全8件 (8件中 1-8件目)
1

住所さんまの煮物、カマスの天ぷら。シンプルだけど、これめちゃくちゃおいしかったです!!もう一回食べたいです。ありそうでない味それ確実。ちょっと濃厚しかしヒョロと食べられる感じ。そしてあとあじ残す難いやつです。名物八百善雨月荘プリンです。濃厚でしっとりしてて、ちょっと固めでおいしいです。さて、こんだけ出てこんな素敵な建物でお食事できて夕飯ですよ。いくらだと思いますか? 50,000円? 40,000円?なんと7500円です!!ありえないですよね。ちょっと遠いけどほんとに一見の価値あります。
2022年11月28日
コメント(0)

ちょっと前のことになるのですが、横浜にある八百善雨月荘に行って参りました。ここは徳川幕府御用達と言う名誉ある料亭なのですが、何かいろいろ複雑な事情があったみたいで平成になってから何回か移動してると思います。今回も鎌倉からこちらの横浜のほうに移動したと言うことで行って参りました。写真をアップしていきたいのですが、どうにもこうにも新しくなってからこちらのブログ写真5枚位が限界だと思うので、その1その2に分けますね風情がある階段を登り和洋折衷入り乱れた風情あるエントランスと待合室建築当時イタリアから輸入した見事な青色の漆喰の壁
2022年11月28日
コメント(0)

食べ物のことを語りだしたらキリがない、そんな時は心の中から小さいおっさんが出てくる。こないだ愛用している銀座松屋にいくとあ!でぃ、でぃばん😭😭😭そして心の中で小さなおっさんがつぶやく『僕のチョコレート!』トルコのチョコレートで、いちど食べたらそのおいしさにやみつきになり、しかし日本に店舗がなかったことからTwitterで突撃予告なんて言うてのこんだ戦略にまんまとかかりやれ横浜の催事場に行け。三越 日本橋に行けとか結構な指令で何回か買い求めたけどだんだんめんどくさくなってやめてしまったと言う。最後はあまり使わないフリマで買って、売ってくれた人がめちゃくちゃ変わりもので取引がめっちゃ大変だったしかし、なんと嬉しいことにこのたび松屋銀座に日本を発出店、なんとアジア初出店のお店となったそうだ。トルコは昔から地理的にヨーロッパの工場で、素敵なカーテンとかメイドイントルコだったりすることが多い。↑こちらはピスタチオ入りの甘いお菓子。これは時々しか食べない、多分日本人の感覚だとあますぎるけどでもおいしいよパッケージもかわいい。ヨーロッパのチョコレートにたくさんありすぎて、トルコのチョコレートも新しくて良いって言う軽い気持ちだったんだけどこのピスタチオたくさん入った黒いチョコレートにめちゃくちゃはまりました。オンラインショップもあるみたいだけどオンラインショップだとこれは買えないね。今のところしばらくは銀座にいかねばならぬか。まぁでも大体週に1回は行っているので何とか補充できますかね。ディバンほんとにおいしいチョコレートです
2022年11月24日
コメント(0)

割烹って聞いてたんだけど、どうやらどっちかって言うと高級系の焼肉屋さん。今流行のやつ、よろにくとかうしごろとかあんな感じ↓ユッケとか↓こちらは変わっておりました。冷凍した牛タンをサラダの上にかけて中に入っているフルーツと味が相まって美味でございました。名物シャトーブリアンのビーフカツサンドその時は普通に食べたけど今思うとおいしいよねもう一回食べたくなっちゃったそしてトリュフのすき焼き写真上のほうになっちゃった。どうにもこうにも楽天ブログ変わってから写真の入れ方が難しい。場所は数寄屋橋交差点からすぐ近くのビルなので店内もきれい。して、ほとんど個室でした。やはりCPコスパ知りたいですよね、この間載せた神楽坂の和食さんよりはちょっとコスパは良くないけど。何せ銀座のお店なのでテナント料がかかるし、ランチで2人で38,000位でした上のコースだと。あと、これに焼肉がふたしなとデザートがつきます。でも神楽坂の和食屋さんほんとにおいしかったんで。
2022年11月23日
コメント(0)

たまには和食が食べたいとの事でご近所までこれに炊き込みご飯と味噌汁がついて2人で五万。味もしっかりしていて隅々まで神経をめぐらした職人気質の本格和食でした、美味しかった。お値打ち〜久しぶりのヒットです、
2022年11月21日
コメント(0)

先週の週末はお天気もまあまあ良かったので新車が届いたのでじゃぁ近所のカフェに行ってみようか?と言う話になりました。さあさて私の新車は↓じゃかじゃーん。自転車なのでした😂😂😂なんて、ちゃんと自家用車は持ってますよそれなりに〜しかし、都心での散歩は、自転車が不可欠かなぁなんて思って、また友達が乗ってるのを見て楽しそうだなぁと思って。最近加齢のせいか?散歩がしたいんですよ。でもあんまり自信がないんで自転車にしました。気分は?めちゃ爽快❣️近所の小石川の坂をくだり目的地まで。気分は中学生です。しかしこのカフェ昔住んでたフランスにあったようなカフェでいちど行ってみたかったんだけど今回初めてでした。頼んだのはもちろんクロワッサンとショコラショー。フランスでの定番ですよね。しかーし、味は極めて普通なのでした、、また自転車散歩しよう♪
2022年11月17日
コメント(0)

口寂しい今日この頃、ケーキも食べたくないししかし甘いものが食べたい、できるならお酒の香りが欲しい。山崎12年にはまってたくさん飲み切りサイズの小瓶を持っている。大きいボトルだと風味が変わってしまうのが嫌なので。今回は飲みきれなかった山崎12年とこの間買ってきた普通のゼリーを混ぜ合わせてみた。結局小瓶1本ハン使ってしまった、だって前回料理酒入れたら全然おいしくないんだもん普通においしかったけど風味は良かったけど、しようするのゼリーエースとかのおいしかったかな?本来はフルーツ絞ってゼラチン入れて自分で作んなきゃいけないんだろうけど、何せ多忙なんで、生活の合間にちょこっと食べるのは簡単でおいしいものがいいですね 🙂
2022年11月07日
コメント(0)

この間YouTubeを見ていたら、まぁ知り合い知り合い、挨拶したことがある程度の社長がネットでさらされて公開処刑になっていた😓😓😓 第一印象から得意じゃないなと思ってたんだけど、周りに聞いたら結構な苦労人で、そんなこいいとこもあったんだーなんて思ったりもしていた人。まぁでも結果的に言えば調子に乗りすぎちゃったんだろうけど、さらすほうも示談金を受け取ってしまっていたみたいでなんともな、、ジョニーデップとアンバーハードじゃないけど。有名料っていうのは高いもんですね🫢結構前なんだけど、仲良くしていた六本木のブティックのオーナー女性が、うちのジュエリーを買ってくれていたんだけど彼女の名言に『宇野大臣ていたわよね、確か3日天下の。愛もお金もくれなければ女は刺すのよ』きゃー🫣🫣🫣🫣🫣 まあ正論そういえば私が子供の頃俺たちひょうきん族って言う番組があってそれでロッキード事件の女性が蜂の格好して出てきて今思えば、ぶったまげるよね、子供だからよくわかんなかったけど何?はちのひとさし?なんて↓ネットで検索してたらありましたよ画像。榎本美恵子さん、ロッキード事件。なんて商魂たくましい、、まぁ強い女性ですよねまあでも今回結構の示談金をもらってるらしいんだけど、なんでしょうねぇ、彼女の期待が山よりも高く海よりも広くと言う北条政子の演説では無いけどそんな感じだったんでしょうかね、期待を裏切られた女性の気持ち恐ろしやということでしょうか、、しかし最近そんな気持ちにもならない。あー、老婆になってきてしまっている南無
2022年11月02日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1