全24件 (24件中 1-24件目)
1

フロンティアすみだ塾三期生の入塾式後の懇親会で来ました♪広華さんの料理は、本格中華の味でおいしいですね。飲んで騒ぐのに夢中で、餃子しか写真を撮らなかったんだけど、この餃子もなかなか旨かったな。( ̄~; ̄)ムシャムシャ
May 27, 2006
コメント(12)

今日は配達の帰りに築地に寄ってきました。丁度お昼時だったのでどこも混んでいたのですが、和食定食かとうさんは、ちょっと空いていたので初めてだったのですが入ってみました。お店の外のお品書きには、アジフライ(つり)って書いてあったので、ちょっと高いけどきっと旨いに違いないと思い迷わずそれに決めました。うんうん、旨いね!( ̄~ ̄) サクサクお新香もご飯も旨いし、言うことないね。今度来る時は、煮魚にしてみよっと♪
May 26, 2006
コメント(2)

今年に入ってからは、ジムに以前より頻繁に、しかも時間のあるときは一時間位走ったり、かなり健康に気を使っていたつもりでしたが、ブログを改めて見直すと、今回の健康診断の結果で血糖値が上がっているのも頷けます。 看護婦さんが採血してくれた時、結構勢い良く血が出ていたので「サラサラじゃん♪」などと安心していましたが、きっと血圧が上がっていたのでしょう。今回の結果は非常に残念です。 ハゥ( ̄ロ ̄lll)・・・ということでこれからは、お魚も積極的に食べることにしました。 さかなや梅さんは、ものすごく分かりにくい場所にあるお店で、入り口には暖簾が掛かっているだけで、脇に手書きのお品書きがさり気なく張っているだけなんです。しかもサービスに対する観念が、接客重視ではなく、商品最重視なので、初めて行くお客さんはかなり戸惑うと思いますが、食事はコストパフォーマンスが良く、ておいしいものが出てくるので、きっとお客さん達は皆納得しているのだと思います。この鯖は、油がのってるし、お味噌汁には毛ガニ入ってましたよ。
May 24, 2006
コメント(6)

鰻禅さんはこの界隈では、私がこっそり一番と思っているうなぎ屋です。今日はたまたま社長が出前を頼んでくれて、家に持ち帰ってご馳走になっちゃいました。
May 23, 2006
コメント(9)

( ̄ー; ̄)フー、旨すぎる。ちょっと風邪気味だったので、医者に行こうと思っていたのに、なぜか足が勝手にとんかつ むさしやさんに向かってしまって・・・。にんにくがちょっと効いているので、会社に帰ってちょっと心配でしたがどうやらばれずにすみました。( ̄ー ̄)ニヤリ
May 22, 2006
コメント(14)

最近ずっとお肉ばっかり食べていたので、ちょっと反省して今日は野菜たっぷりのカレーにしようと思い、久しぶりに薬膳カレー じねんじょ 白山店さんに来てみました。両隣の人たちが本日おすすめの三点盛りセットを頼んでいて、とてもヘルシーでおいしそうだったので、同じものにしてみました。思わず「大盛で!」って言いそうになりましたが、そこはグッとこらえて黙っていましたが、お店の人が「カレーは野菜にしますか?お肉にしますか?」って聞いてくるので、つい「お肉で!」言っちゃいました。( ̄△ ̄) !!「あっ いっけね、つい肉って言っちゃったよ」と反射的に答えた後、ちょっとだけ反省しましたが、でもすっごくおいしい鶏肉のグリルがカレーの上にトッピングされていて大正解でした。
May 21, 2006
コメント(12)

一昨日、ジムでトレーナーについてもらってベンチプレスしたせいで、いまだに大胸筋が痛くて今日は疲労回復のためにとんかつにしました。以前ネットで両国に三元豚を扱っているお店があるって書いてあったので、今日はとんかつむさしやさんにしました。ランチメニューには魅力的なものが色々ありましたが、ここはやはり基本のロースカツ定食で攻めてみました。( ̄□ ̄;)ガーン シ、ショウゲキ的な旨さです。ポン酢やわさび、からし、塩、もちろんソースなどいろいろ用意されていて、とても気が利いているとは思いましたが、一口食べた瞬間のあの油の甘さは素晴らしいです。今度はここの最上級のとんかつも食べに来ようと、心に誓いながら完食しました。
May 20, 2006
コメント(0)

麺屋武蔵 武骨さんは、いつもすごく人が並んでいて、全然食べる気にはならないのですが、たまたますぐに入れそうだったので寄ってみました。すっごくお腹がすいていたので、思わずトッピングが全部のったらーめんにしてしまいましたが、見ての通りの真っ黒なスープに味玉、細めのメンマ、そしてこのゴロッとしたチャーシュー。食べ始めはさすが麺屋武蔵の系列だなと感心しながら食べてましたが、2/3くらい食べ終わった頃にはさすがの私もちょっと苦しくなりました。30代中盤以降の男性には、トッピングが全部乗ったラーメンは少しキツイ量なので、味玉ぐらいまでをおすすめします。
May 19, 2006
コメント(0)

会社帰りにちょっと小腹が減ったので、ついまたモッツァに寄っちゃいました。シェフに「何かおすすめある?」って聞いたら、「今トリッパができましたよっ」っていうので食べてみました。うんうん、( ̄~; ̄)旨いっ!味も食感もすごくいいっ!ホント誰も見ていなかったらお皿ペロペロ舐めちゃうところでしたよ。
May 17, 2006
コメント(0)

フロンティアすみだ塾、留年生の磯辺君から突然電話もらって、飲みに行きましょうって誘われたので、渋谷のてっぺんさんに行ってきました。アッコマンごめんね、誘わなくて。ここの売りはなんといっても元気朝礼。以前一度参加したことがありますが、毎日この朝礼をしているここのスタッフは本当に皆さんすばらしいと思います。ちなみにこのバリSOBAサラダ、とてもおいしいアイデア料理です
May 16, 2006
コメント(2)

先日初めて来てみてとても気に入ったので、そば処 望月さんにまた来ちゃいました。ここは立ち食いなのに、いろいろなお酒や焼酎の瓶がいっぱい並んでいるところが、また旨い蕎麦屋な感じを醸し出していて、とても良い雰囲気なんですよ。
May 15, 2006
コメント(4)

紫匠乃さんは、以前から気になっていたラーメン屋さんで、初めて行ってみました。スープの味は、私にはちょっと複雑すぎてあまり好みではありませんでしたが、お昼の時間をはずして行ったにもかかわらず、すごく混んでいて、とても繁盛していました。お店のコンセプトもすごく良いし、サービスもとても良く、心地の良いお店でした。
May 14, 2006
コメント(0)

家でテレビを見てたら、あるある探検隊のレギュラーの二人が、池袋三越のイタリアフェアを取材しているのを見ていたら、な、なんとあの予約が2ヶ月先まで取れないことで有名な落合シェフのラ・ベットラが入っているではないですか!ちょっとお昼の時間帯をはずせば確実に食べられるなと思い、15時頃に行ってみました。!Σ( ̄ロ ̄lll)ガァァァン!すでに予約がいっぱいだぁぁぁ!すぐに買えそうでおいしそうだったのは、このパニーニだけだったので、テイクアウトして寂しく食べました。
May 13, 2006
コメント(0)

黄ベンチャーさんが「つけ麺 善やのちゃんこつけ麺がおいしい」って言っていたのを聞いて、ブログで紹介した当の私がそのつけ麺は食べたことが無かったので、すごく気になってこっそり食べに行ってきました。そしたらなんと黄ベンチャーさんにバッタリ。これからもしっかり食べ続けてブログを書こうと、ちょっぴり使命感が沸いたうれしい出来事でした。
May 12, 2006
コメント(0)

神田味の関所 丸高さんのお店はあまりきれいじゃないし、ものすごくシンプルな作りだし、いまどき流行っているラーメン屋さんの雰囲気は全く無いんですけど、でもそれが全然気にならないくらいおいしいラーメンを出すんです。私の好きなラーメン屋さんのうちの一軒です。
May 11, 2006
コメント(0)

またまたリヨンさんに来ちゃいました。今日は唐沢先生も一緒です。普通よその定食屋さんでちゃんと作ったビーフシチューを1,000円でなんか食べれないので、一体どんなものが出てくるのだろうと思ったら、これですよ。こんなに旨いのにこの値段。このお肉なんて超柔らかく煮込まれていて、ホント至福の至りです。ヾ(´▽` )/
May 10, 2006
コメント(0)

朝早くからやっているおそば屋さんは、今まであまりおいしいところが見つけられませんでしたが、望月さんは、なかなかおいしくて気に入りました。これからこれからもチョクチョク寄らせてもらいます。
May 9, 2006
コメント(0)

最近、あっさり系のらーめんばかり食べていて、久しぶりのコッテリ系です。二天さんは、さすが麺屋武蔵さんの系列だけあって、いつも行列ができていたので、なかなか入れなかったんですが、配達の帰りにお店の前を車で通ると、席が空いているのが見えたので、これはチャンスと思い食べてきました。( ̄~; ̄)う~ん、旨い!こってりした油が麺のツルツル感を更に良くして、のど越しが最高! なのにスープは魚介系の強い味なので、こってりだけどさっぱり。まさにらーめん界の特上カルビ塩って感じでした。( ̄ ・ ̄) っ 彦麻呂かよっ!
May 8, 2006
コメント(12)

こ、これで800円。リヨンさんどこまでやるの?って感じですよ。相変わらずの甘酸っぱい濃厚なソースを注意深くよ~く見ながら食べているとなんとモツが入っていました。もう思わず「フレンチモツ煮込みかよっ!」て一人ボケ突っ込み状態ですよ。 ヾ(^ 。^ ) チャウヤロしかもジャーマンカツの中身にはジューシーなひき肉の具が・・・。間違いなくここの料理を食べ続けると近いうち痛風になるな。しかしホントに旨い。
May 6, 2006
コメント(9)

最近ジムで1時間くらいジョギングしたり、自転車漕いだりしていてものすごく疲れるので、疲労回復にはとんかつがいいと思い、前からすごく気になっていた銀扇さんに行って来ました。お店に入った瞬間感じたのですが、接客がすごくさわやかで心地いいんです。また客席からチラッと見える厨房もきれいそうだし、これは期待できるなと思い、とんかつが来るのを待ってました。うんうん、これは旨い、旨い。良い味の油がじわっと口の中に広がる素敵なロースカツでした。ソースも色々選べるし、ドレッシングも自家製で2種類用意していてすごく素敵なとんかつ屋さんでした。
May 5, 2006
コメント(2)

最近カレーばっかり食べているせいか、口の中がちょっとひりひりして痛いので、そばにしようと思い、湯島でたまたま見つけた こんごう庵さんに入りました。隣の人がカツ丼とそばのセットを食べていたので、思わず同じものを頼みました。う~ん、カツ丼のカツは口の中が痛い! おそばだけにすればよかったなぁ~って、ちょっと反省しながら食べました。
May 4, 2006
コメント(0)

あんまりお腹が減っていなかったんでカレーならと思い食べに行きました。マルハバさんは池袋のはずれのほうで、お店の雰囲気がすごく怪しくて、本格的な味が期待できそうな予感が入った瞬間からしましたが、その予感見事的中しました。このお店はパキスタン料理で、日本のカレーとは香りが違って、ものすごくいいエスニックな香りでした。しかも店員さんがあんまり日本語が話せないのが更に雰囲気をエスニックにさせていて、プチ海外旅行な気分を満喫しました。 ( ̄ー ̄;)モット辛クテモイイヨ
May 3, 2006
コメント(0)

東京駅が最近頑張って飲食店に力を入れているってことを聞いていたので、家族を見送りに行った際、ちょっと探索してきました。京橋ドンピエールさんは有名なので、名前は知っていたんですけど、実際に食べたことは無かったので、これはチャンスと入ってみました。「ここのカレーは、甘口だなぁ~」とか「この肉すごくやわらかく煮込んであって、めちゃくちゃ旨いなぁ~」なんて思いつつ食べていたんですけど、このお店で一番感動したのは、サービスがすごくいいんです。まず福神漬けとかラッキョウが入っている入れ物はピッカピッカでした。ホールのサービスの方たちのさりげない気配りとかお水がなくなった瞬間に気がついてくれる目配りなんかがすごく心地よかったです。たかがカレー屋なんて侮れない、すっごいお店だなぁって感動しました。
May 2, 2006
コメント(2)

5/3から工場を止めて改装工事をするのですが、その準備に忙しくって、今日はサンエーのセット弁当です。しかしながら今回本当に注目なのは、写真左右に辛うじて写っているサイドデッシュの奥只見産の蕗の薹を朝、社長に佃煮にしてもらったものと、同じく奥只見産の葉人参のおひたしです。作り方をじっくり見ていたので次からは私が調理できますが、ウチのお店には決して並ぶことはないでしょう。
May 1, 2006
コメント(4)
全24件 (24件中 1-24件目)
1