「OUT」は関係の無い友人仲間とやった、この事件は1人で…。どんな執念、妄執があったのだろうね。わからないようなわかるような。どうなって、どうなったら、どろどろがこんな風になるのだろうか?(なんだか興味本位みたいだけれど)

>簡単に言えば、「さっさと別れたら良かったのにね~」

別れたり、断ち切ったりが難しい。それが出来るひとは才覚があるのですよ、きっと。

(2007年01月18日 14時45分00秒)

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2007年01月16日
XML
カテゴリ: 読書2024


先日、渋谷区のバラバラ死体遺棄事件で、妻が夫を殺したのではないかと逮捕された。
すっかり同じではないが桐野夏生の小説「OUT」を思い起し慄然としたのだが…。

また同じ渋谷区の歯科医一家の兄が妹を殺し、バラバラにした事件。

殺した理由のひとつに「人間を否定された」という、似たような誘因が報道されている。

「人間の否定」 これは何にでも使える魔法の説明ではないかと思った。

わかりそうでわからない言葉だ。
殺人にまで到ってしまう異常事態はともかく、
精神的な病気やいじめ、引きこもりなどの誘因の一つの説明にもよくいわれる。

「人間の否定」そんなに簡単に否定してしまえるものだろうか?
相性が悪いということから誤解がうまれ、
単に嫌いとか否やといわれたことが、その人の中で増幅してしまうのだろうか。

私がされたことあるのだろうか?してしまったことがあるのだろうか?
私の場合、夫婦の間、親子関係、きょうだい関係、親戚関係、友人関係、ご近所関係。
このたび、深く考えさせられてしまった。

人間は個性があり、育った環境があって、長所もあれば短所もあり、
一人では生きていけないし、
協調性が無ければスムースに関係が結べないのだ。

人間同士は否定しあってばかりいないで、
根気良い話し合いが必要不可欠な、
そうしなければ誤解多い関係だと思う。

事件が起こると、センセーショナルに報道されてしまうのもわかるが、
冷静に客観的に、解明に近い答えを知りたいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月16日 20時38分39秒
コメント(8) | コメントを書く
[読書2024] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:人間のいとなみは誤解がいっぱい(01/16)  
オーキリ  さん
気の滅入る事件だ。と他人事のようには済まされないことかも知れないのでしょうか。
対人関係を簡単に考えてはいけない時代になって生きていくことがなんとも窮屈に思えてならないが、言葉を尽くし理解しあえるように努める、これしかないのでしょう、もっとも相手のあること自分だけが空回りしては何もならないし・・・。
(2007年01月16日 21時12分32秒)

Re:人間のいとなみは誤解がいっぱい(01/16)  
きいぼ  さん
自らに思い当たるフシがあるから、スイッチが入ってしまって
止められない想いになり、殺人まで至ってしまったのかも・・・と感じました。
思っても言ってはいけないことが分からない人、増えてる気がします。
相手のソレを認めれば、今度は自分を否定せざるをえない・・・だから言葉がキツクなる、
そんな風に思って、最近の報道を見ています。
お互いが認め合えれば、いろいろとうまくいくんでしょうけどね。
これって子育てにも通じますね・・・。
(2007年01月17日 08時50分46秒)

オーキリさん  
ばあチャル  さん
私など長い人生経験もあるし、馬鹿なことはしないし、言わないと高を括っていたかもしれないなーと思えてきたのでした。

だからといってあたらず触らず、通り一遍の付き合いも悲しいものですよ。その兼ね合いが今更ながら難しくなってきました。(汗)

(2007年01月17日 14時17分55秒)

きいぼさん  
ばあチャル  さん
>思っても言ってはいけないことが分からない人、増えてる気がします。

私が愕然とし、考えさせられたのもそこ。身近なものには知らず知らず言ってしまうことがあるものです。よく知っているために核心を突いた批評や注意をね。相手は傷つくでしょうよ。

子育てもそうですね。難しい。私なんか間違いだらけでしたね、とほほ…。


(2007年01月17日 14時26分33秒)

Re:人間のいとなみは誤解がいっぱい(01/16)  
☆かよ  さん
桐野夏生の小説「OUT」を思い起し慄然としたのだが…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
これをみた時(本を読まずにテレビドラマで見ました)凄い=という印象はありましたが、現実感がないと思っていました。
でも似たような事があるんですよね。
「つい!殺してしまった」は、感情の動物の人間だから、ありえるかもしれません。
でもその後『バラバラにする神経』が、凡人の私には感覚がわかりません。ただの精神異常としか思えない。

簡単に言えば、「さっさと別れたら良かったのにね~」 (2007年01月17日 22時42分41秒)

☆かよさん  
ばあチャル  さん

Re:人間のいとなみは誤解がいっぱい(01/16)  
志穂音  さん
最近、人間っていろいろな人がいるんだなあと思います。切断したり、バラバラにするというのは、脳のどこかのパーツがきっと壊れているのでしょう。本人すらもわからない、これから脳医学の発達が進むのではないかという気もいたします。
それにしても、すごい世の中になったものですね。。。。ため息が出てきます。 (2007年01月21日 09時29分40秒)

志穂音さん  
ばあチャル  さん
不条理や理不尽なことが世の中にはたくさんあるし、みんな何とか収めて生きているのに、噴出してしまう怖さを事件記事で、私たちは知ってしまいます。

でも、日々の暮らしや生活に、忘れて流されても行きますね。(はぁ~)

(2007年01月21日 10時47分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: