やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2019年03月18日
XML
カテゴリ: 読書メモ
副題「~扉子と不思議な客人たち~」

『失われた・・・』で手間取ったので、ライトノベルでサクッと行こうです。でも、中身は古色蒼然たるも文芸書が主人公で、そこが興味が尽きない読み物なんですね。
余談ですが、作中の副主人公の出身高校が(作者も)今年大学生になる孫娘と同じ。わたしが第1巻「栞子さんと奇妙な客人たち」から読み、集めているものですから目ざとく見つけて、話題にしてくれるのも嬉しくてね。

7巻で完結したと思っていたら、7巻あとがきに「前日譚や後日譚」があるとなっておりましたように、やっぱり本になりましたのです。

4話、4冊(いえ1冊は楽譜)の古書が取り持つ家族の縁(えにし)。そのオムニバスを結ぶのは栞子さんと大輔君夫婦の娘6歳の扉子ちゃん。結婚することになるだろうと予感させつつ1~7巻まで来たのだから、続きが一気に7年たってそうなったって不思議はないです。

わかりやすい描写(わたしに言わせれば漫画的)なれど、人間の悪あがきのような心理や行動の胸締め付けられるストーリー展開は相変わらず健在でした。

こういう軽いというか、わかりやすいというか、この手の本もこの頃はいいと思えてきました。なぜって、読んだところからすぐ忘れるようなわたし、複雑難儀なのはしんどくなってきているという、気ままわがままです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月18日 20時19分30秒
コメント(2) | コメントを書く
[読書メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『ビブリア古書堂の事件手帖 8』三上延(03/18)  
Todo23 さん
プルーストから三上延。そのギャップがもの凄い(笑)

そういえばビブリア古書堂は3巻目までしか読んでいませんでした。
軽くって面白い話なんですけどね。 (2019年03月19日 16時30分00秒)

Re[1]:『ビブリア古書堂の事件手帖 8』三上延(03/18)  
Todo23さんへ

どうしても古い文芸作品になってしまう傾向があるのです。
おまけに再読もたくさんしたいし、とも思っているし。
きっと限られた余生のうちに読まねばというあせりがあるのでしょう。
というか、ボケないうちに・・・(笑)

しかし、
意欲はあるのですがしんどいですね。
「あれれ、これ誰?」「こうなるのは何だっけ?」と前読んだところをすっかり忘れていしまっているのが多くなって、なかなか進まないページ送り、一冊読むのも大変です(笑)

「読書は少しでも若いときに出来るだけたくさんしましょうね」
(2019年03月20日 12時09分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: