>文庫本のカバーの折り返しに、作家の写真が出ているのがあるでしょう。
>島田荘司の写真は、あまりにカッコつけすぎてて、ちょっと吹いちゃうときもあるんですけど、そんなことないですか?
>普通にしていても、じゅうぶんカッコいいと思うんだけど。

そう!苦みばしったいい男ぶりです(笑)
(2007年01月28日 15時02分38秒)

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2007年01月28日
XML
カテゴリ: 読書感想



語り手にとって、なぜ、御手洗潔が異邦の騎士にみえるか。過去も名前も何にもわからない霧の中ような世界における一筋の光明、すがる綱になってくれた人だからである。

作者があとがきで、本格ミステリ作家となって漕ぎ出した世界が、五里霧中の危険と苦しい世界だった、ということが付け加えてある。だから、のも憎いなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月28日 10時12分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[読書感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『異邦の騎士』島田荘司(講談社文庫)(01/28)  
ぱぐら2  さん
わあ、おもしろそうだ。読みたーい!
島田荘司も、大好きな作家の一人です。
どちらかというと華麗な御手洗さんより、地道な吉敷竹史のほうがもっと好きだけど。
文庫本のカバーの折り返しに、作家の写真が出ているのがあるでしょう。
島田荘司の写真は、あまりにカッコつけすぎてて、ちょっと吹いちゃうときもあるんですけど、そんなことないですか?
普通にしていても、じゅうぶんカッコいいと思うんだけど。 (2007年01月28日 11時57分46秒)

ぱぐら2さん  
ばあチャル  さん

Re:『異邦の騎士』島田荘司(講談社文庫)(01/28)  
オーキリ  さん
しばらくゆっくりと本を読むことを忘れて、なんだかバタバタしているうちにも、性懲りもなく似たような残虐な事件続きで・・・
な~んか心がほっとするような本が読みたい気分です。 (2007年01月29日 21時40分10秒)

オーキリさん  
ばあチャル  さん
私もそうです。ミステリは好きなのですが、生々しいのはくたびれます。昔は安楽椅子の探偵が流行ったのですけれどこのごろはとにかくリアルで、、、。しかし頭脳プレーの歳のせいで難しいかも。

ほっとするとしたら「赤毛のアン」かしらね~。
(2007年01月30日 09時36分51秒)

Re:『異邦の騎士』島田荘司(講談社文庫)(01/28)  
☆かよ  さん
御手洗シリーズの原点ですよね、御手洗潔とあの作家の出会いですからね。。。。 (2007年01月30日 23時06分59秒)

☆かよさん  
ばあチャル  さん
この本、かよさんお薦めでしたよね。
ぼちぼちと読んでいきます♪

(2007年02月01日 18時45分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

徘徊日記 2025年11… New! シマクマ君さん

上場の早期・希望退… New! tckyn3707さん

恋愛成就スポット巡礼 New! ひよこ7444さん

馬上少年を過ぐ:司… 天地 はるなさん

政策の人と政局の人 七詩さん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: