やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2015年09月15日
XML

昨日、国勢調査インターネット回答をすませたわたしの年代ではそうする人少ないだろうなあと思いながらね

それはいい
リンク友の ひよこさんの記事 を読んでびっくりした

わたしより若いひよこさんの娘さんだから若いひとたちの仕事場だよね職場でパソコンをやれる人が少なくて、出来る人に仕事がかぶさってくるというのだ

いまどき仕事場でパソコンを使ってないところは無いはず

スマホが出来て、なんでパソコンが出来ないのだろうまさか「ライン」やゲームばかりやってるのじゃないだろうねえ

このところ我が家のルーター無線環境が悪くて通信がスムースにいかないあれやこれや手当をして四苦八苦しているのだが

インターネットがつながらないとあまりPCが得意でない夫もさみしくていらいらするくらいだ

こんな老人家庭でもつながらないと困るニュース、知識、買い物、すっかり頼っている感

まして公の仕事場ではひとりひとりがさわれなくてどーする!

わんこ1








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年09月15日 14時23分08秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今やパソコンは必需品、出来ないじゃ、すまされない(09/15)  
alex99  さん
私のマンション
二・三年前まで
インターネットをやっていたのは
なんと!私、ひとりだけだった!
だから、光ケーブル引き込みなど
費用は、一戸建て並みのものを支払う羽目に
その後、二・三人、増えたようではありますが
今、この世の中で、インターネット利用無しで
生活出来るのかと不思議でならない

そういう彼等も、PCは、使えるようなんです
管理組合の資料なんかは作ってますからね
ひょっとして、インターネットは
会社で会社のPCで、チョコっとやってるのかも
それも、貧乏くさい話で

私は今、新聞は購読していません
PCのヤフーやMSNニュースの方が
瞬時に多くの目次の一覧性が優れていて
自分にとって興味関心のニュースを見つけ出すことが
容易にできる
新聞は、その点、ベタで、扱い難い
好みかも知れませんが

それなりに、深く検索すれば
新聞並みの情報ぐらいすぐ入るし
それ以外の情報が手に入る

それに、朝日・毎日などの左翼新聞は
読むこと自体が不愉快です


(2015年09月15日 14時35分13秒)

Re[1]:今やパソコンは必需品、出来ないじゃ、すまされない(09/15)  
ばあチャル  さん
alex99さん

>私のマンション
>二・三年前まで
>インターネットをやっていたのは
>なんと!私、ひとりだけだった!
>だから、光ケーブル引き込みなど
>費用は、一戸建て並みのものを支払う羽目に
>その後、二・三人、増えたようではありますが
>今、この世の中で、インターネット利用無しで
>生活出来るのかと不思議でならない


わたしの東京のマンションは近年(2010年)の建て替えなので管理組合が一括で光を導入しました
もちろん管理費に入っているのですがね

おまけに各部屋に有線の取り口をつけたので万全です(笑

ここの一戸建てで無線ルーターを使い始め、それも便利かなと思い始めていたら(マンションの各部屋にラインなんて無駄やと)

しかし、やっぱり無線は不安定になります
このごろはご近所の無線も拾ってしまって混線しますよ
無線チャンネルうばい争い(笑

マンションでの無線はもっと混線するかもしれませんね
なさる方が少ない方がいいです(笑


>そういう彼等も、PCは、使えるようなんです
>管理組合の資料なんかは作ってますからね
>ひょっとして、インターネットは
>会社で会社のPCで、チョコっとやってるのかも
>それも、貧乏くさい話で


たしかに
ネット通信はタダではありませんねえ(笑


>私は今、新聞は購読していません
>PCのヤフーやMSNニュースの方が
>瞬時に多くの目次の一覧性が優れていて
>自分にとって興味関心のニュースを見つけ出すことが
>容易にできる
>新聞は、その点、ベタで、扱い難い
>好みかも知れませんが

>それなりに、深く検索すれば
>新聞並みの情報ぐらいすぐ入るし
>それ以外の情報が手に入る

>それに、朝日・毎日などの左翼新聞は
>読むこと自体が不愉快です


うちも夕刊はやめて日経の朝刊だけ(仕事上 笑
ネットでヘッドラインから読み進められますものね
夫もそれが楽しみなようで
(2015年09月15日 15時43分45秒)

Re:今やパソコンは必需品、出来ないじゃ、すまされない(09/15)  
ひよこ7444  さん
ネットはできるけど、文章や表が作れない、という人が多いようです。
私も国勢調査はネットでしました。

娘は、今の学年担任にいいように使われて、来年持ち上がりで同じように使われるなら、転勤届出そうと思うと言ってましたが、担任している生徒たちから「卒業まで面倒見てください」と家庭訪問で言われると、ホントに迷う、、と言ってましたね。相手が20も上の人だとなかなか「覚えたらいかがですか?」とは言えないようですねぇ。
(2015年09月16日 11時20分07秒)

Re[1]:今やパソコンは必需品、出来ないじゃ、すまされない(09/15)  
ばあチャル  さん
ひよこ7444さん

>ネットはできるけど、文章や表が作れない、という人が多いようです。
>私も国勢調査はネットでしました。


そういえばわたしは
あのスピードのあるゲームが出来ませんし
ラインもめんどくさくさそうだし
ツイッターもほったらかし、だし(笑

得意不得意がありますね
好き嫌いあります
でも仕事だったら、困りますよ


>娘は、今の学年担任にいいように使われて、来年持ち上がりで同じように使われるなら、転勤届出そうと思うと言ってましたが、担任している生徒たちから「卒業まで面倒見てください」と家庭訪問で言われると、ホントに迷う、、と言ってましたね。相手が20も上の人だとなかなか「覚えたらいかがですか?」とは言えないようですねぇ。

やぱり出来る人に集まってしまうのですね
どこの世界でも同じだわ

(2015年09月16日 11時59分06秒)

Re:今やパソコンは必需品、出来ないじゃ、すまされない(09/15)  
こんにちわ。
私は60代後半です。
パソコンで仕事をしていました。
私が働いていた事務所は3人(含む私)。
でも、パソコンが出来るのは、私一人でした。
パソコンを使わない仕事ってほとんどないのに、私一人・・・。
出来る人に仕事がかぶさってきて、
しんどくなって、8月末で辞めました。
やっぱり、私だけでなかったんですね、こんな状態の人。 (2015年09月18日 10時17分53秒)

Re[1]:今やパソコンは必需品、出来ないじゃ、すまされない(09/15)  
ばあチャル  さん
天地 はるなさん


>こんにちわ。
>私は60代後半です。
>パソコンで仕事をしていました。
>私が働いていた事務所は3人(含む私)。
>でも、パソコンが出来るのは、私一人でした。
>パソコンを使わない仕事ってほとんどないのに、私一人・・・。
>出来る人に仕事がかぶさってきて、
>しんどくなって、8月末で辞めました。
>やっぱり、私だけでなかったんですね、こんな状態の人。

お返事遅れてごめんなさい
出掛けていまして、スマホでコメント拝見できたのですが
スマホからのお返事がどーしてもすっきり打てなかったので(汗

スマホのタッチパネルって大変ですね
いまのところとくにブログの場合PCの方が楽です

ことほどさように新しいことは常に挑戦ですね
人のこと言えません!


(2015年09月22日 18時05分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: