チャットの弊害なんて言葉が飛び交っていますが、なんでも使い方ですよね。
今日本のホテルでは回転ドアがほとんど閉鎖されていますが、『羹(あつもの)に懲(こ)りて膾(なます)を吹く』と言う所ではないでしょうか?

今回のケースは本人の異常性が原因でしょう。
いくら腹が立ったからといって相手ののど笛を書ききるなんて、アラブじゃあるまいし。
(2004年06月03日 13時06分42秒)

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2004年06月02日
XML
カテゴリ: 読書2024
佐世保の小6女児が同級生を死亡させた事件。

痛ましいニュースなので話題にするのもどうしようかと思ったのだが、HP、チャットなどの言葉が出ているので、ものを思わざるえない。

掲示版やいまではコメントとなったBBSの経験しかないので、言われているようなチャットの弊害を詳しくは解らない。

でも、BBSでも言葉で意思を伝える手段には違いない。
ゆるい会話といってもいい。

ばあチャルのように人生経験が長くたって、筆力の足りなさから容易に意思を伝えていない。
日記本体すらあやしいものだ。と本人が自覚している。

だからなのだが、ときどき「あれ?」って感じることがある。
また、そこまで分かってくださって有難う!と感激することもある。そのほうが多いのだが。


こんなことを書くと、どなたもコメント下さらなくなってしまうかのしれない。
そんなことになったら非常に悲しい!(これを読んでもコメントしてね、心配になってきた)

そういう経験を踏まえて考えるのだが、まして思春期になりかけの少女、経験が、言葉が足りないのは当然。そうして無邪気に残酷でもあるのは自分の子供時代を振り返ればわかる。

何があったかわからないようでわかるよう。言葉の暴力。孤独。喪失。いらだち。

だから、どうしても他の場所(PC以外)にもいたわりや愛が必要だ。なかったのだろうか?あっても行き違いだったのだろうか?

しかし、何とも痛ましい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月02日 21時22分41秒
コメント(11) | コメントを書く
[読書2024] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:考えていることを言葉にするとは(06/02)  
好幹  さん
私もこの歳であるサイトで批難されそのサイトを止めたことがあります。まして子どもでは感情が押えられなかったのでしょう。そのひとつにテレビの影響もあるのではないかと思います。あまりにも殺人をテーマにしたどらまが多すぎます。現実と非現実の違いがわからない年頃には、こういうこともありうることだと思います。やはり、世の中がすべて気をつけることだと思います。大人でも思いやりが足りない現実ですから (2004年06月02日 22時02分51秒)

みんなひとつやふたつ  
ばあチャル  さん
好幹さん
人生長いといろいろありますよね。
私は引越しのお別れの時お餞別を下さりながら、20年の恨みを言われて地面に沈みそうな思いをしたことがあります。隣人でいい人だったのですがね。私もきっと思いやりが足りなかったのでしょう。大人同士だったから事件にはなりませんでしたがね。 (2004年06月02日 22時54分01秒)

Re:考えていることを言葉にするとは(06/02)  
私はいつも、ばあチャルさんの言葉に励まされたりはっとさせられたりして、いろいろ感銘を受けています。

今でこそネット上でも日常でも嫌な言葉を投げつけられたときには、自分を守りつつ、相手を理解するようにしていますが、加害者の年齢の頃にはもちろんそんな知恵などありませんでした。
ゆえに、悪口をストレートに心に受け止めてしまったこの加害者の子どもには、痛ましさを感じます。
もちろん、被害者とそのご家族にもです。 (2004年06月02日 23時37分38秒)

Re:考えていることを言葉にするとは(06/02)  
柊♪  さん
小学校に通っている子供がいる柊にはかなり衝撃的なニュースでした。
直接顔を見て会話していない分、どうしても相手の真意を判断する材料が少なくなってしまう…。そこに更に自分の憶測が絡んで、悪い方に想像してしまう。
言葉の持つ力を意識して使わないと、思わぬことを引き起こす可能性があることを忘れないようにしなければ、と思いました。
悲しい気持ちでいっぱいです。 (2004年06月03日 09時15分42秒)

異常性  
alex99  さん

Re:考えていることを言葉にするとは(06/02)  
☆かよ  さん
言葉の暴力、孤独、喪失、いらだち。。。。
皆あることだと思います。
でも、そこで相手の喉をかききる。
そこまでするでしょうか? (2004年06月03日 15時55分10秒)

被害者と加害者  
ばあチャル  さん
書斎人ダビドフさん
両少女の親御さんの心の痛みを思うとやり切れません。特にマスコミ界に席を置いていらっしゃる怜美さんのお父さんが「どんな姿を思い出しますか」と聞かれ、言葉につまり、自分も反対の立場ならそのような質問をすると答えていらしたのがとても皮肉に思えました。
よくマスコミの人が質問する「亡くなった方になんと言ってあげたいですか」も舌打ちしたいくらい愚問だと私は常々思っています。 (2004年06月03日 19時57分38秒)

子供の成長  
ばあチャル  さん
柊♪さん
私は2人の子供を育てたというより、成長をいくらか助けた親でもありますが、決して満点ではありません。
大人になってから聞くと、私の知らないところでいじめられたり、孤独だったり、悩みがあったりしていたのでした。親がオールマイティではありえませんが、これからの成長を見守る方には「親の知らないこともある」と心底びっくりした人もいるという話を耳に止めてください。 (2004年06月03日 20時14分45秒)

Re:異常性(06/02)  
ばあチャル  さん
alex99さん
>チャットの弊害なんて言葉が飛び交っていますが、なんでも使い方ですよね。

そうです。昨日はalex99さんのBBCでこれぞ!という楽しい思いをさせていただきました。

>今日本のホテルでは回転ドアがほとんど閉鎖されていますが、『羹(あつもの)に懲(こ)りて膾(なます)を吹く』と言う所ではないでしょうか?

一方向に流れる、特に日本人に顕著で嫌になりますね。

>今回のケースは本人の異常性が原因でしょう。
>いくら腹が立ったからといって相手ののど笛を書ききるなんて、アラブじゃあるまいし。
-----
そこのところが解りません。ちょっと傷つけるつもり(勿論それもいけないこと)が過って大事にと思いたかったのですが、どうも最初から殺意があったようで恐ろしいです。
映画とかアニメの影響でしょうか。それともはかりしれない暗闇の部分が人間にはあるのでしょうか。 (2004年06月03日 20時28分11秒)

まっとうに生きる  
ばあチャル  さん
☆かよさん
>でも、そこで相手の喉をかききる。
>そこまでするでしょうか?

ほんとうに悲しいですね。なにがそこまで押しやったのか。
この世は矛盾にみちみちて大人でもめげる、怒りが胸の奥から出るということはありますよね。でも殺人はしない。してはいけない。
「まっとうに生きなければ、お天道様に申し訳ない」という古い言葉がありますね。その言葉が時代遅れでないことを大人が示さなくてはなりませんね。 (2004年06月03日 21時08分24秒)

Re:被害者と加害者(06/02)  
alex99  さん
ばあチャルさん
>書斎人ダビドフさん
>両少女の親御さんの心の痛みを思うとやり切れません。特にマスコミ界に席を置いていらっしゃる怜美さんのお父さんが「どんな姿を思い出しますか」と聞かれ、言葉につまり、自分も反対の立場ならそのような質問をすると答えていらしたのがとても皮肉に思えました。
>よくマスコミの人が質問する「亡くなった方になんと言ってあげたいですか」も舌打ちしたいくらい愚問だと私は常々思っています。
-----
私も思うんですが、日本のジャーナリズム・マスコミのインタヴィューの質問は世界一!

決まり文句の愚問を相手に投げるだけ。
シロウトでも、できますよね。
いやシロウトの方がよっぽましでしょう?
あまりの愚劣さに、いつもせせらわらっています。

(2004年06月03日 21時28分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

徘徊日記 2025年11… New! シマクマ君さん

上場の早期・希望退… New! tckyn3707さん

恋愛成就スポット巡礼 New! ひよこ7444さん

馬上少年を過ぐ:司… 天地 はるなさん

政策の人と政局の人 七詩さん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: