やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2006年05月16日
XML
昨日、築地魚河岸で料理のために、おだしの材料を買出しした。すなわち昆布、削り節、煮干そして海苔各種など、何ヶ月に一遍かまとめ買いするのが慣わし。

ついでにお昼もそこでするのが楽しみなのだが、よく行っていた場内の鮨屋はこのごろいつも長蛇の行列。諦めて違うものにするが、今回はちょっとハズレ。あんまり雑誌やTVなどで取り上げて欲しくないんだけど…とジコチュウになる。

お決まりの玉子焼きも買って、かさばる昆布、削り節、煮干や海苔のビニール袋をさげて、よろけるように歩いていたら、どこかで聞いたようなお声がする。携帯電話片手にきれいなおねえさんって、顔が会っても気がつかなかった。通り過ぎてつれが「桃井かおりさん!」と言ったんで「ああそうか、その声、しゃべりかたそのまんま」と振り返ってしまう失礼をしてしまった。

雑踏で芸能人、俳優さんに会ったとしてもどうってことないのだけれど、普通の人っぽく見えてなにかしらオーラがある人に会うと嬉しくなるものだ。おかしいかなー。

そのかさばった荷物を郵パックで送ってしまい、銀座を通って地下鉄に乗るのだが、その「銀ブラまがい」がまたいいというか懐かしい。昔の職場もビルが建て替わり有名ブランド店になってしまったり、知ってる裏通りのお店も無くなってしまったけど。

やたらきれいになった銀座だけれど、あいかわらずの人出は活気がある。白人系外国人の観光客も多かった。そんなひとごみをだまって歩くのが私は好き。へんかなー。

で、田舎の町にひっこんでしまうと出ては来れるが気軽ではない、と考えてしまうのだ。つれは下町に住みたい(人形町とか)なんてほざいているし。

なんてことないんだけど都会の喧騒が好きなんだ、懐かしくてね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月16日 14時55分51秒
コメント(8) | コメントを書く
[わたしの思いや心構え] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんてことないんだけど(05/16)  
☆かよ  さん
都会で生まれ育った人が、田舎の空気や風景に憧れて”田舎暮らし”をしても、結局 都会に戻ってきたくなるとか聞きますが・・・
ばあチャルさんは、都会に戻ってくる? (2006年05月16日 22時59分44秒)

Re:なんてことないんだけど(05/16)  
きいぼ  さん
おぉ、憧れの築地魚河岸!
おいしくい鮨屋がある、とテレビでしょっちゅうやってますよね。
それで、長蛇の列なんでしょうか・・・。
私は港町に住んでいるので、魚は新鮮ですが
市場のあの雰囲気のなか、対面式で「これどうやって食べるの?」とか教えてもらいながら買うのが好きです。
築地って、もう響きが勢いあっていいですね。
玉子焼きは、某タレントのご実家かしら・・・?

都会の喧騒、離れると懐かしくなるみたいですね。
私は、ドキドキします・・・・ふふ。

(2006年05月17日 09時15分15秒)

Re:なんてことないんだけど(05/16)  
ykchan  さん
おかしいこと無いですよ~

特に芸能人とかにばったり会うと、挨拶しないまでも(笑)なんかうれしいものです。
自慢するほどでもないんだけど、嬉しくて家族とかに報告しちゃうな、私も。

田舎暮らしと都会。両方経験しているから、タマの都会もノスタルジックな気分。
映画のワンシーンのように、人並みにまぎれながら町並みを見るのは面白いと思います。
変じゃありませんって!

桃井かおりさんは綺麗な方でしたか?
やはり、人に見られる仕事のひとは一般人とは違いますね。見られることによって綺麗に輝いていくんです、そして、自分意識して磨く。だからこそオーラをまとえるんでしょね。
ちなみに私は、容姿等は全く違いますが「雰囲気だけ」は桃井かおりと言われます。(爆) (2006年05月17日 09時49分05秒)

☆かよさんへ  
ばあチャル  さん
>ばあチャルさんは、都会に戻ってくる?

いい質問です。10年後には答えが出ます(笑)それまでこのブログつづくかしらね(爆)
(2006年05月17日 10時12分33秒)

きいぼさんへ   
ばあチャル  さん
>私は港町に住んでいるので、魚は新鮮ですが
市場のあの雰囲気のなか、対面式

築地はTVでよくやるので有名ですが、市場は各地にあり、(取材もあるけれど)地元の人しか知らない特別の楽しみがありますよね♪それは獲れる数が少なくて出回らないけど美味しい魚、珍しい魚です。きいぼさんも食べていることでしょう。

>玉子焼きは、某タレントのご実家かしら・・・?

の時もあります(笑)
(2006年05月17日 10時25分04秒)

ykchanさんへ   
ばあチャル  さん
>桃井かおりさんは綺麗な方でしたか?

ええ、人目を引くきれいなかたでした。でも現代は一般の熟女もきれいですから。お声と話し方がポイントです(笑)

>「雰囲気だけ」は桃井かおりと言われます。(爆)

じゃぁ、そっくりさんだわ!!
(2006年05月17日 10時37分47秒)

Re:きいぼさんへ (05/16)  
きいぼ  さん
ばあチャルさん

>>玉子焼きは、某タレントのご実家かしら・・・?

>の時もあります(笑)

・・・ってコトは、他にも玉子焼き屋さんがあるんですか!
築地で玉子焼き・・・あの店だけかと思ってました(笑)。
もしかして、築地名物なんでしょうか・・・。

おだしつながりですが、昨日、お客さんから
「飛び魚」いただきました。高級だしなので
じっくり味わおうと思ってます。

(2006年05月18日 23時28分56秒)

Re[1]:きいぼさんへ (05/16)  
ばあチャル  さん
きいぼさん

>・・・ってコトは、他にも玉子焼き屋さんがあるんですか!
>築地で玉子焼き・・・あの店だけかと思ってました(笑)。
>もしかして、築地名物なんでしょうか・・・。

もちろん、卵焼き、玉子焼き、つまり江戸風だし巻き玉子焼きの専門店は築地市場(場内、場外)に沢山あります。お寿司屋さんに卸すのが始まりでしょう。魚のすしねたと同じで欠かせませんものね。だからいい海苔のお店があるし、お茶のお店もいいものがあります。いいものが安いというところが嬉しいです。築地魚河岸は。

>おだしつながりですが、昨日、お客さんから
>「飛び魚」いただきました。高級だしなので
>じっくり味わおうと思ってます。

おお、「飛び魚」の干したもの、一度しかお目にかかっていません。

日本人は「だし」に贅沢ですね。「うまみ」と「こく」と「いい味」!きりがありません(笑)
(2006年05月19日 14時39分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

測量作業 New! ひよこ7444さん

「式子内親王」を読… New! 七詩さん

週刊 マンガ便  … New! シマクマ君さん

落下の王国★映像美 New! 天地 はるなさん

「売ってしまえば責… New! tckyn3707さん

【復刻】 shede と… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: