全10件 (10件中 1-10件目)
1

先日の日銀の発表で 通称黒田さんバズーカがまた発射され、日銀がお金をさらに刷っていくと言う方向が決まったわけでしょうけど。ちょうど私が全盛期で投資家のPAをやっていた頃、2011年か2017年位です。その時から欧米の投資家は今の世の中はお金ばっかり刷って今にハイパーインフレになるって繰り返し言っていたけど、実は当時は実感があまりなかったかな。しかし彼らが言う事はいまごろになり、あっそうかって思う。電気料金でも何でも値上がりしてきたのはつい最近のこと建築資材に関してはめちゃくちゃ高騰してて、家を建てるのを諦める人もここ1 年で増えたって、実際私 が 着手 して いる 建築 の 契約書 も ちょうど 高騰前に 締結 してて よかったです 。 って 感じ です。 今 だったら 3 割 増 だって 言われて ます 。 だから 先日書いた インフレ 率 2 % って ありえない よね だって 電気代や建築 だって 実際3 0 % 上がってる もん 。 何が たった2 % なんだろう 家賃 とか かな ?いまが2022年、インフレの序幕の今年は、彼ら投資家の警告スタートの10年後だった。『これって戦争起因では?』とロシアウクライナ戦争の影響にしたくはなりますが、今回に関しては戦争はキッカケであり、根本ではないと思われます。それでも第二次大戦直後、日本は世界で2番目に貧しい国で、それでも1980年代には世界で2番目に豊かな国と言われて。落差が激しいですよね。 それでは豊かでない時代はどういう風に人々が暮らしていたんだろう? 古くは平清盛の時代にさかのぼって羅生門なんてあったわけだし、くちべらしに、姥捨山、遊郭、それでも日本人としてまだ1億人以上の人口があるわけで、たくましく生きてきたんだね、、昔の方は言いました『案ずるより産むが易し』そ、そだよね、、しかし、やだなぁ、不景気は、街が暗くなる。御写真は月岡温泉の良縁に恵まれるお湯からでございます。それは恋愛だけじゃなくて金運の良縁とかいろんな意味があるそうです🙂
2022年07月24日
コメント(0)

とってもジューシーで大好きです。宮崎のマンゴーより甘みが多いですよね?やっぱりマンゴーは沖縄とか台湾がおいしい気がする。フィリピンまで行くと大味すぎちゃって。やっぱり太陽がいっぱい出てる地域の方が甘みが多いとは聞いたんだけど。宮崎のマンゴーって甘いのであるのかな太陽の卵とか結構食べてみたんだけど微妙で、何かいいのあったら教えてください
2022年07月21日
コメント(0)

官公庁の人と話して、なんでも高くて嫌ねーなんて近所のおばちゃんみたいに言ってみたらそれでも日本はまだ数%ぐらいしか上がってないはずだよ、なんていう。『はぁ?だって電気代みた?1.5倍』『火災保険30パーあげるって昨日の日経新聞』 『そだ、アルバさんのトリュフ、よく見たら99,000円で100,000近いじゃないか、2倍どころじゃないぞ、 (食べ物の恨みはおそろしや😅)』するとKくん『しかしさぁ、世間では賃貸マンションとか別に家賃2倍になってないでしょう、ほぼ変わらず住めるでしょ。』たしかに、アメリカは容赦ないって聞いたな。家賃2倍なんて特集やってるもんね。しかし、ランドレディーの端くれとして、今家賃2倍にして日本自体が賃金が上がってないのに、それできないでしょ。しかし、インスタでマンハッタンにすむ友人がベーグルサンド半分をup記事の内容はハーフサイズなベーグルこれで17ドルって、、😭😭😭マンハッタンの物価高を実感‼️といってハーフサイズなベーグルをupしてたけどイメージでいうとこんなやつ。ベーグルベーグルさんで画像いただきました。ここのベーグル最近食べてないなぁおいしいから食べたいなぁ。クリームチーズサーモンがおすすめ。記憶では500円位だったと思うんだけど日本で。アメリカのハーフサイズって日本のフルサイズ位だと思うから、それにしても今ドルと円を換算するとこういったベグルがマンハッタンで2380円て言うことじゃないですか屋台で。そりゃ高いわ。ドル高が独走を続けているから、それを加味しても2000円近いって言うことで。しかしね、あたし文句言ってるわけじゃなくて、こう言ったエコノミーラリーって、私は戦後の日本に生まれて、60年以上の平和機関にあったから慣れてないけど、まぁこういったことをエコノミーラリーって言って楽しんじゃってる人もいるっていうのも事実。私の前職は投資家の秘書だったから、海外の投資家の中にはこういったことをエコノミーラリーだから生き残ってやるぜなんて楽しんじゃってる人もいて。わたしは楽しくないかな。だって平和でリッチな日本のが楽しいもん。しかしそんな日本が終わりかけてきてるのも事実だな。少し経済のことを見直しましょうかね
2022年07月19日
コメント(0)

アルバ産トリュフ購入しようとページを開いたら一昨年買った2倍になっていた。45,000円が90,000円位にちょっとどういうことよ😭 トリュフのパスタを作ろうと思ったのに。炊き込みご飯と私は食いしん坊なのに食の喜びがとられていく気がする。それは世界人口が1999年には60億。2022年今日は80億。考えたらこんな資源のない日本人が、世界でも有数の優雅な暮らしが今までできていたのがおかしいのかしら?では釧路の蟹はどうなったんだ。去年は1匹7000円で売ってくれたぞ、、ことしは1万で買えたらもはや安いのかもしれない。昔のファイナンス専攻の友達が、コンビニ弁当これから1500円時代だぞなんて言ってたけど、実感したわ。アルバ産/タートフランゲ社指定フレッシュ白トリュフホール(タルトフォビアンコ)(認定シリアル付き)【約50g単位/粒】【1,981.0円/1g当たり再計算】【重量再計算商品】【送料無料】【冷蔵のみ】【予約商品】
2022年07月16日
コメント(0)

これたまに日本橋三越とかで売っていますが、売ってないことも結構多い、ので京都から取り寄せました。夏の楽しみ。期間限定販売で。1つ1600円位だったと思われる。ジューシーですきです、こーゆーくり抜き系のは千疋屋はじめ数多くあるけど、これ1番好きかも
2022年07月16日
コメント(0)

今回月岡温泉は3回目、はじめてのヒット。料理がおいしい〜これふつうにミシュラン1つくらいいけそう。とうもろこしご飯がおいしかったデザートも気を抜いてなくてほんとにおいしい
2022年07月15日
コメント(0)

月岡温泉は新潟市内からタクシーで40分くらい。商店街はほんとに小さくて観光は面白くない。ではなぜ行くの?ってお湯がいい!写真だとわかりにくいかもだけどエメラルドグリーンの硫黄泉。草津よりは高温ではなくて肌に優しい感じ
2022年07月15日
コメント(0)
久しぶりに温泉いってきます、先程買い物をシェアしたらすっごい楽にできて調子にのり二つほどあげてみました
2022年07月13日
コメント(0)
![]()
もはや定番かな?みたいな【あす楽】エシレグラスギフトセット アイスクリーム6個入り(エシレオリジナル保冷バッグ付き)【公式】【送料無料】 詰め合わせ 高級アイスクリーム アイスセット エシレバター ギフト 贅沢アイスクリーム 贈り物 お中元 御中元
2022年07月13日
コメント(0)
![]()
新潟の旅行に行った時出されておいしかったので通販であったので買ってみました、食べてみるのが楽しみです♪送料無料 ギフト お米 コシヒカリ 南魚沼産 越光(こしひかり) 新潟県 5kg 魚沼産コシヒカリ 【国分】【ヤマト運輸でお届け】
2022年07月13日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1