲府地方気象台が発表したとのことでした。


トウカエデ
例年、この木はひと足先に色付き始めます。
葉の周囲に散らばっているのは翼果(羽のついた種子)


金木犀 第二弾?
とっくに咲き終わったと思っていたら
今年咲かないと思っていた木が満開に!?
気をつけてみると、ここだけでなく、
他にも満開の木が何本も
なぜかこの辺りの金木犀は
今年は、2回に分けて楽しませてくれました。


宿根サルビアの一種

・・・・・・・・・・・・・・・


16:21
ユニホームを来た小さい野球少年が
グラントに集まり何やらやってます。
中にはベイスターズのユニホームを来た人の姿もみえ
「横浜Denaベイスターズ・ベイスボールスクール」
という幕が貼ってありました。

ネット裏で見ていらした方に聞くと
この時間帯は1〜2年生のクラスだとのこと。
このあと、二学年ずつに分かれて
定期的に練習しているのだそうです。




夕焼け空を背景にした富士山が見られるかと
もう一度行ってみました。
富士山は姿を見せてくれませんでしたが
夕焼け空を見届けて帰宅しました。

昨日の歩数=5041歩
この夏は5000歩に満たない日が多かったのですが
この日は、やっと最低限のノルマを達成できました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.24 10:50:09
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
こんにちは♪
昨日、富士山は初冠雪だった様ですね。
やはり、富士山は雪が被っていた方が、素敵ですよね♪

夕焼け空も、とっても素晴らしいですね♪

素晴らしい写真を、どうも有り難うございました。
(2025.10.24 12:34:24)

Re:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
♪テツまま  さん
昨日のニュースで
初冠雪富士みました

わたしの以前の夢は
朝晩
富士山みえる環境で暮らしたい
いまは
◎◎富士 姿だけ
富士山もどきの山
たまに見えることで
満足してます


金木犀
二度咲き なんか
お得でしたね
一気に冬もどき
身体が順応できないのでは?

無理なさらず
ご自分のペースで
散歩されたらと


(2025.10.24 14:11:18)

Re:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
曲まめ子  さん
私も昨日、10時半頃出掛けた時に富士山の初冠雪を見ました🗻
いつもは山頂に少しだけなのに 冠雪がはっきりわかりました。

お散歩のとき、どこからともなく匂ってくるので 金木犀に気付きました。
こちらも咲いていますよ(*^^*)

私は散歩のノルマを決めずに歩いてます。
2月に転んでから 時々膝が痛いんです。

夕焼けが綺麗~。
うっすらと富士山が見えたあとの夕焼けが神々しいですね。
(2025.10.24 15:11:57)

Re[1]:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
☆末摘む花  さん
マルリッキーさんへ

ついこの間までの暑さが嘘のような気温が続いています。
寒いです。

富士山の雪を見た途端、尚更寒く感じてしまいました。
今朝の富士山はすっぽり雲の中
青空を背景に見たいと思ってしまいました。


(2025.10.24 15:51:39)

Re[1]:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
☆末摘む花  さん
♪テツままさんへ

この地に暮らして、かれこれ50年
こんなに素晴らしい風景が見られることに気づいたのは
毎朝ラジオ体操に行くようになってからなんですよ。
もったいないことをしました。

ほんとに、ついこの間までの暑さが嘘のような気温が続いています。
身体も心もついていけないです。

本来、歩くのは大好き(╹◡╹)♡
どうせなら晴れた日に歩きたいです。 (2025.10.24 15:58:04)

Re[1]:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
☆末摘む花  さん
曲まめ子さんへ

例年の初冠雪と違い、昨日はすっぽりと雪を被っていましたね。
曲まめ子さんもご覧になったのですね。

1日の目標歩数は、以前は7000歩に設定していましたが
今年はあまりの暑さに、アプリの数値を5000歩に下げました。

さりとて、無理は禁物。
曲まめ子さんは膝を痛められたのでしたね。
私は足裏を捻挫して1ヶ月ウォーキングができなかったです。

どこが痛くても歩けませんよね。
お大事になさって下さい。
(2025.10.24 16:07:02)

Re:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  

Re:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
うわーすばらしいお写真ですね。\(^o^)/
2025年10月23日6時44分ですか。
神々しいような初冠雪富士。(#^^#)
初冠雪の話は小耳にはさんだくらいで、まだほぼ画像を見ていませんでした。

ずいぶん前は、9月23日くらいが初冠雪だったのですが、最近はすごく遅いのですね。

トウカエデの赤も素敵です。
しっかり秋(寒いので初冬というイメージかも)になりましたね。
(2025.10.24 19:07:24)

Re[1]:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
☆末摘む花 さん
ココア410さんへ

今年は秋がなくて夏から冬に変わったような気がします。
初冠雪の雪を見ると余計寒く感じます。

エアコンはついこの間まで「冷房」だったのに、「暖房」に切り替えました。
今日は冷たい雨・・・。
あまりに寒くて、ガスのファンヒーターを出してきました。
部屋中を包み込むような暖かさが好きなんです。

1〜2年生の練習風景、見ていて微笑ましかったですよ。
コーチのいう言葉が、どこまで分かっているのかしら。
本人たちは一生懸命なのよね。

(2025.10.24 19:16:02)

Re:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
luumama  さん
初冠雪の
富士山を見られたのですね
あちこちで
初冠雪のニュース見ていましたが
公園からの眺めも素敵ですね

ベイスターズのユースたちでしょうかこの中からまた選ばれて
入団するんでしょうね
みんな体が大きいですね
(2025.10.24 20:12:30)

Re[1]:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
☆末摘む花  さん
みなみたっちさんへ

このところ富士山は滅多に姿を見せてくれません。
この日姿を見せてくれたのは、早起きのご褒美かも(^^)v

ほんとに急に寒くなって頭がついていけません。
今年は秋がなくて、いきなり夏から冬が来た感じです。

エアコンの暖房では物足りなくて、
今日はガスのファンヒーターを出しました。 (2025.10.24 22:21:31)

Re[1]:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
☆末摘む花  さん
luumamaさんへ

このところ、雲が多くて富士山はなかなか顔を見せてくれません。
この日に限って、初冠雪の美しい姿を見せてくれました。

このときの生徒たちは、小学校1〜2年生でした。
このあとは3〜4年生のクラスだそうです。
本人たちは真剣なのでしょうが
可愛かったです〜♪ (2025.10.24 23:01:41)

Re:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
ごねあ  さん
富士山の初冠雪はテレビで見ていました。ご自分の目で確かめて写真を撮られるのは素晴らしいことですね。
又夕焼けの景色もきれいです。

なぜか咲かなかったわが庭の金木犀も遅くていいから咲きますように!



(2025.10.24 23:38:11)

Re:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
笹ゆり さん
富士山に雪がふったとニュースになっていましたね。
もうすぐ冬が来ますね。
家のキンモクセイ、毎年2度花が咲きます。
2度目は花は少ないけど。木も古くなると2度咲かせるのかしら?
(2025.10.25 09:07:15)

Re[1]:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
☆末摘む花  さん
ごねあさんへ

富士山が見えると得した気分になるのが不思議です。
新幹線の席を取る時も、見える位置を考えて取るんですよ。
この日は欲張って夕焼けを背景にした姿も見えないかと行って見ましたが、無理でした。

横浜は夏から一気に初冬の気温です。
金木犀は早く咲いた木と、遅く咲いた木に分かれました。
気温が高めだったそちらは、これから咲くかもしれませんね。


(2025.10.25 10:55:58)

Re[1]:初冠雪の富士山 & 朝夕の岡村公園(10/24)  
☆末摘む花  さん
笹ゆりさんへ

今年の横浜は、秋がなくて、いきなり夏から冬に突入
とにかく寒いです。
ストーブを出し、フリースを着ています。

まあ、同じ木が2度花を咲かせる木もあるのですね。
こちらの金木犀は、早く咲いた木と遅く咲いた木に分かれました。
不思議です。


(2025.10.25 11:01:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

HTMLソースで遊ぶ


JTrim・自作品 No.1


No.2


No.3


No.4 (2008~)


No.5 (2009.1~)


No.6(2009.3~)


no.7(2009.6~)


no.8(2009.9~)


no.9 (2010.1~4)


No.10 (2010.5~9)


no.11(2010.10~23.4)


no.12(2011.5~)


オートシェイプ画 1


no2


リンク集


ボタニカルアート作品1


ボタニカルアート作品2


ボタニカルアート作品3


植物画・1 new!


ビーズアクセサリー・指輪1


ネックレス&ペンダント&その他


キルト作品・1


ミニバス誘致活動の記録・TOP


活動記録・2


活動記録・3


活動記録・4


活動記録・5


活動記録・6


笑顔走る丘・第1号


笑顔走る丘・第2号


ミニバス試走・第1回~3回


住民説明会


タウンニュース磯子区版・掲載記事


京急バス・上7系統開通


新聞紙の花のブローチ・作り方と見本


和裁教室・いろいろ


ある日の行事風景


JTrimで画像加工


JTrimで描画 作成手順 ↓↓↓


打ち上げ花火


立ち雛・男雛、女雛、屏風


南の島とカニ


秋桜(コスモス)


パンジー


どんぐり


リボン結び


八重桜 & 夜桜


桃の花 & ぼんぼり


露草


ラッパスイセン


桜・河津桜


朝顔・2種


水風船


紫陽花 & 傘


ポインセチア & プリンセチア


うちわ(団扇)


JTrim・その他 作成手順 ↓↓↓


Gifアニメ・雪降りアニメ


コスモスのステンドグラス風


バラのステンドグラス風


フォントで作る・ステンドグラス風


JTrimでクロスステッチ


織物のような模様


両開き窓 & ブラインド


外開きの窓


四つ葉のクローバーの枠


丸窓


Calendar

Favorite Blog

明日が公民館祭り New! ごねあさん

ちょっと♪エエ話 New! ♪テツままさん

義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

クラフトビール『BLU… New! tamtam4153さん

新宿御苑 菊花壇展 … New! マルリッキーさん

横浜野菜も捨てたも… New! K爺さん

銀杏並木のライトア… New! みなみたっちさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

蜜柑狩りの話 ココア410さん

深まる秋 すずめのじゅんじゅんさん

Comments

☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 笹ゆりさんへ 夜明けの空は雲があるほう…
☆末摘む花 @ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ♪テツままさんへ 夜明けの空と冠雪の富士…
☆末摘む花@ Re[1]:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) ココア410さんへ 今年は夏のあと、い…
マルリッキー @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんばんは♪ 夜明けの空も、富士山も、と…
曲まめ子 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 朝焼けの空の美しいこと! 早起きのご褒美…
笹ゆり@ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) なんて綺麗な朝の空なんでしょう。 富士山…
♪テツまま @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) 早朝の朝焼け 素晴らしい富士景色 素敵で…
ココア410 @ Re:夜明けの空とコスモスと唐楓と・岡村公園(11/14) こんにちは。 今朝も寒い朝でした(>_&l…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) tamtam4153さんへ 楽天ブログの不具合は…
☆末摘む花@ Re[1]:小菊が花盛り・庭の花たち11月11日(11/11) ココア410さんへ 今回の楽天ブログの…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: