やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2017年06月09日
XML

自分の17歳当時を考えると何かときめくような時代だと思う、
そんな情緒的な文面はラインに似合わない。
プレゼントだって「銀行に振り込んだから欲しいものを買ってね」になってしまい、
そのほうが本人はうれしいのだけど(わたしだって経験がある)ホントにお手軽な時代。

そのラインソフトだって、ガラケイばかりだった同輩たちが次々とスマホに変えるらしく
チャラン」と鳴るたびに 「お友だち」 が増えていく。

「友だち」と宅電で長電話した時代には「どうでもいい話」が延々と続いたが、
携帯が普及しだしたら、携帯電話料金の高かったせいか、用件のみが多くなった。

どうだろう、ラインで無駄話のやりとりはちょっとしんどいかもね。
ライン通話は無料だがそこはパケット料が不足してしまうし。

長文の手紙

長電話

PCメールの文章

SMS(ショートメール)の短文

ラインの短文

だんだん短くなる会話、無駄が省けるっていうのとは違うと思う・・・。




アネモネ なんだけど







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月09日 09時12分41秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いつのまにか(06/09)  
おはようございます。

友人たちとの長電話、今ではラインの短文会話
いいのか悪いのか。
忙しい時代、連絡事項の伝達や、息子やお嫁ちゃんには気楽でよい通信手段です。画像も動画も送れるし。孫とはテレビ電話ができるし。
でも友人や妹とは生の声が聞きたいこともあって、ラインの返信があった時は、お話しできる時と考えてラインの無料電話をしています。
夫はスマホも持っているけれど、コチャコチャ打っているより早いからと、ガラ携の使い放題設定で会議の打ち合わせなどいつも長話していますよ。

文明は進化しているはずなのに、無人レジなど便利だけれど何か物足りなさを感じること多々ありますね。

(2017年06月10日 05時57分48秒)

Re:いつのまにか(06/09)  
alex99  さん
男性脳の私(笑)
電話は、超短いです

海外の娘と電話しても
ついつい
『用事は?』
『それだけ?』
と言う調子になり
娘は「お父さん、相変わらずだね」
と笑っています

ただ、米国の妹と話すと
妹の性格から
馬の小便のように(失礼)
長くなって
ときどき、受話器を耳から離したりしています(笑)

私は、ガラケー
メールもPCで
シンプルライフです

一時はスマホを買ったが
友人がいる訳でもなく
仕事の連絡の必要があるわけでもなく
スマホである意味もなく

ガラケーに舞い戻りました(笑)
(老人用のらくらくフォンだし)(笑)

本当に、通話機のみ、と言う存在です
それ以外の、なんの機能も使用していません(笑)

先日、知人(外国人)の息子が来阪
早稲田の国際学部在学中
8月に帰国
寿司をご馳走しました

外国籍のスマホしかもっていないので
私の、使い放題ガラケーを貸しました(笑)
これで日本人の同学部のガールフレンドと長電話できると大喜びだった

ただ、手元になくなってみると、ガラケーには「電話帳の機能」もあったわけで
ちょっとした電話を掛けるのにも、あらためて電話番号を調べたりで、苦労しています(笑)


(2017年06月12日 08時58分26秒)

Re:いつのまにか(06/09)  
alex99  さん
楽天のブログ
新しく20ほど、お気に入りに入れて
読んでみましたが
ほとんど削除(笑)

楽天は主婦のブログらしく(笑)
インテリアとか
小物とか
買い物とか
そう言うブログばかりですね
くだらない(笑)

残ったのは
○ 左翼ブログ(笑)一件
○ パソコン奸計ブログ 二件

だけでした

だめだ、こりゃ

(2017年06月12日 10時53分19秒)

Re:いつのまにか(06/09)  
alex99  さん
イサムチャンさんへ

横レスですが

以前、私は、北海道の女性とは相性が悪い、と悪口を書いてしまいましたが
(彼女達が猛女!だったことは事実ですが)
あなたは北海道の方ですよね?

イサムチャンさんは、上品で優しそうで
私の今までの北海道女性のイメージが変わってしまいました
(オイオイ)


  <(_ _)>

そういえば、私は、北海道に親戚の一族がおり
その一人は叔母さんなんですが、東京で大学を出て東京で住んでいましたが、上品な女性であることを失念しておりました

先日の私の父の葬式に、その娘さん(つまり、私の従姉妹)が来てくれまして(宝塚在住)、その人も、私の従姉妹とは思えないほど(笑)教養があり上品な女性で、私の家内も感銘しておりました

以前の失礼をお許し願うと共に、今後、宜しくお願いいたします

(2017年06月12日 11時05分23秒)

Re[1]:いつのまにか(06/09)  
ばあチャル  さん
イサムチャンさん

ほんとに
娘とはラインでの長電話重宝しております(笑
そのためにスマホにしているような

でも
妹は2つ下なんですが、ガラケイを守ってます
というか
クレジットカードも作らない徹底さ
さすがに銀行のカードは持ってるでしょうが
不便なこともあるでしょう、兼ね合いが難しいです

(2017年06月12日 12時20分53秒)

Re[1]:いつのまにか(06/09)  
ばあチャル  さん
alex99さん

>男性脳の私(笑)
>電話は、超短いです


昨夜NHKで「男脳・女脳での夫婦関係悪化対策」についてやってまして、おもしろかったです。
alexさんが常々おっしゃっている通り、
男と女の右脳左脳の使い方の違いです。

狩猟脳の男、植物採取・巣守りの女
一夫多妻から一夫一妻制への歴史的推移
など、原因が分かってみれば納得です(笑
(2017年06月12日 12時55分18秒)

Re[1]:いつのまにか(06/09)  
ばあチャル  さん
alex99さん

>楽天のブログ
>新しく20ほど、お気に入りに入れて
>読んでみましたが
>ほとんど削除(笑)


わたしも発作的に楽天などの他ブログをあちらこちらに
回遊してみるのですが、なかなか気に入ったのがありません

かたちのあるモノのブログは好みがちょっと違うし、
買い物は余計なお世話だし(笑

やはりブログといえども文の中から立ち上ってくるものがよくないとね、そしてセンスが光ってればもっといいのです(もちろん自分だけの好みですけど)




(2017年06月12日 13時17分58秒)

Re:いつのまにか(06/09)  
ひよこ さん
私もついにスマホにして、娘が勝手にラインを入れて、今ではラインで写真送ったり、無料スタンプ探して、送ってます。
写真を加工して送れるから(ウサギが話してたり)、なるほど、文明の進化だと楽しんでいます。
そのくせ、いまだに友人には暑中見舞いと年賀状を出してます。ラインもしていません(笑)賀状というより近況報告だし。暑中見舞いに至っては返事も来ませんが、「生きてるよ~」の一方的お知らせになってます。 (2017年06月12日 14時52分09秒)

Re[1]:いつのまにか(06/09)  
ばあチャル  さん
ひよこさん

>そのくせ、いまだに友人には暑中見舞いと年賀状を出してます。ラインもしていません(笑)賀状というより近況報告だし。暑中見舞いに至っては返事も来ませんが、「生きてるよ~」の一方的お知らせになってます。


遠方の友人(例え1時間ぐらいしか離れていなくても)は急にはライン出来ません
きっとツールが身にあってない世代なのでしょうね

「暑中見舞い」も頂くとびっくりします(笑
大急ぎでお返事を書きます

絵手紙でしたら出したくなるかもしれません
やりたいなあと思いつつ、そんなことがめんどくさい年頃になってしまいました(笑


(2017年06月12日 18時51分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: